心になんでマンあり

  • 87
1: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 11:45:39
全漫画家に必要だと思う
2: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 11:51:28
なんでマンのせいで単なる脇役のつもりだったキャラがみるみる盛られていく
あると思います
3: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 11:52:05
エジソンもそうだそうだと言ってます
6: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:01:12
自分で描いててなんでが出ないのは独りよがりだと思う
まして商業誌は作者と読者だけじゃなくたくさんの人が関わってるんだから独りよがりじゃ筋が通らんでしょ
独りよがりにやりたいなら同人誌でも描いてろってなるから
7: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:04:29
でもぶっちゃけ考え過ぎたらそもそもこれ面白いのかってなる時があるのである種の無鉄砲さも必要な気もする
特にジャンプという雑誌では
11: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:08:07
>>7
整合性は大事だけど整合性で伸ばせるのはあくまで防御力で漫画としてのパワーは別の部分だからな…
47: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 16:40:53
>>7
考えすぎてパンクするのは確かによくないが自分の考えたものに疑問を持てることも大切
95: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 19:17:32
>>7
色々考えたけど結局勢いのままお出しした一つ目が一番勢いがあって良かったなってなるのはあるあるだからね
ネットでどれだけ粗を突かれようが少年ジャンプに欲しいのは勢いとパワーな所はあるし
132: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 08:33:33
>>7
ジャンプなんてむしろそっちのが重要だよな
来週の自分が解決してくることに期待とかいうのは名言だと思うわw
9: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:06:18
設定よりキャラの行動原理がなんで?になるのは致命的だと思う
12: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:10:00
>>9
世界観設定が後出しや付け足しになるケースは普通にあるしそれをやった上で名作になった作品だってある
でもメインのキャラ崩壊やメインのキャラの行動原理がおかしくなって名作になったような作品は無い
42: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 13:49:01
>>9
そういやジョジョの脚本家が「ジョジョは設定が矛盾することはあってもキャラの感情が矛盾することがないから書きやすい」みたいなこと言ってたし、キャラのキャラクター性をしっかり貫くのが1番大事なのかもな
10: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:07:24
なんでの答えにこういう理由でッて説明する必要があるのと
これはこういうもんなんです!で突き通せる奴とのバランスが難しいよね
下を詳しく説明しようとして数字とか使いだした結果失敗した例とかあるし
13: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:10:41
なんで、で説明できるようになっておく必要は有るけど
それを作中で説明する必要があるかどうかはまた別の話だからな
122: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 01:16:33
>>13
漫画だけでなくあらゆる仕事において真理だと思う
15: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:14:04
がば設定は割とカバーできるけどキャラの動かし方や思考でミスるとキツイ
18: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:17:11
>>15
いちばん大事なのはキャラだからキャラ設定無視してキャラに作者の言葉喋らせたら終わりだと思う
思想出したいのは分かったからやるならその思想にキャラ設定があってるキャラでやれって話だし
16: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:16:03
徹底的に作り込んだ上で作劇に不必要な部分は容赦なく切り捨てるべし
17: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:16:57
作りこんだ世界観設定とかいう大抵作者の自己満足で終わるやつ
19: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:23:16
>>17
作り込んだ世界観はいいんだけどそれをセリフだけで説明されても広がりは感じないからなぁ
世界観は絵とストーリーとセリフの合せ技
22: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:44:46
ギャグマンガ日和の漫画家回も一日一回読み返そう
23: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:48:00
ワニの場合キャラ設定を突き詰めた上で、ここは本編内ではいらんっておまけ送りにしてるのマジでバランス感覚良すぎ
上でも出てるけど、漫画世界の設定でのなんで?よりもキャラの動きへのなんで?の方が重要な気がする
114: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 22:44:44
>>23
単行本のおまけでキャラの過去とかに補足を書く時のワニ先生の ~でした。や ~したそうです。みたいな口調好きなんだよな なんか作者がメタ的にキャラの裏設定を教えるというより、小耳に挟んだ歴史や伝承を語ってるみたいで。やっぱコソコソ噂話だからこんな書き方なのかな
27: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 12:57:37
ダン飯もそうだけど背景情報は作ってあるが本編には要らないのでカットしてるしな
ただキャラ設定を作り込んでるだけあってキャラブレが本編通して感じることがないので読みやすい
28: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 13:02:43
心になんでマンがいない薄っぺらい作り物感満載の作品になりがちだけど、
そういうのを気にしない層って多い、というか世の多数派だと思うんだよね
「登場人物に血が通ってるように見えず、作り物感満載?作り物なんだから当たり前だろ」と
31: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 13:18:02
キャラクターごとに履歴書みたいなの作ってるのは荒木飛呂彦だったっけ
38: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 13:40:27
なんでの行き過ぎも良くないからバランスが大事だよね
設定が存在してること自体はいいけど態々逐一全部説明されても鬱陶しいし
39: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 13:42:03
芥見先生「えっ 今週のネームは愚かなガキの死で自失呆然の主人公を真人と宿儺の外内両方でが嘲笑っていいのか!!」

