【ドラゴンボール】トランクスを殺されてセルにブチギレるベジータ

  • 59
1: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 12:16:38
なんでキレてるのか自分でもわかってなさそうで好き
61: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 15:47:13
>>1
セルも(えっ? お前がキレんの?)みたいな反応してて草
2: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 12:17:46
章の前半は本当になんとも思ってなかったし精神と時の部屋で情がわいたんかね
7: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 12:44:15
>>2
1年過ごしたもんな
15: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 13:24:22
>>7
2回入ったから2年じゃないかな
17: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 13:36:50
>>15
2回目はバラバラよ
18: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 13:37:54
>>17
ほんまや、大分記憶もあやふややわ
71: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 10:44:32
>>18
そんな気はしないけど、原作も大分昔だからな…

本当にそんなイメージ無いけど
19: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 13:42:15
>>7
カカロットってゲームでの補完好き。
『大分絆されてんな…』ってなったけど、ちゃんとギリ有りそうな範囲なのよね…
3: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 12:38:41
みんな困惑してるシーン
4: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 12:40:52
>>3
こいつ精神と時の部屋挟んだ本人等以外から見たら数週間前のセル編初期に赤ん坊の息子と嫁撃ち落とされたの見捨ててたからな
5: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 12:41:46
>>3
何だったら本人も困惑しながらブチギレてる
44: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 20:58:07
トランクスが殺されてキレるシーンって数コマ使ってベジータの表情を描いているんだよな…

>>3
なんなら改でセリフ変わったけどアニメスタッフまで困惑して解釈違いを起こしたからな
6: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 12:42:39
ヤムチャがこの2人の橋渡しするのいいよね…
人選的にはベストだよ
8: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 12:46:43
ベジータの馬鹿野郎!
トランクスならドラゴンボールで生き返ったんだ!
11: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 12:53:18
>>8
クリリンの馬鹿野郎!
18号ならドラゴンボールで生き返ったんだ!
21: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 14:11:48
>>8
まあこのシーンに限っては
そのまま戦えば悟飯だけで普通に勝てたのに
ベジータが感情のままに特攻したせいでピンチになったから仕方がない

まあそういうベジータだから好きな人も多いんだろうけどね
23: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 14:22:11
>>8
クリリンさんも多分ブウ編以降なら理解はしてくれるきっと
40: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 19:40:09
>>8
悟空が死んだ直後だからクリリンも内心荒れてたんだろ
80: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:25:12
>>8
「そういうことじゃねぇんだよ‼️」
って思ったよね、父親として正しい戦犯だっただけにベジータを責められなかった
9: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 12:49:23
「トランクスは俺ほどじゃないが近い実力をもっている」と言った時点で結構情がわいてるな
自覚なさそうだけど
22: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 14:14:37
>>9
「あのナメック星人はとっくにそうしている流石だ」
とか言ったり悟飯とクリリンは戦力として評価してたり
ベジータは結構共闘すると味方意識を結構持ってくれるイメージ
51: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 02:00:52
>>22
子供の頃から20年以上一緒に戦ってるのに仲間意識を持って貰えなかったラディッツとナッパ…
60: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 15:45:33
>>22
進んで助けたりはしないけど(使えるヤツだ)くらいには思ってそう
64: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 17:22:47
>>22
サイヤ人自体が元々徒党を組む(仲間を作って目的を果たす)のを良しとする種族だったのよね
ビルスに頼まれたとはいえフリーザがサイヤ人に危機感を覚えたのは徒党を組んだ時の戦力や
ベジータのような強力な個体が出てきてそいつが反乱を扇動することを恐れてたからだし
65: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 00:17:20
>>64
猛獣で例えるなら単独で縄張りを持ち狩りをする虎みたいなタイプじゃなくて
力による序列を持った群れを成して行動する狼タイプなんだよな
フリーザ軍で揉まれた結果かもしれないがベジータも必要ならクリリン達と平気で手を組むし
一旦手を組んだ以上は戦闘ジャケットを渡したり敵の情報を教えたりとちゃんと協力する
79: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 20:22:13
>>9
個人的にはゲロの研究所に向かう道中のやり取りの時点で
「流石は俺の息子」とか思っていそうあくまで無意識にだろうけども
81: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:49:10
>>9
自分に過去一絶望感味わわせたフリーザを軽く蹴散らしてのけたのが未来の息子だったとわかった時点で内心の評価は高かったんじゃないか
10: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 12:51:16
序盤の超サイヤ人になってトランクスを撒こうとしたら超サイヤ人になって追いついてきてのを見て
ニヤッとしながらなるほど俺のガキなら超サイヤ人になれるわけだぜって辺りから情湧いてそう
12: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 12:54:23
お前に父親が攻撃できるのか!?
ボーン!
トランクスの奴本当に攻撃しやがって…!

ギャグかな?
20: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 14:08:18
>>12
トランクスに攻撃されたことに大して怒って無さそうなんよね
他の味方から邪魔されたらブチギレてるはず
38: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 18:01:09
>>12
わあー
ワタシハトリヨー
13: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 13:20:31
トランクスへの情と不甲斐ない自分への怒りが含まれてそうで好き
14: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 13:23:00
セルも悟飯もえって感じでなんか笑う
16: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 13:26:34
この後の悟飯に謝るシーンもいいよね
24: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 14:38:56
この辺のベジータは完全にお荷物だって自覚を嫌という程させられて息子もカカロットもしんでプライドも誇りもバキバキに折られて精神的にめちゃくちゃになってそうで好き
25: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 15:10:54
アニメスタッフも困惑したから
「セルを倒すのはカカロットでもその息子でもない!サイヤ人の王子であるこのオレだー!!」
ってセリフを追加して自分のプライドを悟空と悟飯に傷付けられたからって理由にした
27: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 16:21:55
>>25
トランクスがやられたのを言葉にしないツンデレというやつか
29: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 16:22:38
>>25
こっちが困惑するわ
30: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 16:23:16
>>25
こっちの方が謎展開すぎる
52: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 02:01:30
>>25
改だと確かトランクスの父親であるみたいなセリフに変わってたよね
57: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 11:48:42
>>25
せっかくの名シーンに余計なアニオリ台詞付け加えて台無しにしたって意見がアニメ雑誌に投稿されてて同感だった
セル攻撃アシストもベジータより先にZ戦士たちに攻撃させててアニメスタッフがベジータ嫌いなのか知らんけどすごい改悪するじゃん…って思った
28: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 16:22:28
これを美点としてトランクスに聞かせたヤムチャも好き
31: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 16:23:54
>>28
やっぱヤムチャって聖人なのでは?
70: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 10:40:27
>>28
????「ベジータのばかやろうトランクスならドラゴンボールで生き返れたのに」
32: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 16:25:00
ベジータはリアルにいたら飛び降りで死んでそうなぐらい情緒グラグラ
33: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 16:27:19
>>32
それはないんじゃない
なんだかんだ自死を選ぶタイプじゃなかった
飛び出し危険なところはあった
34: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 16:50:59
そしてブウ編では家族愛が顕著になる模様
35: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 16:51:47
>>34
ここで自覚でたのかもな
36: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 16:57:14
ここの行動をはじめとした自分の変化に戸惑う⇒バビディに洗脳されることを選ぶ
鳥山先生って細かい描写上手いよね
41: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 20:13:37
悟飯に態度柔らかいのはこの時の負い目も多分に含まれてそう
42: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 20:26:26
ここでの感情の爆発が好きだわ
それはそれとして
このあとに悟空が「本当にそうか?」って言うように
決していい気分ではないのも見抜かれてるの良い
48: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 22:27:46
>>42
最後のコマどう見ても嬉しくてたまらない奴の表情じゃないもんな…
49: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 22:28:26
>>42
食いしばり過ぎて血が滲むほどの顔でいい気分と言うこのシーンもまた良いよね
63: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 16:31:45
>>42
「何も気にせずきさまと徹底的に戦いたかった」ってセリフ的に
天下一武道会で悟空と当たれて喜んだ後に(よく考えたら俺とカカロットが全力で戦ったら観客が危ないな…)とか思ってたんだろうか
66: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 01:26:10
>>63
悟飯の提案の超サイヤ人禁止は渡りに船だったけど、全力で戦いたい気持ちもあるだろうしな
でも一緒に修行して手合わせしようとは自分からは言えない性格(殺し合いになると思ってそうだし)
43: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 20:30:04
ヤムチャもブルマが昔仲間を殺した仲間のベジータと結婚とか心配だっただろうし父親らしい一面見れて嬉しかっただろね
45: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 21:46:40
念入りな動揺コマ
46: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 21:59:04
こうして見るとセル編で一番成長したのは悟飯じゃなくてベジータなのかも
47: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 22:01:46
>>46
ベジータのキャラはブウ編で完成した
サイヤ人編からの成長物語だと思う
50: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 01:54:15
セル戦後の俺はもう…戦わん…って言葉らしくないなって思ってたけどこの時にとんでもなくブチギレてた筈なのに悟飯と違って超2の壁を破れなかった自分への失望とかもあったのかな
55: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 10:48:16
トレーニングルームでトランクスにお前にこの重力きついからまだやめとけって言ってるシーンでおや?ってなりそこから当てられたら遊園地連れて行ってやるぞでこいつ…父親になってやがる!ってなったわ
58: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 13:08:31
ベジータの変化は最初感動するけど
冷静になると変化が突発的に感じるから分からなくもない
声優陣からもヘイト買いまくってたし現場の人間にしか分からない感覚もあったのかもな
62: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 16:26:14
>>58
アニメには尺とか原作に追いついちゃうとか色々と世知辛い事情もあるしある程度の引き延ばしやアニオリはしょうがない部分もある
ドラゴンボールはさすがに酷すぎたから後年ネタにされたりアニオリカット版が放送されたりした

個人的には他人様の作品でファンがたくさんいるものを作ってるのにキャラヘイトみたいな描写入れるのはいかがなものかと
59: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 15:21:44
この後は悟飯が主役のハイスクール編で、当初は悟飯を超えるためにトランクスを鍛えていた程度で現役退いてる感があったね
67: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 01:38:55
SS2に覚醒できなかったのは怒りか基礎スペックが足らなかったのか
68: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 03:38:38
鳥山先生は言葉にできん感情の表現もかなり巧みなんだよね
ピッコロさんが悟飯にほだされるとかもそう
69: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 10:37:04
>>68
台詞やモノローグに頼らずキャラの表情やコマの取り方で語るタイプだよね
Dr.スランプのプロポーズ話とかアラレちゃんたちの世話を焼く千兵衛さん見てるみどり先生の表情だけであ~!って気ぶれる
描写が絶妙だからこそアニメにすると難しかったり台詞を付け加えたくなるのかもしれないが
72: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 10:53:10
ラブコメは恥ずかしいから描きたくないと言ってたけどこの人はこの人を好きなんだよねっていう描写の入れ方はちゃんとやってるよな鳥山先生
未来ブルマがベジータに対して言及するシーンとか好きだわ。さらりと惚気てる感じがして好き。
73: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 13:44:34
>>72
こう言っておいて未来トランクスが帰還して母さんの言う通りでしたってベジータのことを話したら
でしょ~?と口では合わせつつ(あいつそんなとこあったんだ…)ってなってるのも好き
死んだ父親の事を何も覚えていない子供に夢を壊すようなことは言いたくなかったんだろうな~って
74: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 16:17:22
もともと王子で育ちが良いのもあって、本人も気づいてないけど実はサイヤ人の文化とはあんまり相性が良くなくてバリバリのサイヤ人って感じのラディッツとかナッパとは馬が合わなかった説
75: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 16:46:20
>>74
王子として教育を受けたベジータからすれば教養もなく迂闊なナッパやラディッツは内心イライラだったかも
戦闘力も差がありすぎて同僚として釣り合わないし
76: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 17:45:23
>>75
ベジータ:18000
ナッパ:4000
ラディッツ:1500
初登場のタイミングが微妙にずれてるから、ラディッツ死亡時のタイミングで見ると多少誤差はあるかもしれんが
戦闘力こんだけ違うからな

二番手のナッパですら、自分から見て1/4以下という大したことのなさ
ラディッツに至っては1/10以下とかいう話だもんね
77: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 19:34:49
>>76
ラディッツが大猿になってもなおベジータより弱いのか…
これで尻尾も鍛えてないとかそりゃ弱虫呼ばわりするわ
78: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 20:12:14
>>77
個人的にだけどラディッツはベジータとナッパの影に隠れて弱い奴だけ嬉々と狩ってそうなイメージがある
過度な強敵に挑む気概も上を目指す向上心もなさそうというか
54: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 10:41:39
ブウ編でトランクスがベジータを父親として慕って懐いてる描写をみて本当にあの時人間の情を得たんだなとニッコリする

元スレ : トランクスを殺された時のベジータ

 

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボールベジータ

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 07:35:14 ID:g2ODg0MjA
ベジータの馬鹿野郎!
トランクスならドラゴンボールで生き返ったんだ!

これ、よくよく考えたら酷い台詞だよな
ドラゴンボールで感覚鈍っているけど
ベジータはごく当たり前の行動だったし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:01:31 ID:M3OTE2NjA
>>1
???「恥を知れ恥を知れ」
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:17:04 ID:MwNzU2ODA
>>1
このセリフ、人の心が無さ過ぎて「クリリンがいいヤツ」ってのに疑問符が付くようになっちまった。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:20:49 ID:Q0MjQ3MDA
>>8
だってずっーーーとベジータは人の言うこと聞かなくてセルを完全体にさせた張本人だし
散々邪魔してきてこの土壇場で親心発揮しても状況を更に悪化させた

唯一対抗できる悟飯の腕潰したせいで自分達含めて地球が滅亡する可能性が一気に高まったんだしこうも言いたくなる
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:28:19 ID:AxMTgxNDA
>>8
人の心がってのは一度死んだら二度と生き返らない現実の価値観であって、悟空もクリリンが二度目に死んだときには「クリリンはもうドラゴンボールで生き返れないんだぞ」ともう生き返れないことを指して怒ってた
あの集団の中では一度目の死は誤差のようなもの
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:35:41 ID:g4MTA3MDA
>>8
「セル編の」トランクスはこのベジータの息子当人じゃないということも加えて
それでもベジータが青年トランクスに絆されたことを示すために
比較として言わされた感はなくもない
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 09:24:35 ID:Q2MDg2NDA
>>16
それは確かにありそう
クリリンに敢えて言わせることで、でもベジータの気持ちは分かるだろうと読者に暗に伝えてるというか
ヤムチャにはベジータがキレたことをトランクスに伝えるメッセンジャー役やらせてるし、上手いことキャラまわしてるよ
ここで言うのがナメック星からベジータと一緒だったクリリンっていうのがまた絶妙だな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:06:22 ID:I3NzU5NDA
>>8
クリリンは別に良い奴でもないぞ。
地球人を一般化した代表みたいな感じのキャラなだけで。良くも悪くも地球人というキャラ。
読者の心を代弁させる場面が多い。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:18:12 ID:M2ODA3ODA
>>1
悟飯も悟空の鼓舞があるまで勝負放り出してたし
あの時点ではベジータが巻き添えで自分たちごと自殺したんだぞ
馬鹿野郎ぐらい言わせてやれ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:47:03 ID:Q2MDg2NDA
>>1
停止装置踏み潰したクリリンは、ベジータに次ぐ戦犯の癖によくも言えたもんだ
お前が殺されてベジータは怒ってたぞと、トランクスに教えてあげるヤムチャとえらい違いだ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 09:59:04 ID:QwNDM3MjA
>>1
そう言うけどもうこの頃は読者もこんな感覚になってたからなあ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 10:39:38 ID:A3OTg0NDA
>>1
非情だけどクズとか人の心ないってのはちゃんと読んでるのか心配になるわ。
「でえじょうぶだ」もだけどそもそも敵を倒せずに地球消されたらなにもかもおわりで、DBあれば復活できるというのは大前提なんだ。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:57:59 ID:kzOTY0MA=
>>33
「人の心がない」と同じレベルで誇張するならそういう輩には「人の知能がない」んだろう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:46:56 ID:k1MzMwNDA
>>1
二回復活出来ないルールだった場合この時ブウ編の少年
トランクス復活はどういう扱いになるんだろうね?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:08:31 ID:Y3MzQwNjI
>>1
後半のイメージで語られてたり、ゲームのカカロットとかで美化されてたりするから忘れてる人多いけど、セルゲームまでのベジータって普通に悪人だしカス野郎だからな
人間的に成長したのが神殿の部屋に入った後だし、セルにブチ切れるまで誰も知らない
サイヤ人編は言うに及ばずナメック編でも回復してくれたデンデ蹴り飛ばして暴言はいてるし、人造人間編でもピンチのブルマや赤ちゃんトランクス助けなかったり、特別罪のないトラック運転手を気弾で吹っ飛ばして殺してるからな。
クリリンの認識も人造人間編初期だと誰か近づいてくる邪悪な者じゃないで、悟飯がベジータさんかな?って言った後クリリンはあいつは邪悪な者だろって言ってるから、悪人認識特に変わってないし
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:10:00 ID:I3NzU5NDA
>>39
ベジータは何を言われても仕方ないキャラだなと思う。
ただあれはトランクスに失礼な発言だし、母親のブルマが聞いたらクリリンに激怒する案件ではある。
こんなこと言ったのはブルマさんには言わないでくださいと後でクリリンが仲間たちにお願いしそうだけど。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 07:43:44 ID:Y3MTI0MjA
この後10歳の子供に助けられて謝れた事を驚かれる33歳のおじさん
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:04:38 ID:MyNzY4MA=
このシーン、慢心でセルを完全体にしてしまった自分への怒りも含まれてるのかと勝手に妄想してた
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:14:04 ID:I3NzU5NDA
>>4
全てが終わったときに未来トランクスは生き返れるけど、カカロットは失ってしまう結末なんだよな。
ある意味、自分が完全体セルに興味を持って浮気したせいで、本命のライバルである唯一の純血の同胞のカカロットを失ったという形でもある。
今度こそカカロット一筋を貫こうとした結果がブウ編のM字化なのも皮肉だが。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:06:59 ID:UxODk1MjA
> そのまま戦えば悟飯だけで普通に勝てたのに
下手すればまた1パン2パンで終わってたかもしれないくらい実力差あったんだよな…
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:17:59 ID:Y3MzQwNjI
>>5
悟飯が片腕かつもう気も半分以下の状態で
かめはめ波対決だとある程度粘られてて
ベジータの横槍と躊躇いなくして底力発揮した悟飯に逆転されてるから
この時のセルって悟飯の半分以上ってレベルじゃね
普通にフルパワーの悟飯には負けるんだろうけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:10:00 ID:Y0NzIyMjA
無限に味のするガム…それがベジータですわ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:15:32 ID:g4OTI2NDA
この翌日(だっけ?)には未来に帰還する息子をピッで見送るくらいにはすっかり素直だし
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 09:54:08 ID:E2NDQyNjA
>>7
別れのシーンでベジータが無言で指あげてるの良いよね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 19:47:40 ID:YxOTI2MjA
>>28
あのシーンは飲茶がベジータの変化を事前に説明してるからトランクスも素直に受け入れられてていいよね
飲茶の説明なかったらトランクスも困惑してたやろうし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:18:52 ID:Y0MDQ5NjA
そこで超サイヤ人2になってればよかったのにな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 09:08:29 ID:Q2MDg2NDA
>>10
悟飯は初登場からキレると凄いをここまでずっとやって来たから、ここで超サイヤ人2になっても違和感がない
ベジータがここでなるにはレベルが足りないし、悟飯みたいなキレていきなりそこまで強くなれる根拠がない
作品的にもベジータをここで超2に覚醒させると、決着までがグダグダになって冗長
といって、ここでベジータがキレないと精神的な成長も見られないし、トランクスとの和解も出来ないから、返り討ちにあうのが正解
鳥山はこの辺の匙加減が流石に上手い
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 09:31:50 ID:kzMTk0MDA
>>21
ブチキレて突っ込んだというより動揺して行っちゃったって感じだしな
本人もぶっ飛ばされた後おれは何を…って感じだと思うし、この展開でパワーアップするのはないわな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 10:06:47 ID:c1ODIwODA
>>10>>26
Pセルから見たら誤差だっただけで、怒りパワーアップでセル戦悟空くらいの強さになってた可能性はあると思ってる
対ビルスみたいに
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:27:10 ID:AwNDczNDA
>ラディッツはベジータとナッパの影に隠れて
>弱い奴だけ嬉々と狩ってそうなイメージがある
>過度な強敵に挑む気概も上を目指す向上心もなさそうというか

まあスカウターで自分と相手の強さが数値化され
勝てる奴と勝てない奴の見分けが簡単についてしまう戦いに
慣れてしまっていたからかも
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:16:26 ID:I3NzU5NDA
>>12
戦闘力のコントロールができる奴は珍しいしな。
そんなのと巡りあっていればベジータがそのときに習得してそうだし。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:29:39 ID:k2Njc4MDA
よくよく見るとベジータが動揺してるコマのエフェクト(渦巻きみたいなの)の表現凄いな…
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 06:05:48 ID:MwMzIxMDQ
>>14
ドラゴンボールでよくある背景トーンだよね
鳥山明はかなり気に入ってるんだろう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:31:58 ID:MyNzY4MA=
> 念入りな動揺コマ
1枚に全部まとめるからめちゃくちゃシュールになってるじゃねえか!
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 17:33:53 ID:c3ODA4MA=
>>15
コピー使ってないなと思った
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:42:31 ID:IwMjg5NjA
本当なんでベジータって人気出たんだろ?
原作が完結してアニメやゲームで補完された今となっては人気あるのもわかるけどさぁ…
登場初期で言えば王子様属性でプライド高いとかその辺か?
そら作者も困惑するわ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 08:55:42 ID:U2NTg5MDA
>>17
ぶっちゃけ声優パワーもある気がする
堀川亮はあまりにもハマりすぎだった
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 15:20:12 ID:AwNTg0ODA
>>17
いろいろ理由はあるけど、シンプルに強いってのが一番なんじゃないか?
悟空一人では倒せなかったくらいに
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 20:59:28 ID:kxMTM4NDA
>>17
最初はピッコロがライバルポジだったけど悟飯との修業で絆されちゃったし
同族な上にプライドが高くて実力も伯仲してるとかそらライバルキャラとして人気出るよ。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 09:01:44 ID:k1MzMwNDA
戦わない宣言してから身体鍛えてるのは何故かな?って思ったけど
ブルマが「腑抜けた貴方を見たくない」とか「孫君があの世に居る訳だしいずれ私たちも向こうに行くんだから鍛えておけば良いじゃない?  まっ 貴方は地獄へ行く可能性高いからそれまでに善行しておくべきじゃない?子育てとか」
の可能性あるかな?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 09:16:52 ID:Q2MDg2NDA
>>20
そういう可能性もあるだろうね

悟空の死にあんな死に方しやがってと嘆いてたから、自分の力の足りなさを痛感して、積極的に戦うつもりはないが、悟空の代わりに平和を守れるぐらいの強さは持とうとしたって自分は思ってる
悟飯に平和でも身体は鍛えとけ言ってるし
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 09:19:51 ID:kxOTczNDA
ベジータが感情に振り回されてるときに出てくる背景のグルグル好き
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 09:31:12 ID:k2NzU3MjA
>ベジータは結構共闘すると味方意識を結構持ってくれるイメージ

加えて、腹が減ってると人はイライラする
空腹から解放されると穏やかになれるってのもありそう
ほらサイヤ人大食いだから
ブルマに保護されるまで、腹一杯食べて、夜はぐっすり眠れる日々が続くことなんてなかったのでは
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 09:50:56 ID:Y0MjMwMjA
人造人間編始まった当初は実の息子と嫁(結婚してないけど)がピンチでも何もしない
トランクスと精神と時の部屋で一年過ごしたら、神の宮殿に来て「トランクスの髪が伸びてるのにベジータは伸びてない」と不思議がってるブルマにちゃんと説明した上で「そんなどうでもいいようなことを喋ってる時ではないはずだ、何しに来た!」とツッコミ入れてる
この時点で真っ当な情が生まれてるし、セルがヤバいという状況も認識してるから、ほぼ別人に成長してる
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 10:07:44 ID:UwMjE0ODA
再修行しても完全体セルを超えられなかったとか
カカロットはちゃんと息子に向き合っていたのとか
あの悟飯がセルと互角に戦える様になっていたのとか
カカロットが死んでしまったのとか 

そこら辺が影響しているかも知れない
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 10:37:34 ID:E4MjQ0NDA
セル攻撃アシスト、アニメは引き延ばしのためなんだろうけどピッコロたちが先にやるからセルがかめはめ波撃ってる状態で気で吹き飛ばすなんて変なことをしちゃうもんな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:17:27 ID:UwMjE0ODA
16号も後々ドラゴンボールで復活……え、できないんですか?
そっか……
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:28:21 ID:IyMjQ1MDA
>>34
ドラゴンボールで生きけぇれたハッチャンが生体ベースなのか完全機械なのかによって話が違ってくる
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 15:06:16 ID:cxODU5ODA
>>35
16号がゼロから造られたって聞いたときに17号が「その技術がありながらなんで以前の人間ベースに戻したんだ…」って言ってたから初期の人造人間は全部人間ベースだと思う
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:19:24 ID:I3NzU5NDA
>>35
ハッチャンが仮にモノ扱いだったとしても地球再生のときに壊された建造物や機械まで元通りになっているので、モノであっても直されている可能性もある。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 11:46:33 ID:I5NTMxNjA
>>34
物だから復元という意味で生き返らせることはできる
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 13:34:25 ID:kzOTEzNDA
>>36
その場合は記憶ないんだろうなあ…
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 16:27:59 ID:g2NTU1ODA
天下一武道会のトランクス悟天戦の親バカぶり
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 23:20:44 ID:I3NzU5NDA
>>44
あれ見たら悟空だって「ほんとうにそうか?」と言いたくなる
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 16:37:55 ID:Q5NDQzNDA
ブルマの財産目当てなフシもありそうなのに、なんだかんだ
家族としてやってってるベジータ草
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 16:58:46 ID:Q1MDA3MjA
なんなら後から知ったトランクスすらびっくりしてるからな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 17:56:35 ID:U1ODYwNDA
>>46 あのシーンと未来帰った後のやっぱり父さんはただの冷たい人どうこう好き
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 18:59:14 ID:U2Mjg1MDA
元々はただの冷たいM字ハゲだったけど、色々あって絆されて、ブウ編を通してちゃんと家族愛を自覚した後のスーパーでは親バカしてるの結構好き。
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 21:03:08 ID:kxMTM4NDA
>>49
いいよね、約束通りトランクスをブルマと遊園地に連れて行って腹一杯メシ食ったあと、日が暮れるまで家族サービスに専念したベジータ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります