【チェンソーマン】老いの悪魔ってもし食べられたら「老化がなくなる」だけじゃ済まなさそうじゃない?

  • 13
1: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 11:10:51
食われたら老化がなくなるじゃなくて「老人が消える」「寿命が短くなる」ってオチだったりしない???
19: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:38:56
>>1
老いの悪魔に指の装飾多いなーって思ったけどこれ手指はめちゃくちゃ老いが分かりやすい部位だからっていう可能性ある?
26: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:49:37
>>1
今話してる長谷川タダシみたいな老害だけ死ぬならある意味ユートピアだけど
「年の功」「おばあちゃんの知恵袋」という言葉もある通り
お年を召した人間の知識はかなり役立つ事有るのでそれが全部消えたらヤバそう
28: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:53:51
>>1
なんやかんや老いの悪魔捕食して子供はそのままに老人が消えて、子供は救われたけど誰が子供守るんだよって感じになるのかもしれない

人類側公安側にとてつもない被害、この辺でそろそろチェンソーマンが初めて根源的恐怖の悪魔を捕食できる=死の悪魔にも対抗できる可能性あり!!という流れはありそう
78: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 22:29:23
>>1
本人は「老い」の概念が無くなった世界がどうなるかある程度知ってるor予測した上で契約持ちかけてる可能性もありそう

わざわざ「鏡の前で」子供達を殺すよう指定するくらいだしコレと同系統の性格の悪さを感じる
2: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 11:12:25
耳の消え方も特殊だったから老いも変な消え方しそう
3: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 11:14:46
赤ちゃん返りさせられてしまうとか
4: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 11:15:43
耳がないのに聴覚はあって耳かきも残ってるとかどういう基準なのかわからん
20: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:41:01
>>4
たぶんだけど他の概念を巻き込んで消すのはNG判定なんだと思う
口は消すけど食事、摂食、食道、会話、発音なんかは消さない(消せない)か違う形で再現されたり核兵器みたいに関連する概念を弱体化する程度に収まるんだと思う
22: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:43:40
>>4
耳と鼓膜は別物扱いとか…?
耳かきが残ってるのはわからん
58: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 23:15:11
>>4
チェンソーマン本人による独断だったりして
5: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 11:21:45
耳かきは工芸品として残ってたらしいけどその場合の名称は「かき」だったんだろうか
8: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:06:18
>>5
みみかきだったのかもしれない
6: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:05:02
変わった形で消滅した結果が出そう
7: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:05:46
老化が消えたら成長しなくなって世の中子供まみれとかない?
12: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:17:11
>>7
辞書で意味を調べると
【年老いること。老年。
 年とった人。老人】
とか出てきて、身体の機能が衰えるとかが老化のことで老化≠成長みたい
だから赤ん坊にはならんと思う。代わりに老人が全員消える可能性が高い気はするが
13: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:22:05
>>12
補足
「子供が大人に成長する」とは言っても「子供が大人に老いた」とかの表現は使わないはず
9: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:07:01
若者が老人を支えてる姿だし、多分一定の年齢になったら消滅するようになるんじゃないかなぁ
具体的には肉体の全盛期を少しでも過ぎると死ぬとか
10: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:07:45
もしもみんな赤ん坊になったら面白い
11: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:13:44
耳かきみたいに老いた結果は残るんじゃないかと思ってるそれならあのジジイも若返れないし
14: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:23:49
根源的恐怖の悪魔にしてはフレンドリーすぎるのが怪しい
41: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:40:17
>>14
別に悪魔にもフレンドリーなのいるんだし根源的恐怖の悪魔だからってみんな人間ぶっ殺しマンとは限らなくね?
52: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 15:26:11
>>14
マキマさんだってフレンドリーだっただろぉ?
56: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 18:40:49
>>52
マキマさんは恐らく根源的悪魔では無い
55: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 17:48:39
>>14
落下さんは結構友好的だった
63: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 17:57:54
>>14
強すぎて死なないから飽き飽きなんだろ

人間もこっちにやってこないし、契約でようやく力を振るえるし
68: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 18:15:15
>>63
支配と違って歳取らない悪魔から嫌われる理由もなさそうだしな
殴るのも案外ため息吐きつつノリノリだったのかもしれない
71: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 18:32:27
>>14
超越者じゃない根源的悪魔ならコミュニケーション取れるやつ自体は多いのかもしれない
15: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:25:23
例えば耳の悪魔が食べられたら耳の概念と一緒に耳の器官そのものが物理的に消えてるから、老いの悪魔が消えたら老人が物理的に消滅するとかは普通にありそう
16: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:28:44
でも例えば老人が全員消えるとしても吐き出されたら復活するんだよな
18: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:35:55
老いとは長生きできるようになった結果として生じるにすぎない(耐用年数切れの肉体を医療やらなんやらで無理遣いしてるだけ)っていう話はたまに聞くよね
57: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 22:04:40
>>18
医療抜き(他の動物と同じ条件)なら本来の寿命は30年みたいな話聞いたことあるな
21: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:41:55
チェンソーマンが吐き出したものが復活するってことは
腹の中に入ってるもの次第では即人類滅ぶよね…そんなもん利用しようとすんなや
23: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:44:13
>>21
ってか死以外の終わりとかヤバい病気とか核兵器(恐らくこれを含む核関係の技術)とか第二次世界大戦を含む戦争や紛争が既に入ってるのは確定だからな

利用なんかすべきではない
25: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:47:27
>>23
でもそれ誰も知らないんだよなチェンソーマンが食っちゃったから
48: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:47:37
>>25
一応ヨルは「第二次世界大戦や核兵器の悪魔を食ってる」のは覚えてた筈

まあ問題はヨルとキガくらいしか今や覚えてないってことだが
69: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 18:17:20
>>21
柤亜の悪魔「やあ」
24: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:44:19
昔から悪魔は人に利益をもたらすけど差し引きを取り立てないわけじゃないからなあ
自分にだけ都合が良い取り引きは人間にさえ存在しないのにいわんや悪魔相手
29: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:54:27
やっぱチェンソーマンが好き放題やるとヤバそうな悪魔も出てくるから面白いな
30: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 12:55:04
制御する気でいるけど悪魔に踊らされてるだけだよね
32: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:10:11
>>30
大丈夫、人類の叡智は悪魔の力も制御できるから(アホほど拝んだクソフラグ)
31: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:05:12
悪魔対策課も堕ちたなあ
やっぱマキマさんいる時より酷くなってない?
50: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:49:20
>>31
マキマ使って統制してた首相の首も飛んで組織の監視や監督ができなくなってるのでは
51: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:52:51
>>50
マキマが死ぬ

支配の悪魔が政府管理下から外れた責任問題(一応マキマは日本政府との契約に縛られてはいた)で首相の首が飛ぶ

マキマと首相の両方がいなくなった結果組織コントロール出来てた奴がいなくなってしっちゃかめっちゃか

割とありそうなんだよな
59: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 06:03:52
>>51
国のトップは変わってない気がする変わったなら今回とか出してておかしくない情報なのにノータッチだから
33: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:14:09
これ子供一万人殺して老いの悪魔が消えたとして
なんで子供一万人殺したのかって所は認識できるのか?
なんかトチ狂っていきなり虐殺始めたみたいなことにならない?
34: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:17:32
>>33
老いの悪魔からしたら

「私友好的な悪魔なので子供アホほど生贄にしてくれればチェンソーマンに食われてあげますよ」という欺瞞情報の裏に「子供バカみたいに殺してまで生きようとした老人が「老い」の消失で消滅」→「結果的に人間馬鹿みたいに減って草wwwww」

っていう可能性もあるんじゃないのこれ
じゃなきゃわざわざチェンソーマンに食われてあげて良いとか言わんのでは
39: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:33:32
>>33
親がいない子供に限定したって事はそういう危険性考えての話じゃないの?
40: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:37:44
>>39
子供4人の人脅されてたの見るに別に親いる子も殺せるけど単に孤児の方が親の同意なく簡単に準備できるってだけだと思う
79: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 08:01:48
>>40
レゼの扱いといいサンタの趣味といいこの作品孤児の扱いがクソな大人が多すぎる
47: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:46:13
>>33
これって「子供一万人殺して老いの悪魔消した場合大騒ぎにならないか?」
って意味じゃなくて
「老いの悪魔が消えたら老いの悪魔が提案してきた事を実行したのはどう辻褄を合わせられるんだ?」
って話だよね?
49: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:49:14
>>47
うん
36: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:20:59
未来の悪魔とかもチェンソーマンや人間が苦しむ姿見て愉悦するタイプだし
死を恐れて人間が無茶苦茶なことやってる今は最高に楽しんでそう
37: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:28:37
そもそも何故か支配の悪魔を食べなかったように老いの悪魔も食べない側かもしれないからただ一万人虐殺するだけになるかもしれないという….

無抵抗で食われに行く契約であって何が何でも食べられてもらう契約じゃないし
44: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:42:58
>>37
「食べられに行く」じゃなくて「食べられる」っていう契約だぞ
38: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:31:33
悪魔って人を弄ぶもんだからな
43: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:41:08
「私たちはチェンソーマンを制御できます!!」←申し訳ないけどB級映画じゃモンスターの制御できなくて大惨事になるフラグなんだ
45: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:45:54
正直絶対裏があるだろうなってなった
老人達が必死になってるのも含めて
46: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 13:45:59
ある意味一番チェンソーマンを制御できてたのはデンジだという皮肉
こんなめちゃくちゃな存在が大人しく心臓になっててくれたんだからな
53: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 17:24:40
老化は消えても死の概念に影響することが許されないなら一定以上の年齢を超えた人間は消失するみたいな処理になるんかな
54: 名無しのあにまんch 2024/08/14(水) 17:34:51
>>53
死の悪魔を食べても消えない可能性はあるのか
60: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 06:19:35
いざ食べられた瞬間に中から永遠の悪魔がノリノリで飛び出してきそう
61: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 06:42:29
生贄の質的に老いて産まれ寿命は来てくれなくなる辺りを仕掛けてきそう
62: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 17:56:19
めちゃくちゃになるの確定だからやって思い通りになるわけない
65: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 18:05:22
これ「老いが無くなるイコール老人が消失する」って言われてるけど
それで行くと逆に老いが無くなって老衰で死んだ人間が全員復活とかありえるんじゃ?
66: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 18:06:43
食った場合の悪影響をポチタがチェンソー語で解説してくれた上でペッて痰を吐きかけてくれるかもしれない
67: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 18:09:37
ピークまでの変化が成長でピークを過ぎれば老いだって考え方なら不可分とも言えるかもしれない
けどそういう感じのモチーフの拡大解釈してる印象あんま無いんだよなチェンソーマン
70: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 18:31:09
思い通りの挙動にはならなさそうなんだよね
肉体は成長しないけど一定年数で結局死ぬとか
72: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 21:35:04
てか老いの悪魔根源的恐怖なのに現世にいない?
73: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 07:24:29
>>72
根源級悪魔が地獄にいなきゃいけない決まりもないしな
それだけ人間世界に関心あるとかかもしれん
74: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 14:52:02
>>73
一度も死経験してなくても行き来できるのかな
地獄の悪魔の逆で現世の悪魔もいたりする感じ?
77: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 20:59:40
>>74
キガちゃんの召喚で落下さんが人間界来たりサンタとの契約で闇が腕だけ人間界行ったりしてる
75: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 15:11:04
>>72
現世と地獄を行き来できる悪魔もいるし、地獄から現世に来る方法が他にもあるのかもしれない
76: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 15:20:30
実は老いじゃなくて老廃物の悪魔とか
80: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 08:07:37
マジレスすると”老いる”という概念への恐怖だからこそ根源的恐怖の悪魔になれてるわけで、老いの悪魔がチェンソーマンされて老人が消えるならそいつ老人の悪魔だろ、とは思う。
ただ、”老い”って例えば産まれたての○幼児がハイハイ出来るようになるまで成長することもまた”老い”ではあると考えると、スレ主とは別ベクトルでヤバいこと起きそうな気はする。
81: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 08:23:28
悪魔って結構細かい分類されてるみたいだし、老い≠成長扱いで赤子の誕生や成人になるまでは問題ないとしても
死や寿命の概念が消えないなら病死や事故死の可能性は普通に残るし、むしろ70年前に生まれてさっきまで元気だった青年が「寿命」を迎えて突然死する事案が頻発…ってのが一番あり得そう
82: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 12:40:14
子供が一定の年齢になったら死ぬ世界にならない?
83: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 14:20:00
例え老いが無くなっても死は無くならんからなぁ。
85: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 03:20:44
国の偉い人間が飛びつきそうな悪魔だから消しますしてるんだろうが
後々とんでもない事になりそうだよね公安の上層部は何考えてるんだ
84: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 18:56:42
「老い」という代償を払うことで寿命を延ばしてたのだとしたら
老いの悪魔が消えた瞬間、一定以上の年齢の人が死ぬ
それにより死の悪魔降臨ってことにすらなりかねない

元スレ : 老いの悪魔ってさあ

 

漫画 > チェンソーマン記事の種類 > 考察チェンソーマン老いの悪魔

「チェンソーマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 09:12:34 ID:AyNzIyMDg
単純に生物が老いなくなったら食料が育たなくなり食糧難になる
ヨルが放った銃弾を止めてた時、ヨルも止まってたから「老い」=「時間」と考えて時間そのものも止まる可能性がある
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 09:12:50 ID:Q2MTI1MzI
老い=成長ならヤバイ
赤ちゃんがずっと赤ちゃんとか
死がなくなるわけじゃないだろうから人口減ってくだけだな……
胎児も成長できないだろうし
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 09:23:47 ID:QyMzc0MDQ
老いの悪魔、本質は時間の経過とかじゃないのかね
いなくなると全部止まるみたいな
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 09:29:41 ID:Q4ODkyNTI
徹夜繰り返しても白髪生えてこなくなるんか
忙しい時はありがたいな!
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 09:32:20 ID:ExNjk5OTI
>>4
原因が疲労やストレスの場合は普通に意味ないんでね?
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 09:31:14 ID:ExNjk5OTI
「人間の恐れる老い」だけならメリット狙いは不可能じゃないけど、老衰が消えるだけでも死者の減少による人口爆発、それもピラミッドの歪な状態で食糧難から戦争から起きるだろうしなぁ
 
老いじゃなく成長はするだけのパターンでも、老いで死ぬことがない=子孫を残す意味がなくなって作物も畜産も社会もアボンみたいな派生があり得るし

「老いてるもの」=老人が消えるパターンだって、拡大解釈で時間経過により劣化してるもの=少しでも経年劣化を起こしてる建物、インフラ、道具ぜんぶ消えまーすとかだったら文明ごと詰む
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 09:42:14 ID:cyNzMwMjg
逆に時間経過で若返って最終的には赤ん坊になって何も出来なくなって死ぬとか面白そう。
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 09:59:36 ID:UxOTQwODg
見た目若いまま機能だけ衰えるのかな
老いという説得力が失くなる分醜悪さが増しそう
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 10:08:15 ID:I5NDIwOTI
耳がなくなっても聴覚は残っていたし、ファジーに都合良くいかないかなと思っている
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 11:01:31 ID:M3NzIzNTY
老いを無くすのは星新一だったら絶対バッドエンドになるパターン
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 12:18:56 ID:MwNzk2MTI
あの世界に孤児が多いの、過去に何かしらの悪魔の契約で親が生贄になってる可能性あるな。
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 13:51:40 ID:Y1MjIyNDA
何だかんだで自身に不利益でも契約は守るのが悪魔だから
猿の手みたいな事態にはならんのでは?
食われる契約はしたが老人がどうなるかは契約外みたいな
契約の穴つかれたらどうしようもないが
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 15:16:05 ID:M3MDQ3MDg
公安は「世界から老いが消えれば人は老人にならない」って思惑で老いの悪魔との契約を締結したんだよな
フィクションのエルフみたいな存在に人類を「進化」させたいんだろう
不死にならんでも不老を実現できるのなら、自分が契約の対価にならないのなら、孤児くらいいくらでもくれてやらぁ!ってのが公安や閣僚の思考回路だと思う

でも老いの悪魔がどんな思惑でチェンソーマンに食われる=転生不可能になるって契約を持ちかけたのか分からんからどう転ぶのやら
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります