【感想】ダイヤモンドの功罪 69話 もう完全にサスペンスの演出なのよ……【ネタバレ注意】

  • 32
4: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:02:46
魔王覚醒したんかと思ったら綾ほんまお前さぁ……
5: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:04:39
入った始めの頃だけだったとしても、綾にとっては掛け替えのない時間だったのは間違いないよな
最後の”ありがとう”が沁みる
6: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:05:14
バンビ監督は嘘をつき続けることを選んだか
でもそれは優しい嘘で、綾にとっては救いになるんだろうな…
7: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:05:33
なんかこう……助走っぽく感じますね今回の回は
8: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:05:58
か、監督〜!?!?!?
9: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:06:50
バンビ監督が綾がいて扱いに困ったみたいな話した回あったっけ?
12: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:08:35
フェニックスで自分だけ声がけされるのとか色々経験して気付いたのかな
切ない
13: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:08:45
こういう過去に関係のあった人に感謝したりする話ってスポーツものだと無双の前にあったりしますよね…
14: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:09:27
綾瀬川さん優しすぎるわ…
てか気を遣いすぎて将来ハゲないか心配になる
15: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:10:38
ラストのページ切ねえ…
16: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:10:50
前話で高校生綾瀬川になる片鱗見せたかと思いきや
それともこれも決別の儀式なんか?
17: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:13:38
とにかく綾の“野球”人生のために必要な言葉を選び続けたなバン監
でも綾の才能を無駄にすることに比べれば困ったことなんてないも同然とも本気で思ってそう
18: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:15:29
そりゃ監督はこう言うわなぁ
綾も納得したし良かった良かった
だから綾、次回で後輩たちに連絡取ったりするんじゃないぞ?絶対だからな?
19: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:20:31
絶対にこの才能を野球界に送り出す
何一つとして自分(バンビーズ)という過去が足を引っ張ってはならない

綾以前に野球に灼かれてるバン監になんか凄味を感じる回
踏み台にだって意地はあるか
20: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:21:29
すごい個人的にだけど、やすパパとバ監督を同列に承認欲求ヤバい大人みたいに語る人いてモヤモヤしてたので
バ監督は綾側からは余計なお世話の極みだったけどちゃんと一方的にでも野球の才能や綾瀬川の将来な事を考えての行動と描かれてて嬉しかった
98: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:34:45
>>20
わかる、闇の大人の1人みたいに言われてたの違うでしょって思ってた
お母さんの話聞いて最初は日本代表推薦諦めたけど、綾瀬川が急にスプリットを動画で覚えたとかで強引にしちゃっただけだし、圧倒的な才能が埋もれてはいけない的な使命感に動かされてた
今回もバンビーズ出身隠したいって言われたら二つ返事で了承してるし、子どものためにちゃんと動いてた人よな
21: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:22:00
(バンビーズを守るために綾を追い出したのは事実だけどそう言わないでくれて)ありがとう
ってニュアンスだと思ったけど感想見てると違うのかな
22: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:23:18
>>21
全部ひっくるめてのありがとうかと思った
24: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:25:14
>>21
「綾の才能に焼かれて綾の才能を無駄にしないために、あくまでも綾にとって良いと思ったからバンビーズから送り出した」って不自然なほど強調してたからバン監が綾瀬川からバンビーズを守りたいと思ってたのは真だと思う
そしてその嘘に気づいててありがとうかと
26: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:26:49
>>21
邪魔だと思った事はない
けど監督がどう考えてようと綾瀬川の才能をもってすればいずれチームに悪影響出るのは明らかだから、それに気が付かないフリしてくれてありがとう、的な解釈した
32: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:32:19
>>21
普通に在籍時優しくしてもらったことに対しての感謝じゃないかな
色々あったとはいえバンビーズで楽しい時間を過ごせたのは事実だし
39: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:42:30
>>21
本人の前ではあくまで綾のためだけを思ってやったことと言い切ってくれたことと
バンビーズに何も迷惑は掛かってないと言ってくれたこと
一番はあの頃の自分に純粋に楽しい野球をする時間をくれてありがとうってことかと
70: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:06:21
>>21
綾は完全にそう断じているけど
監督としては一部はそれもあるけど大半の理由は違うと言い切りたいんだけど言えない大人のもどかしさを感じるシーンだぞ
才能の凄さを綾が活かそうとしてない以上言っても意味ないし傷つくだけ
71: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:08:48
>>21それも複合的な1つだと思うよ
野球の楽しさを教えてくれて、本気で自分の為を思って選考に推してくれて、そしていま傷つかないよう嘘ついてくれてとか色々含まれてるんじゃないかな
23: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:24:42
68話で今までの自分と決別して69話で身辺整理するのか…めっちゃ丁寧だしバンビーズのことは決着つけて欲しかったから嬉しい
綾瀬川はこれから本気の野球をやることでバンビーズに迷惑かけるほど暴れようとしてるし、フェニックスの監督らも自分のこと微妙に持て余してるの気づいてるのかな
25: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:26:32
監督がコーヒー持ってるのにコーヒの中身が一切減ってないのは図星を突かれた動揺を表してるような気がする
27: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:28:08
ほんとだ
コーヒー減ってないね
綾はわざわざジュース飲み干してる描写もあるしこの作者のことだからなんか意味あるんだろうな
34: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:34:54
>>27
監督の嘘に安心して一息ついた綾と全力で脳回してる(気を休めてない)監督って感じ
28: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:28:18
ひぇ……次回本戦開幕式って書いてある
誰がでてくるかな?
29: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:29:49
謝ったけど過去は消えないぞバン監
30: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:29:49
俺は監督の認識上においては
バンビーズ から 綾瀬川(の才能(ひいては野球界の栄光)) を 守った派だわ
バンビーズがどうでもいいとかではないにしろ大義を優先するのは当然と思ってる人だと思う
31: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:32:14
今回しれっと出てきたフェニ監甲子園優勝エピ強すぎるだろ
甲子園優勝したのに綾瀬川は手余るんだな
大学はコーチと一緒っぽかったけどもしかして高校からの仲?
33: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:33:41
バンビ監督は謝ったから読者もバンビ監督を許そうな
90: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:30:19
>>33
ヤスパパは許さなくていいよね?
35: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:35:41
コーヒー減ってないのマジかい
確かに明らかな嘘ついてるしバンビ監督も動揺してんのかな
36: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:38:29
始まりの終わり回か…
37: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:39:18
バンビから綾を守るため8~9:綾からバンビを守るため2~1くらいの割合だと思ってる
38: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:41:49
今回過去の精算で功の回なのかなって思ったけど、2人ともそこはかとなく嘘をついて上辺だけで喋ってる感じもして、綾瀬川はもうバンビ監督に心開いてないんだなと思うとめっちゃ悲しい回じゃん
これが大人になるってことなのか?
40: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:42:42
綾の才能のため、ひいては野球のためならバンビーズ引き換えにしても別にいい人だよ多分
それはそれとして、子供達に弱いのに楽しいと思わせられてたのは本当に凄いので、バンビ監督に再評価の機会があって良かった
41: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:42:56
でも綾は聡いから分かってる…よな?
それも全部ひっくるめてありがとうなんだと思ったが
45: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:45:30
>>41
迷惑の感じ方の違いだろうね…
才能の貴重さの感じ方の差がそのまんま二人の距離
綾にとっては生まれた時からあって当然の才能だけど
監督含め周りにとっては見たことないレベルなんだから
42: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:43:06
この才能を腐らせてなるものかってなるのは指導者としては普通だと思うし
存在が迷惑だったのは間違いないけど
綾が思ってる迷惑ではないと思うけどなあ
そこら辺大人と子供の迷惑の差が出ててこの作品の味になってるよね

元プロの日本代表監督ですら自分の子供と一緒にはさせられないと考えるレベルなんだから
遊びの延長のバンビーズにとっては無理矢理にでも日本代表に行かせたのは最適解だろ
そこら辺のおっさんであるバンビーズの監督にこれ以上を求めるのはキツイ
46: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:45:45
>>42
バンビ監督の野球歴気になるんだよね
もう130キロ近かっだろう綾の球取ってるし
予告なしフォークをミット動かしかけたのに取ってる
63: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:00:19
>>46
元野球ガチ勢だけど選手として飛びぬけたレベルではなかったタイプの人だと思ってた
元ガチ勢で現役時代は有名選手レベルだとリアルにヤスパパみたいになりそう
43: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:43:49
バンビーズという緩く楽しく野球に触れれる場所も大事だし、綾という野球界の宝を正しい場所に送り出すのも大事っていう、本当に野球が好きではある人なんだろうね
44: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:44:16
バンビ監督は何だかんだ優しいよな
あれだけ苦労させられたんだから一言くらい嫌味を言いたくなってもおかしくないのに
最後の最後まで綾のために嘘を貫き通したか
そこらへんもすべて理解したうえで「ありがとう」と言える綾の賢さと優しさよ
本当は最後のページみたいに監督の下でみんなで楽しいだけの野球をやりたかっただろうにな・・・
53: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:50:13
>>44
それが許される才能ではなかったというだけよ
もしそれをしたいなら自分で才能に制限をかけるしかなかった…
自分の子供のころを思い出しても
鬼ごっことかで走る能力ある子が常に全力でやってるかというとそんなこともなかったし
才能の多寡はあれど小学生でも幼稚園児でも周りに合わせてレベルを下げることはできてる人多いよ
47: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:46:01
綾瀬川、今まで盗撮されたりスカウト集まったり注目されまくったりしてるのも気づいてないフリしてるんだな
48: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:47:23
バンビーズ、残ったメンバーは「もともとうちに長くいると思わなかった」
「思ったより長かった」「もっとソッコーで別のとこ行くと思ってた」
と意外にドライな反応だったんだよな…
52: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:49:36
>>48
だって明らかに別格というか上背も運動神経も違いすぎるしなあ
子供の頃ってそういうの普通に分かるじゃん、足の速さだけでもあ、こいつ運動神経いいなってさ
59: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:55:13
>>48
そりゃそうよ
バンビーズじゃ野球できてないもの
大人の監督と二人でキャッチボールや投球練習してるだけじゃん
49: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:48:36
バンビーズ監督のこと許…ゆ…
60: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:56:49
>>49
全69話の中でもヤスパパの人相がぶっちぎりで悪くて草
再登場ないと思ってたけどわかんなくなってきたな
50: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:48:41
バンビーズ出身を隠してもまるで構わないってことは
俺が育てた!したい欲もない無私の野球好きなんよね
自分どころか子供よりも野球なだけで……
51: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:49:13
そもそもヤスの一件があるから困った事が一つもなかったっていうのは絶対ないだろうし綾瀬川からしたらわかりやすい嘘なんだよな
54: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:52:43
バンビ監督は謝ったし綾瀬川が許したから…でもカス大人の一角に名前は刻んだままにしとくね…
55: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:53:33
監督大人にしてはなんか短期間で雰囲気変わったような気がする
…心労?
56: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:54:21
綾瀬川は全部わかって飲み込んだというよりはある程度誤魔化されたと思う
というより、本当にバンビ監が綾が思うようには困ってないってことが伝わったって感じか?
ここ認識の相違あると思う(相違というか綾瀬川からの誤解を引き出した)
人生経験豊富な監督の野球愛が一枚上手だった印象
57: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:54:50
バンビ監督はイガとの友情を利用したり本当は綾瀬川の人格なんてどうでもいい!とか思っちゃう人なんだけと、ちゃんと子ども相手にも謝罪できるし相手の為に嘘突き通せられるんだな…いい意味でも悪い意味でも大人だな

綾はU12優勝したとき綾ママからバンビ監督が取材いっぱい来てるよって聞いてるし、嘘なのは分かってるんだよね?
58: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:54:59
綾瀬川の活躍聞くたびに艶々になっていた可能性
61: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:57:07
フェニックスは良いチームだよね。からの黒塗り綾瀬川よ…
その良いチーム壊れちゃうんですよねぇ
62: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:00:03
>>61
それがダイヤモンドの罪よ
功が今のところ才能で俺つえーできるところとプロ行って金稼げるところくらいしかないんですが
ちゃんと功についても漫画内で描かれるか不安になってきたな…
66: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:03:23
>>62
綾瀬川がどう感じるかは別として
ダイヤモンドはただ輝いてるだけでそれを見てる他人にとっては功だよ 間違いない
だから絶対に曇らせないってガンギマリしてる人が今回の監督
64: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:01:53
無双すると決意したから、最初に壊したチームに事情聴取してんのか
綾的にはいっそ迷惑だったって言って貰った方が楽だったのかもしれんな
68: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:04:56
>>64
むしろ迷惑だったってちゃんと言わせて辻褄合わせたかった気持ちがあったと思う
だから監督にそんな事ないよって言われて、でもそれが明らかに嘘だってわかってからのありがとう
65: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:02:17
これがあるからバンビ監督の評価はそうそう覆らんぞ
67: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:04:22
>>65
これとかそんなのどうでもいいが強すぎる
69: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:06:09
この流れだとヤスのところに野球続ける宣言しに行きそうでこえーよ…
72: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:09:08
自分の手に負えない、と判断したらすぐに次に送り出せるのは良い指導者だと思う。
出来ないくせに惜しがって変にいじりまわして才能つぶす指導者はけっこう多い。
73: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:10:11
U12優勝した後にバンビーズに取材きてるとか聞いてたし嘘ってすぐわかるのか
74: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:11:10
綾瀬川の次に功罪が大きいのバンビ監督だと思う
75: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:13:42
最後のシーンでも監督と二人な時点でキツイ
これが綾のバンビーズでの理想なんだろうけど
それ野球じゃないじゃんと思えない綾が可哀想でならん
76: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:14:36
自分の言いたいこと飲み込んでありがとうって言うの例の空港回とダブったけど、今回は監督が”自分の為に”吐いた嘘を嘘だと知りながら受け入れて感謝できるようになったんだな
77: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:15:08
言ってみればバンビーズは冒険に出る前の最初の村なのに今ここに来て精算するのスゴ味を感じる…ポケモンリーグ制覇してお母さんが待つ実家に帰って来た気分…
78: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:16:26
初期だから忘れたけど綾瀬川からバンビーズを守らなきゃって描写どっかにあったけ??
79: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:17:16
綾瀬川は自分の墓場をフェニックスにすると決めたんだな
ここまで来ると振り回されまくるフェニ監が不憫でかわいそかわいいわ
暴れ馬綾瀬川と厩務員フェニ監の構図好きだわ
80: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:18:51
綾瀬川は割と人の言ったこと覚えてないこともある普通なところもあるし
まったく来てないは嘘にしろ迷惑するほどではなかったと誤解する余地はあると思う
そしてその余地を通したのがバンビ監督のワザマエよ
81: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:21:51
次回開会式ってことは椿瀬田組は確実として花房、円桃吾組が登場する可能性あるな
大阪の枠が複数あるなら大和も出てきそうだな
82: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:22:07
思えば監督は選考で見物客が沸いてたのも当然みたいな顔してたよな
最初から綾瀬川の才能を世に出すことを使命と感じてたし、今でもその邪魔をしないように努めてる
善人とは言えないけど野球人の行動として理解は出来るな
83: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:23:23
綾(俺が邪魔だったから追い出したんだ…)
監督(才能が光り輝くことを望んで何が悪い、光り輝ける場所に行け)

すれ違いが悲しいが
綾が自分の才能を自分の人生の+の方向で活かそうとしてない以上
監督が何を言っても無駄だし伝わらない
第一望んだとおり才能が輝いた結果なんだから取材とか迷惑でもなんでもないぞ
84: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:24:27
「オレ今ほんとに…」の続き何を言うつもりだったんだろう
85: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:27:11
邪魔だからとかバンビーズ守るためにとかじゃなくて綾瀬川の才能におかしくなったのは本当
綾瀬川の影響で野球おじとか取材がワラワラ沸いてこなくて平和だったっていうのは嘘
86: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:27:44
前から思ってたけど大人に対してもう心開けてないよな綾瀬川
大人とのコミュニケーションのひとつひとつが心を開けないエビデンスになっていくのやるせないな
大人も悪くないんだけどな
95: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:32:22
>>86
並木監督「期待するのを辞めないで欲しい」
綾「!!お、おれ監督の野球塾に通いたいです」
並木(………こんなバケモノ息子の傍に置いておけんわ、ごめん無理)
105: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:38:47
>>95
並木監督「素直で柔軟…綾瀬川を指導するのはきっと楽しいだろうな…」
(部屋で個人指導、勝利至上主義を叩き込む)

並木「やっぱり息子の側には置いておけない」
87: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:27:59
アニメなら先週がAパートで今週がBパートでそのまま特殊ED入りそうな流れ
88: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:28:50
綾瀬川の唯一の弱点である甘さがこうやって克服されていくのかな

…え、じゃあこれがこの漫画の修行パート!?
89: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:29:16
綾本人や父母交えて説得した上でなら、才能を活かす進路を取らせるのも良いんだけど
半ば策略込みで誘導したからね
まあ監督は綾の事情を知ってて、母親とも「のんびりやれる今の環境が見つかって良かった」と話してたからな
大金が人を狂わすのと同様で、類稀な才能や美貌も周囲の人間をおかしくするんだろうな
91: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:30:22
綾瀬川がジュース一気飲みしてるのガン見するの何?w
成長具合確認してるの?車の時から思ってたけど絶妙な気持ち悪さがあるの何でなの?
104: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:38:12
>>91
嘘をついたからそれが通じたのか見抜かれたのか、どう思われたのかを推察しようと情報を見逃さないようにしてる
バンビ監督は全力だよこの回
93: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:31:41
バンビ監督は謝ったけど綾瀬川とイガの優しさを利用して誘導した事に関しての謝罪とかしてないから逆にモヤモヤしたぜ〜
99: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:35:23
>>93
そらイガと綾瀬川にはそれぞれを人質にした形で優しさを利用して誘導しうまく事を運んで悪かったとか言えんやろ
106: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:40:28
>>99
本当だとしても本人には言わんでいいことだよなw いや自分の胸の内だけで飲み込むのが正解
ただでさえ不信気味な綾に対してぶっちゃけるようなことではないわ
96: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:34:02
バンビの監督、チームの事も綾瀬川の人格も全て抜きにして純度100%綾瀬川の「才能」の為だけに動いてた感があるから脳が焼かれた感じが凄かった
マジでチームを守る為とか考えてなかったんだろうなって思うわ
97: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:34:36
マヨが言ってた通り嘘と誠実は相反するようで両立しうるって回だったな
両者ともに本心をさらけ出すことは出来なかったけど、誠実になろうとしたんだな
102: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:37:38
バンビ監督が上手く取り繕えたり子供を思いやる優しさがちゃんとあるとこ見るとそういうのが一切なかったヤスパパのおかしさが際立つ
103: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:38:02
バンビ監督は野球というフィルターを通してしか綾瀬川を見れないんだなと思うと悲しい。
122: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:53:45
>>103
それはヤスパパの事でしょ
バンビ監督は綾瀬川を一人の子供としても見ていたし評価もしていたよ
けど野球の天才としての綾瀬川と比べて見て「そんなのどうでも良い!」となっただけで
107: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:40:28
並木監督「息子の近くに、綾瀬川は置いておけない」
ヤスパパ「次郎のことは、野球を知らないお前が口を挟むんじゃねえよ?ユウキの気持ち?そもそもあんな不出来なのが本当に俺の息子なのか?」
やはり次郎はヤスパパの息子
108: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:41:25
自分がバンビ監だったとして稀代の天才児を自分が発見して手ほどきをして
その子を送り出したら世界のてっぺんとって戻ってきて
本当は俺からあの場所を守りたかったでしょって言われたら
その才能や孤独さや敏さを悲しく思いつつ正直しびれるものがある
109: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:41:45
今のところ綾瀬川の歴代監督全員が綾瀬川を自分のところで面倒見る気はないけど綾瀬川の才能が開花することは望んでるのってなかなか残酷よな
113: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:45:15
>>109
並木監督はタイミングだけだけどね
並木監督に引き取られて大輪の花が咲きましたじゃ打ち切りエンドなわけで
この作品の肝だけどさ
自分の子供の未来か、圧倒的才能の綾瀬川の未来かなら
そりゃ自分の子供の未来取るよね
115: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:46:54
>>113
言われてるぞヤスパパ
126: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:00:00
>>115

ヤスパパと並木監督の対比もこの作品の重要なポイントだな
110: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:42:34
個人的には勝手にデジチャレ申し込むのと歯の矯正は同列に語れないと思うけど、バンビ監督は綾瀬川にやったことを歯の矯正みたいに将来的に綾瀬川のためになると本気で信じてるし、だから監督にとってそれは真実なんだな
111: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:43:46
バンビ監督はああ言ってたけど、綾瀬川のとって野球は(少なくとも高校までは)選んでよかったとは思ってないんだよな
大和と試合してその辺変わるのかなぁ…
112: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:44:07
フェニ感が甲子園優勝してるって聞いてビビってるわ…
現役プロでもしてない人いっぱいいるのにな、つか甲子園優勝バッテリーと元プロの首位打者から手に余る綾瀬川とかバンビーズには置いてけんやろ本当に
116: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:46:57
>>112
バンビーズは 絶対無理だから一刻も早く上にパス
並木は 絶対楽しいだろうけど息子優先(育成可能ではある)
フェニックスは これほどとは思ってなくて手に余る(今のところ持ててはいる)

だから違いは一応あるんだけどな
114: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:46:40
最後のシーン、胸が締め付けられて、その後異常にモヤモヤするんだけど
よし!こんな夜は真木さんのユーチューブを荒らすしかないな!!
118: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:50:45
>>114
真木さんの名前久しぶりに聞いた
並監バン監再登場してるから真木さん関根コーチ再登場パートくるかな
117: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:49:05
綾瀬川を見きれない監督にも違い出てるの見ると綾瀬川のキャリア考えずに甲子園で投げさせ続けてる高校の監督がどういうタイプか気になってくるな
121: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:53:25
>>117
顧問ならともかく監督が素人って事はないだろうし野球人の上で綾瀬川の野球人生よりも綾瀬川の意思を尊重する監督かもしれない
119: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:52:42
やっぱバンビーズ監督の綾瀬川の理解度ってだいぶ高いな
なのに一切噛み合ってないのが余計辛いな
120: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:53:20
バンビーズにとって迷惑とか綾瀬川が考えることじゃないと思うんだけどなあ
なにせ監督としては二人で楽しくキャッチボールや投球練習してても良かったんだし
イガにボールを捕球させようとしたのは日本代表で同学年でも捕球できるって経験があったからであって
日本代表を経験しなければ監督と二人で遊んでても誰も注目しないよ
ヤスパパ出禁にしさえすればなw
123: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:56:46
大谷が自分が監督を務める弱小の少年野球団に来て
このままエンジョイ路線でやりたいと言っているようなもんだよな
正直脳が焼かれても、批難はできないよ
124: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:58:27
バンビ監督は自分が大人になった時無理矢理にでも矯正させてくれたことに感謝してるから、綾瀬川も大人になったらそう思ってくれるだろうと信じてるんだな
125: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:59:42
>>124
独善的だけど人間ってみんなどこかそういうところを持ってるからな
127: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:01:16
歯の矯正、か
綾瀬川にとっての矯正だったのかな?
128: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:02:44
監督の功罪…
129: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:04:48
バンビ監督一見良い大人みたいな発言してるけど
もし綾がバンビに戻りてぇと言い出してもゴニョゴニョ言って結局断りそうだし
野球と才能に呪われちゃって人の心失ってる事に変わりは無いよ
才能あるからって綾だけが子供みたいな周りに対して大人にならなきゃならなくて可哀想だ
リアルな事言えばそりゃ才能が皆無の人間よりはずっとマシかもしれないけど…
130: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:08:05
>>129
これだけ有名になったらもう戻ってくることは無理よ
断る云々ではなく無理
132: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:09:36
>>129
今同じ様な状況になったとしてもバンビ監督は綾瀬川に矯正受けさせるだろうって嫌な信頼あるもんな
才能の奴隷だよ
才能あるから無限の選択肢があるように見えて、実際周りの人間からジリジリと塞がれていくから生きにくいと思うよ
134: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:11:08
>>132
医者になることを期待されてる医者の長男みたいなもんかね
131: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:09:23
バンビ監督に決意表明みたいなのしたしやっぱり綾瀬川もう足立フェニックス辞める気ないのかな
133: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:09:49
バン監は綾の才能にとっては功
綾の気持ちにとっては時期尚早って感じかなぁ

何度も色んなところで見たけど綾が微妙に貧困なままで地域の草野球で噂になるオッサンのまま
一生を終えて本人良かったって思えるのかなという話
小学生時点でも自分の球補って欲しい欲求は出てたわけで
135: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:12:58
自分にトラウマ植え付けた元凶の大人とサシ飲みして腹割って話そうやって言う小6で草
136: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:13:05
ここから綾瀬川がどの読切の性格になりそうもないし連載版綾瀬川はこの性格のまま野球続ける地獄が続くのか…
137: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:16:31
バンビ監督は綾瀬川の才能を弱小チームで燻らせたくなかっただけで邪魔だから追い出した訳じゃないよね
むしろチームを守るために追い出したいも思ってるのはダテカン
なお綾瀬川は覚悟を決めた模様
140: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:24:24
>>137
今週の監督、顔が黒塗りになったり手を握りしめたり綾ガン見したりしてたけど
最後の「本当に」だけはまっすぐ綾見つめて言い切ってるから
綾がバンビーズにいてくれて良かったと思ってるのはマジだと思った
綾にとって野球を教えてくれた監督の思い出があるみたいに
監督にとっても綾がいたことは(外野のノイズが無かったとは言わないけど)楽しかったんだろうと解釈した
139: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:22:34
2度目のさよならバンビーズ
141: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:26:20
バンビーズで玉遊びしてた時間が綾瀬川の中でどれほど楽しく大事な思い出になってるか
監督は分かってても実際は理解できてないんだよね
普通の人が何の気なくスルーしてしまうようなことが綾瀬川にとっては何より大事な思い出っていうね
142: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:28:03
>>141
結果的に思い出が綺麗なままで終われて良かった
144: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:36:47
>>141
たった二、三ヵ月なのが切ない
でもそれ以上バンビーズにいたらヤスパパみたいな問題が顕在化してもっとひどいことになってたと思うとバンビーズから綾瀬川を追い出した監督の対応は正解だよね
148: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:44:59
>>144
湘南の合宿を3ヶ月前からめっちゃ楽しみにして荷造りしてたの考えると辛いな
結局行けてないし
143: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:35:25
綺麗に身辺整理しすぎて死ぬのか?って思う
でもかつての綾瀬川が死んだっていうと、そうなのかもしれない
145: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:37:08
身辺整理わろた
146: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:38:43
俺からバンビーズを守りたかったんだよねって言う綾瀬川もう自認が完全にモンスターになってて辛いぞ

でも初期の頃ずっと言われてたけどバンビーズにいる綾瀬川は生態系を荒らすモンスターだし、同時にその辺の川じゃなくて然るべき研究施設に送られるべき絶滅危惧種なんだよね
バンビ監督は川を守りたかったんじゃなくて然るべき場所まで綾瀬川を送り届けたかったんだよな、綾瀬川の人格を無視してでも
監督の顔ところどころ黒塗りになってるし取材来てないとか迷惑掛かってないとかはヤスの家庭考えても絶対嘘なんだけどそれは綾瀬川のための嘘だし、綾瀬川からバンビーズを守りたかった訳じゃないのは本心で、綾瀬川はその嘘と本心の両方に感謝したんじゃないかなと思った
152: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 03:13:14
>>146
読者ですらバンビーズ時代の綾についてはライオンは猫と遊べないとか生態系を荒らす外来種とか言ってたし、バンビーズを指揮してる監督がその事に何も思わないわけないんだよね
綾をしかるべき場所に送り出したかったのとバンビーズを守りたかったのは両立すると思ってる
147: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:41:24
綾瀬川の自己効力感は高いけど自己肯定感は危うい感じちぐはぐだな
149: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:54:25
なんかサスペンスドラマみたいな画角だな…
150: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 03:03:21
綾瀬川の人格も無視してイガとの友情も利用するような大人だけど、綾瀬川が監督の嘘も罪もすべて包み込んで許すなら俺は何とも言えねぇよ……
151: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 03:08:49
バンビ監督のせいでU12合宿当初に綾瀬川の性格が荒れてトラブル起こしてたし謝って済む問題かなってなるよ…
153: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 03:13:27
たった数ヶ月の話だけど綾はバンビーズの友達もチームの雰囲気も監督も全部が大好きで、だからこそずっと苦しんできたんだろうから、今回の「出身チームバンビーズじゃないことにしてもいい?」は結構辛いな
154: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 03:28:50
ファミレスで対面で喋ってるだけなのに情報の密度がエグい
野球漫画の中でとかじゃなくてもかなり独特の作風だと思う
155: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 03:31:25
>>154
この作者はノンバーバルコミュニケーションをかなり重視してるんだなと思う
綾瀬川が飲み物飲み干すのをじっと観察する監督の目線だったり最後の綾瀬川の表情だったり
漫画で表現するのはかなり難易度高そうなのにすごいなーと思う
157: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 04:27:05
上位チームが沢山ある環境ってまだ救いある方だと思う
限界集落を沢山抱えた変に野球強い地域出身だけど男の8割はとりあえず野球やらされるしスター選手と同世代だと一つしかないシニアの練習がキツくなって未だに恨んでるのも居る
東京の人には解らないかもだけどバン監やとヤスパパを同列に扱うのは
158: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 04:31:59
前回の覚悟や決意をしてからの野球、ではなく過去の精算から始まるのがこの漫画の凄いところだわ
159: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 05:00:45
近くにいる綾の才能はそれだけ影響力があるって描写だと自分は思ったな
時間や距離を置いたら熱が冷めて落ち着いて考えられる
160: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 07:29:56
クソッ並木の子が娘ならこんなことにはならなかったのに!
161: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 08:03:30
綾瀬川には野球の才能しかないわけじゃなく、他のことも色々できてなんでだって大成できる器だったわけじゃないですか そこが歯の矯正とは違う
綾に野球を選ばせる必要があったから時期なんて見計らえなかったんですよね
でも綾は本当はなんにでもなれた、その序盤の描写がここでも効いてくる……
162: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 08:12:27
歯の矯正も今じゃなきゃってあるぞ
164: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 08:14:33
> 綾に野球を選ばせる必要があったから

綾自身も野球に脳焼かれてたんだよなあ
「オレは野球だったんだ!」て独白あったろ
綾が野球を選んだのはバンビーズの功績
163: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 08:14:15
嘘も混ざってるけど監督自身は綾瀬川の才能に焦がれて自分の判断で勝手に色々動いただけだから迷惑とかは本当に思ってない気がする
綾瀬川はワシが育てたムーブよりも綾瀬川が野球を続けてくれる方を優先しているし
138: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:21:01
このスレでさえ数多の解釈あるな
ほんと作者は読者のこと信頼してると思うし(もしくは自分の描きたいことを描きたすぎるだけ)、編集もやりたいようにやらせてるの凄い

元スレ : ダイヤモンドの功罪 69話感想スレ

漫画 > ダイヤモンドの功罪記事の種類 > 感想ダイヤモンドの功罪

「ダイヤモンドの功罪」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 08:36:41 ID:E5NzM1ODQ
今回の話めちゃくちゃ良かった
内心描写無しにしてるのもあるけど構図もゾワゾワした
見開き表示で見るのをおすすめする
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 19:34:58 ID:QzNTY5NzY
>>1
腹の底で思ってることは二人とも色々あるかも知れない
けど、監督にも綾にも誠実さを感じた良い回だった
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 08:57:12 ID:kzNjcwOTY
2人のやり取りが料理届くまでの間に行われたのか、バンビ監督が「何食べる?」って聞いたのに綾が飲み物だけしか頼まなかったのかが気になる
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 09:01:02 ID:Y1MDQyODA
監督の違うよのセリフの小ささと頭下げた時の顔が黒塗りなの草
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 09:07:21 ID:UwODc5NTI
ファミレスに全然他の客いないのかと思ってたら最後の方で店内の騒がしさが描写される演出好き
綾の緊張とか監督とのわだかまりが解けたみたいで
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 09:09:07 ID:c0ODM3MDg
綾には悪いけど1人凄い才能があるのに試合にも出れず練習中キャッチボールしかできないやつがいたら他の子供達も時間が立つほど楽しく野球できなくなるからなあ
まあだから他の選手達もいずれチーム出ていくと思ってたしホッとした子供もいただろうし
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 09:32:15 ID:g5NzYxNzY
正直バンビーズ時代の綾瀬川は
野生の吉田沙保里が小学生だったとして
手加減を知らず同じ女子小学生だからと全力で戦いに行く怪物でしかないからな
大人と二人でレスリングしてたとしても個人競技なら許されるかもだが
団体競技の場合色々難しいからねえ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 10:13:48 ID:gwNDk2MjQ
>>6
サッカーやバスケなどのチームスポーツと違って野球って球捕ってもらえないとどうしようもないしねぇ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 09:36:41 ID:g5NzYxNzY
バンビーズの監督は綾瀬川の才能の邪魔をしないように
自分が損をしてもいいから必死になって嘘をついてるんだけど
あっさりバレる嘘(バンビーズへの取材もない等)も混ぜたせいで、綾瀬川が全て嘘だと思ってしまう描写が上手いと思った
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 10:50:31 ID:Q2NTI5NzQ
>>7
自分の望みとは違うけど自分のことを思ってくれてたことは伝わったからね
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 09:39:04 ID:AzNzkxNTI
俺がいて迷惑だったでしょ?って質問に対してのみガチ焦りしてるから、マジで迷惑とかやり辛いとか負の感情は無かったんだろうな。
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 10:11:03 ID:I2MzY5NTI
楽しかったきれいな思い出を胸に修羅の道を歩むのね
小学生なのに…
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 11:50:16 ID:g2MDQyNjQ
バンビーズの監督はマジで野球を好きになる入り口としての
指導者として満点ではあるんだよな…
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 11:56:27 ID:gzMTc1NzY
バンビ監督も悪い人ではないんだけど、だからこそ辛いものがある
ヤスパパみたいな悪人なら憎める
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 12:00:12 ID:EwNzQ0MDA
作者は自分の描きたいことを描きたすぎるだけワラタ
確かに何通りも解釈できてしまうようなもん(今回の場合バン監がどこまで嘘をついたかとか綾がどこまで理解して礼を言ったかとか)を描くなっていうのは漫画のセオリーだよな
新人だから描写能力がないっていうのは当てはまらんもんなあ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 17:48:05 ID:EwNzUwNzI
>>14
そんなセオリー知らんぞ
ジャンル違い(分かり易さか、サスペンス的な要素を持たせるか)の違いでしかないと思う
ハンターとか進撃とか嘘喰いやジャンケットバンクとかは後者でしょ
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 19:20:37 ID:Y4MTE5NzY
>>14
そんなセオリーはない
「その方が、わかりやすいものを求める浅いファン層に受けるから」って推奨されがちだが
複数の解釈ができるような描き方をするマンガ家、それが受けて名作と評価されてる作品も山ほどある
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 12:15:55 ID:Q1NzA2ODA
ここでバンビ監督出したのはスプリット解禁フラグかな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 12:52:09 ID:cwNTI4NTY
バンビ監督は良い監督だよ、勝負事に向いてないというお母さんの言葉や綾の様子から日本代表に送るのを止めようとしてたくらい
ほんとに子どものことをよく見てるし、家族以外では綾のことを一番理解している人かもしれん

それなのに、教えてないのにスプリット投げられる綾が全部悪い
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 14:09:29 ID:Y4NDE5MTI
>>16
綾瀬川理解度、母親>バ監>並監>なつおって印象
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 15:31:30 ID:g4OTcyNDA
綾瀬川がエンジョイ野球とさよならする覚悟を決めたから、ガチでやる前に、少年期との決別の意味で象徴としなるパンピーズ監督との会話をだしてきてるんだろな。

最初は、監督の言葉を素直に信じて、手を取って野球を教えてもらっていた関係だった。
今では、二人の座っている席には距離がある、お互いに言葉を選び表情や仕草を観察しつつ慎重に会話をしている。この対比の表現がよかったな。

そして、監督の想いをくみ取って感謝している。ここに綾瀬川の成長が読み取れて面白い。
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 15:54:42 ID:Q4Mzk3MTI
「そんなのどうでもいい」が監督の本音だろうしなあ
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 17:49:44 ID:EwNzUwNzI
>クソッ並木の子が娘ならこんなことにはならなかったのに!
 
並木(綾瀬川を義子にする選択肢が生えてきた…)
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 18:14:08 ID:UwNjgxNjg
言っても昔はどこの地域でも男の六割は野球経験あったよね
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 19:27:52 ID:Y4MTE5NzY
>>22
ないよ
少なくとも自分の地域は、「野球というのは足が速くて運動できる子がやるもの」だった
足遅い、運動神経悪い子は、やりたいというだけじゃとてもやらせてもらえないし、指導者じゃなく子供仲間から「来んな」と言われる環境だったよ

自分はやらせてもらえない側だったから、大人になってもキャッチボールを数回やったことある程度で、バット振ったことも打席に立ったことも一度もないもちろん守備経験もない
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 21:09:08 ID:UwNjgxNjg
>>24
好きなのに出来ないのも悲しいね
俺がこの漫画のハカセみたいな感じだったからどこの地域でもとかデリカシー無いこと言っちゃったごめんなさい
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:26:35 ID:Y4MTE5NzY
>>27
好きなのに、じゃなく
好きになれるかどうかもわからない前に足切りされた、って話だよ
野球って、「打ったら右に走るの左に走るの?」レベルで、「牽制」ってドラえもんで初めて知った言葉だったというような環境なんで
好きになるも何もなく、「まわりの、できる子がやってるもの」というだけだったから何一つ興味持たなかったよ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:34:03 ID:Y4MTE5NzY
>>27
追記
小学生当時の自分の運動能力じゃ
「打席に立つ」→バットの持ち方すらよくわかってないもまま振って空振り、「へたくそ!」「やっぱりダメだよなあいつ」「もういいよ」「二度とくんな!」
「投げる」→投げ方も教えられないまま投げてみて暴投して「やっぱりダメだな」「お前見込みなし」「二度と来ないでいいようちのチームにはいらない」
という扱いされてただろうから

「悲しいね」とか「ごめんなさい」以前の話で
多分君が目に入ってない段階で足切りされた、君も無自覚のうちに足切りしてる「連中」の中に自分は入ってる側だと思うよ

実際、成長して野球に興味持つ出来事がいくつかあったので熱心に見るようにはなったけど
「自分がやりたい、やってみたい」とはひとかけらも思わないままの人間がここに現存するようになったわけで
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月29日 15:02:34 ID:A2NzU1MzM
>>30
横だけど、自分も球技大会の練習で、ピッチャーの子に「ちょっと受けて」「うん、じゃキャッチボールから」「座れ」「え、まってちょっと練習させて」「いいから座れ、どうしても座れ」ピシュー「あーー」「もういいよ、あいつだめだわ、本番は休ませよう」された事あるから、凄い分かる。
ただ、22の言ってることは、もっと太古の、子供がうじゃうじゃいて空き地がいっぱいあってチームとかじゃなく遊びで三角ベースやってた時代なら通じるかもね。
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 07:09:58 ID:QwODc2NDA
>>30
自分語り長過ぎ
Xでやれ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 20:02:17 ID:EwNDIwNTY
歯の矯正は、同列に思ってるんじゃなくて、自分の体験談から語ろうとするとそれしか例える物が無かったんだろうなと。
作者さん的にはバン監の野球歴もきっと細かく設定しているんだろうな。知りたいような、知らなくてもいいような。
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月28日 23:29:37 ID:QzMTI1NzY
綾だけ大人で悲しい
周りは自分の願望が第一な奴らばっかなのに…。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります