だからよ!俺は『ワンピースのゲーム』でモブ海兵や海賊になって成り上がったり苦しんだりしたいんだよ!
2: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:17:26
わからんでもないけど
作る労力がやばそう
作る労力がやばそう
4: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:19:59
ONE PIECE要素抜いても当然売れるぐらいの面白さと労力がいるからほぼ無理
6: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:20:11
そういうゲームも面白そうだがワンピースのゲーム出すからには麦わらの一味と絡まないシナリオは難しそうなんだよな
|
|
7: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:20:49
海賊無双empireとか出してもらったらそんな感じになるのでは?
8: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:21:30
ワンピ世界におけるオープンワールドゲーム的な?
12: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:23:22
>>8
そうそうそんな感じ
ルフィ達になりきるゲームはそこそこあるけどモブとしてルフィたちと絡むゲームはPS初期に出たとびだせ海賊団くらいなんだ
そうそうそんな感じ
ルフィ達になりきるゲームはそこそこあるけどモブとしてルフィたちと絡むゲームはPS初期に出たとびだせ海賊団くらいなんだ
20: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:30:57
>>12
進め方良く分からなくてただひたすらに大砲撃ちまくるシューティングゲームになってたわ
進め方良く分からなくてただひたすらに大砲撃ちまくるシューティングゲームになってたわ
19: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:30:19
現状そういう方向性ってなると>>12かマイクラのワンピースmodぐらいしかなさそう
9: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:22:07
ちなみにそういう意味では具体例を挙げるとこのゲームが特に理想的でした。原作追体験モードをしつつオリキャラとして原作キャラと絡んだり、世界観を楽しんだりできてワンピースでもやりてぇな!!原作追加体験モードもだがモブになって色々やりたいなー!!って
10: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:22:26
運悪すぎて出航と同時にミホークエンカウントするやつ
28: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 01:24:48
>>10
ランダムミホーク(99.9%のゲームオーバー)(マップ内全てでエンカウントの可能性アリ)
クソギミック扱いされる…
ランダムミホーク(99.9%のゲームオーバー)(マップ内全てでエンカウントの可能性アリ)
クソギミック扱いされる…
11: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:23:15
無双empireとか太閤立志伝みたいな感じかね
個人的には好きなジャンルだけどワンピースの主力購買層にはちと受け辛いかな
個人的には好きなジャンルだけどワンピースの主力購買層にはちと受け辛いかな
13: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:24:35
世界観がすごく魅力的だから海兵になったり海賊になったりして成り上がっていくのは面白そうではある
ただ売れるかどうかなら麦わらの一味追体験のがいいよなぁ…ってなるし自由度を高めるのは大変
ただ売れるかどうかなら麦わらの一味追体験のがいいよなぁ…ってなるし自由度を高めるのは大変
14: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:26:00
労力考えるとオープンワールドゲームにmod入れた方が手っ取り早そう
15: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:26:02
civみたいなワンピース世界での歴史シミュはやってみたいけどなかなか需要がきつそうか
白ひげ死亡やクロスギルド設立で治安悪化みたいなのがイベントで挟まってくる感じの
白ひげ死亡やクロスギルド設立で治安悪化みたいなのがイベントで挟まってくる感じの
16: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:27:27
オンラインゲームっぽいな
17: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:28:18
ワンピースという作品ではなく
ワンピースという世界観を味わいたいって事?
確かにルフィ主人公の作品は幾らでもあるけど海兵視点とかでやりたいな
ワンピースという世界観を味わいたいって事?
確かにルフィ主人公の作品は幾らでもあるけど海兵視点とかでやりたいな
18: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:29:43
コンシューマーでは難しそうだからドラクエやFFのオンラインゲーのようなシステムならいけるんじゃないかと
徐々に行ける地域がアップデートで追加されていくやつ
徐々に行ける地域がアップデートで追加されていくやつ
21: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:33:38
オンラインでやるとしてめんどくさそうなのが悪魔の実の扱い
原作設定のプレイヤーキル歓迎仕様にするか原作無視にはなるけど同じ実が複数でる仕様にするか
いっそのこと悪魔の実はネームドNPCオンリーにしてプレイヤーは手に入らない仕様にするか
書いてて思ったけどsmileってこういう時便利だな
ガチャ仕様とか変な奇形になるリスクとかは取っ払っても問題ないし
原作設定のプレイヤーキル歓迎仕様にするか原作無視にはなるけど同じ実が複数でる仕様にするか
いっそのこと悪魔の実はネームドNPCオンリーにしてプレイヤーは手に入らない仕様にするか
書いてて思ったけどsmileってこういう時便利だな
ガチャ仕様とか変な奇形になるリスクとかは取っ払っても問題ないし
29: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 01:28:06
>>21
ゲームオリジナル設定で悪魔の実のコピー品が出回ってるとかでええんでない?
オリジナル程強力じゃないようにして
ゲームオリジナル設定で悪魔の実のコピー品が出回ってるとかでええんでない?
オリジナル程強力じゃないようにして
30: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 01:30:42
>>29
グリーンブラッド技術が流出しててそれ使うと一定時間能力使える(使い捨て)みたいなのも面白そう
自然系は激レア&かなり不完全みたいな感じで
グリーンブラッド技術が流出しててそれ使うと一定時間能力使える(使い捨て)みたいなのも面白そう
自然系は激レア&かなり不完全みたいな感じで
22: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:34:54
ホグワーツレガシーみたいなの欲しいよね
23: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:37:26
わからんではないが開発費や開発期間やバランス調整のこと思うと…って感じ
主な購買層と合わないだろうし難しいな
主な購買層と合わないだろうし難しいな
24: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:38:37
アサクリローグみたいに自分の海賊船でワンピース世界航海してオヤビンとデービーバックファイトしたり億超え目指してコツコツ賞金積み上げたりDLCで海賊万博参加したりしたいよな
25: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 00:39:35
そういうコンセプトのゲームならネームドキャラと一切会わない方針で作って欲しい
けどこれはやるなら個人で二次制作した方が早そう
けどこれはやるなら個人で二次制作した方が早そう
27: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 01:18:07
わかるけどまぁ無理だよな……
31: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 01:57:38
売り上げの問題があるが逆に巨大コンテンツだからこそある程度は売れるだろの精神で作れそうな部分もある
32: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 02:47:10
ポケGOみたいに(現実にリンクしろってことじゃなく)キャラメイクして基本設定だけ落とし込んであの世界でモブ海兵になって海賊捕縛したり、モブ海賊になって戦ったりお宝探したり、一般市民になってモブ海賊から逃げたりモブ海兵に助けられたりしてたまにネームドキャラの噂話聞いて…ってゲームはやってみたい
33: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 02:50:15
問題なのは売上じゃなくて制作コストの方じゃねえか?
作品の一部の時期切り取るにしても舞台広いし能力とか多いし作る労力エグいぞ
作品の一部の時期切り取るにしても舞台広いし能力とか多いし作る労力エグいぞ
34: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 02:53:42
SAOみたいな追体験モードとオリキャラモードを入れるのが一番なのかな?
あとは太閤立志伝スタイル
あとは太閤立志伝スタイル
35: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 02:54:57
かなりぶっちゃけた話するね
もう追体験モードは飽きたんだよ…テレビとか漫画で何度もその名シーン見て色々なゲームでも体験してるから今更あの感動をもう一度ってゲームでやってももう見たから……ってなるからそういう意味でもオリキャラ編とかオリジナルストーリーの方が好きだな
もう追体験モードは飽きたんだよ…テレビとか漫画で何度もその名シーン見て色々なゲームでも体験してるから今更あの感動をもう一度ってゲームでやってももう見たから……ってなるからそういう意味でもオリキャラ編とかオリジナルストーリーの方が好きだな
36: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 02:58:54
海賊ルートなら
・四皇入り
・複数の縄張りを確保
・七武海入りして頂上戦争を戦い抜く
・黄金をあつめまくる
・麦わら海賊団に勝利
とか色々エンド条件がありそうだな
やっべめちゃくちゃ面白そう
・四皇入り
・複数の縄張りを確保
・七武海入りして頂上戦争を戦い抜く
・黄金をあつめまくる
・麦わら海賊団に勝利
とか色々エンド条件がありそうだな
やっべめちゃくちゃ面白そう
37: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 03:17:35
モブになれるならそれはそれとしてネームドキャラには関わりたくない、よくわかる
38: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 10:58:12
マイクラみたいにあの世界のどこかにリスポーンされるとしたら
場所による当たりはずれの差がデカ過ぎる
場所による当たりはずれの差がデカ過ぎる
39: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 10:58:53
海賊ならデービーバックファイト極めまくって格上からつよつよ船員引き抜きまくりたい
41: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:06:59
>>39
デービーバックファイトがやり込み勢やRTA勢の強い仲間キャラを手に入れるためのガチャ要素があったらおもしろいな
デービーバックファイトがやり込み勢やRTA勢の強い仲間キャラを手に入れるためのガチャ要素があったらおもしろいな
40: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:03:40
原作のストーリーを知ってるからって、船でドンドン進んでいってさっさとラフテルまで行こうとすると昔のドラクエみたいに今の主人公のレベルと見合わない強力な敵がその辺から出てきたりするのか
特に新世界は
考えたらある意味一度目のシャボンディ諸島はそうだったのか・・・?
特に新世界は
考えたらある意味一度目のシャボンディ諸島はそうだったのか・・・?
42: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:09:26
前にガンダムゲーで広大なマップを用意したら広大すぎて会敵する事さえ困難だった事があったがonepieceでそれやるとひたすら船旅になりそう
45: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:27:35
>>42
ONE PIECEのオープンワールドは正直やってみたいが、ONE PIECE世界の広大さだとか船旅の楽しさだとかを味わえるようにしてしまうと、うまくやらんと海ばっかり、船の上で同じ景色ばっかり、になりそうなのはけっこう難しそうだよね
あんまり船旅が短いと島と島近すぎ!とか言われそうだし
ONE PIECEのオープンワールドは正直やってみたいが、ONE PIECE世界の広大さだとか船旅の楽しさだとかを味わえるようにしてしまうと、うまくやらんと海ばっかり、船の上で同じ景色ばっかり、になりそうなのはけっこう難しそうだよね
あんまり船旅が短いと島と島近すぎ!とか言われそうだし
43: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:11:40
ドレスローザのコロシアムが原作再現シナリオの時はメラメラの実が優勝賞品だが、それ以外のときは別の悪魔の実やらゲーム内の特別で優秀なアイテムとかだといいな
意外なキャラが参戦してて戦えるサプライズとかも定番よね
意外なキャラが参戦してて戦えるサプライズとかも定番よね
44: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:20:32
あの世界のモブになって成り上がったり苦しんだりするゲームがしたい、これはよく分かる
でも色んなレスにある海賊ルートで四皇になったり本編ネームドを倒したりなんだったりってのは「あの世界で『四皇』という存在に俺なんぞがなれてしまうのは解釈違い」という気持ちが邪魔をする
でも色んなレスにある海賊ルートで四皇になったり本編ネームドを倒したりなんだったりってのは「あの世界で『四皇』という存在に俺なんぞがなれてしまうのは解釈違い」という気持ちが邪魔をする
46: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:40:04
ワンピ世界のHoiみたいなやつで軍事&経済シュミレーションしたい
海賊襲来イベが起きたり逆に秘密裏に手組んだり経済整えて加盟国になったり加盟国やめたりしたい
海賊襲来イベは来る海賊によって起きる内容が違うけど中でも麦わらの一味襲来イベはそれまで圧政強いてると大変なことになるから戦時に来ると国が消滅することで悪名高くあってほしい
海賊襲来イベが起きたり逆に秘密裏に手組んだり経済整えて加盟国になったり加盟国やめたりしたい
海賊襲来イベは来る海賊によって起きる内容が違うけど中でも麦わらの一味襲来イベはそれまで圧政強いてると大変なことになるから戦時に来ると国が消滅することで悪名高くあってほしい
47: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 11:57:28
海賊無双の派生で本家にある猛将伝とかEmpires系出ないかなーと叶わぬ夢を見てる
はっきりしたオリジナルストーリー無しで大半を繰り返しで良いから原作準拠だとありえない組み合わせで組んで頂点を目指すみたいなのがやりたいんだよね
はっきりしたオリジナルストーリー無しで大半を繰り返しで良いから原作準拠だとありえない組み合わせで組んで頂点を目指すみたいなのがやりたいんだよね
48: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 12:20:11
スレ主の希望とはまた違うけど
海賊無双2の陣営オリジナルストーリーまた見たいな
無双でいうとオロチシリーズのごちゃ混ぜ感、というかオロチ様をワンピースナイズして海賊無双OROCHIとか(黒墨オロチと名前被るけどしゃーない、むしろ表ボスにすればいい)
ある程度設定とかキャラの性格にガバ出るのは仕方ねえの精神は持ち合わせてるつもりだし
OROCHI世界ならサボとエースの2火拳並び立ちとかもできるし
海賊無双2の陣営オリジナルストーリーまた見たいな
無双でいうとオロチシリーズのごちゃ混ぜ感、というかオロチ様をワンピースナイズして海賊無双OROCHIとか(黒墨オロチと名前被るけどしゃーない、むしろ表ボスにすればいい)
ある程度設定とかキャラの性格にガバ出るのは仕方ねえの精神は持ち合わせてるつもりだし
OROCHI世界ならサボとエースの2火拳並び立ちとかもできるし
49: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 12:20:56
>>48陣営ごちゃ混ぜオリジナルストーリー
50: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 12:25:28
ネームドキャラを出す場合の背景設定とか解釈のすり合わせがとにかく面倒そう、1本のオリジナルストーリーならまだしも自由度高いアサクリみたいのにするとなると特に
かといってそこをあまり疎かにするとコレジャナイ海賊団が暴れ出すし
かといってそこをあまり疎かにするとコレジャナイ海賊団が暴れ出すし
51: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 15:28:22
あれだよね、種族とか所属先とかもある程度自由に決められて死ぬほど頑張ったら悪魔の実も手に入る的な感じだよね?
人魚になったら見た目はかわいいし泳ぐのも早いけど危険度増えるし悪魔の実食べれなくって
小人族だったら死ぬほど小さいから攻撃当たりにくいけど視点見にくいとかそういう感じだよね?
個人的には海軍、革命軍、海賊が選べて海賊だったらプレイヤー同士で海賊団みたいなの組めたら面白いよね
四皇傘下に着く~とかはできるけど基本的に海賊だったらプレイヤー同士でやる的な感じがいいと思う
イーストブルーに行ったらカヤさんとかノジコさんとかと話せてそういう人たちから主人公たちの話聞くってものいいと思うな
海賊はあんまりゲームが作ったメインストーリーがなくってほかのプレイヤーとの協力性で海軍と革命軍は一人プレイ専用でストーリーガチガチだといいと思う
時間経過でルフィたちがいる場所が変わっていくからそこに行ったらメインストーリーを(一モブとして)見れるとかだとなお面白いと思うけどどうあがいても無理だよね
人魚になったら見た目はかわいいし泳ぐのも早いけど危険度増えるし悪魔の実食べれなくって
小人族だったら死ぬほど小さいから攻撃当たりにくいけど視点見にくいとかそういう感じだよね?
個人的には海軍、革命軍、海賊が選べて海賊だったらプレイヤー同士で海賊団みたいなの組めたら面白いよね
四皇傘下に着く~とかはできるけど基本的に海賊だったらプレイヤー同士でやる的な感じがいいと思う
イーストブルーに行ったらカヤさんとかノジコさんとかと話せてそういう人たちから主人公たちの話聞くってものいいと思うな
海賊はあんまりゲームが作ったメインストーリーがなくってほかのプレイヤーとの協力性で海軍と革命軍は一人プレイ専用でストーリーガチガチだといいと思う
時間経過でルフィたちがいる場所が変わっていくからそこに行ったらメインストーリーを(一モブとして)見れるとかだとなお面白いと思うけどどうあがいても無理だよね
52: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 15:42:43
進撃の巨人の3DSのゲームがモブ作って戦って無惨に死んでみたいな感じだったっけな
53: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 16:06:43
テレビCM以上の情報を入れてないんだけど
ドラゴンボールでキャラクリしたモブ一般人スタートのゲーム最近なかったっけ
ドラゴンボールでキャラクリしたモブ一般人スタートのゲーム最近なかったっけ
54: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 16:09:26
>>53
ゼノバースorブレイカーズか
ゼノバースorブレイカーズか
55: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 16:12:41
>>54
きっとゼノバースだな、今のブレイカーズは戦闘力5がセルやフリーザ達を集団リンチにする魔境だ
きっとゼノバースだな、今のブレイカーズは戦闘力5がセルやフリーザ達を集団リンチにする魔境だ
58: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 18:56:20
動かすのもやってみたいけど難しそうだから
旧ゴールデンロアみたいなのならどうかなという妄想
旧ゴールデンロアみたいなのならどうかなという妄想
56: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 16:53:27
Skyrimとかフォールアウトみたいな感じのワンピゲーやりたい
57: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 18:44:23
ワンピース世界でMMORPG的なことがやりたい
人気キャラもNPCでいて停泊港が被ったら交易か交戦か選べたり、関わらないように隠すように船を止めたり…
賞金稼ぎとして名を上げるもよし、うっかり見つけた古代のロマンのせいで政府に目をつけられるもよしな自由なゲーム
人気キャラもNPCでいて停泊港が被ったら交易か交戦か選べたり、関わらないように隠すように船を止めたり…
賞金稼ぎとして名を上げるもよし、うっかり見つけた古代のロマンのせいで政府に目をつけられるもよしな自由なゲーム
元スレ : 俺はONE PIECEのゲームがしたいんだよ!
もしかして、早バレで見た来週の展開が衝撃的すぎたの?