【ハンターハンター】どうすればメルエムは勝てたんだ?
1: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:41:47
死合に勝って勝負に負けた
2: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:43:30
🤖生まれなければよかったのに……
3: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:44:15
名前を知れた上にコムギと最後まで一緒にいれたからメルエムの勝利だな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:47:13
人間ほか強力な種を食らう本能を持つ以上対立は不可避だし物量でも兵器の質でも人間には勝てない
どうにか人間以外を食べる手段を取るか蟻側も絶滅兵器を持つか…どのみち間に合わないな
どうにか人間以外を食べる手段を取るか蟻側も絶滅兵器を持つか…どのみち間に合わないな
5: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:47:50
新種の魔獣として保護区とかで暮らすしかない
人間に敗けを認めるようなものだけど
人間に敗けを認めるようなものだけど
6: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:51:04
最初からこそこそしてりゃ捕まえられるやつも倒せる奴もいなかったよ
7: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:52:36
自害しろ、メルエム
8: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:56:56
王の戦死を敗北条件とするならもうどうしようもなかった
個体単位では人間社会に適応できた奴もいるのが救いか
個体単位では人間社会に適応できた奴もいるのが救いか
9: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:57:01
最初から詰んでいましたね……
10: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:57:59
生き残ったキメラアントは魔獣として共生してるんだよな
11: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:58:01
詰み定期
12: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:58:39
めちゃめちゃ市街地でバトル
13: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:58:51
種として脆弱なのが悪い
木を見て森を見ず人を侮った
木を見て森を見ず人を侮った
14: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:59:17
軍儀プロのメルエムさんになるしかなかったね
15: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:04:52
あまり意味がないようで実はドラゴンダイブがファインプレーだったわ
巻き添えでコムギ死んだせいですべての歯車が狂った
コムギ死んでなければピトーお前やってこいでネテロが詰んでた
巻き添えでコムギ死んだせいですべての歯車が狂った
コムギ死んでなければピトーお前やってこいでネテロが詰んでた
16: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:07:38
さっさと蟻を捨ててコムギと静かに暮らすならワンチャン
まあ種族の極みみたいな個体なんで無理なんだがなガハハ
まあ種族の極みみたいな個体なんで無理なんだがなガハハ
17: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:11:50
会長たちの作戦って一般人に出来る限り被害出ないように蟻討伐するってのでサシの決闘する事になったから、会長たちが失敗して一般人諸共薔薇で○すわって方針になったら王に防ぐ手段無いよな
19: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:13:50
>>17
流石に500万人巻き込んで薔薇で吹っ飛ばすは政治的に難しいと思う
流石に500万人巻き込んで薔薇で吹っ飛ばすは政治的に難しいと思う
30: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:58:40
>>19
非難してくる奴らは蟻の危険性なんていくら説明しても聞いてくれないだろうしな
非難してくる奴らは蟻の危険性なんていくら説明しても聞いてくれないだろうしな
35: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:05:34
>>30
だから仮に国民に被害が出たときのことも考えて総帥が薔薇を使って国民と無理心中しようとしたっていうカバーストーリーを流布したんだぞ
だから仮に国民に被害が出たときのことも考えて総帥が薔薇を使って国民と無理心中しようとしたっていうカバーストーリーを流布したんだぞ
18: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:12:33
早々に東ゴルドーに拠点をかまえたのがまずかった気がする
大国の首都で潜伏して徐々に侵略していくとか
大国の首都で潜伏して徐々に侵略していくとか
47: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:50:55
>>18
ジャイロがそういう立場になるのかな
ジャイロがそういう立場になるのかな
21: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:19:35
5000体のキメラ作る為に50万人犠牲になってるから思ったより被害大きいな
28: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:55:16
>>21
しかもあれって全員戦闘に特化してるキメラなんだよな
いきなり5000人規模の人間より強い軍隊持ったらそりゃこの世から消されるわな
しかもあれって全員戦闘に特化してるキメラなんだよな
いきなり5000人規模の人間より強い軍隊持ったらそりゃこの世から消されるわな
22: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:19:52
薔薇すら効かないよう成長するまでなんとか…
23: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:27:26
>>22
人間の底すら無い悪意
薔薇を耐えても次が来るだけでは
人間の底すら無い悪意
薔薇を耐えても次が来るだけでは
24: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:30:21
人間食う時点で無理
何なら産まれてた時点で奇跡だし
普通の国ならさっさと対処されて終わってた
何なら産まれてた時点で奇跡だし
普通の国ならさっさと対処されて終わってた
25: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:32:26
ぶっちゃけ薔薇より強い兵器なんて普通にありそうなんだよね
薔薇にやられてる時点でダメ
薔薇にやられてる時点でダメ
29: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:56:24
>>25
そもそもあれに耐えられる生物いるのか?
メルエムは即死しなかっただけすごい気がするが…
そもそもあれに耐えられる生物いるのか?
メルエムは即死しなかっただけすごい気がするが…
26: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:33:38
死んだのは毒だしシズクみたいな能力者を蟻側に持っとくべきだった
27: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:52:36
>>26
ピトーが無事なら……
ピトーが無事なら……
31: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:01:42
暗黒大陸に里帰り
32: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:01:46
キメラアントって本当に暗黒大陸から来たのか?
こっちの世界にもキメラアントいるからそいつに徐々にデカい餌与えて人間取り込めるまで育てたとかでなく?
こっちの世界にもキメラアントいるからそいつに徐々にデカい餌与えて人間取り込めるまで育てたとかでなく?
38: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:10:48
>>32
暗黒大陸からNGLは遠すぎる
女王も人間の血が流れてるらしい
ビヨンドにとって目の上のたんこぶのネテロが死んだ(生きてても薔薇の使用責任の追及で失脚させられたかも?)
カイトに生物調査を依頼したのはカキン
まぁ偶然だろ
暗黒大陸からNGLは遠すぎる
女王も人間の血が流れてるらしい
ビヨンドにとって目の上のたんこぶのネテロが死んだ(生きてても薔薇の使用責任の追及で失脚させられたかも?)
カイトに生物調査を依頼したのはカキン
まぁ偶然だろ
49: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 01:39:12
>>38
偶然じゃない要素しか積み重なってないんですが
偶然じゃない要素しか積み重なってないんですが
33: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:03:56
生き残ったとしてもどっかで厄災にぶつかってやられそう
36: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:06:25
軍儀の例で行くと王が孤立した時点で死路だった
だけど戦いの後にコムギ(忍新手)によってココリコが死路ではないと示された
=コムギとなら生きる道がある、生まれた意味がある
っていうのがキメラアント編の解釈
だけど戦いの後にコムギ(忍新手)によってココリコが死路ではないと示された
=コムギとなら生きる道がある、生まれた意味がある
っていうのがキメラアント編の解釈
37: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:07:37
流星街に拠点構えてたら問答無用で最初から薔薇落とされてたかもしれないからまだ長生きした方じゃないか
39: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:13:34
正直拠点バレせずに王がずっと隠れたままなら薔薇とかも受けずに勢力伸ばして人類に勝てたとは思う
まあどんな手段でも使ってくる人類の悪意を想定してなきゃやらないムーブだけど
まあどんな手段でも使ってくる人類の悪意を想定してなきゃやらないムーブだけど
40: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:14:46
師団長が量産され続けるだけでも人間社会には脅威だからな
41: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:16:21
淡々とキメラ量産されるだけでも脅威だったと思う
あの5000体のキメラが放たれてたら大変なことになってただろうな
あの5000体のキメラが放たれてたら大変なことになってただろうな
42: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:16:39
王が人類の力(個ではなく国家)を正しく認識したと仮定したうえで蟻側に勝ち目なしと判断してコムギとただ軍議を続ける人生を送れるか否か…まあ無理だろうな
って感じだからもはや生まれてきた時点で詰んでるの可哀そう
人間側もこんな危険生物放置する理由ないしな
って感じだからもはや生まれてきた時点で詰んでるの可哀そう
人間側もこんな危険生物放置する理由ないしな
43: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:19:24
>>42
つうかやり方次第で普通に勝てちゃうからね
不勉強だったから倒せたのが本編なだけでガチで潜伏や女王生かしてたら勝てたと思う
つうかやり方次第で普通に勝てちゃうからね
不勉強だったから倒せたのが本編なだけでガチで潜伏や女王生かしてたら勝てたと思う
45: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:35:32
個として強い兵隊が何千体いようと核ミサイル撃ち込まれれば終わりだからな
どこまでいっても除去対象でしかない
どこまでいっても除去対象でしかない
46: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:37:58
>>45
流石に市街地にいたら撃ち込めないって
NGLが拠点だった時ですらそんな暴論出てないから
流石に市街地にいたら撃ち込めないって
NGLが拠点だった時ですらそんな暴論出てないから
34: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:04:10
バレないように細々と人間食ってれば勝てた
48: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:51:33
キメラアントって人間を取り込んで一気にレベルアップ出来たけどそれが原因で種として負けた感じがあるよね
元スレ : 死合に勝って勝負に負けた