【ガラスの仮面】悪役令嬢が親のコネを使って相手を潰しに来るシーン
2: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 10:53:21
才能ある奴しか存在しない芸能界で暴れまわる北島マヤとかいう才能クリーチャー
6: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 12:08:18
>>2
かわいそうな主人公テンプレと思わせておいてその実
あちこちの脳を焼きなんなら巡り巡って破滅までさせるラスボス系悪女だからな…
かわいそうな主人公テンプレと思わせておいてその実
あちこちの脳を焼きなんなら巡り巡って破滅までさせるラスボス系悪女だからな…
23: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 14:52:17
>>6
主人公かと思いきや頭演劇の全てを駆逐するラスボスだからな…
主人公かと思いきや頭演劇の全てを駆逐するラスボスだからな…
3: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 11:06:21
悪役令嬢(と未読に思われがちではそうでは無い)が(たった一度だけ)親のコネを使って(ライバルを罠にハメた)相手を潰しに来るシーン
71: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 19:33:36
>>3
しかも、練習では巧妙に手を抜いてターゲットに、
「この程度か、北島マヤ同様にあたしの踏み台にしてやるわ、姫川亜弓!」
とか思わせといてという、最高の上げ落としを演出してるしな。
しかも、練習では巧妙に手を抜いてターゲットに、
「この程度か、北島マヤ同様にあたしの踏み台にしてやるわ、姫川亜弓!」
とか思わせといてという、最高の上げ落としを演出してるしな。
78: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 20:10:01
>>3
ガラスの仮面未読なんだけどそんな少年漫画的な熱い展開あるの…?
ガラスの仮面未読なんだけどそんな少年漫画的な熱い展開あるの…?
81: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 20:25:13
>>78
少女漫画とはいえ実質演劇スポ根漫画だよ
ナチュラルボーン演技の天才北島マヤと、秀才から天才に至った姫川亜弓がいろんな作品を演じる中でバチバチにやりあう漫画だよ。
同じ演目を2人でやるダブルキャストも何回かある。
「たけくらべ」のダブルキャストすげえ好き
少女漫画とはいえ実質演劇スポ根漫画だよ
ナチュラルボーン演技の天才北島マヤと、秀才から天才に至った姫川亜弓がいろんな作品を演じる中でバチバチにやりあう漫画だよ。
同じ演目を2人でやるダブルキャストも何回かある。
「たけくらべ」のダブルキャストすげえ好き
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 11:57:01
あー北島マヤの母が死んだ直後に付き人に裏切られて芸能界から追放された時に「ライバルになにしてくれとんねん!」でガチギレした時か
5: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 12:05:28
この頃の少年少女漫画の主人公のライバルって全部ではないけど大体は金持ちでなおかつ人並外れた美貌で才能もあるけど努力も惜しまないが性格がわりと上から目線って感じだったな
今のなろうのテンプレ的なもんだったんかもな
今のなろうのテンプレ的なもんだったんかもな
7: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 12:49:45
>>5
巨人の星の花形とか?
巨人の星の花形とか?
19: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 14:29:16
>>5
お金持ちキャラが「家に専用の設備が有って練習に没頭するストイックなキャラ」としても「道具や付き人が1流で本人は雑魚」としても作りやすい素材だからね
お金持ちキャラが「家に専用の設備が有って練習に没頭するストイックなキャラ」としても「道具や付き人が1流で本人は雑魚」としても作りやすい素材だからね
8: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 12:54:43
大体の読者がライバルを好きになるエピソード
9: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 12:55:05
というか相手がもろ悪役ですし
そしてきっちりざまあする姿は悪役令嬢の鏡
そしてきっちりざまあする姿は悪役令嬢の鏡
22: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 14:40:11
>>9
悪役令嬢ではないと思うけどプライドは高いからマヤの才能認めてるからよけいに
ものすごい意識してるよなぁ
悪役令嬢ではないと思うけどプライドは高いからマヤの才能認めてるからよけいに
ものすごい意識してるよなぁ
10: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 12:58:05
ライバル令嬢ではあるけど悪役じゃない
11: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 13:10:57
お蝶夫人も意地悪キャラかと思ったら誇り高い人だったな
16: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 14:00:17
>>11
お蝶夫人はお姉様→悪役令嬢→頼れる先輩→母と立場がどんどん変わっていくからな
お蝶夫人はお姉様→悪役令嬢→頼れる先輩→母と立場がどんどん変わっていくからな
110: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 22:22:26
>>11
亜弓さんとお蝶夫人は、知らない人が悪役令嬢だと思ってる二大キャラだと思ってる
亜弓さんとお蝶夫人は、知らない人が悪役令嬢だと思ってる二大キャラだと思ってる
14: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 13:35:10
親超大物で凄いのに七光この時だけしか借りないとかいう徹底ぶり
29: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 15:40:52
>>14
さらに七光りを使う事を心の底から嫌がっていた
だからこそガチギレ感が凄い
さらに七光りを使う事を心の底から嫌がっていた
だからこそガチギレ感が凄い
32: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 15:58:59
>>14
ライバルを守るためなら自分のプライドすら捨ててみせるガンギマリシーンなんだ
すげえな
ライバルを守るためなら自分のプライドすら捨ててみせるガンギマリシーンなんだ
すげえな
15: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 13:57:07
やる前から勝負は見えていたけど亜弓さんしゅてきもっとやっちゃって!となるシーンか
いいよね女吸血鬼
いいよね女吸血鬼
18: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 14:04:47
七光りを借りたのは事実だけどパパにはあくまで舞台の役にねじ込むことを頼んだだけで、叩き潰すのは舞台の上で完全に自分の実力だけでやったんだ。舞台の外の小細工や罠を仕掛ける三下とは格が違うんだぁ
そのねじ込みも関係者達には“あの姫川亜弓が出る”と話題になるから嬉しい頼み事だったと考えられる
そのねじ込みも関係者達には“あの姫川亜弓が出る”と話題になるから嬉しい頼み事だったと考えられる
21: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 14:36:30
カーミラの肖像の主役は亜弓が演るカーミラ。乙部のりえは引き立て役だ。はっきり言って亜弓に比べたら無個性過ぎて話になんねーよ(今井評論家書き文字)
24: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 14:55:48
>>21
マヤがマリアだったらどんな劇になってただろうか…って思うな
マヤがマリアだったらどんな劇になってただろうか…って思うな
26: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 15:31:17
コネといえば亜弓さん本人に両親の力も合わせれば仇討ち以外にマヤの立場や復帰にもそれなりに力になれたかもしれないが、それは断固しないんだよね。宿命のライバル、演劇を通す魂の関係でもあくまで馴れ合う関係じゃない。マヤの問題はマヤ自身でなんとかすべきだし捏造悪評もマヤの本気ならチカラで消せると信じてる姿勢が良い
まぁだからこそマヤが1回演劇を捨てた時は失望したが
まぁだからこそマヤが1回演劇を捨てた時は失望したが
65: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 18:27:10
>>26
演劇関係無いところじゃパフェ喰うぐらいには普通に友人ではあるぞ
演劇関係無いところじゃパフェ喰うぐらいには普通に友人ではあるぞ
92: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 21:24:23
>>65
クリームソーダのエピソードいいよね……
クリームソーダのエピソードいいよね……
30: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 15:45:45
マヤが感覚的な天才だから月影先生みたいに後継を育てられるとしたら亜弓さんだろうな
34: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 16:00:37
亜弓さん最初は悪役っぽかったよね
ジーナと五つの青い壺あたりから完全に善きライバルになった
ジーナと五つの青い壺あたりから完全に善きライバルになった
37: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 16:05:42
>>34
あの辺りから卑怯な真似は許さない、そんな勝ち方は受け入れない、周りが何と言おうが自分の敗北を認めるという魅力的な方向でのプライドの高さが出はじめたところはある
あの辺りから卑怯な真似は許さない、そんな勝ち方は受け入れない、周りが何と言おうが自分の敗北を認めるという魅力的な方向でのプライドの高さが出はじめたところはある
35: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 16:01:58
真面目な話、そもそも少女漫画や乙女ゲーに悪役令嬢って全然いないらしいね
36: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 16:04:28
>>35
むしろライバルキャラほどプライドあるから正々堂々戦うもんなそりゃそうだ
むしろライバルキャラほどプライドあるから正々堂々戦うもんなそりゃそうだ
38: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 16:10:14
亜弓さんは乙部のりえの演技が下手だと思ってるのではなくて
「演技力はあるのにマヤの小手先だけ真似ていて自分ならではの演技ができていない」
と指摘しているところも流石だなと思う
「演技力はあるのにマヤの小手先だけ真似ていて自分ならではの演技ができていない」
と指摘しているところも流石だなと思う
99: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 21:39:00
>>38
「演技力はある」だから最低限評価は貰ってんだよな
「演技力はある」だから最低限評価は貰ってんだよな
39: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 16:13:31
親のコネを使って同じ舞台に乗り込んで圧倒的な実力で相手を叩きのめしお前がハメたやつはこの私と同等の実力者だったんだと世間にも本人にわからせる伝説的名シーン
42: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 16:22:49
乙部のりえも才能実力はある側だろうに、あんなことしなきゃ…
真っ当にやっていけば亜弓さんも「いい演技をする子じゃない」と認めてマヤには「凄い凄い!」ってべた褒めされてただろうなぁ。実力があってもスターになれるかは難しい世界だからやったんだろうけど
真っ当にやっていけば亜弓さんも「いい演技をする子じゃない」と認めてマヤには「凄い凄い!」ってべた褒めされてただろうなぁ。実力があってもスターになれるかは難しい世界だからやったんだろうけど
47: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 16:36:47
カーミラの肖像ってあの一日だけじゃなく一ヶ月やったわけだよね
一ヶ月あれやられたらまあ心折れる
読者が「乙部…絶対許さん…!」とヘイト溜めまくったところで亜弓さんが成敗するから最高にスカッとする
一ヶ月あれやられたらまあ心折れる
読者が「乙部…絶対許さん…!」とヘイト溜めまくったところで亜弓さんが成敗するから最高にスカッとする
165: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 23:09:45
>>47
舞台をやればやるほどメンタルがゴリゴリ削られて演技力が落ちてきそうな悪循環
公演終了後にはそりゃ周囲からの評価がボロボロになるわ
舞台をやればやるほどメンタルがゴリゴリ削られて演技力が落ちてきそうな悪循環
公演終了後にはそりゃ周囲からの評価がボロボロになるわ
73: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 19:37:40
お蝶夫人はなんかもう母親みたいになってた気がする
74: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 19:39:51
ロザリア、ノリノリで煽ってくるし高飛車な態度も取るけど、別に嫌がらせとかしてくる訳じゃないし裏表とかなくて案外お人好しだからな
83: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 20:27:49
>>77
でもこの人の「行きたまえ、わしは君に賭けよう、舞台の上は役者の世界だ」って台詞が作品通しても上位で大好き
でもこの人の「行きたまえ、わしは君に賭けよう、舞台の上は役者の世界だ」って台詞が作品通しても上位で大好き
87: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 20:47:32
>>77
あんだけ嫌がらせしたのになんかいきなり手元に来るんだから困惑したんやろな
あんだけ嫌がらせしたのになんかいきなり手元に来るんだから困惑したんやろな
91: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 21:13:10
悪役(が恐ろしいほど上手い)令嬢
98: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 21:36:48
マヤがガッチガチの感覚派過ぎて物語が進むにつれ亜弓さんの方が努力面で共感しやすいキャラになっていくの好きすぎる
119: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 23:06:35
何度も何度も主人公に精神的にボコボコにされて生まれながらの演技の才能の差を努力で補う悪役令嬢
136: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 02:36:07
カーミラ編は亜弓さんの圧倒的な実力に打ちのめされた乙部のりえが
その亜弓さんが認めたマヤもまた自分では到底敵わない天才であることにも気がついて
完膚なきまでの敗北を思いしるオチを含めたカタルシスが最高すぎるんだ
その亜弓さんが認めたマヤもまた自分では到底敵わない天才であることにも気がついて
完膚なきまでの敗北を思いしるオチを含めたカタルシスが最高すぎるんだ
139: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 10:45:29
子供の頃は純粋に真澄さんとマヤで気ぶってたけど大人になってよくよく考えるとコイツやべーな…?ってなる
それはそれとしてくっついてほしさはある
それはそれとしてくっついてほしさはある
141: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 11:01:14
マヤの恋の相手は真澄さんだけど同じ方向を向いてる理解者は亜弓さんてイメージ
166: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 23:15:32
なんというか実力もプライドも高いけど
プライドの種類が高潔のほうに行ってる感じがするよね
ライバルキャラのテンプレなのかも
プライドの種類が高潔のほうに行ってる感じがするよね
ライバルキャラのテンプレなのかも
175: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 12:39:25
マヤがいなければ何やっても天才としかいいようがない才覚なんだよな
これで人格面含めて申し分一切ない完璧超人だけど異常な努力家
これで人格面含めて申し分一切ない完璧超人だけど異常な努力家
元スレ : 悪役令嬢が親のコネを使って相手を潰しに来るシーン
そいつらの性根がよほど卑屈なんだろうな
強者に媚びたい、おこぼれもらいたいってな