【感想】ケンガンオメガ 267話 頂上決戦!初っ端からフルスロットルだッ【ネタバレ注意】

  • 58
1: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 23:52:28
2: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 23:53:05
このカードをずっと待ってたんだ!
3: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 23:53:56
ありさちゃんがとんでもねえ審判衣装着てやがる…
4: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 23:54:22
エッッッッッッッッッ
21: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:10:03
>>4
こんなん派手派手ドレスじゃなくてえちえちドレスじゃん
24: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:11:29
>>21
そもそもこれドレスって呼んでいいのか??
23: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:10:59
>>4
ありさちゃんその角度は不味いって
あと君もしかして股間ツルツル?
25: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:12:36
>>23
まぁこの衣装着るなら処理してるだろうな
32: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:19:00
>>23
単行本のおまけかなんかでありさちゃんの衣装選びのエッチな裏話とか見たいな…
85: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 02:00:26
絶命の理人1回戦負けとか見るに成長物語とかなさそうだけどなぁ
>>4
凄い覚悟だ
5: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 23:55:14
どうも裏社会の足長おじさんです
30: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:18:24
>>5
なんか裏がありそうな顔なのに現状ただただ裏格闘技大好きなだけのあしながおじさん
6: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 23:55:57
めっちゃヌルヌルしてるなアギト
全身タイツにローションでも染み込ませたんか
7: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 23:56:42
これはオメガはじまって一番楽しみかもしれん
8: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 23:58:57
ユリウスに攻撃通すには鬼鏖的なカウンター使いそうだな、今までは流すのメインだったけど
11: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:01:39
>>8
今回の描写的に無形と二虎流混ぜてそうなんだよな
明らかに今回の無形のクネクネが水天っぽくなってるし
9: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:00:01
くねくね感減ったな
10: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:00:28
ユリウスとありさちゃんの叡智対決やんけ!
12: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:01:40
ありさちゃん格好ヤッバ
13: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:01:56
王馬に水天ノ型について教えてもらって無形と組み合わせた、みたいなパターンか?
14: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:02:16
オメガになってから出番のない進化と特注見せてくれ
17: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:03:47
>>14
その2つは無形を言い換えただけで同じモノだから実はずっと使ってるのだ
28: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:16:25
>>17
見たいのは戦法というか展開
アシュラ時代は理不尽に見えた「ラスボス側が挑戦者を攻略する」様相を他の闘技者と対等になった今のアギトで見たいんじゃ
29: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:17:29
>>17
しかもアシュラの時点で「無形は手札多すぎて思考にラグが生じるせいで特化型には弱い」と明言されてるしね
アギトの進化は言うほど万能でもないんだよな
15: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:03:03
すっごい滑るよ!
16: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:03:34
何気に来週休載なのが辛いぜ!
18: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:05:24
そう言えば今までの無形の脱力と受け流しって水天とはちがったのかな?
19: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:08:36
速水社長がユリウスという最高戦力をあっさり切り捨てたの謎過ぎるよな
アシュラ時点でも守護者複数名を相手取ってボロ雑巾扱いする実力だったのに
20: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:08:57
みんなありさちゃんの服ばっか言及してるけど開いて1ページ目の鞘香嬢がすっぽんぽんで謎の湯煙纏ってるように見えて二度見したの俺だけか?
22: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:10:21
2つの武術を極めたアギトとひたすらに力のみを突き詰めたユリウス
果たしてどちらが勝つか
26: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:13:49
あーありさちゃんをカラーで見てえなあ!
27: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:15:08
ユリウス側にも新しい引き出しが増えててほしいな
新技を身に着けたアギトのデモンストレーションで終わってほしくない
33: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:21:18
>>27
メタ読みだけど初手削岩機使ってきたから何かしら新しい切り札を用意してる可能性もあるんじゃないか
つっても技を使わないのがユリウスのスタイルだから筋肉操作の使い方を変えるぐらいのモンだと思うけど
31: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:18:31
黒木戦のタイムラグ減らした進化も無形なの?
36: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:25:20
>>31
あれは「武」と「無形」の人格切り替えを短縮しただけだから無形の技術向上というよりアギト自身の精神の成長のはず
39: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:35:03
>>36
いやアシュラ時代の進化に関してはまだ無形の獣心が残ってるからあそこのタイムラグ短縮は進化あつかいでいいと思うぞ。無形の進化というよりはアギト本人が黒木に引き上げられる形のレベルアップではあるけど

明確に無形⇔武のラグ解消にメンタルが関わってるのはオメガの獣心克服後なのは間違いない
40: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:35:07
>>36
進化の方向性的には大久保くんに近いよね、特化型には勝てないから二つの武器の繋ぎ目をほぼ無くす
34: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:21:54
4cm差って本当か…?
どっちかサバ読んでない?
37: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:32:16
>>34
ケンガンは超重量級を意図的にデカく書いてるから仕方ない
逆に長身細マッチョはそんなに背高かったの!?ってなりがち
35: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:23:23
回避スキルカンスト+龍弾連発可能みたいなバケモンじみた戦法を見せてほしい
というか俺が見たい
38: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:34:57
もう無形だけでも全盛期呂天ぶちのめせそうな雰囲気だな
41: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:36:05
この鼠径部とお尻で派手派手ドレスとか言ってる場合じゃねーだろうが!
42: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:37:20
>>41
鞘香嬢は鞘香嬢で羞恥心ぶっ飛んでる子だから…
43: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:38:10
アギトの今回の技って、水天と無形、さらに操流も混じっている?
44: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:40:39
仮にアギトが王馬と修行して水天を吸収してたとしたらキングも火天あたり習得してそうね
45: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:42:15
二虎流が混じってるかはまだなんとも言えんがユリウスの超パワーをほぼ完璧に流してる以上無形に+αがあるのは間違いねぇよな

まさか…千葉ちゃんがやろうとした無形と何かのフュージョン?
46: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:42:46
じゃあユリウスが金剛使ってくるのかな
筋肉固めるだけなら技にはならないだろうし
47: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:43:16
無形と武の完全融合的なのは無いかな
53: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:48:17
>>47
千葉がアギトの無形とロロンのシラット融合させてたから理論上はできなくもないと思う
48: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:44:46
勝った方が羅門の餌食になるってマジ?
59: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:56:07
>>48
しれっとロロンが負ける前提で草生える
61: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:57:54
>>59
羅門が二虎だった場合はほぼ負けそう
ロロンが善戦すれば2回戦で羅門負け、ロロン瞬殺なら2回戦も分からなくなる、と予想
49: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:44:50
ユリウスは知能を取り戻してアギトのインチキ武術に対応してほしい
若槻戦では知能がまだあった
52: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:48:09
>>49
天才頭脳の弾き出した答えが「肉は知なり」だっただけだから本人は常にいたって真面目なんだ…
57: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:50:54
>>52
急所に当たるとヤバい、とか、足の古傷で間合いが短いとか内心描写が前はあったけどトア戦はマジで筋肉一本になって何考えてるかも分からなくなったの笑った
55: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:50:22
>>49
若槻相手の時は神殺しの削岩機無かったのもあるだろうけど必要なら戦術として知能を披露する事はあるんじゃないかな
50: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:45:55
まだ様子見段階かもしれないけどアギトの方が格上っぽいセリフと描写だな
まぁトア戦でも後半一気に巻き返してワンパンしたのがユリウスだからここで決めつけるのは論外かもしれないけど
54: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:49:07
>>50
ガオラン黒木嵐山とアギトは大体受けて立つ振る舞いではある
このまま順当にアギト勝利はないだろうな、勝つにしても1発は喰らいそう
51: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:46:24
ガオラン戦、黒木戦、嵐山戦がそうだったようにアギトはオールラウンダー過ぎるが故に強烈な個性を持った闘技者が相手だと後手になりがちなところがあるからアギト本人もどんどんゴリ押し戦法していいと思ってる
56: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:50:37
リアルチャンピオンシップ始まってから展開がスムーズでいいね
58: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:53:06
ユリウスは滅茶苦茶頭良い筈だからトアの時は普通にゴリ押しが最適解だったんだろうな
62: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:58:48
>>58
まあ実際そうかもしれん
普通にやり合ってもカウンター食らうし、受けてくれるんだから神殺しでワンパンが一番効率良さそう
60: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:56:39
沢田みたいな、言ったらユリウスからしたら雑魚相手でも蹴りの狙いとか読んで対応してたよな
63: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:00:31
トア戦のユリウスの思考で唯一分かるのは1発じゃ足りんかもと思ってたら1発で終わったこと
64: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:01:07
ただアギトvsロロンも見てみたい気もするな
68: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:06:40
>>64
分かる
なんなら今回の組み合わせで一番見たいかもしれない
71: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:09:28
>>68
あまりに誰もが思いつく組み合わせだから逆にやらなそうな気もする
ユリウスアギトはなんか絶妙に有りそうなライン
72: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:10:50
>>71
じゃガオランvsアギトも無しか
やっぱり羅門が勝つじゃないか…
65: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:02:29
そういやアギトの異名「五代目滅堂の牙」のままだけど仮に牙以外の二つ名が付くとしたら何になるんだろうか
67: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:06:34
>>65
ヒカルくんも牙ついたままだったし5代目〜は取れても牙だけは取れなさそう
69: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:08:30
>>67
そういえば牙に最も近い男鷹山、牙がアギトじゃなくなってもそのままだったら可哀想だな
75: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:16:53
>>69
鷹山さんは八代目の三朝の前に七代目に就任してたんじゃなかったっけ?
自分から辞めたみたいだけど
66: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:05:52
これもうユリウス3mくらいあるだろ
70: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:08:35
>>66
たまにキャラの大きさおかしくなったりするときはあるけど(アギト、ロロン、黒木が3人で歩いてるとことか)、これは完全に迫力出す為だな
73: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:13:03
ロロンかユリウスが全員ぶちのめしてガオランvsロロンorユリウスになったら意外性はあるかな
まぁ意外性で言えばジャスティンがぶっちぎりになっちゃうけど
74: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:15:09
決勝がジャスティンvs羅門になったらめちゃくちゃ笑う
二虎vsクッボと考えると普通に面白くもなりそう
76: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:18:15
読者の9割は前半ブロックの決勝はガオランだと思ってそうだけど、となるとロロンが1番試合的に映えそう
アギトにリベンジ展開、ユリウスが筋肉で2勝、羅門がダークホース、どれもなんか想像が付かない
しかしどうなっても面白いトーナメントだな
77: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:18:51
喜多川ジャスティンの成長物語の可能性があるからなこの大会
79: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:23:10
超個人的にだけど正直意外性のためにこれ以上アギトに土付けて欲しくない気持ちがある
それはそれとしてガオランのvsアギトリベンジ成功も見たい
心がふたつある〜
81: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:25:58
>>79
ジャッキーちゃんの反応的に黒木よりは明確に下っぽいし王馬雷庵がバケモノみたいなパワーアップしてるからアギトには置いて行かれないで欲しいしめっちゃ分かるな
78: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:22:28
強さの割に若干舐められがちなロロンの良い所をそろそろ見てみたい

元スレ : ケンガンオメガ 第267話感想スレ

漫画 > ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ記事の種類 > 感想ケンガンオメガ

「ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:49:12 ID:EzNDQ3NzM
個人的にはユリウスの乳首も中々エッチだと思う
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:28:59 ID:MzMjEzMjE
>>1
2ページ目は正直乳首に視線が吸い込まれた
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 04:13:36 ID:UwODg4MDA
>>1
アッッッッッッ!!!

…つい書き込んでしまいました
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:52:49 ID:IyMjU0ODY
こんなん二虎流超えた四虎流やんけ!
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 04:21:00 ID:UwODg4MDA
>>2
4の二虎の弟子である王馬、4の二虎に協力した黒木の助言を受け進化したなら四虎とも言えるかな?

無形は本来獣的な本能が発現した状態で基礎能力と染みついた技術が出てる筈だからアギトの様に蟲毒から救出された場合二虎流の技術自体が中途半端だったのかも知れない
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:54:46 ID:kxNTc0NjA
ヌルヌルしてるのに真顔で頭の位置が動いてないの無形完成した感あるな
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:02:54 ID:A3NDIzNDU
>>3
肩甲骨グルグル回すアクション俳優を思い出した
でももっとそれっぽい動きしてたキャラがいたような気がする
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:05:38 ID:IwODcyOTk
>>12
肩甲骨グルグルマンはロロンかな
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:26:35 ID:kzOTkyMzQ
>>3
白目じゃなくなったのも進化した演出なのかもね。
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:56:01 ID:Q4ODU4NTU
無形&武ってのがタイムラグなしでもなんか
正直パッとしてない感じしてたから
ついには統合したみたいな感じなのかな
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:56:46 ID:A4NzQyMDg
グルングルンがにゅるんにゅるんにクラスチェンジ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:59:00 ID:MwMTgxOTc
アギトの動き、二虎流の水天と操流+無形みたいな動きで無傷にする展開に見えるが
ユリウスの削岩機みたいなパンチでどこかでアギトの服が切れる展開があるな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:59:19 ID:I5NzIwMjA
D4は毘沙門が煉獄に吸収された現在では国内3位の規模の団体になったけど、元々D4に所属してた選手で所属してた出場できるレベルの選手はいなかったのかな…

元国内3位の毘沙門で絶対王者だった根津(元暴走族の我流喧嘩自慢)や中堅団体にいた刹那(古流武術使いのサイコホモ)の例もあるから拳願会と煉獄以外の裏格闘技団体って結局のところ「規模がデカい団体=強い選手が多い」ってわけじゃないし…
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 15:32:17 ID:cwMDg1NTU
>>7
ちょくちょく『規模が小さい団体=弱い』って解釈する方々が居るよね
桐生刹那とか赫みたく何らかの理由であえて下位団体に潜り込んでた例も居るし、あえて目立たぬように立ちまわってる強者が居てもおかしくない
根津も御雷戦では絶不調だったみたいだし、絶好調の時をを見てみたい
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:59:45 ID:A3NDIzNDU
対抗戦では同タイプ対決が多くを占めてたから
一回戦はグラップラーvsストライカー的な対局のタイプを揃えてきたのかな
異種格としてはこっちのほうが面白みがある
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:00:02 ID:YyNzczMTA
無形時に獣の顔じゃないし極めたんかね
天国の呂さんも笑ってるわ
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 04:34:59 ID:UwODg4MDA
>>9
天獄ですか…?
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:00:11 ID:I5NzIwMjA
ありさちゃんって王馬vs鬼王山戦の衣装(腹出しタ&ホットパンツ)も割と派手目だったけど今回は一段と派手だな(対抗戦の時のドレスが普通に見える)…

作中でも「派手派手」って明言されるくらいの派手さだし…
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:01:50 ID:I5NzIwMjA
次回は休載…
むしろ今まで休載がなかったのがおかしいペースで連載してたんだよな…
特にここ最近は隔週とはいえ一勝千金の連載も入ってるし…

てか羅門の試合が最後になってるのって一勝千金での殺戮武闘会vsヴァルキュリアの対抗戦の結果に合わせるためなのかな。
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:11:42 ID:EzNDQ3NzM
>>11
決勝戦が羅門vs喜多川ジャスティンは考えるだけでもワクワクが止まらねぇぜ
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 17:29:05 ID:g3NjQ1Mjk
>>11
いや単に単行本作業のため。
8月から5ヶ月連続で出すからな、表紙とカバー裏だけじゃなく白紙ページのオマケとかも描き下ろすこと思うとそりゃ休載しなきゃいくらだろめでも無理や。
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:04:42 ID:Q4ODU4NTU
トアが受けようとして弾かれて負けたのに
なんともないみたいだから触れてすらいない感じなのかな
いや、そもそも触れても触れてないようになる技だっけか
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:48:27 ID:c1NjM3MDE
>>13
神殺しの削岩機はざっくり言えば打撃のタイミングをずらしてカウンターを潰す技術
なのでアギトがやったのはユリウスの振り下ろす動きそのものを受け流したんだろうね
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 04:40:28 ID:UwODg4MDA
>>26
あれ?筋肉の緊張と弛緩をミリ単位で使い分け回転による規格外の出力を実現するんじゃなかったっけ?

私が間違ってるかも知れないけど単にトアが身に付けてる受け流しにとって最悪の相性だったと思ったけど
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:31:16 ID:cwMDg1NTU
>>13
さすがのアギトも、あのユリウスの攻撃を『正面から受ける』のは危険と判断したか
若槻くらいじゃ無いと正面から受けるのは無理そう
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:05:00 ID:YyNzczMTA
ユリウスって本来お茶目な性格なんだっけ?単行本のおまけとかだと
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:14:07 ID:I5NzIwMjA
>>14
ユリウスの本編では描かれなかった一面…
・街雄さんと一緒にシルバーマンジムのCMにも出る
・ファミレスに行く時は必ずパン一で店に許可取ったうえでプロテイン持参する
・ビスケット・オリバと張り合って腕相撲をする(初見&渋川の横槍で決着着かず)

あと情報元は忘れたけどお化け屋敷で死ぬほどビビるらしい。
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:26:06 ID:kzOTkyMzQ
>>17
納豆食べるサーパインに一目置いてたりしてる。(ガオラン、アダムとの日本文化交流のおまけ回)
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 14:27:35 ID:Q2MzM5NTI
>>20
このおまけ回読んでめっちゃ笑ったんだよな…
サーパインは京都の映画村には侍が未だに住んでるって思い込んでるし…

というか日本独自のアニメ・ゲーム文化に関してはサーパイン以上に詳しそうな春男がいなかったのが未だに謎なんだよな…
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 14:53:04 ID:cwMDg1NTU
>>37
名前的には日本人になっちゃってるから外人扱いされてなかったのかも
元々ネパールのグルカ兵だったってバックボーンは皆に対して大々的に発表されてたっけ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:41:55 ID:Y4NzUyOTA
>>17
本編でも対抗戦に呼ばれたのを期に「タンクトップを着る」ことを覚えてる。
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:55:19 ID:M4MjAwMjY
>>25
そもそも服を着ない理由が
筋肉成長ですぐ着れなくなる→デカくなりすぎて着れる服がないなので、筋肉完成に近づいてきたからオーダーメイド作る気になったのかなw
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:27:11 ID:Q3ODE3Nzg
>>14
本編じゃ無愛想な印象だけどおまけ漫画では普通に仲間おしゃべりしてる
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 04:48:50 ID:UwODg4MDA
>>14
ニホンの食べ物でTOUFUが好きなのはタンパク質の塊で好きな味を付けられるからだろうか…噛む力を鍛えるのは別にやると言う事で
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:18:24 ID:Y2NDc5MjY
実はユリウスより10〜20センチ高くて体重も遜色ないの征西派に何人か出てるんだよな。
チビに見える双子も180だしどんだけデカい一族だよ。
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:26:02 ID:M5NTUzMjY
ロロンが火天をってレスで、火天でカサカサ動きながら肩甲骨ぐるぐるパンチ連打するロロンの画が浮かんだ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:34:58 ID:g2NDQ3OTc
アリサちゃんの派手派手ドレスが拳圧でアーマーブレイクするんですね!ありがとうございます!
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:48:41 ID:c5MjY5NzU
この漫画って最強クラスのキャラが組み合わせ変えて戦って相性次第で勝ったり負けたりするのは凄いよな
アシュラの時もまさかのキャラが優勝したし
だから普通のバトル漫画のメタ的にはこっちのキャラが勝つんだろうなってのが少なくてどっちが勝つんだろう?ってワクワクがある
何気に発明というかこういう作品は少ないと思う
漫画だと主役以外は一度の勝ち負けで格付けされるのがどうしても多いから
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:01:41 ID:cxMzc1MjE
>>27
そうか?
かつての敵対敵とか勝敗わからないから盛り上がる展開の代表格だと思うが
主人公が絡んでくるならメタ要素は出てくるけど
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:17:13 ID:c5MjY5NzU
>>28

だからそう書いてるんだが?
俺の文章わかりにくかったかな?
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:09:15 ID:g1NTc5NzE
お馬vsコスモ思い出すヌルり具合でした
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:17:54 ID:Q1MzcyMTE
最近負け続きなアギトだから今回は勝ちそう
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:19:58 ID:gxMjY3NA=
一個だけ正直な本音を言わせてくれ

ユリウスの腕が生理的に無理
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:21:08 ID:EyNjQ2NTU
ドリルvsスピン
見開きの向かい合ってるとこや最後のページなどなんか筆が乗ってるね、どちらもかっくいい
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 14:07:48 ID:Q4ODU4NTU
アギトとロロンは全てを兼ね備えた強キャラだったはずなのに
最強面子で集まると地味寄りの技巧派っぽくなっちゃう
特にアギトは打撃の威力も一撃必殺クラスのはずだったのに
龍弾以外決定打にならなくなっちゃったし
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 14:55:05 ID:k3Mjk4NDQ
>>36
そもそもケンガンアシュラ時代だって黒木とやるまでは変顔とクネクネ以外の特徴は無いも同然の不人気だったので
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 15:40:46 ID:Q4ODU4NTU
>>39
初見戦でのスタイルはうわっ強そうだな~
決勝コイツなんだろうな~嫌だな~と思わせる
迫力はあったよ

全部の距離で必殺技が出せるという王馬の評価も良い
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 04:55:40 ID:UwODg4MDA
>>41
逆に言えば龍弾を身に付けた事で全距離で必殺撃が揃った
よく言われるけど浮雲の初見が二度使わせ黒木が警戒して無ければ決勝はアギトVS王馬だったかも知れない
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 16:48:15 ID:c0NjQ1NDA
メタなこと言うとこの試合はアギトが力の点を抑えるコツを習得する(または既に習得していることを示す)ためのものなんだろうなって
それができなきゃこの先の戦いについていけないだろうし
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 20:41:41 ID:E3ODc1NTQ
>>42
王馬、ライアンと来たらやっぱり次はアギトよなぁ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 19:58:18 ID:M1MTQyMjg
42の画像って単行本おまけか何かですか?
もしそうだったら即全巻買いしますが(アプリ勢)
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 22:42:57 ID:M0NDY0NTk
>>44
せやで たしかアシュラの6巻とか7巻とかそこらへん
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:06:58 ID:U4NTI1OTI
>>46
ありがとう!買ってきます!!
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 10:20:48 ID:U2MTg5NzI
>>47
ケンガンはアプリの本文しか見てない勢と
ちょい足し見てる人、単行本まで買ってる人とでキャラの解像度にそこそこ差が出そう
後は作者があちこちで質疑応答してるよね
アニメは見ても見てなくても差はないけど
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 11:59:29 ID:k5MTM0Njg
>>55
王馬と二虎が出会った時のエピソードが外伝扱いでアプリじゃ読めず単行本収録のみなのどう考えてもおかしいよ…重要回だろ…
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 06:59:17 ID:k2MDM5MTI
ユリウスの勝利は欲しいんだけど
アギトに負けてほしくない気持ちもある。
絶妙だわこの対戦カード
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 10:40:34 ID:gwMTUwNzI
ケンガンの作者凄いよな
オメガが始まった時期に引きこもりになった俺だけど
もう5年も引きこもってるよ
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 21:31:36 ID:EwNTc4Mjg
>>56
早く心の少年M見つけろ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります