【感想】忘却バッテリー 148話 思い出代打かぁ…【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:01:38
2: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:02:25
監督も葉流ちゃんも佐藤さんもみんなかっけーよ
3: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:03:44
佐藤さん……かっこいいぜ…!
|
|
7: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:09:25
打ったけど球落ちてねぇんだよな…
4: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:04:28
どこに落ちるかヒヤヒヤする……
5: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:08:37
腹括ったら震えない監督
清峰が心を取り戻していく
清峰が心を取り戻していく
6: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:09:04
強硬策か、外スラだからセカンドの頭の上超えてくれるのが一番嬉しいが
これでアウトになっても進塁打になってくれれば十分な仕事ではあるね
これでアウトになっても進塁打になってくれれば十分な仕事ではあるね
9: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:14:06
帝徳も佐藤君をナメてないのいいよね
13: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:17:36
>>9
葉流ちゃんが練習のピッチャーでもあるからね打つ方に限っては誰に関しても油断できないのはあると思う
葉流ちゃんが練習のピッチャーでもあるからね打つ方に限っては誰に関しても油断できないのはあると思う
104: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 11:00:25
>>13
層が薄いゆえに否応なしにバッピ清峰で打撃練習してるんで下位や控えも意外と打てるんです!っていう絶妙なバランスすき
弱小/無名校になぜか天才が…というスポーツ漫画の定番設定を上手く活かしてるよね
なので佐藤さんも報われてほしい…観客から見たらぽっと出の代打かもしれんけど清峰のゴリラ球で鍛えられた猛者なんだよ…
層が薄いゆえに否応なしにバッピ清峰で打撃練習してるんで下位や控えも意外と打てるんです!っていう絶妙なバランスすき
弱小/無名校になぜか天才が…というスポーツ漫画の定番設定を上手く活かしてるよね
なので佐藤さんも報われてほしい…観客から見たらぽっと出の代打かもしれんけど清峰のゴリラ球で鍛えられた猛者なんだよ…
11: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:15:24
実は未だに佐藤さんと鈴木さんの見分けがつかないんだ😭
28: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:31:23
>>11
太っとってなるのがふっとさんじゃなくて佐藤さん。全体的にひょろめの木みたいなほうが鈴木さん。こうだ
雑にいくと名字の二文字目で体格あらわしてると思ったらいける「藤」と「木」
太っとってなるのがふっとさんじゃなくて佐藤さん。全体的にひょろめの木みたいなほうが鈴木さん。こうだ
雑にいくと名字の二文字目で体格あらわしてると思ったらいける「藤」と「木」
86: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 02:51:53
>>84
この2人アニメの中の人も佐藤と鈴木で笑ったわ
この2人アニメの中の人も佐藤と鈴木で笑ったわ
12: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:15:44
葉流ちゃんが佐藤さんに無神経な言葉を言ってしまったのを思い出して心が痛んでる場面で自分も胃がキュってなった
75: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:13:48
>>12
このシーン好き
いつかは必要だった、成長だよこれは
このシーン好き
いつかは必要だった、成長だよこれは
14: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:20:21
葉流ちゃんがだんだん人間になってきてるな
人外感漂うラスボスのような葉流ちゃんも好きだから複雑だ
人外感漂うラスボスのような葉流ちゃんも好きだから複雑だ
15: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:20:38
あの清峰が大声出して応援してるってだけでじんわり来た
16: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:21:22
気が早いよみんな
終わりでまだ球が落ちてないよ
フライアウトの可能性があるよ怖いよ
……ホームランになってくれー
終わりでまだ球が落ちてないよ
フライアウトの可能性があるよ怖いよ
……ホームランになってくれー
17: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:21:58
なるほどなあ、フォークの選択減らさないといけないのは相手も同じで、ストレートはこのまま良くと粘られて球数増える。それで、他の変化球のスライダーって選択したら清峰の球で体験している球種のスライダーだから振れるのか
小手指が失敗した部分と、帝徳が対清峰でやってきたこと返されてる感あって好き
小手指が失敗した部分と、帝徳が対清峰でやってきたこと返されてる感あって好き
18: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:22:01
野球のルール全然わかんないんだけど、これは誰か一人でも進塁できれば上々って感じ?
20: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:24:44
>>18
今ノーアウト一、二塁だから進塁出来れば三塁にランナーが置けるんだ
ワンアウトで三塁に走者がいるならヒットでも犠牲フライでもゴロでも点取れる確率が高くなるんだ
だから進塁出来ればアウトになったとしても凄く大事で大きな一打なんだ。
今ノーアウト一、二塁だから進塁出来れば三塁にランナーが置けるんだ
ワンアウトで三塁に走者がいるならヒットでも犠牲フライでもゴロでも点取れる確率が高くなるんだ
だから進塁出来ればアウトになったとしても凄く大事で大きな一打なんだ。
19: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:23:54
週刊ありがてえ
特に重い展開のときはありがてえ
特に重い展開のときはありがてえ
22: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:27:08
清峰の応援が明らかに言葉に詰まりながら叫んでる感あるというか
本気で人のこと応援するのはじめてなんだなと理解できて余計涙腺にくる
要のことがあるから「絶対」って言葉で更に泣く
涙腺ガバガバやもう……
本気で人のこと応援するのはじめてなんだなと理解できて余計涙腺にくる
要のことがあるから「絶対」って言葉で更に泣く
涙腺ガバガバやもう……
24: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:28:42
「思い出代打」は自分が高校野球観戦してるときについ思い浮かべてしまうワードだから自戒したい
打席に送り出す方も送り出される方も勝つために最善を尽くしてるのに、それを外野の人間が「思い出」のひとことで片付けてしまうのはものすごく失礼だな、と
打席に送り出す方も送り出される方も勝つために最善を尽くしてるのに、それを外野の人間が「思い出」のひとことで片付けてしまうのはものすごく失礼だな、と
25: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:28:52
ハルカに人間味が出てきてにっこり、野球を通して仲間との信頼を学んでいく過程ってことだ
でも根本の圭のバーター問題が解決してないんだよな…
この試合を通して成長したハルカがどう折り合いつけていくのかも楽しみ
でも根本の圭のバーター問題が解決してないんだよな…
この試合を通して成長したハルカがどう折り合いつけていくのかも楽しみ
26: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:30:43
バーター問題は圭自身が何とかしなきゃいけない問題でもあるからなあ
27: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:30:49
「圭とやれればどこでも良い」から「小手指で勝ちたい」に変わっていってるね
37: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:35:35
>>27
これ智将的にどうなんだろうな…
葉流火がピッチャーとして成功することは望んでたが真のエースとしてチームを背負うことを喜ばしく思ってなさそうだったけど
これ智将的にどうなんだろうな…
葉流火がピッチャーとして成功することは望んでたが真のエースとしてチームを背負うことを喜ばしく思ってなさそうだったけど
41: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:37:36
>>37
だからこそのあれはもう清峰葉流火ではない発言なんじゃないのかな
智将の唯一絶対は葉流火で小手指の勝利はその次だから
ここは一貫して揺るぎないよ
だからこそのあれはもう清峰葉流火ではない発言なんじゃないのかな
智将の唯一絶対は葉流火で小手指の勝利はその次だから
ここは一貫して揺るぎないよ
45: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:40:56
>>37
チームを背負うってなると肩を酷使したり無理して怪我ルートに入るからな…
智将的には嫌だろうな
たぶん清峰をプロまで押し上げる為にも頑張って来たんだろうし
チームを背負うってなると肩を酷使したり無理して怪我ルートに入るからな…
智将的には嫌だろうな
たぶん清峰をプロまで押し上げる為にも頑張って来たんだろうし
92: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 05:55:09
>>45
今更だけど、清峰は別に名門でやりたいプロでやりたいって望んだわけじゃないってのがね
それが清峰の為なのは分かるが根本的なとこでディスコミュニケーションなんだよなぁ
智将はもう消えそうな感じだけど、清峰と腹割って話して清峰自身に道を選ばせるって大仕事が残ってる
今更だけど、清峰は別に名門でやりたいプロでやりたいって望んだわけじゃないってのがね
それが清峰の為なのは分かるが根本的なとこでディスコミュニケーションなんだよなぁ
智将はもう消えそうな感じだけど、清峰と腹割って話して清峰自身に道を選ばせるって大仕事が残ってる
29: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:32:44
バーター問題は恥将じゃなくて知将の方がどうにかしないといけないしな
恥将の方は去年で割り切ってるというかあんまり気にしてないし
恥将の方は去年で割り切ってるというかあんまり気にしてないし
30: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:32:52
有識者教えてください!
清峰さんはこの帝徳戦にはもう参戦できなくてずっとベンチで応援になるんですか?
漫画にはハマっているけど野球知識はまだまだヒヨッコなので調べてもよく分からなくなってきた…
清峰さんはこの帝徳戦にはもう参戦できなくてずっとベンチで応援になるんですか?
漫画にはハマっているけど野球知識はまだまだヒヨッコなので調べてもよく分からなくなってきた…
35: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:34:43
>>30
野球は基本的に一度交代した選手がもう一度出ることはない
なんで先発ピッチャーが試合途中他の投手と交代して外野とか守ったりする戦術があったりする
野球は基本的に一度交代した選手がもう一度出ることはない
なんで先発ピッチャーが試合途中他の投手と交代して外野とか守ったりする戦術があったりする
40: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:37:17
>>35
これを今回の代打前までやってたのが今回の小手指――清峰 投手→ライト→ベンチ(佐藤さんが代打)今ココ
これを今回の代打前までやってたのが今回の小手指――清峰 投手→ライト→ベンチ(佐藤さんが代打)今ココ
32: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:33:28
佐藤さんの打球がヒットになるか否かのドキドキもあるし、ここでまた照夜くんに打席が回ってくるのもアツい
ほんまにドラマ作るのが上手いな~
ほんまにドラマ作るのが上手いな~
36: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:35:16
バーターを何とかするって言っても当時要が活躍しようが名門側が欲しいってなることは多分ないので、どうしようもねぇ
39: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:36:04
・試合に出たままポジションの変更→何回でも可能(例 この試合でハルカがピッチャー→ライトになったけどライト→ピッチャーに戻ることも可能)
・代打や代走守備の交代で完全に下げられる
→もうその試合では出られない
ざっくりこんな感じ
・代打や代走守備の交代で完全に下げられる
→もうその試合では出られない
ざっくりこんな感じ
42: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:37:44
先週の感想スレでこのタイミングで代打って炎上しない?に対して野球有識者が「別にキレるほどの事じゃない無名の選手だし」って今週の観客とほぼ同じ反応でうぉ…ってなった
44: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:40:04
>>42
プロなら「チャンスで代打と変えられるような選手5番に置くんじゃねえ」ってなるけど高校野球だしね
プロなら「チャンスで代打と変えられるような選手5番に置くんじゃねえ」ってなるけど高校野球だしね
43: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:37:51
試合に出てる選手同士でのポジションのシャッフルに制限はないけどベンチの選手と交代したらその試合ではもう出られない
46: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:41:42
むしろネットの野球ファンの一部は清峰下がったー良かったー、プロ行く前に下級生で無理されたらしょうもねえーって言ってそうでもある
70: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:01:00
>>46
側から見てても明らかに素人目線でも調子最悪ってわかるもんな
下がってくれて安心なファンは結構多そうだ
側から見てても明らかに素人目線でも調子最悪ってわかるもんな
下がってくれて安心なファンは結構多そうだ
47: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:42:13
小手指は頼れる二番手投手入ってきて本当に良かったな……
48: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:44:57
>>47
初登場時なんだこの変な奴はと思ってた瀧の株が上がりっぱなしで困る
初登場時なんだこの変な奴はと思ってた瀧の株が上がりっぱなしで困る
49: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:45:33
さ、佐藤さんうおおおおおおおおおおおおおおお😭
50: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:45:42
ここでワンチャン同点になったならお兄ちゃんは弟にリベンジする前に代えられそうだな一掃の2点で得点圏にいる状態でとかでも代えられそうか
51: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:47:34
あいつも三年間頑張ってきた男なんだ
木暮くん展開も王道になってきたな
木暮くん展開も王道になってきたな
52: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:47:55
清峰葉流火と要圭、ふたりぼっちだったバッテリーが小手指を通して仲間との信頼を知っていくのがなんかもう嬉しい
53: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:49:36
清峰はもうこの試合にはでられないんだよね?負けちゃったら夏おしまいってことになるんだよね、引き分けとかならどうなるんだ教えてください有識者
58: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:52:00
>>53
トーナメントなんで引き分けはありません
決着付くまで試合が延長されます
トーナメントなんで引き分けはありません
決着付くまで試合が延長されます
59: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:52:07
>>53
負けたら2年の夏おしまい
今は延長線でタイブレーク(ノーアウト一二塁からスタート)があるから高校野球で引き分けはほぼない
それでもなお引き分けなら翌日再試合
負けたら2年の夏おしまい
今は延長線でタイブレーク(ノーアウト一二塁からスタート)があるから高校野球で引き分けはほぼない
それでもなお引き分けなら翌日再試合
54: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:50:14
①スリーランで同点②長打で2点タイムリー③シングルで満塁④進塁打で1アウト1、3塁
可能性としてはこの辺りか?
可能性としてはこの辺りか?
60: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:52:20
>>54
④かなと思うけど②に賭けたい…
④かなと思うけど②に賭けたい…
62: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:53:54
>>54
個人的には①がいい……けど多分③か④なんだろうなって
個人的には①がいい……けど多分③か④なんだろうなって
55: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:50:37
勝ち残るほど増える負担を分散する投手の枚数は甲子園挑戦最大の課題だからなぁ
56: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:51:31
同点になるってことはホームランしかないのでそれは流石に下げる
外野の間割られたりして1点差になっても下げるとは思う
これが単打で無死満塁とかだと下げづらいな
ただ話の前フリ的には下げるかもしれんぐらい
外野の間割られたりして1点差になっても下げるとは思う
これが単打で無死満塁とかだと下げづらいな
ただ話の前フリ的には下げるかもしれんぐらい
57: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:51:31
大阪桐蔭とかは140km台の投手5〜6枚用意してくるからな
控え投手大事よほんと
控え投手大事よほんと
61: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:53:21
勘だけどこのヒットで得点は入らないと思う
63: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:54:11
要は割と足速いし3点差の7回なら前身守備もないし打球がセンターから右方向だからシングルでもまず1点は入ると思うわ
シングルで満塁はないんじゃないかな
シングルで満塁はないんじゃないかな
64: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:54:59
ここで無得点は盛り上がらないし1点は取れる気がする
65: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:56:00
キャッチャーって普通脚そんなに速くないんだけど脚も使える圭すごいよね
88: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 03:01:14
>>65
試合中ずっと中腰で脚の筋肉酷使するキャッチャーに足の速さ求めるもんじゃないからな
誰も求めないから隙間産業になるって考えて鍛えてそうなのが知将だけど
試合中ずっと中腰で脚の筋肉酷使するキャッチャーに足の速さ求めるもんじゃないからな
誰も求めないから隙間産業になるって考えて鍛えてそうなのが知将だけど
89: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 03:16:22
>>88
乗富もはえーんだよな。あのフォルムで
遅いイメージあるのアレかなデータキャラって肉体スペックそこまで高くないだろとか、あとはヤマちゃんの名前の元ドカベンが足遅かったはずだから、デカイ!遅い!な部分もあるんだろうな
乗富もはえーんだよな。あのフォルムで
遅いイメージあるのアレかなデータキャラって肉体スペックそこまで高くないだろとか、あとはヤマちゃんの名前の元ドカベンが足遅かったはずだから、デカイ!遅い!な部分もあるんだろうな
66: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:56:11
佐藤さんの次って陽ノ本弟…照夜だよね
もう一回兄弟対決するかな
もう一回兄弟対決するかな
67: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:56:58
無難に考えると、1死1.3塁からどうにかして1点を取りに行く攻防をこの作者さんならやりそう
相手としても最悪上げてもいい1点ではあるけど
相手としても最悪上げてもいい1点ではあるけど
68: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:57:03
兄弟対決のために佐藤さんはスリーランしないと思う
71: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:01:40
>>68
でも既にこの試合で一回してその時は弟が勝った(?)んだよなあ
兄は「弟に負けっぱなしはダメだ」的なこと言ってたし次に勝負するなら兄が勝つ気もする
二回連続弟が勝つとも思えんし…
てなると小手指に点が入るのは難しくなりそう
うーん分からん…どうなるんだ
でも既にこの試合で一回してその時は弟が勝った(?)んだよなあ
兄は「弟に負けっぱなしはダメだ」的なこと言ってたし次に勝負するなら兄が勝つ気もする
二回連続弟が勝つとも思えんし…
てなると小手指に点が入るのは難しくなりそう
うーん分からん…どうなるんだ
85: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 02:49:48
>>71
兄は勝負したいけど弟はチームのために犠打を選択して勝負に負けて試合に勝つでいいんじゃね
入部の時からチームバッティングが選択できる選手として書かれてたしな、照夜は
逆に当は帝徳として試合に勝つことを優先できる選手なのに、ここで弟に拘った時点で負けになるし
富は1年だから当を制御できなくてもしゃーないで済む
兄は勝負したいけど弟はチームのために犠打を選択して勝負に負けて試合に勝つでいいんじゃね
入部の時からチームバッティングが選択できる選手として書かれてたしな、照夜は
逆に当は帝徳として試合に勝つことを優先できる選手なのに、ここで弟に拘った時点で負けになるし
富は1年だから当を制御できなくてもしゃーないで済む
69: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:58:24
金属とはいえ高校生が逆方向の右中間にホームラン打ったら割と化け物
72: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:07:11
1年ズの後輩っぷりが可愛すぎる
スタメン争いで蹴落とした形になる先輩をあんな真剣に純粋に信じて応援できるのキラキラしてるわ
スタメン争いで蹴落とした形になる先輩をあんな真剣に純粋に信じて応援できるのキラキラしてるわ
73: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:08:29
佐藤さん鈴木さんがレギュラー関係なく尊敬できる先輩だったからね
74: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:12:39
猿川くんかわいいな
最初は何かに追われて焦っている生意気な後輩だったけど、今は純粋に慕って信じてるんだなと伝わってくる
それだけ佐藤さんが練習で頑張ってたことだな
最初は何かに追われて焦っている生意気な後輩だったけど、今は純粋に慕って信じてるんだなと伝わってくる
それだけ佐藤さんが練習で頑張ってたことだな
76: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:19:57
>>74
なんなら猿川最初は先輩たち見下してたからな(それで紅白戦やったわけだし)
なんなら猿川最初は先輩たち見下してたからな(それで紅白戦やったわけだし)
79: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:26:41
>>74
ゼッケン配る時にライトかよって不満出してすぐに佐藤さんの番号だったとか気づいてしっかり受け取ったからないいやつではある。なお、清峰がやらかしたエラーをもし猿川がやってたら瀧からピッコロされてた
ゼッケン配る時にライトかよって不満出してすぐに佐藤さんの番号だったとか気づいてしっかり受け取ったからないいやつではある。なお、清峰がやらかしたエラーをもし猿川がやってたら瀧からピッコロされてた
77: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:20:08
佐藤さんと清峰の関係性大好き
78: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:24:25
佐藤さん(鈴木さんかも)、初対面から怪物バッテリーの事全然知らずに清峰を野球部に勧誘してたしな
80: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:26:51
正直試合作れる投手はせめてもう一人欲しいんだよね
82: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:28:51
>>80
来年に期待やろなあ。ほんとに一応投げれるよって言ってたのって鈴木さんだったっけ
来年に期待やろなあ。ほんとに一応投げれるよって言ってたのって鈴木さんだったっけ
81: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:27:15
清峰のモノローグたどってると小手指以前の野球でいかにバッテリーが孤立してたか伝わってきて胸が痛む
それは強さの証であり智将が他者を顧みないよう仕向けた面もあるけど自分以外を頼れないプレーはしんどいよね
この辺は千早の過去と重なる部分もあって感慨深い
それは強さの証であり智将が他者を顧みないよう仕向けた面もあるけど自分以外を頼れないプレーはしんどいよね
この辺は千早の過去と重なる部分もあって感慨深い
83: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:32:01
これだけ成長しても圭以外に投げると何か違うってムーミン顔しそう
90: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 03:30:33
このコマ好き
監督の台詞も沁みるんだけどゼッケンの上に手を置いてるのがいい
地獄の素肌背番号演出と対になるような優しさを感じる
まだ試合終わってないし清峰の過去の問題も何も解決してないけどこれ以上メンタルが悪い方へ傾くことはないのかなって少し希望が見えた気がするわ
監督の台詞も沁みるんだけどゼッケンの上に手を置いてるのがいい
地獄の素肌背番号演出と対になるような優しさを感じる
まだ試合終わってないし清峰の過去の問題も何も解決してないけどこれ以上メンタルが悪い方へ傾くことはないのかなって少し希望が見えた気がするわ
93: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 06:28:45
仮に1、3塁になったら飛高が出てくるんじゃねえかなあ。
95: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 07:33:45
>>93
あー連打されてるし監督なら変えそう
あー連打されてるし監督なら変えそう
96: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 07:51:46
点入ってほしい!けど「無名校の選手がしてる努力なんて強豪校はベンチにも入れないその他大勢ですら当たり前にやってる」みたいなリアルをさくっとぶつけてきてもおかしくないよなあって
でもすごいピッチャーから平凡な打者がたまたま点とることもあるってのが1年目だったし…っていろんな感情が渦巻いてる
でもすごいピッチャーから平凡な打者がたまたま点とることもあるってのが1年目だったし…っていろんな感情が渦巻いてる
99: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 08:34:48
>>96
岩崎監督が星明戦ラストで「清峰葉流火の球を前に飛ばす それが星明に起きた最大の奇跡」って言ってたのを思い出した。そういう非情なリアルに触れてくるマンガだよね。強豪の強さは圧倒的練習量と質mなんだという現実をつきつけられてもおかしくないかも。
てかキヨ、お前の名前打ち込むの超めんどくせえよ何とかしろよ
岩崎監督が星明戦ラストで「清峰葉流火の球を前に飛ばす それが星明に起きた最大の奇跡」って言ってたのを思い出した。そういう非情なリアルに触れてくるマンガだよね。強豪の強さは圧倒的練習量と質mなんだという現実をつきつけられてもおかしくないかも。
てかキヨ、お前の名前打ち込むの超めんどくせえよ何とかしろよ
97: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 08:01:28
ハルちゃんのバカ我儘大型犬ムーブが昔飼ってた犬に似てて凄い好きなんだよ…
前回までの苦しそうなハルちゃん見てると智将と同じ様にこのままでええやん〜可哀想やん〜と思うけど
でもハルちゃんは人間だからいつかは成長しなくてはいけない…周りの人間に恵まれている今がチャンス…とも思う
苦しい…
前回までの苦しそうなハルちゃん見てると智将と同じ様にこのままでええやん〜可哀想やん〜と思うけど
でもハルちゃんは人間だからいつかは成長しなくてはいけない…周りの人間に恵まれている今がチャンス…とも思う
苦しい…
98: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 08:12:35
この引き方だとアウトにしそうだなあ
100: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 08:41:21
飛鷹って今どこ守ってるんだっけ
ライト?
ライト?
102: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 09:41:01
これで来週はアニメで要マッマ降臨を見てすぐスタンドに戻ってきてこの試合観戦するのかよどうかしてるよ俺達
103: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 09:56:08
清峰下げて瀧くんだけで残り勝ち抜けるか…?って思ったけど、瀧くんって器用で球種多いイメージだから要のリードが肝になってくる感じなのかな
101: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 08:41:29
ハイキューでも思ったけどモブよりのキャラが活躍見せて主人公サイドに影響与える展開に弱い
元スレ : 忘却バッテリー 148話 感想スレ
そりゃ清峰と変えて無名の3年代打だとなあ