片山編集「ああ…しっかり嘲笑え」

ゲラゲラゲラゲラゲラ

片山編集「おかわりもいいぞ!」
芥見先生「6ページかけて嘲笑わせちゃおうぜ!!」
片山編集「遠慮するな 存分にやれ」

カーモンベイビーアメリカ(仕事部屋BGM)
芥見先生「それ見て虎杖が泣いちゃったりしてさぁあ!!」

(この後に芥見先生が正気に返って修正した)
40: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 13:42:31
読者が読み取れるのは今までの描写から想定するキャラの性格や性質だからね
作者がこのキャラはこうだって設定しても読者が描写から読み取れないなら無いも同然なんだ
だから過去の描かれた描写こそがそのキャラを構成する条件でありそこから明らかに逸脱した行動を取ることはおかしいと断定されても仕方ない
キャラに2面性があるならもう一つの面だって表側の面と同じように繊細に描写しなければいけないしその過程を省いたら読者視点ではキャラ崩壊になってしまう
46: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 16:40:34
週刊連載だったらなんでマンは担当編集が請け負うくらいじゃないと体力的にも精神的にも時間的にも作者が死にそう
48: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 16:44:17
>>46
自分の中になんでマンがいないなら編集の話はちゃんと聞いて明らかにおかしい所は独断で突っ走らず修正しろじゃないかな
そうじゃないと最後に破滅しそう
61: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 17:29:08
自分の中で完結してマジで意味分からない事書く人間って本当にいるんだよ
テンション上がったり追い込まれたりするとなりがちだと思う
64: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 17:35:45
本当に何も考えたないのに(瞬間風速で考えれば)面白い漫画を描ける人もいるから…まぁ作風にもよるんじゃないか?
69: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 17:59:51
>>64
そっちの方が難しいから追従しようって人が少ないんじゃ…
ネットの創作論でもアドリブで上手く書く方法なんてまず見かけないし
83: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 18:45:11
>>64
昭和の漫画家となんでマンは相性悪いと思うわ
長年「細かいことはいいんだよ」でやってきた人間は中々スタイルを変えられないだろうし
スタイルを変えられたゆではドン底まで落ちたからだし
70: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 18:04:16
なんでマンはなんでマンとワニ先生の相性がメチャクチャ良かったという側面もデカいから…
78: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 18:35:48
>>70
ちょっとでも噛み合わないと途端にめちゃくちゃ効率よく人間の精神を破壊する機械と化すからななんでマン
71: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 18:13:41
ストーリーにキャラを沿わせるタイプや、設定は作りこんでるけど脳内で完結してるタイプの作者には相性がいい方法だと思う
前者はどうやっても嚙み合わなかったら一度立ち止まって一から練り直す能力が、後者は脳内を言語化して漫画で描くときに適切に取捨選択する能力が必要だけど(この辺の能力がないと話やキャラの動きに無理が出たり、開示情報がゴチャつく気がする)
72: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 18:24:59
王道系は「なんで(Why)」じゃなくて「どうやって(How)」序盤を差別化しつつ、王道の部分を維持するかっていう部分が重要なんだろうね
内部の作りこみよりも、外面のケレン味と重要部分の堅実性のバランスが大事って感じ(ある程度テンプレに沿ってるわけだから物語の骨格の信頼性はあるわけで)
逆にオリジナルの味を出すんだったら「なんで」の方が重要になりそう
75: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 18:30:41
なんでマンを置き去りにできるほどの風速を出せるならアドリブとライブ感に賭けてもいいんだろうけどそんなんできるのは一部の化け物だけだからなぁ
人間はしっかり設定や展開を練って足元固めた方が確実だよね
76: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 18:32:55
面白ければガバくても良いとよく言われるし自分もそうだとは思うが
現実的には前提がおかしいとそもそも面白く感じれなくなってしまう気がする ガバの具合にもよるけどさ
81: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 18:38:59
まあ「なんで」で理由をきっちり返せるのは元々そういうのが上手い人か作りこみが理路整然としてる人か地頭がいい人くらいだからな…
世の中には理由を聞かれる=自分が非難されているって解釈する人もいるらしいし
98: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 19:50:27
>>81
他にもなんでを考えようにも偏見が強かったり社会経験が不足・偏りが強い等
元々の思考回路が違う事に自覚がない場合もこの方法は裏目に出かねない気がする
82: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 18:41:29
なんでへの応答はあくまでレールを真っ直ぐ敷く為のものだからな
逆に言うと意図のない「なんとなく」は極力排除しろっていう
96: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 19:30:47
なんでマン対策って要は松井先生が言うところの防御力を上げる作業なんだよな
徹底したところで漫画が劇的に面白くなることはないが蔑ろにするとめちゃくちゃ足を引っ張る
94: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 19:14:18
でも自分の作品を客観性をもって見直すのってすごく難しい
自分の中ではもう何度も見た内容だから良いのか悪いのか全然わからんのだ
読んでてここよく意味がわからないって言ってくれる人すげぇありがてえなと思う
99: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 20:11:31
片山編集に鍛えられた結果自作に対してもこういう客観的で辛辣な目線があるんだろうなと思える外伝漫画の炭治郎好き
「趣味で書く分には問題ないと思うけど」という前置きがあるのも好き
売れたいウケたいなら大事だけど趣味なら好きに書いてええんや…
116: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 23:38:47
キャラと世界観の設定をしっかり固めておけばストーリーに矛盾が少なくなって60点くらいの読んでいてストレス感じない作品にはなれる
残りは画力やら演出やら台詞回しやらの作者の得意な要素で加点されていく
107: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 21:41:10
プロット優先マンとキャラクター動かし優先マンのどちらの話をするにも片方を優先するあまりの齟齬潰しとして心に住まわせておきたい人物
117: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 23:59:25
結局のところなんでマンの疑問を取捨選択するのは作者だもんな
炭治郎が無惨にしつこいされてブチ切れた理由をなんで?されたら答えられないとまずいけど
呼吸を使った刀からエフェクトが出ている仕組みをなんで?されたら無理に理屈捏ねるよりうるせえこういうものなんだよした方がよさそう
118: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 00:56:48
普通の仕事でも「なんで」は必要だと思う。
130: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 07:54:42
設定になんではいらないけど行動になんでは絶対いる
131: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 08:30:26
なんでマンを心に持ちつつ
見せるもの 見せないものを取捨選択する判断力を持ちつつ
週刊において読者が一話ごとにそれほど前の話を覚えてない前提で毎回盛り上げつつあまり複雑化させないでおいて
全体の話の構成に矛盾を作らない

それを週刊で一人でできるわけないので有能な編集はぜったいに必要なんだ
138: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 10:08:27
なんでマンが一番必要なのラブコメだと思う
ラブコメはバトル物みたいな瞬間風速やりにくいのと心理的恋愛描写のなんでを怠ると加速度的に死ぬから
104: 名無しのあにまんch 2024/06/18(火) 20:34:53
作者一人でなんでをやるのは脳みそ一個分しかないから限界あるし
やっぱ編集なり素人なら近くの知人なりに作品読んでもらってなんで?を出してもらうのがいいだろう

元スレ : 心になんでマンあり

漫画記事の種類 > 考察漫画鬼滅の刃

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:04:39 ID:UzNDg0MTQ
ジャンプの看板作品でも「なんでこんな展開に……?」とか「なんでこのキャラはこんな行動を……?」って言いたくなることはよくある
なんでマンは自分の作品に向ける方が良さそう
0
10. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:19:53 ID:g5MjMwODU
>>1
♦なんでこんな展開に……?
♦なんでこのキャラはこんな行動を……?
ってしたらタフのアオリ文に使えそう
0
62. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 17:00:54 ID:Q2NDkzNDg
>>1
創作者の心構えとしては大事だけど読者の立場でやりすぎると粗や矛盾に意識を捉われて作品を楽しむこと自体が難しくなるからマジで程々にした方がいいと思う
リアルでやると周りからは娯楽に無駄に神経質な人間と思われるだけだからな
0
2. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:09:44 ID:E2MjU4Mjc
なんでマンばかり気にしてたら無茶苦茶で勢いあるマンガを描けない気がするからものによってはなんでマン無視するべき
0
27. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:55:13 ID:A4ODkwMjY
>>2

とはいえ「ライブ感で描く」ほど危険なものはない。

最大風速は出ても話が破綻して読者が離れるケースもあるし。
0
42. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 14:59:08 ID:UzNzAxMDg
>>27
それは作者によるとしか言いようがないのでは
現実としてARMSみたいに黒幕が初登場時は設定皆無な状態だったというぐらいライブ感で描かれた作品ながらうまくまとまった終わり方して評価が高い作品だってあるわけで
0
50. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 15:19:57 ID:Y0MjEzOTI
>>42
例外出すな定期
0
28. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:55:41 ID:c2Mzk4MTc
>>2
とはいえなんでマンを無視して無茶苦茶で勢い重視で描き続けてるとその作品を描いてる時はいいけど将来的には困るぞ
ボーボボの作者みたいに
0
84. 名無しのあにまんch 2024年07月30日 10:56:27 ID:Q2NTMwOTA
>>28
ボーボボやキン肉マンみたいにハマった時の爆発力は凄いけど、こればかりは才能ありきだからな
0
74. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 20:58:23 ID:IyMTU0ODU
>>2
なんでマン参上!
なんで0か100でしか判断できないの?
ねえなんで?
0
3. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:10:51 ID:I5ODIwNTk
>>そういやジョジョの脚本家が「ジョジョは設定が矛盾することはあってもキャラの感情が矛盾することがないから書きやすい」みたいなこと言ってたし、

ハイスクール奇面組がアニメ化する際、「アニメスタッフに渡す資料ってどこまで?」とさじ加減が判らなかった原作者が「こいつはこんな考えを持ってて、あいつと絡む時はこんなふうになります」といった所までの資料を渡したらアニメスタッフに泣いて感謝されたとか
0
38. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 14:51:08 ID:U2MzM2MzM
>>3
この世の二次創作する作者が真っ先に欲しいやつやん
0
78. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 23:16:47 ID:Y2OTg4NTU
>>3
単行本にもその資料がたんと載ってたから読者もある程度見られるしね
キャラの180度図とか各キャラ20カットくらい載ってたし
設定資料集以上に設定資料を乗せてた
たしか各キャラの一人称とかも載ってたな
0
4. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:14:49 ID:I3Njc2Mzk
なんでマンを飼うのも大事だけど、
無視したのならとことん無視して欲しい
 
日和ってなんでマンに屈して取ってつけたような設定盛られるパターンが一番萎える
0
12. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:24:52 ID:AzNjk2NzE
>>4
そこで屈してしまうから大成できんのやろ
ただ単に「何で?」と聞かれたら答えるのが筋ってもんだ
自分が上手く説明できないことを他人が理解できると思う方が烏滸がましい
0
75. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 21:01:11 ID:IyMTU0ODU
>>4
「なんでマン難癖」や「なんでマン屁理屈」は無視していいけど、「なんでマン正論」には真っ向勝負で勝てるようにしておいたほうがいいと思うな
0
5. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:16:49 ID:UzODAzMzQ
ニンジャ ナンデ?
0
16. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:28:26 ID:Q0NDEzMDU
>>5
状況判断だ!
0
6. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:17:16 ID:A0NTEwMTA
……漫画家や原作者による、としか言えないかなぁ
キャラ設定からストーリーにいたるまで、ライブ感で決めていった大作なんてのもよく聞くし
有能な編集自体はいた方がいいに決まってるけども
0
29. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 14:10:20 ID:AzNjk2NzE
>>6
なんでマン否定派は大体そのライブ感肯定派なんだよな
例に挙げてくる作品や漫画家が例外なくライブ感の権化
ライブ感って瞬間風速はすごいけど長続きはしないので
長期連載になるとダレて全盛期の輝きを失いがち

言い換えるとライブ感派は連載期間を短めにするといいんだろうね
枯れる前に、持ち味が生きている間に終わらせれば名作たり得る
ただ商業的には少しでも長続きさせたいので現実は難しい
0
55. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 15:57:02 ID:E2MjA5NzM
>>6
ライブ感は才能と運も必要だと思うよ
製作陣がライブ感重視を公言していた鉄血とかあったしな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:17:17 ID:k3NjI0NTI
なんでマンやりすぎると陰キャオーラ前全開漫画になるしほどほどに
0
51. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 15:22:41 ID:cyMjM4MjU
>>7
でもなんか時代に合っているというか
そっちの方が今は受けやすいんだろうなって
0
8. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:17:37 ID:cwMzU1NzQ
鬼滅のなんでマンは優秀だったな
あれがなければキャラの掘り下げが薄くなってたかも知らん
0
18. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:30:54 ID:AzNjk2NzE
>>8
ワニ自身の性格とかも大きかったんだと思うけど
本格的にプロを意識した漫画家としてのキャリアが浅かったのも大きかった気がする
なまじアマチュア期間が長いと根拠のない自意識過剰が芽生えちゃうからね

ダイヤの原石としてのポテンシャルの高さも秘めいたんだなと
アマ歴が長いと自分で磨いてしまいがちで
それでいい場合もあるけど大抵は良い結果にならない
やはり自身を客観視できないとな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:18:15 ID:E3NzQyMjY
作者の中で簡潔してる情報をおまけページとかSNSで補足すればまだマシなんだがね
0
11. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:24:18 ID:gyNTI2MTQ
進撃の巨人の編集もそうだったけど、編集のあり方として一番理想だと思う。
設定が定まってなかったり、キャラがなんでこんな言動を取ってるか、描いてる作者本人が理解してないこと結構多い。
土台をしっかりさせる効果が期待できる
0
56. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 16:25:26 ID:Q2MzI2OTI
>>11
進撃の編集はサシャの死に様を劇的にしたっての以外知らんけどなんか良いアシストしたの?
0
65. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 17:27:48 ID:gwNjI2MDU
>>56
かなり昔に見た記事だからその記事自体は見つけきれなかったな。その記事とは違うけど似たようなものは2つ見つけた。

>「作家の案を引き出せるだけ引き出すのが基本方針です。諫山さんがプロットやネームを書いてくると、じっくり読み込んだうえでシーンやキャラの行動の意味をひたすら質問する。わかっていても自分がバカになったつもりで、思いつく限りの質問をします」
 打ち合わせ中、川窪が「なんで?」を連発しているため、周りからは怒っているように見られるらしい。が、まったくそんなことはない。

>諫山 基本的には、僕が提出したプロットやネームについて川窪さんがたくさん質問をして、結果、考えきれていなかった視点や問題が掘り起こされるということが多いです。
0
81. 名無しのあにまんch 2024年07月30日 03:20:08 ID:cwNDkyNDA
>>65
なんでFlyはああいう方向性になってしまったんや…
0
82. 名無しのあにまんch 2024年07月30日 04:04:03 ID:QxMTY3MjA
>>56
サシャ好きだけどあにまん民はどこのスレでもサシャの死について擦ってるのは何で?
蒸し返すのは何だがサシャも兵士だから死ぬのは致し方ないと思ってたろうしサシャも亡くなる前おじさん撃ってるよね
進撃ファンにとってあのマーレのおじさんの命はサシャの命より軽いのは何故?それをちゃんと描けなかったのが作品の問題点なのでは?
0
13. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:25:04 ID:QwMjU3MDM
心のなんでマンに飲み込まれたら誰も興味ない設定考えるのに無駄に時間食うから同時に、細かいことはいいんだよマンも飼うべし
0
22. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:35:59 ID:AzNjk2NzE
>>13
まぁモブなんかはそこまで細かく考えなくてもいいわな
同人なり動画を作ったことがある人ならわかるけど
いざ自分がその立場になるとストーリーにのめり込んでしまうことって珍しくない

そんで少し冷却時間を置いて推敲すると何だこりゃ?となることもあるある
0
30. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 14:10:59 ID:M0MzY2NjE
>>13
作品の設定は考えれば考えるほどいいだろ。
例えば設定の重要度が、設定A>設定B>設定Cだとしたら
設定Aや設定Bの描写がおざなりなのに設定Cだけやたら凝ってる、みたいなのは問題だけどそれは優先順位の問題で
設定A設定Bがしっかり考えられてるなら、設定Cをいくら考えても「どうぞ」って感じだろ。
あくまで重要な部分はおざなりなのに、どうでもいい部分を深く考えてどうすんの、もっと考えるべきとこあるだろ、という優先順位の問題だろ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:26:22 ID:I2MDAwODQ
なんでマンのアドバイスで〇〇の呼吸〇〇の型っていう決めセリフが生まれたんだよな
0
32. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 14:27:46 ID:I1OTExMDg
>>14
鱗滝式呼吸術のままだったら確実に子供の心を掴まなかっただろうな…
0
57. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 16:26:28 ID:Q2MzI2OTI
>>32
いや、子供は喜んで自分の名字当てたんじゃないかとは思う
子供より上の世代には刺さらなかったとも思うけど
0
15. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:27:29 ID:g1NDgzNTg
昔、『一休さん』にドチテ坊やというのがいてだな……
0
17. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:29:32 ID:c3MzEzMTY
大事なのは単純ななんでマンじゃなくて客観的かつ読者層を想定したなんでマン
心に飼おうとする場合は脚本論みたいな客観的な視座が明確なものが良い
0
19. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:32:08 ID:E4ODg1Nzk
作者の心にはいらないと思う
作者はとりあえず心のままノーブレーキで突っ走って編集が事故防止装置として機能するのが理想的なんじゃないかなぁ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 14:58:56 ID:Y4NTIxMjg
>>19
理想ではあるけどそれが可能な漫画家と編集コンビがどれだけいるのかという問題がね…
シンプルに相性が悪かったり過度に支配・放任主義になるケースもなくは無いし
0
20. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:32:32 ID:YwODE0OTY
なんでマンがいるとキン肉マンや刃牙は消える
それはそれとして終盤のまとめに入る時は住まわせて欲しい
0
23. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:38:29 ID:AzNjk2NzE
>>20
若い頃ならともかくベテラン、大御所の立場になってもそのままというのは
何の成長もしとらんと同義なんだよなぁ

ゆでの嶋田は一長一短だからともかく板垣はアレなぁ…
0
73. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 20:38:50 ID:c4MjUyODE
>>20
多分ゆで先生はちゃんと説明できるとは思うんだが
その内容が常人には理解できないだけだと思う
長嶋のバッティングみたいな
0
21. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:35:37 ID:IxMDIzMTM
灼熱カバディの水澄がやってたなんで問答は取り入れても良いと思う
なんで○○したいの?←それはなんで?って繰り返して根本を見つめ直すやつ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:39:49 ID:A3MTY3MTU
なんでとかいちいちやってたら彼岸島出来ないだろ
0
58. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 16:27:24 ID:Q2MzI2OTI
>>24
まとめられてる内容すら読めてないのに何故書き込むのか
0
25. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:50:37 ID:U2MTA4NDg
売れてない漫画とか打ち切られた漫画は
心に「なんでマン」が足りてなかったって気がするな
なんでマンを無視してヒットするならそれはそれでOKなんだけど…
0
26. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 13:51:43 ID:kxMzAwMzY
男塾になんでマンがついてたらどうなってたのか
0
34. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 14:34:25 ID:UyMzA0MDU
>>26
民明書房に大体載ってるからそれを読んでもらうしか無いですね
0
79. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 23:22:19 ID:Y2OTg4NTU
>>26
男塾ってキャラのブレは少ないじゃん
0
31. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 14:21:45 ID:g1Nzk3MDY
バックグラウンドをどれだけ練るのかとそれを漫画としてどう取捨選択してアウトプットするかは話が別
0
33. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 14:33:19 ID:Q2ODY2NDk
なんでマンに答えらえるうえで漫画に必要ないところを切れるメンタルが必要、せっかく考えたからとか執着見せちゃうと設定が絡まるんだろうな
0
35. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 14:38:22 ID:E1NTg2ODI
人の心が何で無いんですか?
0
36. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 14:47:58 ID:Y5NTUwNTI
こう見ると有る無しどっちにも売れるケースあるし、皆結構分かれてるなぁ
どちらも成功した漫画も例としてだしてるし、考えると難しいな
0
37. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 14:49:58 ID:U1NTc2Nzg
待てよ、作者自身も何でなのか分からない場合もあるんだぜ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 14:51:34 ID:U4MTA5NjI
回想シーンが多いのは、なんでマンに見せるため?
0
40. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 14:52:48 ID:kwMjMzODA
もう何人もコメントしてるけど、「なんで?」を深掘りした方が良い部分と、「これはそういうもんだから」で深掘りしなくて良い部分の取捨選択が大事だと思う

鬼滅の刃でいえば、「なんでこの登場人物は鬼殺隊に入ったのか」「なんで鬼を憎んでいるのか」みたいな部分はしっかり掘り下げたほうがいいけど、「なんでムキムキねずみは知能が高くて力持ちなのか」みたいなところを掘り下げてもしょうがないし
0
44. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 15:08:07 ID:kxMDI0NDU
>>40
0か100しかない意見がちょこちょこあるからななんでマン=全ての描写に完全な説明を求める人間だと思ってる節がある
0
69. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 19:13:20 ID:U4NTg4NjA
>>40
ご覧の通り力も強い。
0
43. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 15:01:50 ID:AzNTc5NzU
ナルトの編集も割とこっち路線だったし必要な人には必要なんだろうな
キン肉マンやドラゴンボールだとマイナスというのもあるから一概には言えないけど
0
77. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 22:51:06 ID:g1Njk2MTQ
>>43
サム8は八丸が何で姫に料理頼んでおいて外で料理食べてくるなんて酷いことをしたのか疑問を呈する編集がついてたら生き残れたかもわからんね

II世以降の新シリーズのキン肉マンやドラゴンボールはまた別の名物編集がつくことで化学反応起こしてより面白くなった例やね
0
45. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 15:10:12 ID:A4MTg1NTM
キャラの人格形成に手間暇かけておいた方が良いが手間暇かけるとそれを表に出したくなるが考えたことを出そうとするとはっきりつまらなくなるのでそこはやりすぎない方が良い部分ではある

世界設定はどうでもいい
例えば主人公の女子高生が何年何組であるか矛盾する描写しても面白いもんは面白いんだから話かキャラを考えた方がプラスは大きい
0
46. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 15:11:07 ID:Q1MDk2NTc
ライブ感でやるにしても中〜長期連載見込みでやるなら主人公の行動原理や根幹レベルの舞台設定等
最低限絶対に守るべき設定も必要になるから結局多かれ少なかれなんでマンはいた方が良いと思う
0
47. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 15:13:33 ID:Q2Nzc5Njg
世界設定のなんでマンはともかく、キャラの行動原理のなんでマンは必須
設定はブレても流せるけど、キャラがブレるとストーリーがガタガタになる
0
48. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 15:13:48 ID:c4OTUyODU
呪術スレとかなんでマンばっかりだしね
0
49. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 15:16:53 ID:Y5NTUwNTI
結局の所はその作品の軌道の流れなんだろうか
鬼滅のようになんでがあるから世界観に魅力あって面白いし
彼岸島みたいに行動原理になんでがあっても普通に流されるか無理やり理由つけてるが、そこが話題なって面白い
ボーボボとか逆になんでを正面からぶん殴るのも面白い

こうして見るとなんでが多い=シリアス寄りで、なんでが少ない=ギャグ寄りなイメージがあるが
極端から中間どっちとっても面白いし、世界観次第なんだろうか
0
52. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 15:42:42 ID:Y3NjQ1Njk
呪術のゲラゲラがジョルノのチョコラータ制裁無駄無駄ラッシュみたいになる可能性あったんか…
0
53. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 15:44:07 ID:Y2MzE1OTM
藤田和日郎も近いことを言ってる
どんな脇役にも人生があり、そいつの信念に従って行動しているから、こいつはなぜこういう行動をとるのか、なんで?って問いかけながら描かないとキャラクターが作者に都合のいいお人形になってしまう、って
0
54. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 15:49:08 ID:kzOTIzMTE
攻殻機動隊とかダンジョン飯みたいな世界観や設定をこれでもかと作り込まないと話にならない作風はある
0
59. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 16:44:27 ID:cwMjIyMjM
ダンジョン飯は最初から最後の展開まで考えてて、とことん世界観作り込んだ結果よね
本編でやるのは必要なことだけで、横道にそれる設定やエピソードはおまけ行きっていう。これは参考にしてほしい。本当に無駄の無い構成だしキャラクターやテーマも一貫してるんだわ

設定考えるのも重要だけど、それよりも必要なのは「作り込んだ設定をどこまで本編で見せるか」の取捨選択だわ。
0
60. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 16:45:49 ID:gxMzg5Njk
なんでマンそのものがどうこうというより、それを自分の意志で糧にして結果出したワニ先生が凄いというか
0
61. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 16:49:40 ID:U1NTc2Nzg
なんで亀ラップなの?
なんで亀ラップなの?
0
63. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 17:25:12 ID:I0Mjg3MTc
>>61
なんでかな~~?
なんでだろーー?
0
64. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 17:26:11 ID:E2Nzg1ODY
内なるなんでマンと対話を終えると所謂キャラが勝手に動き出す状態に至る
「こいつならこうする」ってことだからね
0
66. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 18:37:34 ID:Y3NzM3NDU
鬼滅の刃は結構引き算の美学みたいなところあるよね
どうしてもいろいろな設定ぶちこんで途中で横道に逸れたり開示したくなってしまうけど
あくまでも主は炭治郎の物語として無惨ラスボスで最後まで駆け抜けたし
なかなか出来ることじゃない
0
67. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 18:49:26 ID:U1NTc2Nzg
ボーボボも意外にロジカルな部分があったりするし、彼岸島も明の生い立ち、精神的弱点は作り込んでたりするしな
0
68. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 19:12:24 ID:cyNzE3NzE
血と灰の女王も本編で人間ドラマがしっかり作り込まれてるけど、こちらも単行本おまけでのバックボーンや趣味嗜好に関する裏設定が細かかった
ダンジョン飯もそうだけど、本編では必要最低限に削ぎ落としていくにしてもキャラの行動原理や美学、人間性に関する裏設定は作り込めば作り込むほど深みを持たせられるんだなと
0
70. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 19:26:19 ID:U2Nzg5MTY
普段はなんでマンがいて、要所のところで
氷橋うおお!の勢いで跳ね飛ばすとギャップと熱さと勢いがついてよさそう
それを意識してできるのなら本当にすごいスキルだと思う
0
71. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 20:21:58 ID:AzMTk1ODI
真っ当コメントかます編集炭治郎ほんと好き
0
80. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 23:58:57 ID:AzNjk2NzE
>>71
漫画家に留まらず全クリエイターが心に留めておくべき言葉だと思う
0
72. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 20:31:46 ID:Q2NjU1MDM
「なんで?」が必要というより「なんで?」が出てくるほど見逃せない穴があるのがダメなんだと思うが
その穴を見逃さないための「なんで?」であって粗探しレベルになると逆効果というか
0
76. 名無しのあにまんch 2024年07月29日 21:57:30 ID:k0MTcxNTI
キャラ行動になんでで答えられるのは必須だと思う
だってそのキャラのことを理解して行動理由がしっかりしてる事の証左になるから
0
83. 名無しのあにまんch 2024年07月30日 09:57:16 ID:Q2OTY0MTA
客観的に説明出来る、出力出来る、ってのは重要
これが出来ないと、自分だけが理解出来てる独りよがりの話になりかねない
0
85. 名無しのあにまんch 2024年07月30日 12:12:13 ID:M4MjQwOTA
なんで?を全てぶっちぎっているボーボボとかいう作品
0
86. 名無しのあにまんch 2024年07月31日 08:39:28 ID:AyMjMxNTQ
サム8の悪口はそこまでだ
0
87. 名無しのあにまんch 2024年08月01日 18:18:19 ID:A5MzAyMTM
この「なんで?」が足りなくてスカスカ♡の薄味なストーリーしか生み出せない量産型なろう系は死滅したら良いと思ってる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります