ガチで手段を選ばない系主人公殆どいない説

  • 78
1: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 13:35:10
目的達成の為なら人が考え付かない、あるいは考え付いても倫理、道徳、恐怖、罪悪感、嫌悪等理由で実行は出来ない凡そあらゆる手段を躊躇いなく実行できる主人公は漫画に限らずさすがに少ないよね

なお言うまでもないが
「主人公の目的や行動原理や動機と合致しない、目的達成を不可能にしうる手段」
などの例外は当然として…デルウハならその手段を使っても自分が飯にありつけなくなる結果に繋がるとか

アニメやラノベやゲーム合わせても10人も知らんかもしれん
2: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 13:38:41
ミカは選ぶ方か選ばない方か
5: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 13:45:25
>>2
ミカは下っ端、鉄砲玉だから手段選べる立場じゃないね
10: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 14:12:33
>>2
ミカはまず選択肢がないんだ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 15:13:20
>>2
破ってるように見えるのはメタ的なお約束の方かな(しかも本人にとっては不可抗力がほとんど)
むしろ常に選べる択がない
3: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 13:41:09
ジョジョ第7部のジョニィ(あと9部のジョディオもその傾向ありそう)とか
漆黒の意思と呼ばれる目的のためなら殺人など手段を選ばない精神を持ってる
78: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 12:30:25
>>3
ルーシーを単独で送り返して大統領の所持してる遺体を回収させるジャイロの作戦に難色示したり誤解でホットパンツに襲撃された時は対話で解決しようとしたりしてるから
殺人を厭わない漆黒の意志はあるが手段を選ばない主人公ではないよ
87: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 13:31:47
>>78
妻助けるためにアメリカから遺体盗んだのは相当じゃない?
88: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 13:54:36
>>87
躊躇なくではないからここでいう手段を選ばない主人公ではなくね?
4: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 13:43:37
銭ゲバ
金のためなら人殺しも辞さない少年誌の主人公
11: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 14:15:19
>>4
娘が登場する第二部?では割に人間らしくなっていたよ
6: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 13:49:23
ペンチとか
8: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 14:03:36
>>6
ヤベー奴だけど一応手段は選ぶヤベー奴だろ
19: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 15:32:03
>>8
普段は本人の意思と社会的、組織的道徳が一致してはいるもんね
7: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 14:01:56
ピカレスクとか犯罪創作主人公ならいなくもないけど、シリーズものというか連載している作品だと中々いないかもな
9: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 14:03:38
向かってくる敵を躊躇いなくころせるという意味ではコイツも当てはまるか?
12: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 14:28:40
>>9
殺しは躊躇わないだけだからな
目的のために手段を選ばないというならアシリパだって駒扱いだろうし
こっちか鶴見の方が近い。主人公ではないが
16: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 15:08:24
>>9
ヒロインのアシリパさんの父親ののっぺらぼうその辺が頭一つ抜けているから杉元はまず常識人寄り
秘密を話さないと殺すと脅してもアシリパさんにハッタリなのバラされちゃうし
13: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 14:43:38
巨人を駆逐するために自分の母親を父親の前妻に食わせたり人類の8割を踏み潰したりしました
15: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 15:05:08
>>13
間違ってはいないと思う一方で、他に選択肢がないのも事実だからな
26: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 17:19:53
>>13
マジでコイツがいなければ人類の8割が死なずに済んだからな
殿堂入り
29: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 17:45:37
>>13
全部実行済みとはいえ一応心で葛藤してたり躊躇してたりその結果頭ぐちゃぐちゃになってるからちょっと何とも言えん
マジのガチでヤバい奴は何の葛藤も躊躇いもなくやる
46: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:06:18
>>13
エレンは結果確定してる状態からスタートだから違う気がする
94: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 15:20:25
>>46
でもエレンだったから結果が確定しているとも言えるからな
同期を捨てれば部分的な地鳴しだけで平和を探っていける道はあったのに同期達に平和と自由を与えたかったからこの結果になった
95: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 15:21:52
>>94
確定してるから同期を捨てない選択肢しかなかったとも言える
14: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 14:47:56
「ゴクドーくん漫遊記」のゴクドーは結構何でもありな気がする
敵味方問わず騙すし簡単に裏切る、自分以外どうでもいいと思ってるクズ系主人公
まぁ味方にもよく騙されるし売られるからどっちもどっちなんだが
17: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 15:11:21
必要だからで秒で自分の顔剝がすウイルクはいわゆる前作ないけど前作主人公枠で一つ
20: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 16:04:06
ルパンも殺しは面倒が多いから避けてるだけで
本気なら命を奪うのを躊躇わないからな
32: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 17:53:06
>>20
モンキーパンチが脚本したら作中でルパンに殺しをさせてて
ルパンは人殺しなんてしません!と没くらった話笑った
39: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 22:11:44
>>32
人殺しをしないルパンの元凶、宮崎駿
2ndシリーズのときにルパンは人殺しをしちゃダメなんですよねと語り批判していたのがちょっと待てよとなる

モンキー・パンチにとって宮崎駿のことは複雑に思っていたのではないかと思います
21: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 16:05:51
メタ的な事情としてそういう主人公あるいはそういう奴を主人公に添えた作品を魅力的に描くのは難易度高い上に完成度が高くても人を選ぶだろうってのがあるんだろうな
24: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 16:09:24
>>21
ピカレスクものというか最後に主人公が破滅するまでがセットよね
23: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 16:08:11
最近見始めたもっこり半兵衛
25: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 16:10:00
ゴンはどうなんだろ
37: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 21:58:47
>>25
キメラアント編の自分の未来を全部捧げるはあまり見ないけど相当エグい手段よな
27: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 17:39:11
マンガ版しか観てないが新城直衛かなー
でも流石に味方殺しはしてないしな…
36: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 21:57:14
>>27
直接的な味方殺しはしていないが無能な上官の無謀な単独行動や超能力持ちの少年兵の過労死とか結構見殺しにはしている
誰かが見ているから直接手を下さないだけで証拠残らず必要だったら普通に殺せる側の人間じゃない?
28: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 17:41:19
敵側の女に色仕掛けをして誑かした
フジリュー版封神演義の太公望
31: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 17:52:00
>>28
元の伏羲が女媧を倒すために何度も文明が滅ぼされるの黙って見てたりするから筋金入りではあるな
33: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:09:16
そもそも70~80年代の主人公は悪党を容赦なく殺したしダーティーな戦法を用いる事だってあったな(さすがに人質や無関係な相手を巻き込むようなのはしてないけど
71: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:20:50
>>33
ケンシロウは悪党が相手なら普通に拷問するし 
北斗百裂拳のような技で容赦無く抹殺するタイプの主人公だな
34: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 21:35:25
ラグナクリムゾンのクリムゾン そもそも目的の時点で竜(元人間の化け物)殲滅=人間はどうでもいいと見境ないので本当に遠慮なく人間を使いつぶす。周りのメンバーがあくまで人類守護のため動いてるどさくさにこっそり洗脳とかしたあげく普通にバレて上空テレポートで殺されたりしてる
38: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 22:10:20
Fate/Zeroの衛宮切嗣みたいな内心では人並みに躊躇いがあるけど心と指先を切り離して引き金を引けるタイプの外道ってこのスレには当てはまる?
44: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 01:59:40
手段を選ばないを突き詰めると極端な効率至上主義者になってRTA走者を主人公にしているみたいになりそうだな
45: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:03:06
>>44
デルウハ殿は効率良く問題解決に取り込むがガバ運で全部パーになってオリチャーで起死回生狙うところもRTA走者だぞ
47: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:07:50
つーか目的を本当に達成したいなら手段こそちゃんと選ぶべきだろ
48: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:10:00
>>47
そこで選ぶときに人情とか道徳が邪魔しないってことだぞ
59: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:32:14
>>47
この場合の「選ばない」ってのはむしろより考えて選ぶって意味だぞ
49: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:11:46
人情や道徳を無視するのって状況が超極端でもない限り非合理的なことが多いんだよな
50: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:15:11
>>49
1とか極端かつメリットに比べてデメリットが少ないからやってるだけだしな
仮に現代社会でもメリットが圧倒的実行しそうかどうかだと思う
54: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:22:10
>>50
現代社会に生まれたらそも軍人になってるのかも怪しいレベルだよね
52: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:20:32
>>49
周囲の人に「自分も切り捨てられるかも」って思われたら本来得られるはずの協力者も離れてくからね……
近現代ならもちろんのこと原始時代でも不合理かも
やるとしたら、自分一人で目標を遂げられる(遂げざるを得ない)って確信があるのが大前提か
51: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:16:51
1は状況が状況だからな
最後の最後まで自分の目的である少しでも長く飯を食べたいって欲求の為に全力を出してる
58: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:28:52
ドクターストーンであったな
目的を達成するには味方の協力や敵の懐柔が必要で、そうなると手段を選ばざるおえない(それはそれとして千空はいいやつなんだが)
結局外道を進むと非効率的にしかならなくて、本人の欲望に逸れることが多い
60: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:36:48
仲間を必要とせず単独でやるのなら道徳を捨てた方が効率的にはなるが
そもそもソロでやるより集団でやった方が合理的だよなという考えが足を引っ張る
超短期的に信頼を捨てて目標達成を選ぶのであれば合理的だけど長期的に考えれば非合理的の極みでしかない
61: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:36:58
道徳無視は短期的にはメリットが多く見えるけど、長期的には手間が増えたり潜在的なリスクが跳ね上がったりしがち
64: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:45:04
手段を選ばないって露悪的な手段を取るとは実は違うしなあ
大体社会で生きるなら人道的な行動が効率良いんだ

露悪的な手段しか選べないならそれはそれで手段を悪い方に選んでる
62: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:38:56
世界観設定をちゃんと作らないとガチで手段を選ばない系主人公は魅力的に動かせないんだろうね
65: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:48:15
よくよく思うと論理的におかしくても目的のためになら躊躇なくやるってナチュラルボーンヒーロー含めたら一気に増えないか?
ヒロアカのデクも自分の指吹っ飛ばしたりしてるけどあれも大概おかしいぞ
73: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:36:51
異能とかない現代社会が舞台だから相対的に控えめだけど我を通すために割となんでもやる主人公
暴力に訴えるのは日常茶飯事だし無許可で作られた自分の番組を潰すために社長を脅して自分の指の骨を折ったり身バレしてマスコミから逃げるために国外逃亡したりする
81: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 12:48:24
手段を選ばないってのはその場に応じて善とか悪とか立場も変えられることも含めてじゃないの?

倫理とか道徳とか完全に無視したかと思えば、今度は倫理や道徳を振りかざしてみたり
目的のためなら主張も思想も捨てられる、あるいは曲げられる
86: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 13:31:21
キ、キン肉マン…
91: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:44:04
ガチのマジで手段選ばないやつ描くならどう考えても主人公より敵側に据えたほうが話作りやすいからな……
98: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:15:10
手段を選ばない奴以上のクズを何人も登場させてヘイトコントロールしないといけないし、そもそも手段を選ばないキャラを書かないといけないから作者が大変すぎる
99: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:24:19
ゴルゴ13はそういう系だと思う
102: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:57:28
坂井悠二は目的のためなら自他問わず犠牲にしたり手段を選ばない人間として描写されてたと思う
107: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 21:07:04
悟空も大概クレバーよね
ドラゴンボールで蘇るは一時避難だから仕方ないとしてもセルに実の息子ぶつけて怒らせ待ちにするのは思いついても実行するのは難しそう
109: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 01:37:55
佐藤十兵衛
こんな卑怯な奴見た事ないと複数人から言われる主人公
111: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 02:42:17
切嗣なんかもそういう感じではあるんだけど
根本が家族大好き正義の味方とかで しかも折れちゃったしな
116: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 15:20:13
人の側に立つって前提あるけどヴァン・ヘルシングの
ヘル兄ぃはとても手段選ばないよね
57: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 02:28:49
道徳無視はバレた時のリスクが高いからやらなくて済むならやらない方が合理的

元スレ : ガチで手段を選ばない系主人公殆どいない

漫画記事の種類 > 考察主人公漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:02:54 ID:c2ODA5ODE
それしか手段がなかったのに手段を選ばないと思われてる人がいますねえ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:34:46 ID:E1NzU3NzI
>>1
ない手段を作り出して犠牲の少ない方法を考えるのが主人公のやってる事だしなぁ
「非情な行為を行える=手段を選ばない」になっている
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:06:49 ID:UyODk5MjM
これは切嗣
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:18:32 ID:UxMDczMDM
>>2
手段を選ばないというか
しなくていい場面でやらないでいいことばかりをするというか…
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 21:46:10 ID:Y1MjU3NjA
>>2
切嗣はPTSDのせいで手段を選ばないというより
わざわざろくでもない手段を選んでしまう
メンタルになってる感じね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:09:42 ID:kzODQ2OTA
アヤマツルートのナツキスバル
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:11:15 ID:kzMTkzMDc
運命の彼女(100人)を破滅から救うために、ほぼ人類を辞めてる恋太郎
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:13:58 ID:M5NjMzNDY
映画だがSAWのジョンクレイマーかな
主人公って言われるとあれだけど
反省していないというか命の価値を理解していない人間に対して理解させるために手段を選んでないね
必要なら子供の死の間接的要因犯人すら許すし自分がゲームをクリアした人間に敬意も表するし
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 22:33:33 ID:MzNTY0OTM
>>5
ジョンはまだ筋通ってたのに弟子とか後継者が糞過ぎてな・・・ジョンが存命なら全員ゲーム行きだろうな
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 23:25:46 ID:c4MjAxNTM
>>73
命を軽く見てる奴らに死ぬような試練を味合わせて生の尊さに気付いて貰いたいって思想を弟子の誰も理解せず詰みゲーで殺戮しまくるジグソウに悲しき過去…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:14:12 ID:Q0MzY1NTA
ルパン三世のゲーム(PS2)だとルパンが銃で敵を殺すからな。遊んだのは「ルパン三世 コロンブスの遺産は朱に染まる」
ヘッドショット決めない場合、複数回撃たないと襲ってくるから。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:14:27 ID:E0NjMzMjI
格闘トーナメントで格上の敵と戦うことになったら、修行するとかじゃなく

「ドーピングする」「敵に毒を盛る」「試合前に襲撃する」

という手段を躊躇なく選ぶ佐藤十兵衛はこういう話題だとかなりハイレベルだと思うわ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:16:07 ID:kwMDIyODI
ガチで手段を選ばない奴は読者の共感を得られないから主人公にはならないんじゃないかなぁ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:44:47 ID:g3ODIzNzE
>>8
夜神月「おっ、そうだな」
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:45:57 ID:Q0MTAxMTg
>>33
ソイツが手段選ばないっていうと政府や警察側を無差別にやって脅すテロムーブとかだかんな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 22:00:26 ID:g3ODIzNzE
>>58
考えてみたらミサが一番初めにやったやり方が近いのか。月としてはキラを世間に支持してもらうことも考えるとあまり好き勝手もできないわな。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:16:53 ID:MxMTY0MzA
「殆どいない」と書く事で幾つか例を上げられても封殺できる高度なテクニック
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:32:04 ID:kxMTY4Nzk
>>9
半分は当たっている、耳が痛い
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:49:33 ID:MxNTgwOTk
>>9
それがふつうやし
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:39:37 ID:EzNTU2MDU
>>9
何事にも例外はあるから「いない」と断言は出来んのや
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:17:10 ID:Y3MzY4ODU
基本、主人公なんてイカれた頭の持ち主じゃなきゃなれないから、目的のために常人が選ばない選択をするのは普通じゃないか
逆に、周りと同じような普通の選択をする主人公って存在するのか?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:41:08 ID:U0MTg3Njk
>>10
読者は大抵常人だから「主人公だから何してもいいんだ」みたいな倫理観ない描き方してたら相当の技量がないと嫌われると思うけど
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:18:17 ID:IxNTM3ODQ
選ばざるおえない←やめてね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:20:06 ID:k2NTM1MTM
アメコミのパニッシャーは手段選ばない印象ある
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:04:27 ID:c5NDQ1MDQ
>>13
昔は子供に甘かった。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:20:19 ID:M2NTIwNzc
常に最も効率のいい手段を選べるキャラってことでしょ?
ワートリの修はもろそうだと思うけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:20:30 ID:U3NTE3MzU
銭ゲバは後半か本編まである
アレだけ好き勝手やってた主人公が情に目覚めてから悩みまくるから
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:23:13 ID:E2NzgyNTI
オールマイトとデク
自分が傷ついても自分の大切なものを失っても、自分が人のためになれるのなら皆が笑って過ごせるのならそのために動き続ける
期待に応えたい、責任を果たしたいという精神。こわいけどかっこいい。イカれてる
そしてそういう自己犠牲的破滅的在り方が相澤やナイトアイの地雷踏み抜いてるところもたまらない
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 22:14:19 ID:IwNzE2MDg
>>16
デクは自分を換算せず、仲間の犠牲は避けがちなので
手段選ばないというより自己犠牲に走りがちって感じ。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:25:28 ID:Q0OTE3MjQ
ルルーシュは、甘いところがあったりはするから微妙かな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:28:45 ID:E3NzU5OA=
ゴンはボマー戦よりもコムギを人質に取った交渉の方が手段を選んでない感ある
これができる主人公は中々いない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:29:49 ID:c5NDQ1MDQ
ルパン三世だと盗みの道具として何も関係ない人を殺す前提で使わないくらい。
殺し屋、犯罪集団やテロ組織みたいなアウトロー達は別。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:44:08 ID:M4MTk2MTQ
>>19
ゴルゴはわりとカタギの人を巻き込むことがあるな
「アサシン暗殺教団」「氷結海峡」は同じ巻だが
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:30:59 ID:U5NTQxMTA
常人仮面のコクトはこのタイプだと思う
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:32:14 ID:A2NTQ1NjY
手段を選ぶというより、目的達成後の事を考えれば主人公は手段を選ばざるを得ないというか
捨て鉢になっての復讐物とか、全て失った後の這いあがり物でもないと失うものの方が多すぎるわ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:33:19 ID:c1OTk0OTM
キン肉マンの見えないとこでは正義超人も悪行超人以上の悪辣な裏技を使っていた・・・まあ、ブロッケンJrvsミスターカーメンなんかそうだな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:36:50 ID:M0NjIxMDM
佐藤十兵衛の場合はメタ的にそれで痛い目を見る(店員への軽口が原因で梶原に作戦がバレたり、
本人はまだ気づいてないが佐川兄にもロックオンされてる)のも込みでの
キャラだからこそ手段を選ばない主人公としてバランス取れてる感があるなあ。
仮に連載が続いて工藤に勝てたとしても仕返し完了で終わらず受難は続いてたと思う。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:37:48 ID:E5ODUzMTg
子連れ狼の主人公拝一刀は必要とあらば息子の大五郎を利用してでも人を切る
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:39:45 ID:g0NjAxMTY
殺人でも何でもありだとピカレスクになっちゃうからヘイト買わずにとなると厳しいよね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:39:48 ID:I4ODYzMzc
グロ魔術士殿・・・
最初こそ人を殺せない暗殺者だけど、それを克服したら魔王になっちゃった
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:29:12 ID:c1OTcwMTk
>>28
きっとピア・・・恐ろしい楽器を轢いてしまったせいですな
魔王が復活するはずが自分が魔王になってしまった
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:40:32 ID:UwMDUyMzA
もっこり半兵衛は結構長く「殺しはダメ!」ってスタンスだったけど、ストーリー的にインフレし始めて、娘でさえ「仇を取って!」ってなってんのエグい
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:54:09 ID:E5MDEwMjg
>>29
狂四郎化してたのか…
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:40:36 ID:I2MTU1Mjc
ゴルゴは依頼遂行のために手段は選ばないな
依頼人が望まない方法は取らないが
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:45:50 ID:k0MDU2NTQ
手段を選んでるのが手段を選ばないと言われる矛盾
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:49:00 ID:MxNTgwOTk
ジョニィ・ジョースターが当てはまらないなら手段を選ばない主人公なんていないやろ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:49:21 ID:M0MTIzNDU
「本当に手段を選ばない主人公」って真っ当な人気出ないからな
これまで国内国外問わず、数多の作家が出てくるなか何故本当に手段を選ばない主人公がいないかって、すげー純粋に描きたくない書きたくない読みたくない見たくない売れないからやで。誰もやっていない事って、自分より頭の良い人間が大勢いながら誰もが"あえてやってない事"って意味だし

トップに使われてるデルウハですら正確には手段を選んでるし、その上でも賛否両論主人公&作品であり、「好きな人にとってこの漫画の一番魅力的な部分ではあるが同時に漫画の一番の問題点であるのも間違いない。万人受けしない主人公と作品だからアニメ化無理そう」ってのデルウハ話題出るたびに出るあるあるネタだし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:54:17 ID:YxOTQ1NDI
その昔 フリードリヒ2世ってーのが
イスラム教徒を37564で聖地奪還ってルールの所
イスラム教徒と仲良くなって交渉で奪還したもんだから
教皇様にめっさ怒られたって話がある
何がいいたいかと言えばルールがアレなら手段を選ばないがむしろ倫理的になるって話
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:55:02 ID:MxNzM1Njg
ジョーカーな気もするが悪役を主人公に据えたスピンオフ短編とか
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:56:22 ID:Y5Mjg3Nzc
まっさきにランス君を思い出した
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 22:04:17 ID:I3NTg1NzA
>>41
後でだいぶ丸くなったとはいえ
かなり手段を選ばない系主人公だな
必要もない殺しもやるし、ランスの影響で見えないところの犠牲者もかなりいるはず
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:57:23 ID:gwOTkwNjU
GTAの主人公とか手段選ばない印象あるわ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:58:46 ID:g0MzY2MjY
デルウハは目的の為に最初から最後まで一切手段を選ばない稀有な主人公だったな
普通絆されそうなもんなのに、逆にハントレスを絆すんだからすげーよ最低殿は
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:04:06 ID:I5NDQ4MzI
普通の主人公は目的が「道徳を守りながら味方を守りつつ敵は倒す」って感じでその範囲では手段を選ばずに頑張ってると思う
手段を選ばないと言われるキャラは目的から「道徳を守る」「味方を犠牲にしない」とかが抜け落ちてる人たち
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 21:33:33 ID:cxMzYzODU
>>44
そこまで行くとただの言葉遊びやな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:08:46 ID:M5Mzk5NDc
ボンドルドから「こちら側の人間(精神性が同じ)」と評されれるリコさんはどうよ?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:27:14 ID:EyMjE5ODI
>>46
未熟なのと叱る大人の腕っぷしには敵わない(外付けストッパーがある)だけで
当の本人にブレーキが元々存在しないレベルだし、
レグを見つけた時にやった事はボ卿と五十歩百歩だからなあ。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:13:16 ID:E3NTUyOTE
これは極道兵器の岩鬼将造。
テロリストの捕虜を趣味でなぶり○し。
一般人巻き込んで893の運営するサラ金襲撃。
高層ビルの解体爆破等々。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:14:17 ID:Q5OTcwOQ=
主人公だけじゃないけど、シャンフロのアニメでこれから入るGGC編のメインになるゲームでサンラク、ペンシルゴン、カッツォがそれぞれ手段を選んでないに近い事するかなぁ
特にペンシルゴンが「アニメで流せんの?」ってぐらいヤベー手を使う
サンラクとカッツォは自前の知識や技術とかゲーム側のシステム面などをフルで活用するぐらいに留まってるのに
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:14:58 ID:I2MTQ2NjA
ゴクドーくん懐かしいな
1巻最後に自分についてきたヒロインを、2巻冒頭ですでに奴隷商人に売り払ってたのは笑いました(なお)
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:56:55 ID:kzMTkzMDc
>>49
ゴクドーくんは作者自身も色々アレだからなぁ…
あとがき漫画では借金踏み倒しはデフォだし、作品も途中で打ち切るし(外伝が、上中下巻のはずだったのに、中で終わってそのまま)
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:20:30 ID:AxNjU5NzM
そう言うタイプを主人公にする時は、ピカレスクロマンかギャグテイストにしてちょくちょく因果応報味合わせる、ってのがスタンダードなやり方やろか?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:23:17 ID:Y1OTA5MTg
思いついたのはアバン先生と神山高志
どっちも同じ声だな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:23:57 ID:g4Mzg1Njg
本当に常に手段を選ばない系を成立させるには読者に対して常に正統的なルートを認識させないと成り立たないからじゃない?
歴史物とかゲーム内転生系とかなら正しいルートと比較できるから成立しそうではあるけど
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:39:03 ID:gxNDc1NjM
ゴルゴは「依頼を完遂するために必要な範囲」で手段を問わないな。依頼人(と自分の今後)の不都合になるような手は取らないが

…あとは割と真面目にヘル兄ぃが当てはまるから困る
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 21:55:44 ID:I2MTU1Mjc
>>55
敵に襲われて命の危機にある時は手段選ばないぞ
しんだら今後は無いからな
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 23:15:05 ID:M4MTk2MTQ
>>67
わかりやすいのだと車の強奪だな
金を渡すこともあるけどその余裕すらないことが多い
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:43:36 ID:E5MTEyMzY
太公望は聞仲倒す時に黄飛虎を餌にするの思いついてたけど情が勝ってやらんかったからなあ
まあ同一人物の王天君が結局やったから完全に違うわけでも無いが
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 21:03:46 ID:IxODQwMA=
スヤリス姫はどうなんだろう?睡眠に関しては手段選んでないし・・・自分自身→魔物から強引に材料入手 魔物達の悩み→最後に睡眠に持っていくような解決方法
個人的に300夜の無人島回好きww「ビーチのフルセット(水着等)揃えてどうする」
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 21:03:56 ID:IxMzU0MDQ
手段を選ばないでいいというのは強力な武器で、強力な武器に応じた強力な縛りを持ってるのが大事だと思うんだよね
何のための手段を選ばないというスタンスかっていう部分
恋太郎やランスなら彼女ファーストが縛りだし
自分の命、とかだと縛りが無いも同然なので報いの方に重きを置いてほしいところ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 21:19:56 ID:UyMDk2Mjc
砂ぼうずってマイナーなのか
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 21:26:56 ID:Q2MjA3NDc
とにかく筋肉にモノを言わせて手段を選ばないメトリックス大佐 最終的になんか許されてるのも草
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 21:31:08 ID:AxMTAzNzQ
GS美神の美神礼子


仲間を盾にする
脱 放火だまし討ち
NBC兵器使用
核で奇襲とや細菌兵器使用とか少年誌の主人公がやることじゃないだろ
もっとやれ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 23:29:11 ID:c4MjAxNTM
>>64
この塔を攻略して見せろ!って言われて初手塔そのものを放火とかクッソ笑ったわ
え?それやっちゃっていいんだ!?って手段を悪びれもせず使うのがギャグとして面白いしまともに戦っても超強いというね
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 22:11:40 ID:IwODcyMw=
ちゃんと手段を選んでるのにサイコパス呼ばわりされる
ライオスさん
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 22:23:17 ID:UwODY1ODA
料理限定だが、秋山醤。
勝つためなら文字通りの何でもありだからな。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 22:41:03 ID:Q1ODI4Mjk
>>72
主人公もだけどライバルも勝つ為なら割となんでもやらかすしからなぁ。
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 22:58:44 ID:g2MjI0MTc
夜神月は入らんのか?
あくまで頭脳勝負で負けたから死んでるけど、
勝つために親父すら利用するクズ野郎だぞ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります