だからよ!俺は『ワンピースのゲーム』でモブ海兵や海賊になって成り上がったり苦しんだりしたいんだよ!

  • 98
1: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:16:45
麦わら海賊団の追体験やオリキャラとして加入したい訳じゃねぇ!!!

何となくこの気持ちわかる人いる?
2: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:17:26
わからんでもないけど
作る労力がやばそう
4: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:19:59
ONE PIECE要素抜いても当然売れるぐらいの面白さと労力がいるからほぼ無理
6: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:20:11
そういうゲームも面白そうだがワンピースのゲーム出すからには麦わらの一味と絡まないシナリオは難しそうなんだよな
7: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:20:49
海賊無双empireとか出してもらったらそんな感じになるのでは?
8: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:21:30
ワンピ世界におけるオープンワールドゲーム的な?
12: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:23:22
>>8
そうそうそんな感じ
ルフィ達になりきるゲームはそこそこあるけどモブとしてルフィたちと絡むゲームはPS初期に出たとびだせ海賊団くらいなんだ
20: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:30:57
>>12
進め方良く分からなくてただひたすらに大砲撃ちまくるシューティングゲームになってたわ
19: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:30:19
現状そういう方向性ってなると>>12かマイクラのワンピースmodぐらいしかなさそう
9: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:22:07
ちなみにそういう意味では具体例を挙げるとこのゲームが特に理想的でした。原作追体験モードをしつつオリキャラとして原作キャラと絡んだり、世界観を楽しんだりできてワンピースでもやりてぇな!!原作追加体験モードもだがモブになって色々やりたいなー!!って
10: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:22:26
運悪すぎて出航と同時にミホークエンカウントするやつ
28: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 01:24:48
>>10
ランダムミホーク(99.9%のゲームオーバー)(マップ内全てでエンカウントの可能性アリ)
クソギミック扱いされる…
11: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:23:15
無双empireとか太閤立志伝みたいな感じかね
個人的には好きなジャンルだけどワンピースの主力購買層にはちと受け辛いかな
13: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:24:35
世界観がすごく魅力的だから海兵になったり海賊になったりして成り上がっていくのは面白そうではある
ただ売れるかどうかなら麦わらの一味追体験のがいいよなぁ…ってなるし自由度を高めるのは大変
14: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:26:00
労力考えるとオープンワールドゲームにmod入れた方が手っ取り早そう
15: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:26:02
civみたいなワンピース世界での歴史シミュはやってみたいけどなかなか需要がきつそうか
白ひげ死亡やクロスギルド設立で治安悪化みたいなのがイベントで挟まってくる感じの
16: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:27:27
オンラインゲームっぽいな
17: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:28:18
ワンピースという作品ではなく
ワンピースという世界観を味わいたいって事?
確かにルフィ主人公の作品は幾らでもあるけど海兵視点とかでやりたいな
18: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:29:43
コンシューマーでは難しそうだからドラクエやFFのオンラインゲーのようなシステムならいけるんじゃないかと
徐々に行ける地域がアップデートで追加されていくやつ
21: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:33:38
オンラインでやるとしてめんどくさそうなのが悪魔の実の扱い
原作設定のプレイヤーキル歓迎仕様にするか原作無視にはなるけど同じ実が複数でる仕様にするか
いっそのこと悪魔の実はネームドNPCオンリーにしてプレイヤーは手に入らない仕様にするか
書いてて思ったけどsmileってこういう時便利だな
ガチャ仕様とか変な奇形になるリスクとかは取っ払っても問題ないし
29: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 01:28:06
>>21
ゲームオリジナル設定で悪魔の実のコピー品が出回ってるとかでええんでない?
オリジナル程強力じゃないようにして
30: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 01:30:42
>>29
グリーンブラッド技術が流出しててそれ使うと一定時間能力使える(使い捨て)みたいなのも面白そう
自然系は激レア&かなり不完全みたいな感じで
22: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:34:54
ホグワーツレガシーみたいなの欲しいよね
23: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:37:26
わからんではないが開発費や開発期間やバランス調整のこと思うと…って感じ
主な購買層と合わないだろうし難しいな
24: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:38:37
アサクリローグみたいに自分の海賊船でワンピース世界航海してオヤビンとデービーバックファイトしたり億超え目指してコツコツ賞金積み上げたりDLCで海賊万博参加したりしたいよな
25: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:39:35
そういうコンセプトのゲームならネームドキャラと一切会わない方針で作って欲しい
けどこれはやるなら個人で二次制作した方が早そう
27: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 01:18:07
わかるけどまぁ無理だよな……
31: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 01:57:38
売り上げの問題があるが逆に巨大コンテンツだからこそある程度は売れるだろの精神で作れそうな部分もある
32: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 02:47:10
ポケGOみたいに(現実にリンクしろってことじゃなく)キャラメイクして基本設定だけ落とし込んであの世界でモブ海兵になって海賊捕縛したり、モブ海賊になって戦ったりお宝探したり、一般市民になってモブ海賊から逃げたりモブ海兵に助けられたりしてたまにネームドキャラの噂話聞いて…ってゲームはやってみたい
33: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 02:50:15
問題なのは売上じゃなくて制作コストの方じゃねえか?
作品の一部の時期切り取るにしても舞台広いし能力とか多いし作る労力エグいぞ
34: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 02:53:42
SAOみたいな追体験モードとオリキャラモードを入れるのが一番なのかな?
あとは太閤立志伝スタイル
35: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 02:54:57
かなりぶっちゃけた話するね
もう追体験モードは飽きたんだよ…テレビとか漫画で何度もその名シーン見て色々なゲームでも体験してるから今更あの感動をもう一度ってゲームでやってももう見たから……ってなるからそういう意味でもオリキャラ編とかオリジナルストーリーの方が好きだな
36: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 02:58:54
海賊ルートなら
・四皇入り
・複数の縄張りを確保
・七武海入りして頂上戦争を戦い抜く
・黄金をあつめまくる
・麦わら海賊団に勝利
とか色々エンド条件がありそうだな
やっべめちゃくちゃ面白そう
37: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 03:17:35
モブになれるならそれはそれとしてネームドキャラには関わりたくない、よくわかる
38: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 10:58:12
マイクラみたいにあの世界のどこかにリスポーンされるとしたら
場所による当たりはずれの差がデカ過ぎる
39: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 10:58:53
海賊ならデービーバックファイト極めまくって格上からつよつよ船員引き抜きまくりたい
41: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:06:59
>>39
デービーバックファイトがやり込み勢やRTA勢の強い仲間キャラを手に入れるためのガチャ要素があったらおもしろいな
40: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:03:40
原作のストーリーを知ってるからって、船でドンドン進んでいってさっさとラフテルまで行こうとすると昔のドラクエみたいに今の主人公のレベルと見合わない強力な敵がその辺から出てきたりするのか
特に新世界は
考えたらある意味一度目のシャボンディ諸島はそうだったのか・・・?
42: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:09:26
前にガンダムゲーで広大なマップを用意したら広大すぎて会敵する事さえ困難だった事があったがonepieceでそれやるとひたすら船旅になりそう
45: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:27:35
>>42
ONE PIECEのオープンワールドは正直やってみたいが、ONE PIECE世界の広大さだとか船旅の楽しさだとかを味わえるようにしてしまうと、うまくやらんと海ばっかり、船の上で同じ景色ばっかり、になりそうなのはけっこう難しそうだよね
あんまり船旅が短いと島と島近すぎ!とか言われそうだし
43: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:11:40
ドレスローザのコロシアムが原作再現シナリオの時はメラメラの実が優勝賞品だが、それ以外のときは別の悪魔の実やらゲーム内の特別で優秀なアイテムとかだといいな
意外なキャラが参戦してて戦えるサプライズとかも定番よね
44: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:20:32
あの世界のモブになって成り上がったり苦しんだりするゲームがしたい、これはよく分かる
でも色んなレスにある海賊ルートで四皇になったり本編ネームドを倒したりなんだったりってのは「あの世界で『四皇』という存在に俺なんぞがなれてしまうのは解釈違い」という気持ちが邪魔をする
46: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:40:04
ワンピ世界のHoiみたいなやつで軍事&経済シュミレーションしたい
海賊襲来イベが起きたり逆に秘密裏に手組んだり経済整えて加盟国になったり加盟国やめたりしたい
海賊襲来イベは来る海賊によって起きる内容が違うけど中でも麦わらの一味襲来イベはそれまで圧政強いてると大変なことになるから戦時に来ると国が消滅することで悪名高くあってほしい
47: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:57:28
海賊無双の派生で本家にある猛将伝とかEmpires系出ないかなーと叶わぬ夢を見てる
はっきりしたオリジナルストーリー無しで大半を繰り返しで良いから原作準拠だとありえない組み合わせで組んで頂点を目指すみたいなのがやりたいんだよね
48: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 12:20:11
スレ主の希望とはまた違うけど
海賊無双2の陣営オリジナルストーリーまた見たいな
無双でいうとオロチシリーズのごちゃ混ぜ感、というかオロチ様をワンピースナイズして海賊無双OROCHIとか(黒墨オロチと名前被るけどしゃーない、むしろ表ボスにすればいい)

ある程度設定とかキャラの性格にガバ出るのは仕方ねえの精神は持ち合わせてるつもりだし
OROCHI世界ならサボとエースの2火拳並び立ちとかもできるし
49: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 12:20:56
>>48陣営ごちゃ混ぜオリジナルストーリー
50: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 12:25:28
ネームドキャラを出す場合の背景設定とか解釈のすり合わせがとにかく面倒そう、1本のオリジナルストーリーならまだしも自由度高いアサクリみたいのにするとなると特に
かといってそこをあまり疎かにするとコレジャナイ海賊団が暴れ出すし
51: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 15:28:22
あれだよね、種族とか所属先とかもある程度自由に決められて死ぬほど頑張ったら悪魔の実も手に入る的な感じだよね?
人魚になったら見た目はかわいいし泳ぐのも早いけど危険度増えるし悪魔の実食べれなくって
小人族だったら死ぬほど小さいから攻撃当たりにくいけど視点見にくいとかそういう感じだよね?
個人的には海軍、革命軍、海賊が選べて海賊だったらプレイヤー同士で海賊団みたいなの組めたら面白いよね
四皇傘下に着く~とかはできるけど基本的に海賊だったらプレイヤー同士でやる的な感じがいいと思う
イーストブルーに行ったらカヤさんとかノジコさんとかと話せてそういう人たちから主人公たちの話聞くってものいいと思うな
海賊はあんまりゲームが作ったメインストーリーがなくってほかのプレイヤーとの協力性で海軍と革命軍は一人プレイ専用でストーリーガチガチだといいと思う
時間経過でルフィたちがいる場所が変わっていくからそこに行ったらメインストーリーを(一モブとして)見れるとかだとなお面白いと思うけどどうあがいても無理だよね
52: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 15:42:43
進撃の巨人の3DSのゲームがモブ作って戦って無惨に死んでみたいな感じだったっけな
53: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 16:06:43
テレビCM以上の情報を入れてないんだけど
ドラゴンボールでキャラクリしたモブ一般人スタートのゲーム最近なかったっけ
54: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 16:09:26
>>53
ゼノバースorブレイカーズか
55: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 16:12:41
>>54
きっとゼノバースだな、今のブレイカーズは戦闘力5がセルやフリーザ達を集団リンチにする魔境だ
58: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 18:56:20
動かすのもやってみたいけど難しそうだから
旧ゴールデンロアみたいなのならどうかなという妄想
56: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 16:53:27
Skyrimとかフォールアウトみたいな感じのワンピゲーやりたい
57: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 18:44:23
ワンピース世界でMMORPG的なことがやりたい
人気キャラもNPCでいて停泊港が被ったら交易か交戦か選べたり、関わらないように隠すように船を止めたり…
賞金稼ぎとして名を上げるもよし、うっかり見つけた古代のロマンのせいで政府に目をつけられるもよしな自由なゲーム

元スレ : 俺はONE PIECEのゲームがしたいんだよ!

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ゲームワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:02:24 ID:Q4MjMyMDA
管理人、呪術ネタまとめなくなったけどどうしちゃったの?
もしかして、早バレで見た来週の展開が衝撃的すぎたの?
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:14:26 ID:cxNTQxNTA
>>1
アラシ行為でも有ったんじゃね知らんけど
0
85. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 07:43:17 ID:MwMDE0ODY
>>1
荒らし通報協力よろしくお願いします
0
88. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 09:45:39 ID:E0Nzg5Mzg
>>1
>>1
>>1
二次元好きの匿名さん22/02/19 06:42:0717報告
>>24
予算云々は馬鹿な政治家ではなく、馬鹿な民衆の要求のせいなんだよなあ。
そ癒着だとか利権だとか批判してダム計画潰したら、大規模な氾濫で死人が出たのが近年ありましたねえ...
先を見据えて計画をそのための予算を出してたら、理解してない馬鹿な民衆のせいによって潰れたなんて話はいくらでも見付かる。
何なら、出した結果によって改善された事例が目の前にある上ですら騒ぐまである。
自分は正しく見れてるって、一体どこの誰が保証してくれてるの?
>>66
58

意味不明なロジックでありもしない話を捏造してゴ。み政治家をマンセーする高卒ちょ。んふたまんガイ。じwさつ処分されとけ。政治家を盲信するのは血液a型の池ぬまだけw馬鹿なのは政治家wそもそも予算を取り仕切る閣僚も政治家側にいれないあたり教養はなくこいつはアニメだけで生きてきたんだろうなw哀れな高卒アニ豚ヨワオwガスで窒息ししとけ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:03:03 ID:Q4MjMyMDA
呪術ネタ、ここ最近まとめてないですよね?
早バレ警戒っすか?
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:01:15 ID:g0NzYwNTA
>>2
宿禰死亡!
やったのはパワーアップしてラスボスと化した五条
0
61. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:53:08 ID:YwNjA5MDA
>>36
バカの相撲のやつ死んでて草
0
90. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 10:01:26 ID:c4NzIxNzg
>>36
それは本
当です?
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:05:15 ID:MwMDM2NTA
先輩海賊「ここに3つの悪魔の実があるじゃろ? 好きなのを1つ選ぶんじゃ」
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:20:06 ID:k4NzU3MjU
>>3
ジャケジャケ、フクフク、ヒトヒトの3つだったらどうしよう…
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:34:09 ID:kxNTU5MDU
>>14
ヒトヒトはワンチャン幻獣種しかないかもだし…
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:51:49 ID:MyNTQ5NzU
>>3
ロギア三種の三択でオナシャス
メラメラ、ゴロゴロ、ヒエヒエとかね
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:37:15 ID:Y5Mzc4NzU
>>32
そこは元ネタに合わせて炎草水でいこうと思ったけど、ミズミズは無いんだったか……ヒエヒエで妥協するか
0
68. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:49:17 ID:Y3NjkzNTA
>>57
映画オリジナルでありましたねえ
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:29:49 ID:AyODU5NzU
>>3
パラミシア、ゾオン、ロギアの3種類だけど
主人公特権でスキル習得とかで色んな技が使えるとかだと面白そう
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:06:46 ID:k4NzU3MjU
海賊ルートなら
・四皇入り
・複数の縄張りを確保
・七武海入りして頂上戦争を戦い抜く
・黄金をあつめまくる
・麦わら海賊団に勝利
とか色々エンド条件がありそうだな←それなら良いけど海兵に捕まり牢獄ルート、天竜人に捕まり奴隷ルートとかありそうで怖いな…
0
78. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 00:52:31 ID:M0NzQ3NTg
>>4
海軍スタートからイベント踏んで即ガープの弟子になって、修行を二年半ほどやる
コビールートで覇気と六式マスターしてから
ドレークルートで海賊王目指すのが一番早いってわかるんだよね

なお、世界中での仲間集めのフラグ管理は地獄となる
0
79. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 01:04:44 ID:Q0MTkwNDI
>>78
ルフィを処刑して主人公になりてぇ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:06:49 ID:IwMzMxMjU
気持ちはわかるけど予算というものがある以上「それ大枚叩いてONE PIECEの看板借りてまでやる必要ある?」の壁が高すぎる
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:28:52 ID:AzMzUyMjU
>>5
場合によっては主役と敵対するルートとかも作ると考えると格を落とさないようにしないとならないからオダセン聖の負担も凄そうだしね
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:36:42 ID:M0OTY3NzU
>>5
出来ても東の海限定とかだよな
メイドインアビスのゲームみたいにグランドラインに行ったらクリア的な
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:59:43 ID:EwMzE1MDA
>>5
原作主人公陣営に属さないオリキャラが、場合によっては主人公を超える立場になれるゲームって地雷臭ヤバそう
ニーズもありそうだがそれ以上にボロカスに叩かれそう
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:09:00 ID:Q4MDQyNTA
一番最新のワンピースのゲームはオデッセイか、
あれはもう少しこうなんとかならなかったのかって部分が
チラホラチラホラチラホラあったな。
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:11:22 ID:ExMTc4MjU
敵対的ネームドに遭遇したらもう詰むしかなさそう
青キジに始めて会った時の麦わら一味みたく、辛うじて生き延びる展開はそうそう無いだろうし
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:33:09 ID:AyODU5NzU
>>7
でもふらついてる強敵ほど話の分かる人が多い印象だわ
真摯に対応すれば見逃してくれそう
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:13:29 ID:A0MjYxNTA
最近出たゴブスレのゲームがそういう感じだったから期待したんだけど、肝心のゲーム部分がね・・・

いつだかのSAOのゲームが結構いい線言ってたんじゃなかったかな
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:56:04 ID:g2NTUyMDA
>>8
あれも解釈違いだわ。結局ストーリーを背負った特別なオリキャラでしかない。
俺は「ゴブスレ世界の一冒険者」になりたかったんだよ。
0
92. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 18:10:48 ID:U4NjA0OTU
>>33
あれギルマスが主人公っぽいしな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:13:33 ID:kwODMzNzU
悪魔の実かぶり問題はロジャー世代にすれば大体解決しそう
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:15:12 ID:gwNjM3NzU
海賊やりたいけど海戦が楽しくなくて山賊になりそう
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:22:56 ID:k4NzU3MjU
>>11
そして海賊の子、海賊になりたい子、貴族の子を育てるんですね
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:38:00 ID:c5OTM2MDA
>>16
そういう子を56人コロコロするの?
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:15:31 ID:cxNTQxNTA
ハチノスでモヒカンプレイに興じたいものですなぁ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:19:21 ID:kyOTg0NTA
やりたいのはわかったが需要なさそう
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:21:01 ID:IwNTc4MjU
アンリミテッドクルーズなら海兵剣士やバズーカ兵を操作して闘えるぞ!!
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:24:25 ID:QyNTYyNTA
ワンピースでモブやりたいとは思わんな。
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:30:05 ID:Q5ODYxMjU
ワンピのTRPGとかは結構相性良さそう。完結したら本編に出なかった悪魔の実とか出せそうやし。
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:30:10 ID:UyNTczNzU
ワンピキャラ一切出ないってなると流石に同人系じゃないと無理だと思う
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:32:29 ID:A1NzczMDA
ワンピースオブザワイルドとかワンピースリムとか出てくれたら買うけど国内外でこれをワンピファン以外にも満足してしてもらえるレベルで作れるメーカーは存在しないだろうな
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:33:15 ID:k4MzA5NzU
大航海オンライン2にでも期待して、ワンピースMODを待つのが満足度は高そう
なお、大航海オンライン2の可能性
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:35:24 ID:k1NDk2MjU
でもどっかの海賊団の一員になってたまに麦わらの一味と遭遇したり、ミッションクリアしたら悪魔の実食えるとかそういう系のゲームやりたいな
オープンワールド+ローグライクみたいな
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:43:35 ID:QxNjgxNzU
上でも書かれているがモブとして世界観を楽しむのはオンラインゲームにありがちな題材だな。
鬼滅の刃でも一般隊士の一人として世界観に入っていきたいみたいな意見は良く見るし、そういう需要はあるんだろうね。
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:46:53 ID:QyMTEyMDA
面白そうだが作るの難しそう
本当の本当に初期に作ったら割と粗い作りや世界観でも許されただろうけど
今だと世界観と矛盾してると色々言われそうだしワンピ終わるのを待った方がいいな
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:48:45 ID:UwMDc4MjU
現実世界でモブなんだからまずはリアルをがんばっては?
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:01:23 ID:kyOTg0NTA
>>28
ゲームの話をしてるんですけど……
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:07:08 ID:UwMDc4MjU
>>37
人生もゲームみたいなもんよ
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:50:41 ID:UxNjY4NzU
>>28
実在しない物を現実で頑張れば何とかなる類だと思っていらっしゃる……?
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:48:55 ID:IzNDQ3MjU
解る
けど難しいんだろうなというのも分かる
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:50:03 ID:UyMDg4MDA
GTAオンラインでメチャクチャ雑に戦死するの思い出した
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:50:51 ID:U0MzA2MjU
ホグレガは世界観に浸るのに最高のゲームだったと思う
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:57:04 ID:gwMjI2MDA
ゼノバースみたいなゲームをナルトでやりたいなとは思う
なぜか謎のPVPメインでそんな感じのクソゲー出たけど
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:16:58 ID:U3NjUyNQ=
ログポースも持たずカームベルト突っ切るRTA走者が出そう
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:17:11 ID:gyOTEwMDA
年代をずらしてロジャー海賊団の見習いになれるゲームとかどうよ
ラストはシャンクスバギーと一緒にラフテル手前で降りて大海賊時代の開幕を見届けて新たな冒険へエンド
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:18:42 ID:g0Njc3NTA
ちゃんと作り込んであったら絶対面白いと思うけど半端な出来だとマジで面白くないと思う
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:25:48 ID:I5MzU0MjU
ワンピースのキャラでのオンラインバトルはよ!
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:53:03 ID:IwMDg2NDI
海兵として成長して適当な所で退役して賞金稼ぎになりたい
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:55:12 ID:g0MDIyMDA
下っ端スタートだとネームドキャラ出るまでの序盤がな
力つけて渡り合えるようになるための下積みでダレそう
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:56:41 ID:IyNzY4NTA
まともな出来を期待するなら原作者監修不可欠だと思うが、正直連載中は無理だと思う
連載終了後だとワンチャンあるか?
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:58:18 ID:Y0NTM3MDA
スレに出てる飛び出せ海賊団とか、GBの夢のルフィ海賊団みたいな、自分で海賊を組織するゲームは無くなったな
キャラが増えた今こそ作ってほしいジャンルなのに
0
63. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:17:14 ID:c0OTk4MDA
>>50
グランドライン突入直後位に出たゲームの方
の魅力的なの多かったんだからその方向性で作ってくれれば良かったのに…
出す時期が早すぎたのだ
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:00:44 ID:U2NDI0NzU
ワンピース世界のオープンワールドか
どこに生まれてもハードモード過ぎて詰む気がするなぁ
海兵も海賊も人生が厳しい
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:02:19 ID:IyMjIxMDA
>>51
天竜人スタートなら勝ち組人生だな!
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:13:56 ID:AzMzUyMjU
>>52
父親「私が父親で ごめんな」
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:28:54 ID:I5MjY1MDA
>>53
約束された勝ち組ヌルゲー人生だったはずが馬鹿な親父のせいで全てを失った件についてやめろ
0
72. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:29:13 ID:QwOTQ5MDA
>>51
まあオープンワールドアクションでゲームの快適性を追求するとバケモンが生まれるだろうからどこでも詰まないんじゃないかな…
それはそれで原作ファンの「ポット出がこんな強いわけあるか〜」を招くだろうけど
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:17:38 ID:YyNDA5NTA
海賊無双Empiresはやってみたい
こいつと決めた船長を押し上げるプレイとかしたい
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:44:03 ID:k3MzE3NzU
>>54
テニプリの最強チームみたいなのはやってみたいわ
船長と船員シャッフルして最強の海賊団を目指す
ステータス低い内は弱いキャラしか誘えないみたいなやつ
ワンピモブオープンワールドよりは現実味あるだろう
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:33:39 ID:Y5Mzc4NzU
レガシーみたいに本編より昔の時代にすればオリジナルストーリーでいけるんじゃないか。ロジャーとかロックスが全盛期だった頃の世界で海兵としてガープの部下になったり、ロックスの見習いからカイドウマムと並ぶくらいに成り上がったり
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:47:13 ID:UwMjg5NzU
予算があれば作れるけど需要がさっぱりわからないから予算つかないやつだな
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:52:03 ID:I0NjkwNzU
この手の需要って悪魔の実やら覇気使えてモブでも本編登場ネームドと戦えるくらいを求めてたり
逆にそこら辺の海軍基地からは全力で逃げないと死ぬような本当の意味でのモブ生活したかったり人によって全然意見違うんだよね
オープンワールドとかアクションで需要満たすのは無理でシミュレーションで各々自由にやってくれしか無理なんだとギレンの野望で学んだよ
0
62. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:59:53 ID:gzMjA4MjU
レベルを上げてスキルツリーを実の能力、武装色、見聞色、覇王色(カリスマ)に振り分けて自分だけの海賊を目指そうって感じかな
0
64. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:22:09 ID:Y0NjgyMjU
ワンピ世界観のMMO的なのがやりたいってことだと思うけど、悪魔の実がユニークスキルみたいな扱いになるとなんか嫌だな……
0
65. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:30:59 ID:M3NzU0NTA
しかしね、君……わたしたちとしては、海賊の成り上がりは主人公ルフィで、海軍の成り上がりはご存知ロッキーポート事件でのコビーで明確に追体験している立場にいるのだから
0
66. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:33:47 ID:AyNDMzMjU
ホグワーツレガシーはそういう需要に応えつつ、原作に介入しないいい塩梅だったかもな
ワンピの場合は大海賊時代に突入したのが比較的最近の話で、科学技術もベガパンクによって数十年の間に強引に進められたようだから
原作の100年前とかにしちゃうと求めてる世界観とだいぶ差が出そうなんだよな
0
67. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:41:19 ID:IzMzIwMDA
ワンピース世界で太閤立志伝やりたいのはすごくわかる
自由度少しでも低いと不満出るしルフィ達に絡まないの嫌って人もいるしで企画通すのも実際に作るのもすごく難しいのもわかる
0
69. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:53:20 ID:c4Mzk3MjU
普通に面白そうだし人気も出そうだけど
ジャンプの看板作品って言うのが何でもありの自由度をさせる枷に
なりそう
誰も拒否したくないけど踏み込めないというか
0
70. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:55:27 ID:Y3NjkzNTA
海賊になったらその辺の市民襲うのか?
0
81. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 02:30:19 ID:g2MTM3OA=
>>70
あーーそうなっちゃうよね
ヴィンランドサガみたいな雰囲気に変わっちゃうだろうし難しいわな…
0
71. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:09:23 ID:MxMzMwMDA
進撃の巨人2みたいな感じ?
生存3期ルート無理してでも作って欲しいぐらいには好きだった
0
73. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:43:20 ID:g0Nzk1MjU
逆にワンピ世界にモブや夢男子夢女子が入ってこないでほしいと思っちゃうんだが
0
74. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:47:57 ID:g2NDIyMjU
そこまでは無理だろうから本編のifでもいいぞ
0
75. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:50:13 ID:M5Nzc0MjU
鬼滅の刃のモブ隊士でやってみたい。ラスボスは下弦の4~6ぐらいで善戦するも勝てず、柱が近づいてくるのを感じて鬼は逃げる。ラストは柱に遺言残して死亡、みたいなのはどうだろう?
0
76. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 23:42:50 ID:k3MTkyMDA
ゼノバースは「オリキャラでストーリーに介入する!」ではなく「ストーリー(歴史)に介入し改変しようとする悪党を倒して元の流れに戻す!」って形式かつ原作にそれをするためのギミック(タイムマシン)があるからこそ出来たゲームなのよな
他作品で同様の物を作るのは中々難しい
0
77. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 00:12:20 ID:A3OTYxOTg
死んだ方がいいとか言われてる世界のモブになりたいのか、、、
0
80. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 01:39:54 ID:QxNDg4MDA
こういうところで話をすることで巡り巡って企画書書くかもしれんからな
0
82. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 03:11:35 ID:MxMDE0Ng=
オリキャラ育成でも遊べるゲームがワンチャン出れば縛りでご自由にってくらいだな
デモンズソウルみたいに弱さ(≒敵の強さ)を切り口にしたゲームデザインに出来るならまだしもIPとの相性が悪すぎて単体だと商品にならん
0
83. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 06:24:20 ID:Y0MzY5Njg
自分だったらどんな能力がいいかな~とか書きに来たら
売れない!出来ない!の大合唱で怖かった
0
84. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 06:38:02 ID:cyNTY4OTY
海軍、賞金稼ぎ、海賊でも基本的な行動指針は海軍拠点や酒場で周辺海域の賞金首情報を集めて倒して名を上げることになりそう
0
86. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 09:18:13 ID:I3NzY5NTg
やっぱオリキャラで麦わらを倒すのは何か違うって感じる人のほう多いかね?
四皇になった今ならルフィがラスボスというのも違和感は無さそう
0
87. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 09:30:01 ID:g0NDQzMzQ
キャラ数多いし、本編の縛り受けないSLGやってみたいなあ
ワンチャン、バギーの経営SLGくらいで
0
89. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 09:49:03 ID:MwMDk4NTI
そういう人集めてテーブルトークで遊ぶのが良さそうかな
0
91. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 13:42:14 ID:M5OTU0NDA
スレスパみたいなゲームにすればまだ実現でき…る…?
0
93. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 18:12:27 ID:U4NjA0OTU
あんこスレとかでやってるのを読む分には面白いんだが、アレ割と作者の構成力ありきだしな
0
94. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 18:38:20 ID:A0MDA0MzY
トリコでも同じこと思った
0
95. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 19:47:54 ID:gwMTQ5MzI
パッと思いつく近いのがelona,kenshi,あとベセゲーとか
色々あるんだろうけど一番は作りたいと思うクリエイターが少ないんだと思う。
0
96. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 21:27:28 ID:MyNzY4NjY
ブルックが生まれる前くらいだったら、本編をあんまり邪魔せずに楽しめそうだね。
小ネタやキャラの会話で本編の設定がちょこちょこ明らかになっていく感じもおもしろそう。
若いドクトリーヌとか見たい
0
97. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 21:55:47 ID:QwMjQ0NzQ
モブ海兵でワンピース世界楽しむには相当世界の解像度高いスタッフいないと難しいだろうな
0
98. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 12:53:06 ID:cwOTMyMDQ
キャラゲーものでモブ使いたいってのはわかる。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります