漫画やアニメの『土壇場になっての主人公の覚醒』好きかい?

  • 86
1: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 18:46:50
6: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 18:48:31
>>1
うん、大好きさ!
頼りにしてた兄貴分がやられた時とかならなおさら
2: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 18:47:14
王道だけど熱いよね
4: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 18:47:45
アニメだと大体BGMが変わるヤツ
5: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 18:47:48
火事場の馬鹿力的なのは好き
9: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 18:51:32
鬼滅のアニメは良すぎて涙出た
17: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 18:55:57
>>9
針と同列になっちゃうの
ここはその感想はグッと押し込めとくの
186: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:15:22
>>9
来たらもうそうそうに先に言われてた
あのシーンはアニメの演出が神がかってた
192: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:19:46
>>186
炭治郎の歌というそこまで強い曲調でもないのに
あのシーンとのマッチ度は凄まじいよね
単品で聞いたらエンディング曲みたいな優しい曲調なのに
シーンとの調和がえぐい
12: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 18:53:25
全人類好きでしょ
覚醒って言葉自体が現代だと安売りされてる感じあるけど
背水の状態で活ロを切り開く一手ってのは手に汗握る
20: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 18:57:50
普段から練習してない技や技術なんて役に立たない
24: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:02:49
>>20
でも覚悟を決めた男の一か八かってシチュエーション
お嫌い?
35: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:14:00
>>20
まあ博打に賭けるしか無かったんだけどな、その人
21: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 18:58:30
NARUTO少年期の九尾のチャクラとかは好き
疾風伝から代償とか呪いみたいになっちゃって少年心がボロボロにされちゃったのはいい思い出
27: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:04:54
刃牙とか見てるとそういうシーンほとんどないよね
30: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:08:34
>>27
刃牙は隠し球と本人の鍛錬が物を言う世界だから…
土壇場に覚醒されても困る
脳内麻薬くらいか?
29: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:07:43
大好物です
33: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:12:41
先に出せよって言うタイプのシーンと
追い詰められたり戦闘中の情報と自分の持ち駒が揃って初めて選択肢にあがるパターンがあるよね
大体前者は敵側がやって来て後者は主人公がやるイメージ
40: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:21:28
出来ることが増えて逆転!
みたいなのは待ってましたと諸手を挙げて喜ぶよ俺は
ジョジョは成長という点でそういうの見せてくれるし
47: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:26:34
>>40
土壇場っちゃ土壇場か
ジョジョは敵が思いっきり追い詰めてくるから抗う方もぶっ飛んでていいよね
43: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:23:52
そういや承太郎の時止め入門も主人公の覚醒か
いやでもあいつ元から強いな……
48: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:27:16
>>43
それはそう
なんやかんや負ける気がしなかったしな
63: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:38:38
出遅れた
74: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:45:27
>>63
一般人寄りの弱いやつが覚醒するカタルシス
これはどんな展開よりも好きだよ
78: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:47:42
>>63
主人公といえば主人公だけど
主人公ではないからなぁ
171: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:59:06
>>63
これまでの経験を経た梶くんが貘さんにだけにしか分からないヒントを伝えるシーン大好き
175: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:02:37
>>171
あそこまで逞しくなってくれたのほんと良かった
惜しむらくは貘さんとガチ対立して欲しかったな
181: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:07:57
>>171
kwsk
187: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:16:24
>>181
エアポーカーっていうゲームで数字が書かれたカードを5枚ずつ渡される
そのカードの強さは自分で解かなくてはならないという状況で主人公よりも早く梶くんは書かれている数字がポーカーの役の合計値であることに気づいて手を見せる事でポーカーにおけるハンド(役)であることを伝えた感じだね
189: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:17:24
>>187
あーーーーーー
そういうシーンか!
あったあった
それの後めっちゃ酸素使い出すやつだ
スッキリしたありがとう
67: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:41:31
覚醒シーン思い出してるんだけど
あんまり出てこないんだよな
ドラゴンボールの悟空がスーパーサイヤ人になるシーンとかは土壇場というより怒りだったし
90: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:01:02
>>67
悟空は修行も映すから覚醒という感じでもないんだよね
73: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 19:45:11
土壇場での主人公の覚醒いいよね
92: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:03:35
好き
97: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:06:11
>>92
根性・気合いで覚醒するのやめろ
105: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:12:30
>>97
でも好きでしょう?
109: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:13:03
>>105
大好き
121: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:24:56
大逆転裁判の第1話
主人公が右も左も分からない中庇ってくれた友を裏切らない為に覚悟をもって台を叩くシーンは胸熱
全人類に大逆転裁判をプレイして欲しい
124: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:26:57
>>121
逆裁はいいぞおじさん「逆裁はいいぞ」
たしかに覚醒って言う表現にピッタリかもしれない
逆転劇がメインだからこの手のカタルシスを味わうならうってつけでもある
125: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:27:36
>>121
ご先祖さまは脳内が凄すぎてプレイヤー置いてけぼりなの
126: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:28:42
>>125
嘘つけ、子孫もその部下も割と置いていくぞ
130: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:30:08
>>126
いやしかし大逆転裁判2の出来事はプレイヤーを震撼させたのも事実
129: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:29:36
最近だと運命の巻戻士のクロノの能力覚醒シーンは凄く良かったなぁ。
135: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:32:26
いいよね覚醒
142: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:35:35
>>135
たしかに亜門に追い詰められてたけど…
ほとんど絡みのなかった横浜組と絆とか言われてもコッチは置いてけぼりなんだよね
136: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:32:35
ご都合主義ととらえられるか熱い展開ととらえられるかは主人公の行動次第なのが面白いところ
139: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:33:29
覚醒しすぎてジンオウガになってしまうのいいよね…
140: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:34:29
>>139
それを危惧した際の仲間のセリフも好き

「その時は俺達が殺してやるよ」
145: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:36:42
>>140
それはそれで本当にジンオウガと化したときには嘆くのも好き

元スレ : 土壇場になっての主人公の覚醒

アニメ漫画記事の種類 > 考察主人公

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:02:39 ID:k1NzcxMDQ
うん、大好きさ!
かっこいいからな!!
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:05:17 ID:UwNDY4NjQ
大ダイの双竜
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 02:11:19 ID:IzNzgxMjU
>>2
覚醒とは違うかもしれんが個人的にはポップが土壇場のぶっつけ本番で両手二本指に込めた最小限の魔法力でカイザーフェニックスを真っ二つに引き裂いたシーンが大好き
自分が弄ぶ為のオモチャでしかなかった筈の人間に自分の必殺技が一瞬で破られるという痛快なシーンで、尚且つ大魔王バーンが唯一本気で人間に恐怖した一瞬だったというのが尚更良い
0
84. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 00:00:42 ID:EwMDkwNjY
>>2
そんなに手間かからないんだからもうちょいちゃんと書けよ…。

ダイ本人は覚醒タイミング多いんだよな。

初紋章発動
右拳に紋章移動
双竜紋覚醒
竜魔人覚醒
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:08:15 ID:MyNDM2ODA
ジャンケットバンクは良いね
目玉を呼び出した獅子神さんとか思いやりに目覚めたお医者さんとか
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:13:14 ID:c5NTE0MDg
>>3
そしてこれは覚醒シーンもなんかじっとり湿気てる上に取った手段が巻き添えサンダーという御手洗くんだ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:39:56 ID:A0MDA4NDg
>>10
周防くんカアイソウカアイソウ
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:31:05 ID:k4OTY5Ng=
>>3
あの、タイトルは主人公…いや主人公か
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:08:53 ID:IxOTI1OTI
その時不思議な事が起こった
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:42:25 ID:YzMjMzNzY
>>4
BLACKの終盤で一度負けて死んだけど、奇跡的に復活した事で覚醒した男が変身すらできずに完封負けしたけど、奇跡的に復活して誕生したのがRXだからな

どんな不思議もおき放題だぜ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:52:38 ID:U3MDA5NjA
>>31
どんなミラクルも起き放題なジオウも良かったね・・・
自分の根源と向き合って新たな力を得るシチュ嫌いな奴いる!?
いねーよなー!?
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:50:23 ID:E0NjA1NzY
>>4
RXばっかりいわれるけど、ガオレンも大概だよな
RXのほうはキングストーンという要素があるからいいけど、ガオレンはなんの脈絡もなく奇跡が起きるから
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:09:53 ID:kzODEyODA
NTR回想からのアドルフ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:10:12 ID:Q2NTA2NzI
嫌いなやつがいるのかという
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:25:31 ID:g0MDIxNzY
>>6
基本的には好きだけど、そこまでの持って行き方が下手だとご都合主義に感じちゃうわ。
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:51:03 ID:M5Mzg4NDg
>>20
僕はご都合主義上等派です

唐突でもその時の魅せ方が良ければ何も問題ない
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 23:28:07 ID:Y4NDc3NjA
>>20
努力に努力を重ねて優位に立ったライバルが適当な覚醒で負けるのホントかわいそう
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 08:21:52 ID:AwMDAwMDA
>>20
スレ画の悪口はやめろ
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:32:11 ID:QzNTAwNDg
>>6
みんな大好きだからこそ、ありふれてるし差がつきますよね
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:10:29 ID:A3MDg5NzY
ルフィの覇王纏やギア5のニカ化とか?
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:11:24 ID:c5NTE0MDg
ガン×ソードとかいう主人公の覚醒シーンが3回もあるやつ

全部のシーン好きだし全部嫁絡みでブチ上がってるのが良い
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:38:35 ID:A3MjIxMjg
>>8
エレナアアアアア!
で爆発的にパワーアップするからな
愛だよ、愛!
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 06:51:54 ID:c1NTYyNTA
>>28
あれエレナの描写がないからぶっちゃけ覚醒としては微妙なんだよな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:12:37 ID:c3MTExODQ
「攻撃が遅い?」
「おれが早くなっているのか?」
すき
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:13:52 ID:YyMjUwMjQ
デカスロン、ジャイアント、度胸星、山田芳裕作品の主人公は追い詰められるだけ追い詰められた後からの覚醒大逆転のカタルシスが半端ない。
へうげものではいくところまで行って覚醒脱◯大逆転勝利まで披露してしまった。
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:15:33 ID:M4NDY5NzY
テラフォーマーズの過剰変態すこ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:19:46 ID:Q0ODc0MjQ
逆に嫌いな奴おらんだろ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:21:08 ID:I5NDkxMg=
ご都合主義すぎんだよ
0
81. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 10:24:57 ID:IyOTM3NTA
>>14
スマンな!舐めていたよ!!バキイ!
0
82. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 12:40:08 ID:kxMTg3NTA
>>14
訓練や練習しててメンタル的な問題で殻を破れてなくて
ピンチなどの状況で後に引けなくなって限界突破。ならご都合感は薄れる。
あとその時はご都合感溢れてても後々後付けの設定でも理由ができれば気にならないかなぁ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:22:01 ID:k4Mjk3NjA
むしろ土壇場にならないと覚醒しないイメージがある
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:22:43 ID:g5OTM1MDQ
全部とは言わんけど超サイヤ人の覚醒に影響受けた漫画家が後を絶たない。覚醒シーンでまた超サイヤ人パターンか・・・って
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:30:00 ID:c5NjA2ODg
>>16
ゆうて仲間が死んでプッツン覚醒って別に超サイヤ人が最初ってわけでもなくね
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:22:45 ID:Y5NDY4MTY
ロボアニメの鉄板じゃし大好きや
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:24:48 ID:g2NzMzNjA
デルウハ「お前のせいだぞ!」
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:25:00 ID:M4MTQ4OTQ
「私の救世主さま」は土壇場での主人公覚醒ばっかだったけど全部好きだわ

特に最後のラスボス戦での覚醒は激アツだった
粗の多い作品だから最初から読み直すのはちょっとキツイけど、最終巻の覚醒シーンだけはなんか定期的に読み返したくなる
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:28:10 ID:I2MzMyMzI
オメガトライブの中国オメガ戦大好き
日出ずる処のオメガってそういう…
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:29:45 ID:ExMzMwMjQ
いいよね「まだだ!」

ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:31:09 ID:kyNDEzMTI
Fateの切り札宝具を出すシーンも好き
こっちは覚醒と違って、正体バレというデメリットがあるから使うタイミングを引っ張れる仕組みがいい
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:31:18 ID:UxOTAxNDQ
暴走してくれるとなおヨシ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:32:01 ID:M4Nzk4NzI
土壇場で覚醒キメた主人公ならやっぱ忍者と極道の極道さんが一番やな! 忍者に虐げられて絶滅の危機に瀕した極道、そんな中忍者打倒の極道革命演説ぶち上げてカリスマ集めた所に帝都八忍壊左強襲、為すすべなく滅ぼされていく極道達、土壇場になって主人公の覚醒(剤)が炸裂して宿敵の忍者を打ち破る! 
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:33:23 ID:k1ODYzNjg
この手の覚醒だったら潔世一が好き
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:59:05 ID:YzODUxMzY
>>27
あくまで思考の問題だからフィジカルも技術も一瞬で成長してる訳では無いのが良い
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:38:46 ID:YyNTk4NTY
覚醒しただけでこんなに強くなるなら普段の努力は何だったんだという気になる
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:43:40 ID:A1ODc2ODA
賢王ポロン
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:57:22 ID:U3MDA5NjA
>>32
大魔導士ポップ
ポロンも遊び人⇒賢者の原作再現だけど、ポップの賢者覚醒は当時全く思い至らなかったよ・・・
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:45:37 ID:g0NDg3MzY
最低殿の覚醒シーンは麻薬ですね
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:47:34 ID:IxOTY0MDA
覚醒というか、セスタスの「断頭」が完成・炸裂するシーンが好き。
練習段階では不安な完成度だったが、この技に掛けるしかないという絶体絶命の修羅場に追い込まれるが、練習段階では不安だらけの付け焼刃を極限状態の集中力が本物に仕上げた!(ザファル先生の談話)というのは痺れたわ。

しかも技名が技法こそ違えど名前もコンセプトも同じで、そこから色々と話が出てくるのが良かった。
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:47:45 ID:g0NTA4OTY
ドラゴンボールなら16号の頭を踏み潰されてプッツンした悟飯が好きだわ
そこに至るまでに悟飯の潜在能力への期待とどれだけ痛ぶられても怒れなかった悟飯が自分以外の誰かのために激昂するのが最高
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:04:24 ID:Y3OTEwMjQ
>>35
超サイヤ人2覚醒後、あの悟飯がサイヤ人らしい闘争本能を内へ秘めているというのも
地味に衝撃的
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:07:55 ID:kzNzY0ODA
>>35
あれはリアルタイムで見ていて子供心にドストライクだった。
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:54:04 ID:g2MjU4NTY
一般モブに「どうして覚醒しないんだ?」って本気で疑問に思う邪竜おじさん好き
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:55:16 ID:k5MzE0MDg
アイシールド21のデビルバットハリケーンで覚醒して勝ったと思った瞬間
回転ステップの分のコンマ1秒かかったせいで他のブロックに追いつかれたのが一番熱かったと思う
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:57:51 ID:YzODUxMzY
黒木並の強者でなければ土壇場の覚醒を付け焼き刃とは言えない
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:58:03 ID:I3MTQ4ODA
一番最初が針太郎なのひどくない?
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:01:23 ID:M2NTc4NDA
>>42
針太郎のゾーン設定、一度出てからそれ以降全く音沙汰なしなんですよね…作者さん完全に忘れてそう
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:02:59 ID:EzODA4NjQ
ハイスピードエトワールの最終戦
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:05:29 ID:EyMTgyMjQ
エアポーカー見たのに忘れるとかどうなってんだよ!
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:11:29 ID:AyMjY5MTI
「セルレギオス相手にどれだけの力を解放しちまったんだよ!」
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:16:23 ID:M0Njc4ODg
長くため込んでいた切り札での逆転は好きだけど、何の前触れもなく突然のパワーアップは嫌いだな。
リボーンの、ずっと修行していた「死ぬ気の零地点突破」での逆転は好きだけど、突然初代が出てきて指輪合体パワーアップからの逆転はあまり好きじゃない。
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:29:09 ID:czMTU2NjQ
岡田芽武作品は主人公含め毎回誰か覚醒してる気がス
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:47:25 ID:A0ODEyOA=
ゾイドフューザーズのエナジーレイライガー戦で一時戦意喪失してたRDが父さんの言葉で覚醒したのは燃えたわ
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:58:08 ID:E4MzA3Mg=
ツナの「死んでも死に切れねえ」良いよね
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:05:31 ID:kzNzY0ODA
土壇場での覚醒と見せかけといて実はみっちり修行していて
本人が理解してないだけだったわ~ぷパンチ。
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:09:25 ID:A2NTIzMzY
Amandaさんが力の解放+5にしろとか言うから…
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:18:25 ID:Y2NTkwODg
HFルートの士郎がアーチャーの腕開放してバーサーカーをナインライブズ・ブレードワークスで撃破する流れ好き
使うと破滅すると確信している札をきってでも窮地を覆す主人公は良いもんだ
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:23:11 ID:A4MDkwNTY
先日完結したスケルトンダブルの最終回も良かった。
急な覚醒でも付け焼き刃でなく…!
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:32:27 ID:QzODYzODQ
某ニカみたいな唐突な展開だとご都合主義が見え見えで嫌い
でも超サイヤ人のシーンは普通にワクワクしたし作者の力量があれば許されるんじゃないかな
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:34:04 ID:c5OTgwMzI
クレイモアのクレアはマジで覚醒するし…というネタは抜きにして、対覚醒者のみを意識した戦い方なので低評価だった(とはいえ事実として能力値低めで、防戦は上手いが攻めの立ち回りは下手…と強すぎない塩梅)、とか強キャラから借りた力に耐えられるようになる(高負荷の戦い方を強いられた反面、敵も回避を捨てたので根性で勝てる状況)みたいな、テレサ編すぐ後の最下位からの再評価とか強化イベントは特に熱いしご都合感もほぼない
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:42:50 ID:YwNjg2NTY
聖闘士星矢のエリシオン編で黄金聖衣すら破壊されて
🐴「もう何もかも無くしてしまったんで戦えません…」
👸「まだ命が残ってますよね」
その時記憶を取り戻した姉の声が聞こえた
で、神聖衣覚醒
これ覚醒の決定打はドS女神なのか序盤から行方知れずだった姉なのか悩ましい
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:59:48 ID:g4MDc1MjA
ゲームだけど第二次スパロボαのアイビスの覚醒好きだったな
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 23:14:54 ID:MxMjQ1OTI
初期ナルトのブチギレると尾獣チャクラがボコボコ出てくるの好き
それを終盤、完全にコントロールできるようになったのも含めて好き
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 23:35:01 ID:Q2Njk5MzY
最近見たぼっち・ざ・ろっくの8話でぼっちが空気ヒエヒエの中頑張ってたのは覚醒じゃないけどよかった
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 23:36:35 ID:M4OTQ1MTI
史上最強の弟子ケンイチ

修行ありきだけど覚醒シーンあったかも。
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 23:55:51 ID:A3MDQyNTY
しっかりと伏線貼ってあったり、今までの努力や友情だったりの積み重ねがある感じの覚醒は大好き。
あまりにも唐突すぎるやつ「は?」ってなる
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 00:05:34 ID:Y3MDMxMjU
NEEDLESSのクルス
一応伏線もあった
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 01:07:16 ID:Q4MjUwMDA
この手の覚醒ならやっぱりガッシュ&清麿でしょ
敵が強すぎて二人が復帰しても勝てなくね?からの
既存術強化、新呪文ラッシュ、アンサートーカーとかいう激アツ展開
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 03:30:22 ID:UyNzUwMDA
力が欲しいか!!
力が欲しいのなら……くれてやる!!
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 05:14:59 ID:A5NTMxMjU
終盤で能力の本質がわかるのも好き
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 06:58:22 ID:c4OTM3NTA
敵役がやるとダルいなってサンダーボルトで思いました
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 09:42:59 ID:M2NTYyNTA
グレンラガンは外せねぇ~
0
79. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 10:01:39 ID:IzMDAwMDA
スレ画は戦闘中に覚醒したやつが負ける漫画じゃないか…
0
80. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 10:08:04 ID:gxODEyNTA
毎回毎回覚醒で勝ってる様な展開見ると、黒木さんに分からせて欲しくはなる
0
83. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 14:15:08 ID:U1NjI1MA=
ヒロインがやるのはイヤボーンってスラングあるぐらい嫌われてるよな
0
85. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 02:59:26 ID:k0MjcxODY
覚醒のために誰かが犠牲になる展開はあんまり好きじゃない
0
86. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 20:08:13 ID:c4Mjk5NzI
血と灰の女王の善の覚醒シーンは全部ブチ上がる。相手への理解度に応じた「模倣」の能力が、まさに「継承」って感じで
そして外せないのがCLAYMOREのクレアの覚醒。今までの物語の重みを感じさせるものだった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります