【鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎】龍賀沙代ちゃん、救いが無さすぎる
3: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:29:17
せやぞ
2: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:27:10
見た後しばらく引きずってたわ
5: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:33:57
最初の事件はまだ同情わくけど、それ以降はな…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:30:06
やられたらやり返す理論で何人かヤっちゃったのがね…
水木もクソジジイに言ってたでしょ?
「ツケは払わねぇとなぁ!!」って……
水木もクソジジイに言ってたでしょ?
「ツケは払わねぇとなぁ!!」って……
6: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:34:07
>>4
でもまず最初にやった方(幼女に性的虐待)の所業が酷すぎない?それでも殺人はアウト?そっか…..
でもまず最初にやった方(幼女に性的虐待)の所業が酷すぎない?それでも殺人はアウト?そっか…..
14: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:38:04
>>6
殺/害順に見てけば分かるけど殺/人理由のハードルが段々と低くなってるんだ、最後なんて想い人に知られた…消さないと…ってなるレベルで恐骨に魅入られてる
多分あのまま東京出てもちょっとしたことでやらかすようにはなったと思う
殺/害順に見てけば分かるけど殺/人理由のハードルが段々と低くなってるんだ、最後なんて想い人に知られた…消さないと…ってなるレベルで恐骨に魅入られてる
多分あのまま東京出てもちょっとしたことでやらかすようにはなったと思う
22: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:42:00
>>14
平気で人殺しというカードを切るようになっていたからね
既に引き返せないくらい堕ちてしまったよ
平気で人殺しというカードを切るようになっていたからね
既に引き返せないくらい堕ちてしまったよ
52: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:11:15
>>14
でもそこで狂骨を使わずに水木だけは自分の手で殺そうとしてる部分はめちゃくちゃ好き
でもそこで狂骨を使わずに水木だけは自分の手で殺そうとしてる部分はめちゃくちゃ好き
105: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 01:00:51
>>14
自供場面でうん…うん…となったが私の邪魔をしたからで目が据わってたのはこの子は殺人が日常化したんだなと哀しくなったし無情な報いは受けさせられてしまうんだろうなとなった、とはいえあの結末はあんまりだ
先ほど見て自分は(皆不幸になった…)とやるせなくなったが新しい命(鬼太郎)には憎しみや恨みの連鎖を引き継がせなかったのは希望があった
自供場面でうん…うん…となったが私の邪魔をしたからで目が据わってたのはこの子は殺人が日常化したんだなと哀しくなったし無情な報いは受けさせられてしまうんだろうなとなった、とはいえあの結末はあんまりだ
先ほど見て自分は(皆不幸になった…)とやるせなくなったが新しい命(鬼太郎)には憎しみや恨みの連鎖を引き継がせなかったのは希望があった
120: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 19:40:38
>>14
極端な話、あそこで死ななかったらもう人間じゃなくなっていただろうなと思う。
そもそも長田に刺されて青い炎に包まれる時点で若干怪しいけど
極端な話、あそこで死ななかったらもう人間じゃなくなっていただろうなと思う。
そもそも長田に刺されて青い炎に包まれる時点で若干怪しいけど
7: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:34:42
バットエンドルートしかない間桐桜感をちょっと感じた
13: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:36:44
>>7
水木が数ヶ月でもいいから一緒にいたら…と思ったけど非処女カミングアウトした桜と違って「水木様にだけは知られたくなかった!!」だから無理か…
水木が数ヶ月でもいいから一緒にいたら…と思ったけど非処女カミングアウトした桜と違って「水木様にだけは知られたくなかった!!」だから無理か…
107: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 01:10:14
>>13
数ヶ月も付き合ってれば知られても大丈夫かなと思える可能性がワンチャン
数ヶ月も付き合ってれば知られても大丈夫かなと思える可能性がワンチャン
109: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 01:40:30
>>107
まあ数ヶ月も付き合える時間なんて無かったんですがね…
村の性質的にも作中の時間的にも
まあ数ヶ月も付き合える時間なんて無かったんですがね…
村の性質的にも作中の時間的にも
101: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:21:52
>>7
間桐桜になるためにはI beg youだけじゃなくて花の唄も歌えないと駄目なんだ
という例えを見て納得はした
間桐桜になるためにはI beg youだけじゃなくて花の唄も歌えないと駄目なんだ
という例えを見て納得はした
102: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:29:27
>>101
「邪魔するものは全部壊して私を愛して」がI beg you だとしたら
「あなたを幸せにしてあげたい、心がつながっていればそれで私はいいの」が花の唄、って感じか
確かにI beg youしかねぇな沙代ちゃん…
「邪魔するものは全部壊して私を愛して」がI beg you だとしたら
「あなたを幸せにしてあげたい、心がつながっていればそれで私はいいの」が花の唄、って感じか
確かにI beg youしかねぇな沙代ちゃん…
112: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 02:29:32
>>102
春はゆくまで歌いきるには花の唄の前提がないとね
I beg youだけ歌えるキャラは多いけど3曲全て歌いきれるのは間桐桜だけなので
沙代ちゃんは遅すぎた……
春はゆくまで歌いきるには花の唄の前提がないとね
I beg youだけ歌えるキャラは多いけど3曲全て歌いきれるのは間桐桜だけなので
沙代ちゃんは遅すぎた……
8: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:34:50
と言うか、この映画鬼太郎が生まれるということ以外に救いがない。
9: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:35:51
水木も墓場を見ると救いないよな
19: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:40:07
>>9
一応こっちは六期ベースだから普通に鬼太郎親子とは良好であの最期にはならないそうだよ
公式の発言では冒頭で立ち上がらないと墓場、立ち上がって村に行くと六期ということになってる
一応こっちは六期ベースだから普通に鬼太郎親子とは良好であの最期にはならないそうだよ
公式の発言では冒頭で立ち上がらないと墓場、立ち上がって村に行くと六期ということになってる
10: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:36:16
6期の鬼太郎は墓場にはならないはず
はず
はず
11: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:36:21
幸せを願ってくれるサーヴァントも、全てを受け止めてくれる姉も、ぶん殴ってでもまともな世界に連れ戻すヒーローもいなかった間桐桜
31: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:57:45
>>11
家系図的に姉は3人いたんだけどなぁ…当主に恭順、駆け落ち失敗して堕落、息子に依存と沙代に気をかける人なんていねえ…
家系図的に姉は3人いたんだけどなぁ…当主に恭順、駆け落ち失敗して堕落、息子に依存と沙代に気をかける人なんていねえ…
32: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:03:53
>>11
依代になった自分の言うこと聞いてくれる狂骨って便利な妖怪がいましてぇ……()
依代になった自分の言うこと聞いてくれる狂骨って便利な妖怪がいましてぇ……()
12: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:36:39
ゲゲ謎ルートの水木は幸せに長生きしてカフェ開いてるから…
91: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 22:22:42
>>12
悪魔くんの水木はゲ謎水木とはまた別らしい
悪魔くんの水木はゲ謎水木とはまた別らしい
130: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 20:07:16
>>91
ゲ謎と令和悪魔くんは企画立ち上げた人が同じなので別ではないよ
制作陣は違うから監督的の想定とはまた別の世界線らしいけど
ゲ謎と令和悪魔くんは企画立ち上げた人が同じなので別ではないよ
制作陣は違うから監督的の想定とはまた別の世界線らしいけど
96: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 22:40:52
>>12
それゲ謎スタッフが絡んでない、別の製作チームによるお遊びだから…
それゲ謎スタッフが絡んでない、別の製作チームによるお遊びだから…
15: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:38:54
桜が殺人しちゃったのは、そうするように誘導されてた+アンリマユのせいってとこがあるけど、さよちゃんはほぼ自分の意思で殺っちゃってるから余計救いがない
16: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:38:59
というか水木の割り切り方エグすぎひん…?
号泣してたとは言え泣き終わったらすぐにゲゲ郎と一緒に行っちゃえるし……
号泣してたとは言え泣き終わったらすぐにゲゲ郎と一緒に行っちゃえるし……
17: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:39:43
>>16
そこは戦場帰りの軍人だけあるなって思った
そこは戦場帰りの軍人だけあるなって思った
33: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:08:38
>>17
戦友の死を嫌って程見てきたろうからねぇ
戦友の死を嫌って程見てきたろうからねぇ
21: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:41:44
>>16
悪いとは思ってるけどゲゲ郎との約束だけでも守らないとね…
悪いとは思ってるけどゲゲ郎との約束だけでも守らないとね…
34: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:21:48
>>16
ゲゲ郎に返答する声は詰まり気味だし、よく見ると立ち上がった後の水木は瞼の周りが赤らんでて、必死に感情を抑えてるのがよくわかるぞ
ゲゲ郎に返答する声は詰まり気味だし、よく見ると立ち上がった後の水木は瞼の周りが赤らんでて、必死に感情を抑えてるのがよくわかるぞ
55: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:13:27
>>16
よく見ると感情抑えてるとかってのはわかるんだけどそれはそれとして展開含めて切り替えが早すぎて自分はその場面だけはついていけなかったな…
なんかこれから決戦だぜ!みたいな熱いBGM流れてるのも相まってこっちが本編かよいや本編なんだけど…間違ってないけど…自分はまだ気持ち切り替えられてないよ…!って映画観ながら思ってた 良くも悪くもテンポ良すぎなんだよなゲ謎
よく見ると感情抑えてるとかってのはわかるんだけどそれはそれとして展開含めて切り替えが早すぎて自分はその場面だけはついていけなかったな…
なんかこれから決戦だぜ!みたいな熱いBGM流れてるのも相まってこっちが本編かよいや本編なんだけど…間違ってないけど…自分はまだ気持ち切り替えられてないよ…!って映画観ながら思ってた 良くも悪くもテンポ良すぎなんだよなゲ謎
143: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 22:36:29
>>16
あそこで無理矢理にでも別方向向かせないと人生があそこで足止めになるんで…
あそこで無理矢理にでも別方向向かせないと人生があそこで足止めになるんで…
18: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:40:01
龍賀一族の内ゲバ自体には水木もおやじも大して関わってないという事実
20: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:41:14
公開当時のスレで言われてたけど1人目は乱暴されそうになって一突き、2人目は金の無心と秘密の暴露を仄めかされ木にブッ刺し、3人目は疑われたから首を刎ねて燭台に突き刺すと殺人のハードルがどんどん下がって手口が残忍になってるんだよね
23: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:45:43
沙代ちゃんがあのエンドになったのはどうしようもない感あるけど、時ちゃんは何も悪いことしてないのにああなったのがかわいそすぎて
27: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:50:39
>>23
龍我の一族というだけで罪業が深いレベルになっていたからな
龍我の一族というだけで罪業が深いレベルになっていたからな
114: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 03:59:14
>>23
以前どこかで
「座敷牢に閉じ込められた人間を特になんとも思ってない時点で
彼もすでに龍賀の人間」という指摘をみてハッとした
確かにあのくらいの子なら人が牢屋に閉じ込められてたら
普通!?となるわ
以前どこかで
「座敷牢に閉じ込められた人間を特になんとも思ってない時点で
彼もすでに龍賀の人間」という指摘をみてハッとした
確かにあのくらいの子なら人が牢屋に閉じ込められてたら
普通!?となるわ
118: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 19:13:22
>>114
というか自分が殺したんだから牢屋に入れられてるのは冤罪ってわかってるのに気にもしてないのは確かに異常…
というか自分が殺したんだから牢屋に入れられてるのは冤罪ってわかってるのに気にもしてないのは確かに異常…
124: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 19:54:55
>>114
それあにまんのスレで時々見かけるけど、時ちゃんが幼い子供だってこと前提からすっぽ抜けてて同意できないんだよなあ
まだせいぜい6歳くらいなんだから、余所者って言葉も本当の意味は理解してなかったろうし、座敷牢も反省部屋程度の感覚だったと思う
それあにまんのスレで時々見かけるけど、時ちゃんが幼い子供だってこと前提からすっぽ抜けてて同意できないんだよなあ
まだせいぜい6歳くらいなんだから、余所者って言葉も本当の意味は理解してなかったろうし、座敷牢も反省部屋程度の感覚だったと思う
125: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 19:56:27
>>124
写真に赤ん坊の時ちゃん写ってるんだから最低10歳くらいだろ
写真に赤ん坊の時ちゃん写ってるんだから最低10歳くらいだろ
133: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 20:29:49
>>124
反省部屋程度の感覚で座敷牢の事見てるのは異常なんやで……
これは教育が悪いんだけどね
進撃の初期のガビみたいに異常なことを当たり前と教育されてるんだから
反省部屋程度の感覚で座敷牢の事見てるのは異常なんやで……
これは教育が悪いんだけどね
進撃の初期のガビみたいに異常なことを当たり前と教育されてるんだから
134: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 21:11:18
>>133
教育というか環境が異常なのはそうなんだけど、昔見たレスの書きっぷりだとだからあんな目に合わされて当然、みたいな感じだったのがね
だからそれを絶対みたいに言われるとちょっと抗議したくなる
教育というか環境が異常なのはそうなんだけど、昔見たレスの書きっぷりだとだからあんな目に合わされて当然、みたいな感じだったのがね
だからそれを絶対みたいに言われるとちょっと抗議したくなる
136: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 21:15:04
>>134
絶対とまでは思わんかったな上のレス
悲しいけど時ちゃんも龍賀に染まってるねくらいな感じ
過剰に反応しすぎでは?みんなわかってるでしょ時ちゃんが悪くないことなんて
絶対とまでは思わんかったな上のレス
悲しいけど時ちゃんも龍賀に染まってるねくらいな感じ
過剰に反応しすぎでは?みんなわかってるでしょ時ちゃんが悪くないことなんて
24: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:46:38
水木が救えなかった子供って点で鬼太郎との対比なんだろうなと思う
25: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:48:49
最後は時ちゃんと一緒に解放されたって事で一つ
26: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:49:32
現代だと浄化されて地獄堕ちは免れたっぽいのが救いかな…
28: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:50:40
せっかく儂が新しい母体という救いをやろうとしたのに愚かな行為で身を滅ぼした哀れな娘だぞ
30: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:52:07
>>28
もっと落ちろキンタマジジイ
もっと落ちろキンタマジジイ
29: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:50:55
龍賀一族はカスということです
だから滅びた…
だから滅びた…
35: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:24:37
ひでえ話だが、沙代ちゃんは映画の結末が一番救われたルートだって監督に語られちまってるんだ…
36: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:27:38
冷たい言い方だが結局沙代もまた龍賀なんだよね
蜘蛛の糸に縋る為なら平気で人を踏みつける事が出来るわけなんだから
蜘蛛の糸に縋る為なら平気で人を踏みつける事が出来るわけなんだから
37: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:35:21
祖父(父)は論外の男
母も憧れの水木にあんなエグい虐待受けてたのニッコニコで喋っちゃうのクズ
伯父も自分を性的な意味で襲った 叔母は水木にバラすぞって脅した(のちに母にバラされるが)
でもねぇやっぱ沙代さんの運命明確に狂っちゃったの庚子やっちゃったところだと思う あそこで一旦セーブかけて庚子の好き勝手にやらせてその上で庚子乙米に酷いことされてその反撃ってのでやったならまだ恩赦があったかも
未遂なのに斬首はちょっともうライン超えた
母も憧れの水木にあんなエグい虐待受けてたのニッコニコで喋っちゃうのクズ
伯父も自分を性的な意味で襲った 叔母は水木にバラすぞって脅した(のちに母にバラされるが)
でもねぇやっぱ沙代さんの運命明確に狂っちゃったの庚子やっちゃったところだと思う あそこで一旦セーブかけて庚子の好き勝手にやらせてその上で庚子乙米に酷いことされてその反撃ってのでやったならまだ恩赦があったかも
未遂なのに斬首はちょっともうライン超えた
40: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:44:24
>>37
それでも時麿はまだ純粋寄りだったねずみが『坊ちゃん』って呼ぶくらいには好かれる要素があったかもしれないし、孝三おじさんは言わずもがな、社長も物扱いとかしてるけど暴力とか振るってないし……
女性陣は全員沙代と同じ境遇、そして身代わりにさせられた時ちゃん…
やっぱ時貞が悪いよ時貞がー
それでも時麿はまだ純粋寄りだったねずみが『坊ちゃん』って呼ぶくらいには好かれる要素があったかもしれないし、孝三おじさんは言わずもがな、社長も物扱いとかしてるけど暴力とか振るってないし……
女性陣は全員沙代と同じ境遇、そして身代わりにさせられた時ちゃん…
やっぱ時貞が悪いよ時貞がー
38: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:38:48
なんつーか因習村のお労しさフルコースみたいな娘で一周回って「コレだよコレ!」とか思っちゃったわ
39: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:43:43
最期の絶叫でさえ貴方の心の傷になりたい故という強かさよ
なお全ては忘却の彼方に…
なお全ては忘却の彼方に…
45: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:49:24
>>39
FGOのコルデーを思い出すけど、あくまで恋心から純粋に望んだ彼女と違って、結局水木同様打算があった上に悪感情が込められてたのが原因かな……
FGOのコルデーを思い出すけど、あくまで恋心から純粋に望んだ彼女と違って、結局水木同様打算があった上に悪感情が込められてたのが原因かな……
41: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:44:34
母ちゃんがちょっと責任感強すぎる邪悪だったのに対して本人が夢見る過激派少女だったのがな
誰に似たんだろ 意外にジジイ似だったりして理想のスケールデカすぎるところとか
誰に似たんだろ 意外にジジイ似だったりして理想のスケールデカすぎるところとか
43: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:46:06
>>41
やだよ、一番嫌っている相手に一番似てるとか
やだよ、一番嫌っている相手に一番似てるとか
44: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:49:15
>>41
確かに乙米と沙代全然性格似てないんだよなぁ 母娘であり年齢差大きい姉妹なのに
どっちかっつうと丙江に似てる
丙江沙代ジジイ似 乙米庚子が母親似なんだろうか
確かに乙米と沙代全然性格似てないんだよなぁ 母娘であり年齢差大きい姉妹なのに
どっちかっつうと丙江に似てる
丙江沙代ジジイ似 乙米庚子が母親似なんだろうか
42: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:46:04
乙米は母親であり異母姉であるという事実
厳しい姉ちゃん持っちゃいましたねぇ
厳しい姉ちゃん持っちゃいましたねぇ
46: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:54:42
どうにか東京出てもなんか男にセクハラされた瞬間狂骨スイッチ入っちゃって東京めちゃくちゃみたいになりかねなかったから仕方ない 製作者にあの映画が救いって言われるのも無理ない
あんまり大きな声じゃ言えないけど昭和のセクハラに対するコンプラなんて⋯
あんまり大きな声じゃ言えないけど昭和のセクハラに対するコンプラなんて⋯
64: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:30:34
>>46
これすっごい思った 生まれた時代もちょっと悪すぎたよな
もし東京来て仕事始めたりもしくは水木と結ばれて専業主婦になったとしてもあんだけかわいいんだからあの時代だしちょっと昭和ジジイにセクハラされたり嫉妬したお局にいびられてあの村だけじゃなくて東京まで私を否定するの!?ってノリで東京にいる人大虐殺しかねない
ゲゲパパもいたし石田彰もいたあの村内で片付けたのが犠牲者ってポイントで見たら一番少ないと思う
これすっごい思った 生まれた時代もちょっと悪すぎたよな
もし東京来て仕事始めたりもしくは水木と結ばれて専業主婦になったとしてもあんだけかわいいんだからあの時代だしちょっと昭和ジジイにセクハラされたり嫉妬したお局にいびられてあの村だけじゃなくて東京まで私を否定するの!?ってノリで東京にいる人大虐殺しかねない
ゲゲパパもいたし石田彰もいたあの村内で片付けたのが犠牲者ってポイントで見たら一番少ないと思う
47: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 19:57:03
時麿に襲われた(未遂)時に微動だにせず死んだ目で遠くを見てる描写であぁこんな感じで心を殺してしのいでたんかと悲しみが溢れた
48: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:03:38
龍賀の女って罵倒が悲しいけど言い当て妙なんだよなぁ
49: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:06:51
老水木が銀座のパーラー風の店開く程度には多少なりとも人生に影響与えたんじゃない?知らんけど
50: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:08:18
何なら水木と円満に結ばれても男女の付き合いの中でなんか爆発しそうで怖い
51: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:09:49
>>50
わかる なんかこうすれ違っちゃうイメージ
具体的にどんなことで喧嘩するかはいまいち想像つかないけど
水木は恋愛的な意味では運命の人じゃなかったよね
わかる なんかこうすれ違っちゃうイメージ
具体的にどんなことで喧嘩するかはいまいち想像つかないけど
水木は恋愛的な意味では運命の人じゃなかったよね
53: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:11:27
映画やってる時にこの子のスレよく見るなと思っていたけどアマプラ見たらこれはスレ立てるよなと思いました
54: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:12:13
バナナフィッシュのアッシュ女性バージョン⋯
56: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:14:22
まああの家の人間みんな子供に性的虐待をさせていた側だしなあ
殺しでもしないと逃げることすらできないのは駆け落ちから戻されたという次女が証明してるんだろうし
殺しでもしないと逃げることすらできないのは駆け落ちから戻されたという次女が証明してるんだろうし
57: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:14:50
でもよお、沙代嬢ちゃんにとっては認めたくないだろうけど真っ当に大切に思う人は水木みたいに虐待されてたような子供を異性として見ないんだよ
そんな目で見れないんだよ
そんな目で見れないんだよ
58: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:16:08
このファンアートが好き
— 戸杜 (@Tomori_007f89) December 10, 2023
59: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:16:41
1956年に少なくとも19歳未満(初期設定で19だったけどやっぱり年齢下げたとのこと)
で初潮来てておそらく年単位でジジイの相手してた
ざっと16歳くらい?余裕で戦前生まれだし高校生くらいか⋯
で初潮来てておそらく年単位でジジイの相手してた
ざっと16歳くらい?余裕で戦前生まれだし高校生くらいか⋯
60: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:16:57
せめて霊力とか狂骨を扱う才能がなければまだはっちゃけなかったのに…
98: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:13:18
>>60
皮肉なことに龍賀の血がめちゃくちゃ才能に現れてるんだよな……
皮肉なことに龍賀の血がめちゃくちゃ才能に現れてるんだよな……
61: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:18:15
この子の前に現れたのが大人で異性の水木じゃなくて同年代で同性の友達だったらどうなってたんだろうか
それこそ六期のまなちゃんとか
それこそ六期のまなちゃんとか
71: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:49:23
>>61
ようやく私のことをわかってくださる方に出会えた!とはなるけどアラサーで大企業勤の水木と違って10代後半の女の子2人では昭和の東京で生きていけるはずもないので次女と同じで裏鬼道に見つかって強制連行
だと思われる
もし仮にその女の子の家に住まわせてもらえることになってもその女の子の親とかが心配して裏鬼道が迎えにきたよってなりそう 虐待のこと言った上で正気保ってられるなら事情話してその子の家にホームステイできるけど言えないわけだし
ようやく私のことをわかってくださる方に出会えた!とはなるけどアラサーで大企業勤の水木と違って10代後半の女の子2人では昭和の東京で生きていけるはずもないので次女と同じで裏鬼道に見つかって強制連行
だと思われる
もし仮にその女の子の家に住まわせてもらえることになってもその女の子の親とかが心配して裏鬼道が迎えにきたよってなりそう 虐待のこと言った上で正気保ってられるなら事情話してその子の家にホームステイできるけど言えないわけだし
62: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:20:44
いっそジジイ押しのけてラスボスくらいになってほしいとか思ったんだけど
生まれる子供のために虐げられた子供とラストバトルするの胸糞ってレベルじゃないな
生まれる子供のために虐げられた子供とラストバトルするの胸糞ってレベルじゃないな
63: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:25:27
水木に見て欲しかったってのがちょっとよくわからない
水木はおとめが秘密バラした後も自分だって利用しちゃったけどそれは一生かけて償うだから東京行こうって何度も言ってたじゃん 何が逆鱗に触れちゃったの?
水木はおとめが秘密バラした後も自分だって利用しちゃったけどそれは一生かけて償うだから東京行こうって何度も言ってたじゃん 何が逆鱗に触れちゃったの?
65: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:34:23
>>63
「自分だって利用しちゃったけど」とか、「凌辱されてたのはバレちゃったけど」とか、
そういう苦いこと何もないキレイな理想の世界に行きたかったんじゃないだろうか
「自分だって利用しちゃったけど」とか、「凌辱されてたのはバレちゃったけど」とか、
そういう苦いこと何もないキレイな理想の世界に行きたかったんじゃないだろうか
76: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:08:13
>>63
逆鱗に触れたんじゃなくて、ああもう何もかもダメになったって絶望したんだよ
沙代自身が言ってるように、本当は東京もそこに行くだけで幸せになれるようなパラダイスじゃない、そんなことはわかってる
でも自分の過去を知らない水木といっしょに新天地に向かうことができれば、全てを忘れてまっさらで綺麗な自分に生まれ変われる、それがたった一つの希望だった
でも乙米が龍賀の女の務めを水木にバラしてしまったので、その夢も砕け散った
逆鱗に触れたんじゃなくて、ああもう何もかもダメになったって絶望したんだよ
沙代自身が言ってるように、本当は東京もそこに行くだけで幸せになれるようなパラダイスじゃない、そんなことはわかってる
でも自分の過去を知らない水木といっしょに新天地に向かうことができれば、全てを忘れてまっさらで綺麗な自分に生まれ変われる、それがたった一つの希望だった
でも乙米が龍賀の女の務めを水木にバラしてしまったので、その夢も砕け散った
161: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 05:32:03
>>63
思春期の女子ってめちゃくちゃ潔癖なんだよ
しかもかなり内向きな性格だから真実の自分(ジジイに穢され罪を山ほど背負っている自分)なんてみて欲しくなかったんだ
沙代が見て欲しかった自分はモダンなシミひとつない白いワンピースを着て何も知りません純潔ですと言わんばかりの自分
何も償う必要もない普通の女の子になるためにずっと水木に擦り寄ってたんだ
だって出会いからして物語みたいだったじゃない?鼻緒が切れて困ってたらステキな殿方が助けてくれて、父親も嫁がせるのにまんざらでもないような態度でさ
その上憧れてた東京にその殿方が連れ出してくれたらもう完璧じゃん
その「完璧に幸せな夢物語の女の子」になるための道具でしかなかったのさ水木も
その水木が汚い真実なんて知っちゃったら幸せになれないでしょ?
だからころそうとしただけよ
思春期の女子ってめちゃくちゃ潔癖なんだよ
しかもかなり内向きな性格だから真実の自分(ジジイに穢され罪を山ほど背負っている自分)なんてみて欲しくなかったんだ
沙代が見て欲しかった自分はモダンなシミひとつない白いワンピースを着て何も知りません純潔ですと言わんばかりの自分
何も償う必要もない普通の女の子になるためにずっと水木に擦り寄ってたんだ
だって出会いからして物語みたいだったじゃない?鼻緒が切れて困ってたらステキな殿方が助けてくれて、父親も嫁がせるのにまんざらでもないような態度でさ
その上憧れてた東京にその殿方が連れ出してくれたらもう完璧じゃん
その「完璧に幸せな夢物語の女の子」になるための道具でしかなかったのさ水木も
その水木が汚い真実なんて知っちゃったら幸せになれないでしょ?
だからころそうとしただけよ
66: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:35:51
ジジイも恐ろしいが設定思いついた制作者が一番恐ろしい
普通思いつかんでしょ 祖父から性的虐待されてその恨みで妖怪使役する女の子!ちなみに母親も叔母も全員被害あってるから祖父であり父親でもあるぞ!なんて
普通思いつかんでしょ 祖父から性的虐待されてその恨みで妖怪使役する女の子!ちなみに母親も叔母も全員被害あってるから祖父であり父親でもあるぞ!なんて
68: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:40:47
>>66
しかもオリジナルじゃなくてアニメが55年の歴史があって基本子ども向け作品でやるってのが恐ろしいよね
正直遺族サイドもよく許可出したなと思う
しかもオリジナルじゃなくてアニメが55年の歴史があって基本子ども向け作品でやるってのが恐ろしいよね
正直遺族サイドもよく許可出したなと思う
79: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:19:06
>>66
正直この辺はこういう舞台のサスペンスホラーとしては定番ネタなイメージある
正直この辺はこういう舞台のサスペンスホラーとしては定番ネタなイメージある
80: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:21:20
>>79
他にもこんなエグい話あるのか 教えてくれ見たい
他にもこんなエグい話あるのか 教えてくれ見たい
82: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:25:46
>>80
横からでうろ覚えなんだが夢枕獏の書いた伝記小説の闇狩り師シリーズに親子3代に渡って…という話があった気がする
横からでうろ覚えなんだが夢枕獏の書いた伝記小説の闇狩り師シリーズに親子3代に渡って…という話があった気がする
85: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 22:08:52
>>80
エグさの方向性がグロに振りきったものならガンニバル
人食いの理由とか描写がリアリティがあった
エグさの方向性がグロに振りきったものならガンニバル
人食いの理由とか描写がリアリティがあった
93: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 22:36:20
>>80
京極夏彦とかどう?
オススメは「姑獲鳥の夏」か「魍魎の匣」
京極夏彦とかどう?
オススメは「姑獲鳥の夏」か「魍魎の匣」
132: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 20:25:06
>>80
京極夏彦の嗤う伊右衛門とか。登場人物に救いが無いしえげつないぞ。
京極夏彦の嗤う伊右衛門とか。登場人物に救いが無いしえげつないぞ。
67: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:39:08
映画館で1回見ただけだけど
さよちゃん周りは「大人に性的なことをされていた少女」を絶対に興奮させるエ○いものとして見せないという制作側の線引きみたいなのを感じたな
これはとんでもなく非道でグロテスクなまともな大人なら吐き気を催す所業だと提示したことがクライマックスに繋がった
さよちゃん周りは「大人に性的なことをされていた少女」を絶対に興奮させるエ○いものとして見せないという制作側の線引きみたいなのを感じたな
これはとんでもなく非道でグロテスクなまともな大人なら吐き気を催す所業だと提示したことがクライマックスに繋がった
69: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:40:51
さよにはごめんだけど石田彰が化け物めって刺すシーン好きなんだ おとめやられちゃってるし部下も皆殺しで自分も虫の息って恨み込めて化け物とも言いたくなるよなって
70: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:47:30
変な話乙米と長田の関係を見ているので望まぬ関係を持ったところで愛する人と添い遂げられるんじゃい!と変にハッスルしてしまった部分がどこかあるのではと思う
72: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:49:33
1人目は正当防衛
2人目は口封じ
3人目は意図的
2人目は口封じ
3人目は意図的
73: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:53:06
あそこで母ちゃんが言わないでどうにか水木と出られたとしても虐待のことと親戚殺しちゃったことは墓場まで持っていきそう
間桐桜との違いはそれかもしれない 自分の運命や過去を受け止められたか
さよは受け止められず隠し通した上でいい人に振る舞おうとしたから
間桐桜との違いはそれかもしれない 自分の運命や過去を受け止められたか
さよは受け止められず隠し通した上でいい人に振る舞おうとしたから
74: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:56:05
水木とやり取りしてた後ゲゲ郎が水木にいつも通りの態度で忠告してたけど内心冷や汗モンだったんだろうな…
だっていつ自分の期待通りに行かなかったら狂骨が爆発するか分からないし、同じ2周目目線だとマジで恐喝よアレ……
だっていつ自分の期待通りに行かなかったら狂骨が爆発するか分からないし、同じ2周目目線だとマジで恐喝よアレ……
75: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:00:42
持論なんだけど龍賀があんな頭とち狂った因習守っていけたのまず誰かがやらないと狂骨大暴走だから龍賀の女として頑張れってのと戦後の立て直し要素が大きいのかなって思う 戦争前後ってマジで一部以外金なかったらしいしその中で田舎とはいえみんな綺麗な着物着て屋敷に住んでる
でもってこの財は紛れもなく龍賀が築いたもの 自分の子供達にも同じように裕福な暮らしさせたいよね?じゃあ股開いて孕めって洗脳があったのかなって
さよにその洗脳が効いてないのはある意味こう時代の変化ってのがあったのかね 江戸時代や戦前から続いた家に滅私奉公する時代から戦後から令和の自分らしく生きる時代に
でもってこの財は紛れもなく龍賀が築いたもの 自分の子供達にも同じように裕福な暮らしさせたいよね?じゃあ股開いて孕めって洗脳があったのかなって
さよにその洗脳が効いてないのはある意味こう時代の変化ってのがあったのかね 江戸時代や戦前から続いた家に滅私奉公する時代から戦後から令和の自分らしく生きる時代に
77: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:09:33
としこは息子ラブだけどおとめからは娘ラブを一ミリも感じない
さよが女だったからかなぁ妹に息子産んだの私ですけどマウント取られるし自分もどうにか名誉あることだって自分を洗脳しながらやった女の勤めイヤイヤ言うし
ああこうして見るとおとめの嫌いな要素持ちまくってるなさよさん
さよが女だったからかなぁ妹に息子産んだの私ですけどマウント取られるし自分もどうにか名誉あることだって自分を洗脳しながらやった女の勤めイヤイヤ言うし
ああこうして見るとおとめの嫌いな要素持ちまくってるなさよさん
89: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 22:19:36
>>77
克典は少なくとも平均的な娘への愛着はあったとは思う
「で、実際はどうなんだ?」「知りません!」なんて親子らしいやり取りは乙米とできるはずもないし、沙代も「これぐらい言ってもいい」という気心はあった感じ
克典は少なくとも平均的な娘への愛着はあったとは思う
「で、実際はどうなんだ?」「知りません!」なんて親子らしいやり取りは乙米とできるはずもないし、沙代も「これぐらい言ってもいい」という気心はあった感じ
78: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:14:08
二次創作のモブレネタでももう少し救いあるぞ⋯って思ってしまった
81: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:25:25
それこそ金田一耕助シリーズとか女がひたすら権力者の食い物にされて酷い時は近親相姦も絡んで悲しい凄惨な事件起こすイメージが強い
83: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:30:02
手塚治虫の「奇子」も、長男の嫁が義父の子供産んでその子が殺人見ちゃったかなんかで地下に幽閉されて兄弟従兄弟と体の関係持って…みたいな話だったな
84: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:39:36
現実でも父親が娘を他の家族に内緒で長年監禁して子供産ませてたおぞましい事件があるしな…
フィクションだけの話であってほしいよな本当
フィクションだけの話であってほしいよな本当
87: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 22:12:44
>>84
最終的に娘が父親を締め○した話だっけ…確かその事件がきっかけで尊属○人が使われなくなったんだっけか……
最終的に娘が父親を締め○した話だっけ…確かその事件がきっかけで尊属○人が使われなくなったんだっけか……
95: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 22:40:25
I beg youを歌いながらダンプで関係者を轢殺してたパワータイプだけど
それ故に言い逃れできない程の罪人になったのはしゃーない
水木との関係も打算ありきだし、自分に都合の悪い秘密を隠しながら水木に助けを求めたし
そのくせ最後は助けてくれない水木を責める我が儘さがね…だから魅力的なんだけどね…
それ故に言い逃れできない程の罪人になったのはしゃーない
水木との関係も打算ありきだし、自分に都合の悪い秘密を隠しながら水木に助けを求めたし
そのくせ最後は助けてくれない水木を責める我が儘さがね…だから魅力的なんだけどね…
97: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 22:48:53
殺人は罪だけどそれ以上にあの村全体の方が闇深いからむしろ沙代ちゃんのおかげで苦しみから解放された人達は確実にいるよな…じゃないと狂骨もあんな強くならないだろうし
99: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:17:20
劇中、というか鍾○洞のシーンで水木が何度もさよから目をそらすシーンがあるんだよね
特にさよが絶望しきるのも水木がさよから顔そらすシーンの直後だし、やっぱり「自分という人間が見られていない、ないし顔を逸らしたくなるくらい醜い存在」みたいに感じる部分が強かったのかもしれん
それ故にさよが狂骨で殺しまくった後水木を見た時に限って水木が顔そらさなかったせいで「ああ、こうすればあの人私を見てくれるんだ」的発想に至ってそのまま首絞めに移行したようにも感じた
あくまで個人的な感想だけど
特にさよが絶望しきるのも水木がさよから顔そらすシーンの直後だし、やっぱり「自分という人間が見られていない、ないし顔を逸らしたくなるくらい醜い存在」みたいに感じる部分が強かったのかもしれん
それ故にさよが狂骨で殺しまくった後水木を見た時に限って水木が顔そらさなかったせいで「ああ、こうすればあの人私を見てくれるんだ」的発想に至ってそのまま首絞めに移行したようにも感じた
あくまで個人的な感想だけど
100: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:19:50
なぜ猫娘と同じようなリボンをトレードマークにした!?言え!
103: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:32:14
水木に過度な期待してたりそもそも自分の都合しか見てないってのは否定しないが
それでも水木に出会った時の淡い思いは綺麗な恋心だと願いたい
それでも水木に出会った時の淡い思いは綺麗な恋心だと願いたい
104: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 00:52:27
水木への想いは打算と野心が先走ったものではあったけどだからといって少女らしい純粋な恋心が一ミリも無かったわけでもない
その塩梅がきれいごとで誤魔化さず人間らしく現実的で良かった
創作物によくある変に少女という存在に夢見過ぎた過度の純粋さや潔白感で作られて無いのが良い
生々しい複雑な感情を描写する一方で純愛として理想的過ぎるほど純粋で生々しさのない幽霊族の愛が人間サイドと対比になって人外の愛として成立させてるのも上手いよね
だから最後の記憶の無い水木が人間らしい独善的な正義感と人外との触れ合いで知った純愛の葛藤の結果純愛に寄ったのが後の人間と妖怪の間で苦悩する6期鬼太郎に繋がる流れが綺麗で上手くできてるなと感心した
その塩梅がきれいごとで誤魔化さず人間らしく現実的で良かった
創作物によくある変に少女という存在に夢見過ぎた過度の純粋さや潔白感で作られて無いのが良い
生々しい複雑な感情を描写する一方で純愛として理想的過ぎるほど純粋で生々しさのない幽霊族の愛が人間サイドと対比になって人外の愛として成立させてるのも上手いよね
だから最後の記憶の無い水木が人間らしい独善的な正義感と人外との触れ合いで知った純愛の葛藤の結果純愛に寄ったのが後の人間と妖怪の間で苦悩する6期鬼太郎に繋がる流れが綺麗で上手くできてるなと感心した
106: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 01:02:01
どうすれば助かったんだ…→いくら考えても映画開始時点じゃ遅すぎる…
の繰り返しになってる
の繰り返しになってる
108: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 01:18:32
やらかした事が事だけに強く批判されがちな子だけど、他にどうしようもなかったってのがね…
恐らく最初の麿殺しも、下手に水木という希望を得てしまったからこそ、抑え込んでいた感情が爆発したのがきっかけだろうし
まだ十代半ばにしかならない子が孤立無援の中、必死に自分を守ってたんだと思うと、むしろよく頑張ったねと言ってあげたい
恐らく最初の麿殺しも、下手に水木という希望を得てしまったからこそ、抑え込んでいた感情が爆発したのがきっかけだろうし
まだ十代半ばにしかならない子が孤立無援の中、必死に自分を守ってたんだと思うと、むしろよく頑張ったねと言ってあげたい
110: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 01:55:14
さよちゃん、好みの見た目してたのもあって幸せになって欲しいと思ったらあんな結末になって無理‥‥となったな
111: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 02:22:50
ゲゲ郎と鬼太郎の運命力が強すぎて水木の心の傷にもなれないのほんま…
115: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 08:30:50
考三さんや時ちゃんや沙代さんはもっと幸せになってもいいだろとも思うけど指摘があるように全員龍賀に生まれた時点で不可抗力であっても罪は背負わされてるんだよな…
考察で言われてたようにあの時代では過ぎた代物だった電気・電話・冷凍庫が確実にあり、日本全土が物資無く餓えに苦しんだ時期も村人まで餓えたことなく戦争に誰も出兵してない可能性が極めて高いと村全体が他者から搾り取った利益の恩恵を受けまくって生まれ育ってる
だから誰も救われず報いを受けさせられましたと…
考察で言われてたようにあの時代では過ぎた代物だった電気・電話・冷凍庫が確実にあり、日本全土が物資無く餓えに苦しんだ時期も村人まで餓えたことなく戦争に誰も出兵してない可能性が極めて高いと村全体が他者から搾り取った利益の恩恵を受けまくって生まれ育ってる
だから誰も救われず報いを受けさせられましたと…
116: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 08:57:34
親子間で生まれた沙代ちゃんがジジイとあれそれして仮に妊娠しても霊力云々以前に血が濃すぎて子どもが育たなそう
時ちゃんも病弱だったらしいし末期のスペインハプスブルク家みたいな近親婚の限界みたいな血の濃さだったのかもしれない
時ちゃんも病弱だったらしいし末期のスペインハプスブルク家みたいな近親婚の限界みたいな血の濃さだったのかもしれない
121: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 19:41:29
>>116
実際かなり露悪的にみればそう取れる表現がいくつかあるんだよな
・狂骨の腹が膨らむが弾けてしぼむ
・糞爺の「沙代は惜しかった」発言
近親相姦は2代目から諸々のリスクが跳ね上がるし本人が自覚していないだけでもしかしたら…っていう
実際かなり露悪的にみればそう取れる表現がいくつかあるんだよな
・狂骨の腹が膨らむが弾けてしぼむ
・糞爺の「沙代は惜しかった」発言
近親相姦は2代目から諸々のリスクが跳ね上がるし本人が自覚していないだけでもしかしたら…っていう
122: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 19:44:39
相互に愛し、支え、与え合う幽霊族の愛情が素晴らしいものだと描写する一方で沙代さんは相手に求めるだけの恋として描写されてたのは意図的だったのかな
126: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 20:01:25
ラストの方で鬼太郎が沙代の魂も救ったと制作側が言ってるから全く救いがないわけではないんだ
銀座のパーラーには行けなかったけど
銀座のパーラーには行けなかったけど
127: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 20:03:25
>>126
時ちゃん迎えに来たって事は一緒に天国いけたって事だしな
…天国だよね?
時ちゃん迎えに来たって事は一緒に天国いけたって事だしな
…天国だよね?
128: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 20:04:36
>>127
迎えには来てない
なぜならあのシーンは一緒に逝くシーンだからつまり…
迎えには来てない
なぜならあのシーンは一緒に逝くシーンだからつまり…
135: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 21:14:44
>>128
二人はずっと寄り添っていたってことだな!?!!?😄
二人はずっと寄り添っていたってことだな!?!!?😄
137: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 21:16:14
>>135
寄り添ってたといえば寄り添ってたかな…
(時ちゃんと一緒に70年村に囚われてた監督の発言)
寄り添ってたといえば寄り添ってたかな…
(時ちゃんと一緒に70年村に囚われてた監督の発言)
129: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 20:06:31
>>127
鬼太郎世界はそもそも人間が天国に行くことが皆無で輪廻の輪に戻るにはどっちにしても一回地獄に行って罪を償う必要があるんだ
鬼太郎世界はそもそも人間が天国に行くことが皆無で輪廻の輪に戻るにはどっちにしても一回地獄に行って罪を償う必要があるんだ
138: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 21:16:23
>>129
墓場で見た地獄って楽しそうなんだよなあ
時ちゃんと地獄で妖怪巡りしてそう
墓場で見た地獄って楽しそうなんだよなあ
時ちゃんと地獄で妖怪巡りしてそう
131: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 20:20:06
アマプラで視聴したけど余りにえぐいので人間こえーなってなった。沙代は可哀想だったけど、いくら頑張ってルート探してもハッピーエンドになりそうにないのが。一番悲しいのは時ちゃんだった……あのジジイ含めて村自体が腐ってたけど。横溝正史みたいにおどろおどろしいかと思ったけど何かそれ以上だったよ。あの家に生まれた時点で詰んでるのでは??って思った。
158: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 03:32:53
登場人物皆ろくな最期じゃなかったから彼女だけが助かる事はないのはそうかと展開は納得してたけど、本編そのものでなくネットの意見に結構ショック受けた
159: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 04:26:20
可哀想だけど救われてもいいって言うには罪を重ねすぎたというかあれって引っかかるポイントが多い
忙しい葬式前に本家の娘が龍賀家へ向かう道の真ん中で鼻緒が切れてるとか故意じゃないとはいえゲゲ郎に濡れ衣着せたのに気にかけることをしなかったとか成人するまで鍾○洞への道は知らない筈なのに時間が無い中道に迷わずに進めたのかとか
血液銀行が何人か社員を送り込んだという情報踏まえて考えるとだいぶ怖いんだこの子
忙しい葬式前に本家の娘が龍賀家へ向かう道の真ん中で鼻緒が切れてるとか故意じゃないとはいえゲゲ郎に濡れ衣着せたのに気にかけることをしなかったとか成人するまで鍾○洞への道は知らない筈なのに時間が無い中道に迷わずに進めたのかとか
血液銀行が何人か社員を送り込んだという情報踏まえて考えるとだいぶ怖いんだこの子
160: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 04:39:42
紗代さんと時ちゃんは生まれた時から詰んでるんだからほんと救いがない。ゲゲ郎が来なくても時ちゃんは体を奪われ紗代さんはまた時貞に搾取される訳だし。
真に幸せになる方法が見つからん
真に幸せになる方法が見つからん
162: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 05:48:25
水木が本当に過去も罪も受け入れて愛してくれたらついていった気もする
ただ水木の中に迷いがあることを見抜いちゃったからね…
ただ水木の中に迷いがあることを見抜いちゃったからね…
163: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 06:18:33
>>162
いや、一緒にトンネルに向かった時点で水木は沙代の秘密をすべて知っていて、そのうえで東京へ行こうって言い切ってるんだからすでに迷いはないよ
乙米が沙代と時貞の関係をばらしたときも、沙代は動揺して目が泳いでるが水木の目は泳いでない
ただ沙代にとっては一番知られたくなかったことを知られてしまったので、もうその手を取ることができなかった
いや、一緒にトンネルに向かった時点で水木は沙代の秘密をすべて知っていて、そのうえで東京へ行こうって言い切ってるんだからすでに迷いはないよ
乙米が沙代と時貞の関係をばらしたときも、沙代は動揺して目が泳いでるが水木の目は泳いでない
ただ沙代にとっては一番知られたくなかったことを知られてしまったので、もうその手を取ることができなかった
164: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 06:20:17
>>163
最後に沙代が振り向いたとき目逸らしてたから
あそこで諦めたんでしょ
最後に沙代が振り向いたとき目逸らしてたから
あそこで諦めたんでしょ
165: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 06:55:52
目を合わせると書いてまぐわうと読むじゃん
目を合わせるって結構深い意味がある
あの時水木が目を逸らしたのは「沙代を性的な目で見ていない」って隠喩だと思ってる
まあもともと水木自身は沙代を悲しい少女であり被保護対象としか思ってないことがあったし、沙代と水木の意識にあった溝が最悪のタイミングで表出した場面だと思った
沙代にとって大人の男は自分を性的に見るものだったからあの時当然に自分を見返してくる(性的な下心で自分を東京に逃してくれる)と思ってたんだと思う
それで目を合わせない水木の意図が拒絶だと誤解したんだと個人的には解釈した
目を合わせるって結構深い意味がある
あの時水木が目を逸らしたのは「沙代を性的な目で見ていない」って隠喩だと思ってる
まあもともと水木自身は沙代を悲しい少女であり被保護対象としか思ってないことがあったし、沙代と水木の意識にあった溝が最悪のタイミングで表出した場面だと思った
沙代にとって大人の男は自分を性的に見るものだったからあの時当然に自分を見返してくる(性的な下心で自分を東京に逃してくれる)と思ってたんだと思う
それで目を合わせない水木の意図が拒絶だと誤解したんだと個人的には解釈した
166: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 07:01:12
水木は沙代ちゃんのことあくまで虐待された可哀想な子供としか見てなかったからね
東京へ行ったら面倒見るつもりではあったろうけどそれは保護者としてだし、そこから長く暮らせば可能性はあるかもしれないけど少なくともすぐには無理
東京へ行ったら面倒見るつもりではあったろうけどそれは保護者としてだし、そこから長く暮らせば可能性はあるかもしれないけど少なくともすぐには無理
167: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 08:23:51
おそらくだけれど恋をしなかったら暴走はなかった
恋をしたことで心が芽生えて今まで考えないようにしていたことが一気に押し寄せたと思う
時貞は産まれるべきではなかった
恋をしたことで心が芽生えて今まで考えないようにしていたことが一気に押し寄せたと思う
時貞は産まれるべきではなかった
元スレ : アマプラにゲゲ謎来てたから見たんだけど