【コードギアス】ブリタニア人に救いは無いのか?

  • 33
1: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:43:56
占領地の民間人に薬を恵んでやっただけなんだ
ナンバーズにも住む場所と仕事与えやってたのに
無辜の民のためテロリストを徹底的に排除しただけなんだ
2: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:45:14
ちょっと薬の詳細と仕事内容を教えてくれ
8: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:15:23
>>2
昔を思い出せて幸せになれるクスリです!!
3: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:54:01
若い娘さんでも働きやすい福利厚生の行き届いた職場です
4: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:55:35
ならブリタニア本国に帰ってどうぞ
5: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:00:15
ネオブリタニア「ブリタニアの伝統と民は我らが護る」
6: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:06:54
この蛮族どもよく生きて来られたな
7: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:11:21
コイツらのやらかしの報復に巻き込まれる女子供は可哀想だとは思うけど第2第3の危険分子が産まれる可能性が0じゃないんだよな
9: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:18:07
仕返しにブリタニア本土でリフレイン売ってる元ナンバーズ地域の犯罪者とかいたりしてな
10: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:25:10
>>9
国家間で表立ってはやってないけど小規模なブリタニア人への報復行為は起きてるらしい
ロゼ二幕でちょっと触れてた
ゼロレクイエムやってなかったらどちらかが滅ぶまでの泥沼になってたろうな
11: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:30:39
>>10
第二幕見てないけどやはりブリ鬼野郎許せねえってテロるやついるのか、表立ってないってことはKMF持ち出すようなやつは稀なのかな
31: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 19:41:01
>>11
漫画版の復活だと日本解放戦線の残党とかまだいたからなぁ
34: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 19:49:11
>>31
日本解放されたのにまだテロやるのか(困惑)
14: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:37:23
>>10
そういう意味じゃルッルはようやく話し合いのテーブルに付かせるようによく頑張ったよな
12: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:34:20
身内に甘く敵には容赦しないのはわかるが止めるはずの皇族や上位の騎士たちが見て見ぬふりしてきたのがな…
29: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 19:35:56
>>12
身内にすら甘くないのも少なくなかったし…
13: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:35:54
風化するには半世紀以上かかるだろうな
15: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:39:57
とりあえずそのバカみたいなコスをやめよう。見てるとなんか恥ずかしいんだよ!いつの時代の格好してんだ、ブリタニアァ!!
16: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:43:04
もしかしてこの世界SEEDのクルーゼがやった人類滅亡RTA走るのも可能な世界なのでは?
42: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:24:24
>>16
ブリタニアへの憎悪を持つギアス使いがいたら、日本やその他ブリタニアの侵略受けた地域へのブリタニア人への憎悪煽りや復讐を求める声でSEEDの本編開始前位には憎悪で世界を真っ二つ出来る気がするな。この世界SEEDと違って中立勢力も少ないし力も弱いようだからハードルも低い
17: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:43:20
血染めのユフィで大多数の兵士の考えが悪い意味で世界に露見してるから嫌悪感捨てれるヤツのほうが稀だろ
21: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 18:04:02
>>17
あれユフィはギアスだけど他の兵士は普通にノリノリというね…
27: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 19:29:13
>>17
まあ序盤のゲットー虐殺に手慣れてる時点でお察しではあるよ
18: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:51:09
負けた時に自分たちがどうなるかや残った禍根で苦しむ民が産まれることは誰も考えてこなかったのがブリタニアだ
19: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:59:49
シュナイゼルが生きててよかったですねマジで
30: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 19:37:18
>>19
わりとマジで上澄みだし、平等(悪い意味でも)だからな
20: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 18:01:35
ヘイト全部請け負った悪虐皇帝にマジ感謝しろよお前ら
何をやっとるこのなおブリタニアのバカタレどもは…
22: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 18:06:41
>>20
背負った後で改めて増やしてる業まではフォロー出来ないんです
23: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 18:08:28
ナラは何であんなアホアホブリタニア原理主義者の所に行き着いちゃったんです?
24: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 18:34:45
テロレベルじゃなくても嫌がらせ行為やらは日本(エリア11だった)やその他のブリタニアの侵略食らって入植してきたブリタニア人が住んでる地域で普通にありそうだよな。ブリタニア人にモノを売るな。売ったら明日からお前の店とは取引しないぞ。や何故あいつらと取引してる。同じ同胞から買え。さもないとお前も村八分な。とか
それに拍手喝采する層がいるとかなら嫌なリアリティ感じる
25: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 19:08:22
嫌がらせとかリンチは開戦前の仮にも留学って名目で来てる皇族相手にやってるのでまぁあるでしょうねって感じではある。
26: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 19:10:24
ぶっちゃけUCでいう「怨念返し」だとしても「そらそうなるわ」としか…
28: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 19:33:05
一般人なら大人しく各エリアから引き上げて本国復興に協力するのが1番安全だろうけど下手に財産や土地を持ってる貴族や軍人たちは従わないだろうな
32: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 19:42:44
シャルルぶっ殺してオデュッセウスとシュナイゼルがブリタニアを支配できてれば植民エリアの全開放とはいかなくと外道共の粛清、国民の意識改革を平和的に行えてたんじゃないのか?
35: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 19:56:38
>>32
シュナイゼルもシャルル時代のブリタニアのやり方はいずれ破綻するは理解していたからシャルル死後、人柄が良く支持者も多いオデュッセウスを皇帝にしてそれを支えるポジションが最善とは思っていたらしい
36: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:41:10
>>35
その計画が悪逆皇帝となったルルーシュで没になったんでダモクレスで世界を恫喝する案に切り替えたのか
72: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:23:05
>>36
そしてルルーシュがそのダモクレスとフレイヤで悪逆皇帝として、自分一人に憎しみ集めて世界を一つにするゼロレクイエムでそれも消えたと
その後ブリタニア帝国解体して公国になったら、幾つかの小国に分裂したけど、殆どまた統合してブリタニア共和国にして超合衆国に加盟したシュナイゼルは何かおかしい
73: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:26:32
>>72
情熱を持ったシュナイゼルは最強なんだ
78: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:52:33
>>73
情熱無かったのに普通にルルーシュ追い詰めてたからなあ
ゼロの為で色々曲解して「こんなこともあろうかと」で色々用意してたりするけど、生きがいあるシュナイゼルはそりゃ最強だわ!
37: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:56:53
>>32
人徳でどうにかなるのはブリタニアの内政までで、外交で方面は平和的に何とかなるラインは1話の段階でとっくに超えているからなあ
33: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 19:47:56
モニカは難民にも慕われる正義の人でよくやった方か
元を正せばどこの国のせいで難民になったのかと言われればそれまでだが
38: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:59:09
ゼロレクイエムするまでにもう数割増しで不穏分子一掃してくれてたらな
48: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:29:34
>>38
TV版の世界線では何とかなったと信じたい
39: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:01:41
ロススト見るに小学生くらいの女の子も娼婦やらされてそうなんだよなイレブン
40: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:21:00
賠償問題大変そう
41: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:21:42
ていうか忍極の極道と同列に並べられる時点でバーバリアン同然の扱いなんですが
49: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:30:06
>>41
豚(政治家)と犬(警官)とネズミ(誤認含めテロリスト)殺してる以外はまともな人間だっているんだぞ
75: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:29:08
>>49
相対的にみればマシな人間なんだろうがモヤモヤする2人だな
43: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:26:01
ブリタニア人が逆に差別されて虐げられてる、と聞いて嫌な笑み浮かべちゃってたわ
44: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:27:31
>>43
小規模な報復が起きてる以外にもまだあるの?まあ侵略戦争ガンガンやってたら残当。現実の日本やドイツのように負けたか微妙な結末だからな
45: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:27:59
ブリタニア人にもまともな人間やいい人がいる前提で、国是に煽られてクズ化したクズが多すぎる
これでも国としては一番ましなのがひどい
46: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:28:14
うちの孤児院の子供も殺された!
ちょっとブリタニアが植民地にして猿みたいに扱ってただけで…
血も涙もねェ!
50: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:33:13
>>46
孤児院襲撃ってロゼで出たネタ?
52: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:35:17
>>50
かなりボカシた演出だが幸せそうな孤児院での思い出が端から燃えてた
54: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:41:43
>>52
その孤児院ってブリタニア人への報復で燃えたって描写なの?ダールトンの支援してた孤児院だったりするのかな。怨みで襲われてもおかしくないしな
55: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:43:58
>>54
あんま深く語られてないけど、
ブリタニア崩壊の時に報復でブリタニア人がリンチやらされたらしい
それに巻き込まれた
56: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:45:15
>>54
映画の敵幹部が語ったのは
ゼロレクイエム以降平和になるどころかブリタニアバッシングが過熱した
孤児院が何者かに燃やされた(描写曖昧)
他に選択肢が無いから生き残った子供たちとネオブリタニアに所属してる
57: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:45:58
>>56
選択肢自体はありそうだった
47: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:29:16
 とは言っても中華連邦もEUもこの世界の国家はどうあがいても〇〇なのがねぇ
51: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:34:19
本編での悪人どもは戦場で無残な死をむかえてるがあっさり死にすぎて生き恥やみせしめが無さすぎる
58: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:50:09
リンチや報復って合衆国体制でも対応できなかった感じかな。黒の騎士団もだいたいブリタニアへのレジスタンススタートで被害者多数だろうから、モブの中には、ざまあみろで放置したり、加勢する奴いたりしても驚かないからな
60: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:45:41
>>58
玉城が本編で差別心を剥き出しだったが仕方ないわ
59: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:07:57
そりゃ自分が理由も無くリンチされたり、家族や友人が無慈悲に殺されたり、恋人が慰め者にされたり……
そんな今までずっと自分たちの頭踏んづけて罵声浴びせて唾吐きかけてたような連中が
「ハイ!シャルル皇帝と悪逆皇帝ルルーシュは死にました!世界は平和です!これからは仲良くやって行きましょう!」
なんて言い出しても、そこで「はい分かりました」と納得できる奴はおるまいよ
61: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 03:44:58
ブリタニア「皇帝一人が暗殺されただけで勝ったのは我々の筈なのにこんな目に会うとか許さんぞ、ゼロ!黒の騎士団とその中核のイレヴンども!」
旧植民地人「皇帝一人死んだ程度で許さんぞ、気晴らしにサンドバッグにしてやるぜ!」
(リンチ、○姦、etc…)

ぶっちゃけブリタニアは最後の戦争でも負けずに普通に勝ったので、帝国が崩壊しても、裏切り者のシュナイゼルどもや、卑劣なゼロのせいだ!奴等に復讐だ!
って一次大戦後のドイツみたいになっても不思議じゃない。
62: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 03:53:18
>>61  第一次大戦後のドイツみたくなってるってことは、じゃあ続編でさらに悪の組織を出せるフラグが・・・? 
63: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 05:44:55
>>62
ギアスは更にシリーズ化したい、てのがサンライズや谷口監督の願いだからあり得るわ

ギアジェネで明かされてた設定回収を今回していたし
64: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:38:38
中華や日本も大概な覇権国家ムーブしてたけどブリタニアは擁護できんよ
65: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 11:08:51
念入りな再放送と現実の上回るクソっぷりで
「暴力主義社会はクソ!」を地で行くブリタニアは見事な悪の組織だよ
実力のために信念すら捻じ曲げさせるあたり倒さなきゃ(使命)ってできるし

んで勝ったらどこまでブリタニア人みたいになるか、ならないかってのも考えさせられる要素があるのもミソだよねぇ
66: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 11:11:58
最終回でTVスタッフがこんなものを正義として、とか言ってるけどクロヴィス生きてた時も同じようなことやってただろってなった
77: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:51:05
>>66
初期も初期のシンジュクだって終わってから軍に都合の良い報道するため交通規制とだけ流す→毒ガステロでしたとか、オレンジじゃない頃のジェレミアがディートハルトにスザクの軍事法廷移送の沿道に愛国的ブリタニア人を誘導させる印象操作とか色々やってるからね
強いて言うならR2最終回で「こんな物を正義として」と発言したのが心あるブリタニア人だったという可能性はなくもないが、俯瞰して見ると悪逆皇帝が割を食う人間に平等にブリタニア人を追加しただけで報道関連でやってる事は大して変わってないぞという
67: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 11:15:22
シャーリーミレイが特異点的に優しいのか流石にパンピーはそこまでなのか
69: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:12:13
>>67
アッシュフォード学園がヴィ家に対する箱庭として使う為と考えると極端にヤバい奴は弾かれてる説
70: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:16:26
>>69
と言うかアッシュフォード家が名誉ブリタニア人を積極的に雇用してるのでアレな人達はそもそも入ろうとしないと思う
80: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 16:57:09
>>70
スザクに嫌がらせしてた奴らとかも普通にいるぞ
ブリタニア人だから偉いと思い込んでる国民性が浸透しすぎてるせいなんだろうけど
81: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 19:16:09
>>80
別にその生徒もルルーシュとナナリーには優しいんだと思うよ
「イレブン」が関わった途端に豹変するだけ
82: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 00:29:24
>>80
スザクに関しては直前まで皇族殺しの疑惑かかってたし…
68: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 13:40:59
ブリタニアは将来EU辺りに東海岸と南米奪われてそう
71: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:17:56
>>68
あのEUじゃ無理でねぇかなぁ
74: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:29:04
 指示待ち君が極上の指示を得ることができてウッキウキしているわけですね
76: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:47:04
今回の映画のパンフレットで、ルルーシュ達のゼロレクイエムが結構ガバガバだって指摘されていたらしいけど、ホンマですか???
全て悪逆皇帝の仕業としても、普通に考えてブリタニアにも非難の目は向けられるだろ
79: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 16:43:38
ナラとアッシュとニコルに関してはノーランド絡みであるのもそうだし、反ブリタニア暴動が起きてる時に孤児院焼け出された孤児にどんな行き先があるんだというのがね…
ある意味ずっとあの孤児院出身者ってノーランドに縛られてないか
53: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:37:07
やっぱブリタニアは滅ぼしといたほうがよかったんじゃねえの

元スレ : ブリタニア人に救いを

アニメ > コードギアス記事の種類 > ネタコードギアス神聖ブリタニア帝国

「コードギアス」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 11:38:06 ID:g2Nzk3NDA
ブリタニア人は勝ち組だったから目立つだけで基本的にどこも民度はカスいよ
正確には人権意識が低い
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 15:53:45 ID:M1MDE5Mjg
>>1
そういうのやってるとテロとか暴動で、統治コストが上がるという形で自分に跳ね返ってくるよなって思ってアメリカやヨーロッパ系が人権とか広め出したからな
そういうのやる余裕ない所(アフリカや中東)や、そもそもやる気のない所(ロシア中国)は人権とか無い国ばっかや
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 11:38:12 ID:QzNzg1NzI
ブリタニア人の傲慢さや民度を見ているとマリオ・マーヤの気持ちも分かるようになる
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 11:47:21 ID:Q1NDI1NTI
二次創作滅ぼしたほうがいい民族四天王

ブリタニア人 エルディア人 マーレ人 ナチュラル コーディネーター 吉村信康
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 15:32:01 ID:gxNzkyODQ
>>3
この錚々たる面子の中に個人で名を連ねる吉村とかいう怪物。
しかも戦争を描いてる他作品と違って料理漫画出身。
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 11:52:36 ID:EwMjg4OTg
ロスストの序盤で主人公が食料持って行ってる子どもたちのグループがお客取れたとかで一喜一憂してたよな
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 11:53:54 ID:czNDAxMTI
差別は当然、競争して勝たなければゴミって方針で進歩していった国だから恨まれるのは当然だし、負けたらブリタニアという国そのものが世界のゴミになってしまうのは自業自得なのよね
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 12:29:08 ID:U5NjM3OTQ
>>5
現実社会においても民度の差はあれど弱肉強食の競争こそが生物の本質だしシャルルの言ってることは間違いではないんだよな
戦争で命を奪い合う国も生き残った者が強いし、日本みたいな平和な国も子供から大人まで多種多様な争いの中で勝者であるほど豊かに生きられる
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 12:11:03 ID:E3MDM5NzA
日本もそうだし、アメリカもどこもそうだけど
戦勝国は敗残国に態度悪いというレベル超えて人間として見なしてないよ
日誌とかで確認できるけど
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 14:00:23 ID:k3MDA5ODQ
>>6
そう言えばアメリカ人宣教師や欧米メディアが虐殺の捏造とかしてたみたいね
宣教師による神社仏閣の破壊や坊主の迫害、5万人以上の日本人を奴隷として連れ去るポルトガル人とかやらかしまくって激怒させた歴史があるのに懲りてないな
最初に宣教師次に商人で最後に軍隊を送って国を乗っとるのが西欧お得意の植民地化の流れらしいが
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 12:25:45 ID:c2NTk5NjQ
やっぱコロンブスみたいに現地住民族滅して新大陸するのが一番なんスよね
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 12:40:21 ID:k4NDk0MjY
正直ラグナレクやダモクレスやレクイエムなければブリタニアは割れてまた世界で戦争ずっと続きそうなんだよな
オデュッセウスじゃ無理よ下からの突き上げま派閥からの突き上げも両挟みになるだけや、軽い神輿としてどいつもこいつも都合の良いように扱ってるだけやし
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 12:58:10 ID:IzNjk1NTI
アキトやオズでの「ブリタニアは悪い国じゃないんです」路線は本当に駄目だった
ブリタニアをフォローしたいなら尚更悪い部分をきちんと書いた描かなきゃいけないのにそれを存在しないかの如く無視して「日本人のシンを差別しないユーロ・ブリタニア」だの「エリア化した結果ブリタニアの政策のお陰で貧困マフィアから堅気に戻れた貧民街の孤児」だのアニメでのブリタニア像と微塵も合致しない綺麗な部分だけ描かれても作品その物が嘘臭くなるだけだわ
今絶賛大炎上中の猿のコスプレした原住民に文明を授けるコロンブスのMVと全く変わんねーぞあれ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 21:52:42 ID:M0MDgzOTA
>>10
いや別にこのふたつもブリタニアはクソって点では一貫してて作中で反皇帝派が反乱を起こすに至る流れや動機はだいぶちゃんとわかりやすかったろ
それはそれとして大国ゆえの豊かさからくるノブレス・オブリージュが存在して健全な精神を養うための土壌もあって
オデュッセウスがそこんとこ請け負ってたって話だろオズの孤児院の話は
おまえ本当はまともにオズもアキトも見てない「ブリタニアは悪い国!!!!1111」とけおりたいだけだろ?
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 22:50:53 ID:A3OTE2NTY
>>27
それはオデュッセウスという個人が立派という事であってブリタニア帝国という国家/体制の話では無いわ
こういう話したいなら国家と個人の切り分けぐらい出来る様になってからコメントしろよ
ロゼのブリタニアバッシングなんて正に国家と民族への迫害が罪のない子供世代にも向けられたという話なんだから

「カラレス総督はイレブンのテロが過激なせいでやむを得ず弾圧した」とかいうアニメの描写からかけ離れた後付け設定で日本人の弾圧を正当化してるオズに「ブリタニアはクソで一貫してる」なんて通用する訳ないわ
アキトのユーロブリタニアもそれ単品なら別に良いけど「EUは日本人をイレブンと差別してる」とかいうアニメに存在しなかった設定作ってまでブリタニアを綺麗に見せようしてるのが糞なんだよ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 13:01:05 ID:cwOTcwNDQ
ブリタニア以外がどういう国家がわからねぇ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 17:40:30 ID:g4NDM4NDA
>>11
はっきりいってEUも中華もすぐにズダボロから回復するわけじゃないし復活のジルクスタンみたいなのもあるからあくまで平均値でいえば今でもブリタニアは富裕な方ではあると思う
日本にしたって戦争勝って経済回復したからって占領下で増えてたリフレイン中毒患者が即回復するわけじゃないしな
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 13:02:26 ID:czMTc4MzQ
ふむ。どうせ分かり合えないし憎しみの連鎖が続くだけだからブリタニア人絶滅させてみてはどうか
フレイヤを絶滅するまでブリタニア人居住地域に撃ち込んでみるとか大規模清掃部隊を常時派遣するとか
兵器はコレクションじゃない。使わなきゃ。高い金かけて造ったのは使う為という名言もある
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 13:08:20 ID:AxNDg4MDA
そもそも日本はサクラダイト利権でデカイ顔してたから良い国だったわけじゃないからな
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 13:18:50 ID:UyNjg0OTI
ブリテン人は清国にひどいことをしたよね・・・
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 13:29:05 ID:E0NDc5MTc
>>14
阿片如きに33-4される清さんサイドに問題がある
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 17:07:13 ID:Y4MjczNTA
>>14
先に相手を見下す態度と戦争も辞さない行いをしたのは清(中国)の方だぞ。
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 22:43:33 ID:IxMzk3Ng=
>>14

清国だけじゃないぞ(そうじゃない
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 13:23:12 ID:A4NjEwNTA
作中で描写されたブリタニア人のほとんどが日本人虐殺して・されて笑ってるような人達だから報復されるだけの恨み買ってるんだろうなという感じはする
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 13:30:42 ID:A1OTgxNA=
しかし国家として最悪だと感じるのはEUと中華だと言う
この世界丸ごと滅んだ方が良くね?
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 17:04:07 ID:g2OTk3OTY
>>17
前者は分裂して超合衆国に加盟して、後者は普通に超合衆国の中核なんだよね
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 13:31:46 ID:k0NjYxMTA
基本的にブリタニア人の主義者って肩身狭いからな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 13:41:08 ID:Q4MzI5ODQ
外伝のオズでもマリーベルが統治しているスペインでテロ鎮圧に一区殲滅とかしてしまっているからな...そのせいで漫画版復活では反ブリタニア運動がゼロレクイエム後に起きているらしい。
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 16:52:39 ID:U3ODYyOTY
日本って結構お偉い立場の人と結婚してるブリタニア人がいるから、ゼロレクでの陥落後は他の支配地域よりは多少はマシな感じなんだろうな
ただ大和魂精神の解放戦線という落差が酷い集団もいるし、そしてそんな場所でネオブリがご覧の有様してるっていう
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 21:52:58 ID:Q1ODYyNg=
やはりシリーズが続くってことは戦いが続くってことなんだよなあ
ゼロレクイエムで世界から禍根も争いも消え去りましたなんてあるわけないじゃないですかファンタジーやメルヘンじゃあないんですから、と言われたらそりゃそうとしか言えんのだがそれでも続編が来るまでは「ルルーシュのおかげで世界は平和になりました。めでたしめでたし」と思うことも出来たはずなんだ
(一応R2と復活はパラレルですという言い訳を用意してくれただけマシだが)
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 00:00:46 ID:M1MDY4NjA
>>28
そもそもルルーシュたちが倒すべき存在として見てたのは世界中に喧嘩売ってた神聖ブリタニア帝国であったし、ゼロレクイエムもその解体に大きく貢献していた
でもそこ止まりなんだよね、ルルーシュたちがやったのって
それ以外の戦争感情をどうにかしたわけじゃないし、強大な存在を打倒した後に起こる空席となった王位争いも当然起こるわけで
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 22:57:32 ID:k4MzQzNTQ
いうて、今のイスラエルのパレスチナ浄化見てると、マジで笑えないからな。しかもユダヤ人は被害者特権持ってるから、歴史のある欧米ほどイスラエルを批判できないからブリタニア人よりやべーんじゃねーかと思う
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:54:23 ID:AyMzg2ODA
将来ブリタニア人殲滅を掲げるブルーコスモスみたいなのが出て来てそう
本編の後も多分北海道以外の日本では史実のドイツ人追放見たいなめに遭ったんだろうな旧エリア住みのブリタニア人
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります