【シド・クラフトの最終推理】名探偵が助手の男装を見抜けない理由は何?

  • 50
1: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 15:22:02
色々考えてみたけど

・エリオが実はトップクラスの変装の達人
まだ話数が浅くてそう見えないだけで体型や仕草、雰囲気すべての偽装能力が非常に高い

・スキルの高い協力者がいる
例えば顔が超そっくりな男の双子がいて、着替える瞬間に替え玉させたり男だと判る写真などを目撃させて信憑性を上げている
新一=コナン説を否定する為に時々出てくる怪盗キッドみたいな

・シドは実はエリオが女性だと気づいてるが、その上で「男」だと思っている
多様性。本人が「男」である以上男として接していくうちにすっかり慣れた

・名探偵が「宿命」であると同時にラブコメに鈍感なのもまた「宿命」である
根幹にそういう設定があり、考えるだけ野暮というもの
怪盗の正体に気づいてなさそうなのもこれで説明する

どれか正解あるかな
3: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 15:23:11
事件が関係ないときは脳みそを休ませてるから推理どころか推察すらしないとか?
4: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 15:24:45
>>3
通りすがりに爺さんのメガネを言い当てたり、事件発覚前のバーで店主の女性の怪我を見抜いたりしてるからなあ
7: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 15:29:09
>>4
人が怪我してたら事件の可能性あるし眼鏡も場所聞かれたから答えてるわけでスイッチ入る理由はある
助手の性別を考えるスイッチは入ってない?のかな?
2: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 15:23:09
3番目じゃないと冷める
5: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 15:24:49
子供は性癖の範囲外とか
6: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 15:26:39
>>5
心の声で助手にエリオみたいな男の子が来てよかった、みたいに言ってるんだよなシドクラフト
8: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 15:30:52
・過去を妄想で捏造してるだけで本当に男
9: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 15:32:24
・シドは極端に奥手なので女性である痕跡を見つけても女性であると分からない
10: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 15:35:06
・おっ○○が一定以上ないと女性として認識できないので男装されると分からない
11: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 15:53:35
怪盗も即バレはしていないあたり
隠そうとしている(女装・怪盗)

隠していない悩み(眼鏡をなくしたとか)

すでに殺人など事件を起こしている(いつもの)

くらいの段階でバレない印象がある
あと警戒度が高くない状態だと自然に会話したいとかカッコつけたいとかに思考がよってる可能性がちょっとあるのかも
優先順位が下がるというか
14: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 16:52:02
>>11
怪盗わかってないのは怪盗霧猫と対峙してないからでは?
12: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 16:12:44
シンプルに身内にはへっぽこで、男の子だと信じ切ってるとか。
13: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 16:50:17
エリオのフィジカルが読者が思ってるより強いので違和感を持たれていない説
助手として正式採用する前に身元調査とかしてなさそう
15: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 16:52:19
自身への異性からの好意が入る(入ってると思うと)と推理力が鈍るラブコメ主人公の鈍感力が働くから?
16: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 16:52:25
なんだかんだ信じる人だから少し不思議に思っても「まあ本人が男だって言ってるし…」で自分を納得させてると思う
17: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 16:59:07
恋愛クソザコだから男装も分かりません、だろ
18: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 18:56:45
探偵に必要な能力に「男(女)装した女(男)を見抜く」がなきゃおかしいってのもある

犯人「女の細腕では無理ですわ」
探偵「いいえあなたは男です」

なんてパターンもあるだろうし
19: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 19:00:39
偽○も見抜けなかったし警部に変装した詐欺師も一目で見抜いたとかじゃないしな
21: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 19:09:09
>>19
なんか一目見て気付くとかってより違和感突き詰めて積み重ねで気付くタイプっぽいよな
20: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 19:01:32
胸がね…
22: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 19:13:24
女心が絡むと途端に分からなくなるんじゃない?
一般常識的に女心とされてる心の動きは頭に入れてるから推理に支障は無い(恋愛小説好きだし)が、自分に向けられた本気の恋心になると分からなさそう
23: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 19:25:05
逆にこんなバレバレな格好で男装してるつもりってことはないだろうから本当に男なんだろうという正常化バイアス?
24: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 00:56:51
今週『密着しても全然気づかない…』って煽りがあったけど
女性と認識してる相手に「脱げ」とか密着して、平然としてられるほどの女性への胆力はシドにはなさそう
25: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 11:55:45
そもそもシド視点男に変装する理由がないからそういう想定で考えてないんじゃないのか
警部の変装も変装の達人って前情報ありきだし
26: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 12:08:38
まあ「キツい仕事だから男性求む」って求人に、女の子が男装して応募してくるとか普通考えないしな
27: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 12:58:21
応募者の素性調べたりしないのかな
わざわざ危険な仕事に応募するくらいだから
訳ありなの前提として気にしないとかか
28: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 13:12:43
>>27
ヘタに調べて「実は〇〇な経歴が…」が出た経歴があってそのためにあえて調べないとか?
不幸体質みたいなもんだし、そういう過去あってもおかしくない
29: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 13:26:27
警部除いて良い感じになった女性がみんな殺人犯になる男が
自分と一番一緒に居てくれる人を女性だと思えないんじゃないかな
無意識にバイアスかけてるというか
30: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 13:35:10
相手を信じてるのと嘘をつく理由が無いからじゃないかな犯人は捕まりたくないから嘘つくけど、女の子が男を名乗る意味がわからないし悪意が無いから解らない的な
32: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 13:41:45
体力のある男性を募集しますという文言で募集したわけなので体が女性だと気付いてる場合採用せずやんわりと断るはずなので気付いているけど多様性の時代なのでってことはないと思う
33: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 15:10:31
このシドなら女姿のエリオを見ても同一人物に思わない可能性でさえある
34: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 15:14:01
今までの描写からしてシドの探偵スキルは事件に遭遇すると無意識に発揮されるパッシブスキルっぽいから事件が存在しない状況では働かないのでは?
35: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 15:16:55
すごい野暮だけど帽子脱げる心配より髪切ればよくない?
36: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 15:20:06
>>35
金持ちみたいだし元の生活もあるからじゃない?
万一私生活時に遭遇したら短髪そのままだと誤魔化しにくいし
37: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 15:21:31
>>36
そういえば家の描写ないな
幼い頃に疑われたぽいけど……何歳差なんだろうか
38: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 15:22:18
>>36
いつぞや君が助けた女性がバッサリ髪を切ったらしいよなんて話が伝わったらバレやすくなりそうだしな
39: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 15:23:08
>>38
シドって交流関係広いっけ?
友達あんまりいないイメージ
40: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 20:01:20
推理で見抜ける要素がないからじゃない?
偽○分からなかった辺り、別に身体構造とかそういうのに精通してるわけでもなさそうだし
42: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 20:50:31
>>40
その後も変装を見抜くって言うよりを変装先を理詰めで当てるって感じだったしな
41: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 20:48:52
金田一も女装男子を見抜いたきっかけはトイレの便座を上げていたからで、それまでは普通に騙されてたし
人間観察趣味にしてるコナンだって月光の事件では犯人の女装を見抜けたのは事件の推理の結果だし
別に名探偵=見ただけで性別が分かるってわけでもないと思うんよ

43: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 21:34:06
1話の殺人の真犯人当てる流れでも極力「そんなわけないよな…」って否定しながらも結局証拠揃っちゃった感じだし
男装疑惑が1個や2個でてきたところで事件と繋がらなければ疑うのはやめて終わりなんだと思う
44: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 22:17:37
逆に、現時点のシド視点でエリオが男だと気づける・疑う要素って、あるか?
名探偵の観察眼なら見ただけで分かるだろ…って意見もあるかもしれんが、上で挙がってる金田一やコナンのように、そもそも名探偵と呼ばれるキャラクターが身体的な特徴だけで性別を見抜けるとは限らないわけで(後者は身体的特徴で職業当てが出来るレベルでも成美先生の女装を見抜けなかった)
45: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 22:22:08
男装を見抜けないって事はコナンの成実先生みたいな犯人だと事件解決できないって事か、閃いた
47: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 22:26:12
>>45
普通にコナンと同じく麻生成美=浅井成美にたどり着くだけだろ、その場合
46: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 22:25:09
自分が異性に好かれてると微塵も思ってないからわざわざ求人条件押し除けるために男装するような人がいるわけないと思い込んでそう
51: 名無しのあにまんch 2024/12/17(火) 09:01:01
疑う理由がなければ観察力も働かないじゃないか?
あと時代背景は19世紀のイギリスぽいけど、多様性を認めているならシドはかなり咲の未来を見ていることになるな
52: 名無しのあにまんch 2024/12/17(火) 09:28:54
時代劇では髪型と服変えただけの男装女装で性別バレないのはお約束なのでこれもそういう世界観なんだろう
53: 名無しのあにまんch 2024/12/17(火) 09:31:10
>>52
でも2話の犯罪者には割と早く見破られているし、やはりシドが見破られていないだけだろう
54: 名無しのあにまんch 2024/12/17(火) 10:02:32
>>53
こう言うおじさんなだけかもしれない(妄言)
55: 名無しのあにまんch 2024/12/17(火) 21:42:45
常に頭使ってるわけじゃないから事件関係ならともかく普段はポンコツな探偵ってあるあるな気がする
56: 名無しのあにまんch 2024/12/17(火) 22:21:22
名探偵であるのと同時にラブコメ主人公でもあるからね
男装に気づかないは必須スキルよ
57: 名無しのあにまんch 2024/12/17(火) 23:19:12
シドの不自然な所を見つける能力は高いが
エリオの男装が自然体レベルが故に不自然レーダーを掻い潜ってるのかもしれん
31: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 13:38:03
名探偵がなぜ助手の性別を見抜けなかったか
それこそが「シド・クラフトの最終推理」…!
とかいうタイトル回収でよろしく

元スレ : 名探偵が助手の男装を見抜けない理由

漫画記事の種類 > 考察エリオ・エヴリンシド・クラフトシド・クラフトの最終推理

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 17:32:55 ID:IwMTY3MDA
ご都合主義以外にねえだろ、そもそも練った脚本かける作者でも無いし突っ込むだけ野暮ってもん
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 17:37:13 ID:A0MTk1MDA
まあメタ事情優先の設定なのは分かった上でそれでも何故そうなってるのかこじ付けでもいいから理屈を考えようって話だろ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 17:39:44 ID:MA==
>>2
ただ大喜利のネタとしてお題提供してるだけだもんな
マジレスは0点やね
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:15:12 ID:I0OTI3ODA
>>4
自称考察家がニチャついてるだけなのを大喜利って言うのやめろ
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:38:32 ID:kzNzgyMjA
>>17
ニチャついて見えんのはお前がその洗ってない面の目ヤニ塗れの汚れた目で見てるせいだろ?
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:37:13 ID:IwMTk3MjA
>>4
大喜利ってのは、もっとこう「ねーよ」ってネタ出して盛り上がるもの
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:51:08 ID:MA==
>>22
そうなって欲しいのにあにまん民のレベルがついてこないだけでは…
0
27. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:58:13 ID:kyNDI2NjA
>>24
最初のレスの時点でもうね・・・
あにまん民が練った脚本が偉いんだという痛い思い込みしてるの勢が多いのがわかっちゃって辛い。漫画なのになぁ
0
35. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 19:55:53 ID:Q1NDc4NDA
>>22
それは嘘だわ
大喜利は「ねーよ、いや、ギリギリあるか?」くらいの温度感だよ
ねーよ、な内容を挙げるだけじゃ誰も笑わん
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 17:37:53 ID:YyNDY1ODA
・童貞だから「女」の基準がわからなくて推理できない
・役作りしてるから「少年」の役をあてはめたら疑わない
のどちらか
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 17:41:32 ID:A5MTEyNjA
怪盗も気づかなかったしまあ物語の都合でしかないな
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 17:59:52 ID:Y2NjI0NjA
>>5
見た目ほぼそのまんまのセーラームーンの正体がバレないのは特に理由定められてないんだったっけ?
それと似たようなもんかね。別に漫画的に面白くなるならそういうのでもいいけど
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 17:44:28 ID:ExOTMwMjA
ギャグ漫画だから
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 19:13:00 ID:IxMzMyMDA
>>6
稲中卓球部の町田君(岩下京子)やないか!
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 17:44:51 ID:Q2MDQxMDA
よく言えば「少年助手のことを信頼してるから、近くにいても何かを考察するつもりがない」ってことなんだと思う
そうなると助手なりたてはよくバレなかったなって話にはなるけど、なりたての頃は逆にあんまし踏み込むと辞められるかもみたいな感じだったのかもしれない
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 17:48:02 ID:k4NzE4ODA
今の時代、本人の性自認が男って言ってるのに女性扱いしたら問題になるからね仕方ないね
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 17:55:59 ID:EzMTY5MDA
変装したロケット団に気付かないサトシ一行みたいなもんだろ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 17:58:47 ID:kyMTY4MDA
そういう概念世界なんだよ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 17:59:57 ID:kwNTA1MDA
ラブコメ世界に突っ込むのは野暮ってもんだぜ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:00:41 ID:c1NTM4MDA
足切りおじさんが狙ってたのはおそらく助手の足だから、娘に相応しい=助手が少女とは気が付いていたのでは?
一目でわかるということは、気が付いていないのは名探偵だけの可能性が
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:04:37 ID:AzNzE3ODA
物語の都合というかラブコメ世界の主人公だからでは?すぐに気付いたらラブコメできないし
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:10:15 ID:A0NjQwMDA
野暮天の極みだな
こういう奴本当に増えた
自分を賢いと思ってる阿呆の極致
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:28:17 ID:c5OTQ5MDA
>>15
そうだな。ご都合主義以外にないのだから。
0
38. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 19:59:52 ID:Q1NDc4NDA
>>15
こういう話に「それっぽい理由」をちゃんと考えられる人は賢いと思うわ
それは……そうなんですが……って修が言いたくなるような内容をあげて考察もどき繰り広げてるとその議論意味あるの?ってなるけど
0
39. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 20:07:37 ID:A3MzkxNDA
>>15
野暮って言えばなんでもかんでも許される訳ねーだろ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 22:47:39 ID:Y0MDcwNDA
>>39
許す許さないで語るのがもうおかしい
0
44. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 22:14:30 ID:kzNzgyMjA
>>15
と仲間内のああでもないこうでもないとの井戸端会議に嘴を差し込むことのなんともまあ野暮な事よ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:10:32 ID:M4MzYyNDA
・「割と早い内から直感で悟ってるけど事情を考えて敢えて聞かないようにしている」が抜けてる
0
47. 名無しのあにまんch 2024年12月21日 02:48:20 ID:k3ODk0MTM
>>16
ないと思う
今までの描写としてこの探偵「事情があって男装してる女性」の認識の相手に服を脱げとか真顔で言えない
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:16:05 ID:ExMzQ2NjA
少女が男のフリしてたら助平ハプニングが起きやすくなるじゃん
だったら誰だって気づかないフリするだろ!!!
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:23:39 ID:kyNDI2NjA
小柄な美少年という強アドバンテージを失ってしまうから敢えて気づかないフリをしてる
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:35:15 ID:YwNDczMDA
東野圭吾原作のドラマ「名探偵の掟」のある回
犯人以外の登場人物たち(あからさまな女装だけど事件解決時まで知らんぷりしておこう…)
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:51:59 ID:Y5MzczMDA
周りのキャラも気づいてないんだっけ?
だとすると読者視点だと女の子にしか見えないけどこの世界の中ではきっちり男の子に見えてるってことでは
0
26. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 18:56:36 ID:kwNDI2MA=
金田一も見た目じゃわからんかったからな
トイレの蓋から女装と推理してたしなぁ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 19:00:22 ID:MA==
なんでこんな空気漫画のコメ欄が荒れんねん
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 19:02:32 ID:MA==
事件性がないと解明する気にならない
0
34. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 19:54:29 ID:UxNjM5MjA
>>29
別の漫画だけど、「ものすごく顔のかわいい坊主の学ランの子がいたとして、わざわざ『男装してる女の子だ』なんて考えるか? 『顔のかわいい男の子』としか思わないだろ」て台詞があったけど、日常生活で他人の性別を疑うなんてこと、早々しないよな
0
37. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 19:58:34 ID:Q1NDc4NDA
>>34
めちゃくちゃ中性的な顔立ちの人はいるからな
よーく見れば分かるけど、性別を疑ってよーく見るような理由はふつうの生活上はないというマジレス
0
31. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 19:22:54 ID:U4NzQzNDA
本気出すといろいろ察しが良すぎてプライバシー侵害する感じになるから
事件に繋がるまでは意図的に思考逸らして
核心突くの避けてるみたいな
0
32. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 19:24:11 ID:Y2OTE5NjA
作者に「気づいても知らないふりしろ」って台本を渡されているから
0
33. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 19:35:52 ID:c0MjYyMA=
なるほど巨乳好き設定をこういう見せ方で確立するのか
0
36. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 19:57:27 ID:Q1NDc4NDA
今の時代なら気付いてるとして「男装趣味の女性」としか認識しないんでしょ 少年扱いを望んでいそうならそれに合わせる 英国紳士としてはね
0
40. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 20:15:05 ID:EwNzYyNTI
一話目で「自分の周りの幸せにはフシアナ」と書いてあるのに、別な理由求めたり文句を言うのは読み違えたか忘れたかしているのでは
0
41. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 21:02:16 ID:Q5NjE4MjA
気づかない体を装った方が美味しい思いできそうだな
0
42. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 21:33:42 ID:U1NTAwODA
というかスレ内でも指摘されてるけど、知り合いに変装した詐欺師を「本物をどこに隠したか」で見抜いた=見た目で見抜けなかったってのが全てでは
0
43. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 22:03:44 ID:MA==
むしろ、読者を唸らせる理由付けがあったら凄いと思うからあって欲しい。
0
46. 名無しのあにまんch 2024年12月20日 22:51:48 ID:Y4ODI2MA=
ホームズだってワトソンが結婚するの気づかず後からふてくされてたりするからな
0
48. 名無しのあにまんch 2024年12月21日 03:37:07 ID:M2MTM1Njg
普通に助手を誘拐した犯人も女みたいと気づいてるからな
男装してるのに帽子被ってるだけだから中途半端だし
0
49. 名無しのあにまんch 2024年12月21日 04:07:18 ID:c3OTQxOTA
>名探偵が「宿命」であると同時にラブコメに鈍感なのもまた「宿命」である

これで全然いいかなあと思う
0
50. 名無しのあにまんch 2024年12月21日 21:37:40 ID:MA==
このスレの翌日にまあまあデカい胸をお出しされたのすき
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります