【ワンピース】海軍中将って強さランクが分かりにくいよな

  • 86
1: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 07:39:39
今更気づいたんだけど今ナス寿郎聖が1人でサンジやフランキー達を相手にしているという事はこの頭にアイスラッガー付けてる中将も画面外でフランキーとボニーに秒殺されたんだな…
2: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 07:43:00
読者が思っていたより中将ってピンキリの幅デカいとわかった場面だよマジで
14: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:55:23
>>2
頂上戦争でいなかった中将も多いし世界徴兵で増えたんだろうな
64: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 16:49:07
>>2
この上には3人しかいない大将とトップの元帥しかいないからな
この椅子に空きが出ないとどれだけ強くなってもそこより上は無いんだ
とあるの一方通行の言葉を借りると「視力検査は2.0までしか測れない」ってやつだ
3: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 07:50:33
冷静に考えると能力があまりにもチートとはいえ12歳で中将倒せるボニーが化け物すぎ
4: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 07:53:47
中将がピンキリなのはそうだけど「フランキーも相当強くなってる」が正解だと思う
5: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 07:55:39
>>4
ていうかこいつタフさと馬力とビームはずっと一線級だからね
黄猿の攻撃何度も受けてもこたえてないし
6: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 07:55:42
中将を倒せるくらい強くなったんだなぁと感慨深かった
7: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 08:38:15
将軍大破に追い込んだササキの戦闘力の高さが光る
というかアイツ賞金だと三番手だけどどう考えても飛び六で一番強かったよな
10: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:08:48
>>7
基本的に固くてデカいやつが強い世界で真っ当に固くてデカいからな
33: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:01:00
>>7
フーズフーと二強かな?
耐久は勝るけどフーも火力やばいし
34: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:02:45
>>7
まぁ性格的にも無駄に一般人を襲いまくって賞金が上がるとかはあんまやらなそうなイメージあるわ
36: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:13:59
>>34
アレで元は新世界でブイブイ言わしてた船長だぞ?しかも出身が魚人島でない逸れ者っぽいし
今の気風の良いイメージってカイドウに降って仕事と定住する場所と友人を得て多少丸くなった結果かもしれん
85: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 14:09:43
>>7
残念ながらその時点よりフランキーは強くなってるから中将と戦ってもいい勝負する程度に収まるよ
島を超える度に一味は強くなってるからササキやセニョールもワンパンできるとか妄想でしかないんだよね
86: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 14:20:25
>>85
絶対それはないわ
フランキー将軍より強い中将まずいないだろ
87: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 14:58:07
>>86
だからカイドウとの戦いを超えてフランキーも将軍も強くなってるんだわ
ササキとセニョールではパワー不足だよ
8: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 08:39:51
四皇とそこそこ打ち合えるまで強くなったルッチにビビった
13: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:53:14
>>8
二年前は中将の平均レベルだったはず
何だかんだで強くなったじゃん
16: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:05:15
>>8
正直海軍に移籍して大将になるなり中将頭的な役割になるべきなのではと思わんでもないレベル
9: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:06:02
ワンピースってRPGゲーム的な「死線を潜り抜けて勝てばレベルアップする」要素があるよね
11: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:43:15
>>9
ゾロとか刀変えるだけでレベルアップするからな
12: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:44:31
>>9
島越えでパワーアップしてるのが公式設定だからね
19: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:16:49
>>9
ルッチもヤマトも画面外でそういう経験していると
15: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:02:30
挫折と再出演で強くなるからスモヤンとかも絶対強くなってるよ
まあ現状エッグヘッドに居る中将は生存自体が怪しいからアレなんだけど
24: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:02:25
>>15
だったら「ウィーブルはスモーカーや中将数人+パシフィスタで制圧しました」にしてもよかったと思うんだ…。
30: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 13:50:30
>>24
それは話が違うというか中将複数人とパシフィスタで七武海が捕まえられる訳なくない?となるからね
そんなんで済むんなら最初から七武海制度なんて要らんだろ
32: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 13:58:24
>>30
そういう見立てだったのがセラフィムでは?
17: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:14:21
おそらく今やってる「世界の真相」のためにも展開を巻くためなんだろうなとは思うけど、
なんぼなんでもぞんざいすぎるわな。
ホーディよりも脆いぞこいつら。

※ヤリスギ「准将」が1億9000万と2億1000万を制圧して、ドレーク「少将」は謀反扱いで脱退したのち「2億2000万」です。
80: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 10:39:07
>>17
ホーディはタフさだけならルフィも認めるぐらいには強い定期
18: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:16:28
中将がかませにされすぎてて「中将を瞬殺できるほど強い!」と描かれても強いと思えない
20: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:20:45
フーと同じ5億のコビーは大半の中将より上説
26: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 12:51:22
>>20
コビーは実力じゃなくてネームバリューで評価されての5億だぞ
21: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:22:53
>>20
まあこれは実力に対して昇進スピードが追いついてないんだろう
昇進スピードこれでもやばいんだけど
22: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:42:29
3億2000万のボニーでも瞬殺可能ってのがね
まあその程度の存在か
1: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 08:27:03
メイナード中将が当時懸賞金1億5000万のバルトロメオに負けてたが
ヤリスギ准将が懸賞金1億9000万のコリブー倒してんだよな

中将ってどのレベルの海賊と戦うのが適切なんだろうか?
7: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:00:47
>>1
ややこしいのが、「こんくらいあれば七武海倒せるでしょ」って「見立て」で送り込まれてるのが、
中将一人プラスパシフィスタ2名なのよな。
2: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 08:30:27
海賊の懸賞金で例えると
中将は1億〜30億くらいの集まりってことだぞ
17: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:28:39
>>12
大将が特別固定枠だから中将が実質昇進の行き止まりで、実力の幅がバラつきすぎてそうってのはよく言われる話で
大袈裟でなく>>2くらいになるというか、結局各々の実力や能力と状況によりけりであんまり「中将全体の強さ」を考える意味って薄い気がする
参考材料としても、かたや閉所のバリバリの実の能力者&描写全カット、かたや描写が扉絵のみで、流石に中身がなさすぎる
19: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:35:51
>>17
ガープは例外にしても大将候補にもなった茶豚や桃兎らがいて(描写はないが)実力差が大き過ぎるだよな
3: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 08:34:44
億超え海賊も新世界の海賊とルーキーで結構差あるし後者なら中将なら大体圧倒できるやろ
4: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 08:37:05
ロメオは能力バグってるから単純な金額で基準にできんやろとは思う
5: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 08:53:41
基本は真打ちくらいじゃない?
6: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 08:58:20
大体のざっくりとしたイメージで言うと、
インペルダウンのレベル換算で、

レベル1 少佐以上
レベル2 中佐以上
レベル3 大佐以上(ボンクレーとヒナ)
レベル4 准将以上
レベル5 少将以上(ドレークが2億2000万と設定された)
レベル6 中将以上

というところだろう。
※バスコショットやカタリーナデボンに殺された囚人が「中将がとらえた連中」
8: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:02:18
クロスギルドはガープ以外の中将にどれくらいの懸賞金かけてるんだろう
それが分かれば中将の大まかな強さの基準が分かるかな
9: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:10:53
>>8
大佐のコビーが異例の5星(約5億)で普通は1星(約1億)ってことを考えると中将って結構高いはず

階級って大佐<准将<少将<中将だし順当に考えるなら4星の4億か?
30: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 10:35:56
>>9
もういっそクロスギルドに(メタ的に)分類してもらえればわかりやすいんだがな
一応ガープは大将並みの懸賞金(3王冠)ってのはあるにはあるけど
10: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:13:12
そもそも1.5億に負けた例、1.9億に勝った例が1つずつで全体平均を推し測ろうというのが乱暴すぎないか
・懸賞金=強さとは限らない
・正直懸賞金額の差4,000万は大した差に思えない
・タイマンだとして対戦カードの相性
・勝負は時の運もある、一回勝ったからといって明確な上下は判断できない
パッと挙げるだけでもこんくらい
12: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:15:52
>>10
それ言い出したらなんも考えられなくなるし、
このスレでとりあえず考えてみる参考材料としては別にそう間違ったもんでもないだろう。
13: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:17:25
クロスギルドの基準が政府とは違うだろうからな端数もないし
強さは海軍の評価を信じて階級で一律(例外あり)であとは知名度みたいなのを加味されてそうだがどうなんだろうか
14: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:18:38
ぱっと出てくる戦闘シーン的に大佐から中将まで例外を除いてそんなに差を感じないのが
15: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:22:48
3億9400万のフランキーが生身で中将倒してるんだよな
16: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:27:37
3億2000万のボニーにワンパンされるレベル
18: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:35:41
億越えに勝てることもあるのが最低ラインじゃね?
20: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:36:15
単純に大雑把に実力順、海賊に対応させて番付すると
トップ4が元帥と大将で四皇
で5位から下は少将までみんな中将ってことになるので、四皇大幹部・七武海本人・四皇七武海の幹部、みんな入ってるわけで

あとヤリスギ准将に関しては素行の悪いG5、実際誘拐陳情の民間人に暴行働いてるので、実力に対して階級は低そう
21: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:39:28
取り合えず読者の間で議論しても、
「どうせワンパンの雑魚でしょ」とか「いやこれは条件が悪かっただけ」とか、
「それ言い出したら○○どーなん」とかで、
意見もロジックも全然整合できなくなるのがよくわかった。
24: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:47:07
>>21
ワンピースの海軍中将は特にだけど
そもそも強さ議論という内容自体が、丁寧にやってかないと大体そうなる気が
22: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:42:24
海賊で言えば最低でも億超えレベルかなと思う
そこから先は青天井だからなんとも言えないけど
23: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:45:52
中将が全部で何人か分からんが、元帥1人、大将3人しかいなくておいそれと外に動かせないから
現場の指揮は中将が主だと考えると、海賊でいう「億超えの船長」くらいの括りに当たるんじゃね
25: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:48:02
うーんやっぱ大佐1億は高すぎるよな
26: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:48:14
メイナードと同じでコロシアム待機室のほぼ閉鎖空間でロメオと戦って勝てる中将がまずいるのか?
27: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:49:40
>>26
一味でもほぼおらんレベルだよな
29: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 10:18:42
>>27
バリア無視して直接攻撃できるロビンならいける
他は多分無理
28: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 09:50:02
クロスギルド基準で考えると中将は4億くらい
海賊で4億はササキ・ブラマリ・うるティ・タマゴ男爵あたりだから中将は四皇幹部レベルか?
32: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 10:41:28
>>28
中将の上澄みが全員四皇幹部クラスがあれば頂上決戦はもっと楽に片付いたはず
34: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 10:49:46
>>32
白ひげの隊長16人+傘下船長が43人いたんだからそんな簡単でもないだろ
中将が何人いたのか不明だけども
41: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 21:52:47
>>28
フランキーがササキに勝ったのは将軍でダメージ与えつつ自身はほぼ消耗なかったってのと将軍を囮にした脱皮戦法で大技決めたササキの土手っ腹にビームぶち込めたのが大きいから多分初めから素で戦ってたら負けてただろうし、イゾウが満身創痍状態でもCP0(超新星二人に勝つ)を片方相打ちとはいえ持っていってるから素のフランキーにワンパンされたりボニーに瞬殺される中将は四皇幹部には遠く及ばないと思うわ
31: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 10:39:17
クラウンて単位を設定するってことは10億とか20億とかもそれなりにいるはずなんだよな
現状大将候補の茶豚、桃兎とおつるさんぐらいしか思い浮かばないけど
33: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 10:41:46
>>31
左のモブが10億っぽいけどイメージなんだろうな
35: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 10:51:23
ゲームで例えるならレベル1から50は細かく階級分けされてるのに50以降が一律で中将なのがね
雑な感覚だと新世界入り前の海賊船長(一億ぐらい?)と単騎でやりあえる、勝てるなら中将レベルだと思う
36: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:05:37
色々言われがちな中将も
ヤマカジはハンコック相手だから仕方ないし土佐はトップレベルの巨人族が相手だったしレッドキングもフランキーが普通に強いだけなんだよな
37: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:10:04
スモーカーの例なんかを考えると必要を感じてないから階級上げてないだけの強い人もいるだろうし
階級は下限が保証されるだけで上限は中将に限らずバラバラよね
38: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:13:33
懸賞金に海軍って組織を弱体化させるという目的があると考えたら大佐1億自体は納得できなくもないんだよね
普通の島のトップは佐官レベルみたいだからそこが消えるってことは指揮系統ズタズタにできるって事だろうし
40: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 21:44:46
パシフィスタも中将レベルあるのかなルフィがワンパンしたから中将はそこまで弱くないだろと思ってたけどフランキーが中将ワンパンしたし
44: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 22:35:47
>>40
少なくともレーザーは黄猿の通常攻撃だから火力に関しては中将より上のはず
42: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 22:23:27
幹部に遠く及ばないだと数いてもパワーバランス保てないだろうって印象を受けるけど
尺度に使いやすすぎて気軽にかませにしていった結果海軍あまりにも弱いになっちゃった感
今更中将をしっかり描写するつもりがないという事情もあるんだろうけど
43: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 22:27:27
新世界の船長に勝てるか勝てないかレベルでしょ
頂上戦争でも中将って白ひげ傘下と戦ってる描写あったし
23: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:47:51
というか、レベル5~6の囚人、「全員大将任せでした」とも思えん。

だからやっぱり「中将は雑魚」と安直な結論を示すかのようなああいう展開は気持ち悪いもんがあるなぁ
25: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 12:23:04
>>23
ルッチみたいな猛者も大将以外にいると考えたらまあ…
27: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 13:00:25
フランキーは純粋なパワー勝負になった時は早々負けん
28: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 13:43:50
中将の出番の少なさ&ピンキリとコビーの大佐としては規格外な扱いがノイズになってるから
コビーも中将に上げておけばまだそこまで違和感なくなりそうなんだけどな
SWORDに入った時点で階級ストップなのか何か理由があるのかは知らんけど
29: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 13:45:19
覇気も使えるしネームバリューあるならそれこそロッキーポートの後に階級上げておけばよかったと思わなくもない
実際雑誌では少将だったこともあったし
31: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 13:55:42
作中一般的~やや上辺りにいる中将がスモーカーで作中一般的大佐がたしぎぐらいな気がする
35: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:03:45
ドレスローザの時点で弱い中将は本当に弱いこと分かってるから何とも
38: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:02:55
>>35
あの辺で既に中将ってドンキホーテ幹部より弱そうな扱いだったよね
37: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:56:28
中将が弱すぎるんじゃなくて麦わらボニーが強すぎるってのが意識から抜けてる気がする
ぶっちゃけあの辺の強い弱いって話によって変わるからなぁ…
40: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:18:39
>>37
それだとハンコに石にされた某中将も強すぎるからしゃーないにならないとおかしいな
39: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:16:16
ボニー活躍前に一般中将もある程度強いってのを見せておかないとただの雑魚敵になっちゃうんだよな
44: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:38:43
実際今のワンピキャラ同士の強弱もはっきりしない状態になってるから
46: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:59:56
>>44
サターン聖以外の人獣型を政府サイドに見せてはいけないって縛りの都合もありそう
サンジ達とエンカウントするまでのナスって速すぎてよく見えない扱いだし
45: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:53:50
とはいえ中将クラスでバリバリ突破できるやつどれだけいるのやら…?ガープくらいでは?
66: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 17:40:54
>>45
ベラミーでさえなんとか対応しようとしてたやん。
何十年も戦ってきた人なのに一辺倒の戦い方しかできんもんなのか?
47: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 16:02:16
2年前のギガントライフルでぶっ飛ぶ巨人中将もいたし本当にピンキリなんだろうな
2年前のルフィってパシフィスタのプロトタイプですら勝てないレベルだったから、多分あの巨人中将はレッドキングより弱い
49: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 16:09:21
>>47
あれたしか少将。
ルフィは二年前で中将に相対したのは戦争で複数の中将相手にやられたときだけ。
50: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 16:12:08
>>49
あれ少将なのか無知で申し訳ない
サウロ、ジョンジャイアント、ロンズが中将だからてっきり巨人海兵はみんな中将かと思ってた
67: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 18:52:26
>>49
少将でもインペルダウンの疲れがまだ取れてないルフィのギア3一発でやられるんだからそりゃ中将が今のフランキーに勝てるわけないよな
48: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 16:07:20
フランキーは本体も実質常時鉄塊でゲンコツの硬度も鉄塊並で攻撃してきて弾切れがないクードバーストやレーザーも燃料次第ではバカスカ打ってくるし一応空も飛べるから相手からしたらクソだぞ

これ+に将軍も付いてくるし本人の2年後手配書は将軍(→サニー)なんで最初から将軍inしてたらvsササキみたいな初見殺しもしてくるぞ
74: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 01:43:53
ゾロとジンベエがしばらく放置だった理由よくわかったわ
こいつらいたら中将9人秒殺だわ
77: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 10:21:55
>>74
ジンベエは明確に扱い困ってたよね
加勢なんかしたら黄猿かルッチ詰むし
79: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 10:30:15
>>77
黄猿はルフィと空中戦してたから多分いても参加できない

ルッチや中将相手なら安定して勝てるはず
76: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 02:26:37
中将はなぁナミでも倒せる存在になるんじゃない?
78: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 10:22:27
>>76
ナミはゼウスがチートすぎる
75: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 02:11:18
ピンキリなのは分かるけどガープ以外のピンの方の中将も描写されてほしい…

元スレ : 今更気づいたんだけど

元スレ : 中将って強さランクが分かりにくいよな

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ジュエリー・ボニーワンピース海軍中将

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:05:56 ID:c3MDE3ODg
何度も殴られるハゲ蒸気かわいそうだよ...
太眉のハゲとか多分善良な人なのに...
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:07:41 ID:AwOTk2NTM
尾田があんまり考えずにカマセにしてるから・・・・・
尾田はこの辺下手くそ

海賊優先で書いてるから仕方ないけど
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:59:59 ID:I0MTg4OTM
>>2
准将少将という新世界編の噛ませに都合のよい階級を飛ばして、軒並み中将にしてるからなー
0
77. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 21:38:42 ID:g5Mjk5MzU
>>2
尾田って考えないで漫画描いてるとか馬鹿にしてるな?
0
78. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 21:40:39 ID:g3MDAyNDQ
>>77
クウイゴスとかあるしフィーリングで書いてる部分も多分にあるだろ
0
81. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 23:47:22 ID:kzMzgzMTc
>>77
こういう奴こわい
0
82. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 23:55:01 ID:AyMTYxNzI
>>2
お前は人生下手そうやな
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:11:01 ID:Y2NzI5NjY
ドラゴンボールの戦闘力みたいに懸賞金が純粋な強さとは違うからそこで議論するのはワンピース世界においては違うとは思う
なので六式遊戯の手合でみんなの道力を計ろう
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:26:07 ID:gyMTMyNDM
>>3
うんうんそうだね
ワンピースはドラゴンボールとは違うね
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:04:45 ID:cyNDY2MjE
>>5
>>3について何か気に障るようなことでもあったのか?
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:25:39 ID:gwMjg5NDM
>>3
戦闘力だって地球組は変動ありだったのが、気づいたらフリーザも変身して上昇するようになったり、絶対の数値じゃないし

この手のでまともに数値通りになってる作品ほとんどないんじゃない?
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:22:19 ID:I4NDY4MDM
白ひげ本船の隊長と同格っぽかったモモンガやオニグモ達ならもっと強いんじゃ?
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:59:41 ID:YxMTg1NDQ
>>4
一方でエニエスロビーのバスターコールで同格みたいな顔して現れ
頂上戦争ではおつるさんを心配する優しさを披露し
ハンコック捕縛作戦では見事な石像となっていた漢ヤマカジ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 15:11:34 ID:Y2MjA1NTI
>>22
百歩譲って中将でもベテランと若手みたいに分かれてんのかな?って思ったらあいつの醜態でまた全体の評価落としたよな
ぶちのめされたのならともかくハート目で石像化もその後の黒ひげのやり取りもみっともない
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:49:59 ID:QyMjQyOTE
>>24
何故か毎度毎度舐められるよなハンコックって
フランキーはそういう言われ方しないのに謎だわ
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:31:12 ID:Y2Mjk1MjE
>>22
ハンコの能力強すぎるから仕方ないだろ
16億だし
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:40:11 ID:E1OTkzMjE
>>35
同格のスモーカーやモモンガは機転効かせて石化せずに切り抜けてるんだよなあ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:42:33 ID:Q2OTQ2ODA
>>40
モモンガは自傷してやっとだろ
追撃されてたら瞬殺やぞ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:46:28 ID:A3MzcyMjE
>>40
モクモクしちょるだけの雑魚は十手破壊されただけで戦闘してないぞまさか原作読んでない?
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:25:34 ID:E1OTkzMjE
>>42
ハンコック完全にぶちきれてて「獣の餌にしてやる」とか言ってたの忘れてないよね?
ヤマカジだったら目がハートの石像になってそのまま終戦まで放置だったぞ
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:32:32 ID:UzMTE3NzA
>>46
戦闘してないのは事実だしなぁ
あの後ルフィに抱かれてアホになってたし
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:40:00 ID:E1OTkzMjE
>>47
ヤマカジやデボン、バスコみたいにメロメロメロウ一発で瞬殺できるなら瞬殺してるだろ
ルフィに危害を加えた海兵を五体満足で見逃してやるような優しいキャラじゃないし
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:45:14 ID:M5NzM5OTI
>>46
戦闘描写無いんだからそんな事言われても困るンだわ
モクモクが十手破壊されて狼狽しただけで終わりだし
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:38:30 ID:QzNDY4Mjg
>>22
こいつみたいにハンコックに石化させられたから雑魚とか弱い判定はどこからくるんだろうな
それだと黒ひげのとこの幹部達もセラフィムに石化された一味もアウトになるぞ?
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:55:33 ID:MwNjIwMDY
>>39
中将とセラフィムと軍艦程度で捕まえれるならそもそも七武海制度なんてないだろうしな
ハンコックは味方補正もあるし強いしで壊滅されるのは当然なのにね
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:35:54 ID:E1OTkzMjE
>>39
殺し合いの最中に敵に欲情して目がハートの石像と化すって絵面がよくないんだよな
負けるにしても石化キックで砕け散るとかならそこまで馬鹿にはされなかったはず
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:48:10 ID:Y4OTk1Nzk
>>49
まあメロメロは黒ひげですら防げませんって言ってるので多少はね
尾田の描写が悪い?そうね
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 18:03:27 ID:AwNDczNg=
>>56
まあ海賊やってる奴なんかほとんどが頭ゴブリンの性欲猿だろうし尚更メロメロのカモにされやすいんだよな
0
63. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 18:52:41 ID:k5MTE0NDE
>>57
青キジとか大将で唯一ハンコックのメロメロで倒せそう
自分から海賊になる奴だし美女好きだし
0
65. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 19:04:04 ID:gzMzMwMTI
>>39
欲に生きる海賊はともかく海軍の将官だぞ
デボンとかバスコみたいな大物海賊を石にしてるのはハンコックすげぇ!だけど
ヤマカジが目をハートにして石になってるのは「え?何こいつ?」って話よ
0
68. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 20:24:57 ID:QxMDUzNTU
>>65
ハンコックが男に強すぎるんだから仕方ないじゃん
ならボニーやフランキーに瞬殺された奴にも文句言えよな
0
80. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 23:12:37 ID:AyNTc4NzA
>>68 >>69
だから同格のモモンガはあのまま戦っても100%負けるけど欲に流されず石化は防げてるだろ
そういった緊急回避的に石化を防ぐ方法はあるのに流されてるのだらしねぇって話
強さがどうこうじゃなくて海軍本部中将としての心構えがこうも差が出るのかよって
0
84. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 08:24:49 ID:AyODQ3MjA
>>80
そんな事言われても強すぎるから仕方ないってだけだからなあ
他の奴も言ってるが変な屁理屈並べてる時点でハンコックの実力認めず大したことないと見下してるじゃんお前
0
85. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 08:39:15 ID:Q2MDY3MDg
>>84
普通にハンコックはめっちゃ強いんだから当然で済む話やからねそうしないって事は弱いと思ってると同意義よな
0
69. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 20:31:33 ID:U3NTk2MTk
>>65
そこも中将ですら瞬殺とか蛇姫すげえだろ結局実力舐めてるのバレバレだぞ
0
76. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 21:34:32 ID:E3MzY3MTY
>>65
そもそも七武海の上澄みのハンコックと少しでも張り合える中将がポコポコおったら七武海の意味がないやろ
瞬殺されてる描写を尾田が入れてるのは当然やぞ
0
66. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 19:42:35 ID:M4ODA1Mzc
>>39
雑魚って言いたいんじゃなくてもう少しベテラン海兵としての見せ場がほしかったんよ
アイツがしたことみっともない顔で石にされて戦力外、拐われそうな部下を見つめるだけで有能な若手に尻拭いさせただけじゃん
ハンコックや黒ひげなんて化け物連中に勝ち目無いのはわかるけどさすがにもうちょっと頑張れよって思っちゃう
0
72. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 20:42:14 ID:MzOTA5ODA
>>66
ボニーにすら瞬殺されるのが今の中将だしハンコックなら余計仕方ないじゃん何で素直にハンコは強いと認めないのか不思議だわ
0
74. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 21:10:28 ID:c3MTE3MDY
>>72
人気キャラが優遇されるのは当たり前だしな
結局ハンコックの事弱い雑魚キャラだと見下してんのよ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 20:51:34 ID:c2Mzk0MDU
>>66
ハンコックだけ何故かこういう言われ方されるの草生える16億なんだから中将ごときワンパンは当然やんけ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:27:07 ID:gyNDc0NTE
Tボーンが下限ガープが上限だと思ってたらはるかに質が低かった
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:24:49 ID:YxMTg1NDQ
>>6
メイナードもバルトロメオに傷一つ与えられずにボコボコにされてるから下限に近そう
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 15:15:58 ID:c1NTk2OTE
>>14
あれおでんとかでも破れないトンデモ仕様だから仕方ないぞ
メタ能力持ってないとわりとどうにもならんすぎる
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:32:25 ID:gwMjAwNTQ
というか軍隊で中将がここまで多くてみんな前線でバリバリ戦ってばかりなのが創作物の軍隊としてどこか異質に見える
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:39:42 ID:M0NTY3ODE
>>7
大将同士が拳で元帥決める脳筋極まった組織だぞ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:45:59 ID:c5Nzk1NjY
レッドキング二代目中将とかEXレッドキング中将とか出るのをまとう。
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:47:34 ID:c1MDM0Nw=
多分少将までは大体実力と階級の差が釣り合ってる
中将になれる最低限の実力と大将になれる最低限の実力に差がありすぎて実質中将の中で階級差複数レベルに差がある
中将のラインは七武海幹部級なら問題なくなれるぐらいで大将は四皇最高幹部級でも届かなくて四皇よりちょっと弱いぐらいで相性やメンタル次第で四皇にワンチャンのラインだからね
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:55:34 ID:c0ODkwMDA
フランキー甘く見られがちだけどもう飛び六砲以上の四皇幹部だからな
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:45:33 ID:UyNDYyNjQ
>>10
将軍抜きだとどうなんだろう?ってのがポイントだと思う
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:51:47 ID:c1MDM0Nw=
>>10
それはまあそうだけど将軍抜きの素のフランキーにワンパン瞬殺はさすがに中将ってそんなもんなんだ…感はあった
将軍に瞬殺かフランキーとはいい勝負ぐらいならこんなに言われてないと思う
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:01:14 ID:Y0NTIwMzk
中将って大将候補から少将に毛が生えた程度がごっちゃになってるから強さのバラつきが出るのはしょうがないと思う
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:06:22 ID:cyNDY2MjE
中将ばかり増えて与える役職が不足してそう
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:33:06 ID:YyNzk2Nzk
中将が名ばかりでガープみたいな実力は大将クラスか、七武海と張り合えるクラスの中将が一人か二人は出て来て欲しいんだよな
新キャラ中将がインフレ環境についてこれない雑魚しかおらんのが悪い
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 18:25:33 ID:A4MjIzMDQ
>>16
席が無いから昇進はしてないけれど、大将級の実力を認められてる&次期大将の打診が来てるのが「桃兎」や「茶豚」みたいなコードネームをもらっている中将達だろう。
ガープが昇進の話を蹴り続けていなければ、どんなコードネームで呼ばれてたんだろうな。
0
75. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 21:18:50 ID:AyOTIwNTQ
>>16
七武海と張り合えるクラスがポコポコ生えてきたら七武海の意味がないだろ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:43:37 ID:k2NTI3MTE
ガープみたいなのは例外としても上が三大将だからな
少将以上大将以下となるとかなり幅が広い
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:55:43 ID:Y1NDUzNDg
中将多すぎ。
少将や准将を出して、そっちを引き立て役に使えば良かったのに。
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:56:12 ID:c1MDk2OTE
個人的にドールとスモーカーは上澄みであってほしい
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 18:16:03 ID:A4MjIzMDQ
>>21
基地長クラスは流石に平中将より一段上じゃない?
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 15:12:01 ID:U4NDgzMzg
頂上戦争でたくさん退役する人が出て、本来少将准将クラスの奴が繰り上がって中将やってると勝手に解釈してる
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 15:12:19 ID:MwMTk0NDQ
数だけ多くて偉そうな割りに実績は殆ど無い
今更活躍するのは無理だろうしね
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 15:20:34 ID:k2MzQ5MjE
攻撃1発もらっただけで雑魚とかいうのは判断が早すぎる
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 15:25:28 ID:AwNzk0NDU
メイナードがよく言われるけど、バルトロメオが1億5000万ってのがだいぶ懸賞金詐欺だと思うんだよな。おでんの斬撃完封できる能力持ちがカリブーどころかコリブーより安いっておかしいだろ
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:33:03 ID:E2NTIzMzQ
>>29
中身麦わらファンクラブだから、そもそも略奪とか街を襲うレベルの悪行ほぼやってなかったんじゃないの?
0
83. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 01:09:16 ID:MxNTAyMTY
>>48
今消えて欲しい海賊ナンバー1で市民への砲撃放火って紹介だったでしょ 
単にルーキーだから舐められてただけでドレスローザ後はめちゃくちゃ上がっててもおかしくない
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 15:34:56 ID:I3MzE2NjA
強さはまあもちろん必要なんだけど、組織としての指示の正確さや速さなどの事務・統率能力もやっぱり必要なわけで…
ただ強ければいい海賊と一緒にされるのは不服と申します。
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:36:12 ID:czNDU1MzA
>>30
上でちょいちょい言われてるメイナードは潜入なのにガンビアに会話のやり取り聞かれるわ、ガンビアも選手なのに勝手にボコすわ、それでバルトロメオの逆鱗に触れて惨敗するわ
と冷静に隠密に任務を遂行する能力も欠けてるんだよなぁ…
「追撃の」メイナードって異名も単に「深追い」してただけじゃないか?って思うレベルの醜態晒したし…
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 15:56:04 ID:MyNTY2ODA
スパイしてたヴェルゴさんは中将上位いける強さだったな
バスティーユやメイナードは少将に降格しとけ
マヤカジはよくわからんからもう1回だけチャンスを与えたい
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 15:56:52 ID:Q5NjAzMg=
ボニーは実質即死攻撃だから情けないけどまだ言い訳効く
フランキーにワンパンされた奴は言い訳不可
せめてダメージぐらい負わせろ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:01:22 ID:Y3MjA4MzA
>>32
ハンコックに瞬殺された人は?
0
70. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 20:39:49 ID:gzODEwNTQ
>>32
いきなりガキにされたらリンリンや承太郎以外は大抵無力化するからしゃーない
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:16:05 ID:E1OTkzMjE
モモンガみたいに戦闘力は低くても機転を効かせる経験値がある人はまだいい。メイナードやレッドキングみたいな馬鹿みたいに正面から突っ込んで一蹴される奴は擁護不能
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:23:02 ID:YxNDY2MTU
中将は能力よりも経験と指揮力の高さで出世した叩き上げの軍人って感じ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:32:32 ID:c3MjI1MDA
メタ的な話最終章になってもまだ中将に手こずる四皇幹部とか見たいか?
和の国まで散々敵倒してきたんだし説得力も充分だろう
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:37:25 ID:E2NTIzMzQ
弱い扱いされるメイナード中将もよくよく考えればバリバリのカウンターでやられてるから、覇気は別にしてもめちゃくちゃ弱い訳ではないんだよな
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:41:35 ID:Q0NTQxMjQ
正直飛び六砲位は中将でも全員勝てる位の強さは欲しかったわ
大将でも余裕勝ちは最高幹部まで、四皇相手は善戦はするけどまず勝てないんじゃ正直弱すぎる
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:47:26 ID:E1OTkzMjE
>>52
四皇でも安定して大将に勝てるのはシャンクスくらいだろ
ティーチなんかグラグラ入手後ですらサカズキやクザンから逃走か交渉で戦い避けよとする有り様だし
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:47:17 ID:Q4ODE5Mjg
どうせなら
中将2人=カタクリ
くらいの強さに設定しといてよかった気がする。
正直中将は強くあってほしい
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 18:34:19 ID:ExMzYzNzA
なんで大将上限3人までなんだろう?
0
61. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 18:40:44 ID:I0MTc1NTY
今回みたいな重要任務に選ばれた中将達がこの扱いだからswordのプリケツ王子やお鶴孫娘や全然出番のないケムリんやアロサウルスも大した事ねーなってなる悲しみ
0
62. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 18:50:35 ID:g5NDEzNDM
>>61
ドレーク屋は飛び六の下澄みだししゃーない
0
64. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 18:59:45 ID:Y1OTQ1Nw=
強さ的には中将単独だと七武海に勝てないけど、10人前後で挑めば深手を負わせ優位に立ち回れるぐらいがベストかな。
アラバスタ編終わり際の「将官」の強そう感が欲しい。
0
67. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 20:15:37 ID:Y5NDQyMTM
七武海だったローとまともに戦えてたスモやんは当時でもかなり上澄みだったんだろうね
0
71. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 20:42:05 ID:IzMDMxMzY
けどマムとかカイドウの幹部が明らかに弱いしな。黒ひげも初期メンツは雑魚だし
0
79. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 22:13:13 ID:k4MjcwNjU
スモーカーがちっとも登場してこなくなったのは悲しい
0
86. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 13:13:59 ID:A4MzcyODQ
戦闘力のインフレはストーリー漫画のお約束
パシフィスタは当初麦わら一味が連携して何とか撃破だったのに、二年後は単体でそれぞれ一瞬で撃破したし、ハゲナスことナス寿郎聖に至っては一瞬で複数体を「大した破損を与えず機能停止」という高難度トロフィー取得条件みたいに倒した訳で

出版社違うけど彼岸島もそう
序盤の吸血鬼は主人公一行が数話使ってギリギリ倒せたのに、いつの間にか一瞬でザンッとコマ切れにしたり無双スタイルで複数の吸血鬼を倒したり雑魚扱い

現実の将官と比べてフィクションの将官は雑な扱いが多いけどワンピースは特にひどい
岸部露伴の「リアリティこそが作品に生命を吹き込むエネルギーであり 、リアリティこそがエンターテイメント」と真逆を往くスタンスだな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります