【ハイキュー】黒尾鉄朗について語りたい

  • 7
1: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 23:48:05
今日映画見てきたんだけどやばくない?
ハイキューはジャンプで時たま見てたくらいだしバレーもルール詳しくは分からんけど第3セットで凄い動きするのと研磨の部屋へバレーボール抱えて呼びに行く天丼が好き
2: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 23:55:00
ハッハァーのところ作画も演技も良かった
3: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 00:09:38
性格も性能も好き

レセプションもディグもサーブもスパイクもブロックも人をその気にさせるのも人に教えるのもチームを率いるのも友達を遊びに誘うのも誘わないのもバレーを普及するのもなんでもできる万能ミドルブロッカー
4: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 00:10:49
実はとても気遣いの人
6: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 00:18:29
>>4
研磨のお父さんへの対応も小学生ながらすげ~と思ってしまったハイキュー初心者です
5: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 00:17:02
研磨については内心引け目も感じてたんだろうか
子供心とはいえインドアな年下の子を自分の趣味の道に引き込んで高3まで楽しいとは言われなかったわけだから
7: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 00:22:54
黒尾鉄朗が気になったならぜひ漫画でも読んでみてほしいな
過去編の描写がもう少し増えて良さがより伝わると思うので
8: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 00:24:10
研磨誘って体育館行って猫又監督のアドバイスでスパイク決めるのいいよね…
9: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 00:29:00
こんな見た目でただひたすら純粋にバレーボールが好きで他校とか関係なくバレー楽しいって思う奴が増えたら嬉しいな~って思ってるだけの人
25: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 15:02:49
>>9
「ネットを下げる」ために日本バレーボール協会の競技普及事業部に就いたした男だ、面構えが違う
10: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 00:30:38
試合終わって3年生3人でわちゃわちゃしてるのいい…(語彙力)
11: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 00:46:38
>>10
そのシーンよかったと感じたら原作漫画買って読んでほしい、音駒に限らず負けた側の上級生たちだけによるわちゃわちゃが結構入ってる
12: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 00:53:04
胡散臭い言動が強調されがちだし本人も意識して振る舞ってるところはあると思うけど、内面の面倒見の良さとか優しさが見えると心がギュッッッとなる
14: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 02:04:22
ハイキューマガジンで音駒の後輩たちから優しいとか目標だったとか教えるのうまいって言われてて慕われてるのが改めてよく分かる

映画は85分という都合上カットされてるシーンがかなりあるのでぜひ原作のゴミ捨て場も読んでほしい研磨と黒尾の初対面あたりとか知ってるとまた感慨深くなるよ
42: 名無しのあにまんch 2024/03/25(月) 09:29:22
>>14
後輩たちに優しい先輩と思われてるの本当好き
33.5巻であった「夜久さんと澤村さんだと圧が強すぎる」みたいな発言通り、音駒3年3人でバランス良いんだろうな
15: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 09:02:28
ちゃんと最後に研磨からバレーに誘ったことを感謝されたとき報われて良かったなって…
19: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 12:13:21
>>15
日向が研磨に勝とう(バレーを楽しいと言わせよう)としてるのを理解しててそれをやってのけたのには内心凄い感謝してそう
16: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 09:44:57
映画はツッキー、研磨、猫又監督、海と黒尾の涙腺ダイレクトアタックしまくりで見てるこっちも泣ける
ほっとしたし報われたし報いられたし感謝してされてほんと良かったなクロ…ってなる
21: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 13:04:49
>>16
黒尾はおそらく聞こえてないけど球彦の「俺もあんなふうにバレーやりたい」も主将冥利に尽きると思う
黒尾の人生で一番最高で幸せな日
17: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 11:03:49
ツッキーの地雷踏んだなと思った時に本人じゃなく澤村さんに謝りに行くの、人間が出来すぎていると思う
18: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 11:20:27
黒尾が好きなら是非原作も読んで欲しい
将来の職が「お前本当にバレー好きなんやな」ってちょっとうるっとした
20: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 12:47:44
黒尾が烏野3年生とかにも「さーむらさん」「スガちゃん」「旭くん」と微妙に距離とった呼び方なの人見知りが根底にあるのかなと思うとグッと来る
研磨が意外と気軽に下の名前とかあだ名?(トラとかノヤとか)と呼ぶので、対比も感じる
23: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 13:31:35
>>20
根底に人見知りあるってのわかる気がする。なんか距離の詰め方が合う人は合うし合わない人は合わないんじゃ?と月島へ一回やっちゃったのもあったし映画特典の1ページの幼少時の様子で特にそう思った。
24: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 13:37:47
>>20
黒尾は距離感測ってるキャラほどあだ名呼びになるんじゃないかという気はするな
3年間一緒の海や烏野より付き合い長くて実質友人枠の木兎や赤葦が苗字呼びだから固い呼び方してる相手の方が親密まであると思う
22: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 13:20:56
あんま話してるシーンは無いけど地味〜に澤村さんとの関係も良いんだよな〜
「食い散らかすぞ!」と最後審判と握手した後に二人で激励し合うとこ映画でもめっちゃ良かったわ
26: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 16:01:44
小さい頃に「ネットを下げてくれた」猫又監督のことずっと尊敬してて、ゴミ捨て場の戦い実現させたいと思ってるのすごい健気な気がする
27: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 17:55:49
昔配信されて今は読めないショーセツバン!!の裏側でこの人の結構意外な一面見れたから書籍化されてくれないかな
28: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 18:07:28
研磨のお父さん(cv:速水奨)も、多分息子の幼馴染の友達としてクロがいて良かったと思ってると思う
30: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 22:43:11
好物がサンマの塩焼きと知った当初は猫みたいで可愛いと思っていたけど、家庭事情を知った今、家では祖父母がご飯作ってて魚がよく出てたのかなとか思うと味わい深い
31: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 22:43:11
昔はそこまで気にしていなかったが映画で改めて見ると物凄い所謂スパダリキャラなんだったんだね
男気がある上で子供の頃から友達への理解力や気遣いが凄い
29: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 22:30:22
幼少期(人見知り・引っ越し・寝相諸々から推測される背景)~高校までのバレーを通じての成長
社会人になってからのネットを下げるために尽力するバレーへの愛
連載当時よりも年齢差が大きくなった今はなんかもう凄く頑張ってるなあいい子だなあと褒めたい気持ちでいっぱいになる
32: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 23:12:54
主将陣営とかの中だとあんまりパワーなくて(パワー3)、作者の書き下ろしで腕相撲大会出されそうになってイヤイヤしてるやつ好き
33: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 23:42:34
ただのパリピ風野郎じゃないと知ってから、彼に興味を完全に持ち、ハマってしまった
34: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 23:45:04
番外編の試合への誘い方が
及川→日向の使い方を介してセッターとして「影山より」上だと証明できる。
ウシワカ→一番ライバル視している日向と及川を「一気に」倒せる
影山→「経験したことのない」高い打点でのセットアップができる

と各プレイヤーの大事にしてることを実現でき、かつ唯一の機会かもしれないと希少性を上げることでどうしても参加したいと思わせるやり口が、実にあの人に騙されて気付いたら借金1000万円の手腕で笑う
35: 名無しのあにまんch 2024/03/24(日) 23:57:49
プロ編での各校のダンマク使った演出シーンのなかで1番グッと来たわ
ハイキューらしいキャラしてる
36: 名無しのあにまんch 2024/03/25(月) 00:06:52
烏野vs鴎台で倒れた日向を研磨が励ましに行ったシーンの「研磨クンしんどい時は友達の顔見るだけで救われるものよ」ってセリフがものすんごい好き
研磨クンって、軽く茶化しつつ、研磨が何をしたかったのかちゃんと見抜いて、それを優しく後押しするのかTHE・黒尾鉄朗って感じ
友達の顔見るだけで救われるっていう感情理解しててるのも好き
研磨がその言葉を否定しないとこも含めて、きっとよく熱を出してた研磨を救ってたんだろうなって想像できる
38: 名無しのあにまんch 2024/03/25(月) 01:17:48
地味に烏養コーチに梟谷グループ面子の中でトップクラスに上手いブロッカーとして認識されている
サーブ&ブロックの生川とか強豪梟谷とかいる中で選ばれるのすごくない?
40: 名無しのあにまんch 2024/03/25(月) 08:50:23
梟谷戦の後で活躍できなかったって落ち込むリエーフに「チームワークがハマる瞬間はお前が思ってるより気持ちいい」って言うのが好き
自分のやりたいこととは違うけどそうしなきゃって考えてるリエーフに「そこにも面白さがあるんだよ」って導き方が手練れだなと思う
音駒は研磨筆頭にクセ強個性派揃いだけど戸美戦とか早流川戦みたいに精神的に試されるような試合でも揺らがないチームでいられるのがすごい
73: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 07:45:32
>>40
「楽しい」「気持ちいい」って感情を大事にしてるのいいよね
リエーフがリエーフらしく活躍するならそれでもいいかもしれないと思う反面チームワークがハマる瞬間は気持ちいいって教えたり、ツッキーに最近のバレーは楽しい?って聞いて満足そうにしてたり
そりゃずっと一緒にいた研磨がたのし~ってなったら大笑いするよね
37: 名無しのあにまんch 2024/03/25(月) 00:07:12
バレーボールの伝道師っていうあだ名絶妙な胡散臭さが出ててすごい好き
41: 名無しのあにまんch 2024/03/25(月) 09:26:04
色んな人の脳を焼いてるのと同時に自分も結構焼かれてそうなの好き
猫又監督は当然として研磨にも若干焼かれてそう
43: 名無しのあにまんch 2024/03/25(月) 15:41:30
カレーは甘口なの本当可愛い
44: 名無しのあにまんch 2024/03/25(月) 18:55:40
年下にモテそう
45: 名無しのあにまんch 2024/03/25(月) 18:59:36
こいつのブロックってネチネチしてるから嫌。サーブも強いから嫌。夜久が抜けた後はミドルなのに控えのリベロと交代せず普通にレシーブうまいし穴がないから嫌。そんでもって何が一番嫌って彼女に振られた煽りしてくること、これが一番腹立つ。
48: 名無しのあにまんch 2024/03/25(月) 19:39:03
>>45
おは大将君
ミカちゃんとはその後どうなったんすか、お前の本性見ても引かずにいてくれる彼女なんてそうはいないぞ
46: 名無しのあにまんch 2024/03/25(月) 19:33:10
劇場版での黒尾のウルウル泣きそうな四白眼がヤクさんとともにめっちゃ好き
51: 名無しのあにまんch 2024/03/25(月) 23:40:31
髪型交換したり月島に返事するときいーよーってユニゾンしたり木兎との悪友感いいよね
52: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 00:43:09
推しは別にいたし黒尾のことは漠然と「かっこいいよね〜面倒見もいいし人気あるのわかるわ〜」みたいな気持ちでいたのに映画で黒尾の溢れんばかりの魅力にぶん殴られてしまった
53: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 08:43:31
幼少期のクロ、季節が変わっても(服の袖が変わってる描写がある)ずっと人見知り発動して研磨の部屋で正座しっぱなしだったの好き
54: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 08:44:23
特典で貰ったメモリアルブックでそんなにページもないのに小学生クロが研磨の父親に研磨は大丈夫って言うところと研磨の反応を原画も載せて各1ページ取ってるの分かってるなってなった
55: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 11:16:50
人気が出ないわけが出ないキャラ
元から好きだったけど劇場版で完全に推しになっちゃった
最初厨二病の胡散臭い人って印象だったけどめっちゃ気遣いの人だよね…
58: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 15:06:57
決戦の2セット目終わって落ち込んでた山本を復活させてさすがって言われてるのいつもやってるのがわかっていいよね
キャプテン向いてる
61: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 01:45:43
次特典になる先生のイラストでもいい表情してるの好き
ほんとにゴミ捨て場の決戦出来て良かったな黒尾…と映画を見るたびに思う
63: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 07:00:23
>>61
また映画館行かなきゃ(使命感)でも三分の一の確率…でも行かんと貰えんしね
62: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 03:50:32
映画では描かれなかったけど最後のプレーで研磨がリエーフに「ボールまだ落ちてない!」って言った時のクロのリアクションがすごい好き
64: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 13:08:53
黒尾の驚き方なんか猫っぽくて好き
65: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 23:13:06
研磨とのワンハンドトス速攻打つとこも好きだけどそれがレシーブされたあとの2人の顔がすっごく悔しそうで印象的 広告でもよく使われてるから余計に
あのシーン内容分かってても「決まってくれよ!」って思う
67: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 01:56:35
>>65
過去と交差するのめちゃくちゃ好き
悲しいけどあれが決まらなかったのが音駒が負けるってことなのかなって思った
66: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 23:36:55
本当に楽しい時めちゃくちゃ快活な笑顔になるの良いよね
70: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 18:09:59
読み切りならぜひ黒尾が主役の「祭り再び」を読んでほしいけどあれは原作最後まで読んでこその内容だから映画から入ったばかりだと難しいかな?

映画効果であのスペシャルマッチのアーカイブ公開!とかしてほしい
71: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 20:15:37
原作はプロ編からやっと読み始めて漫画全部すぐに読んだくらいだったが
「祭り再び」って何!?とかなってるから基本本編読んで終わりなスタイルだったから色々読んどくべきだった…
74: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 17:07:13
リアルJVAで黒尾主導の企画やるらしくて楽しみ
75: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 18:33:10
すごいことになったな
77: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 18:37:23
最近ハイキュー読み始めて映画のとこまで原作読んだ友人がなんで黒尾さんなの?ってなってた
適当に人気キャラでこういう営業系向いてそうだからじゃない?(棒)ってごまかしたけど
78: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 20:51:22
>>77
ナイストス
わかるところまで情報上手いことブロックして鮮烈な驚きと喜びを浴びてほしいな
79: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:00:02
黒尾は最終話がWJに掲載された当時、一番話題になって、それから全巻じっくり見直したら「うわわわわわ…」って好きになっちゃった
80: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:06:36
2回目観てきた
初回もそうだけどこのシーンは作画の凄さと演技の凄さでどうしても泣く

この後のツッキーの「ああ、クソ、勝てない」で更に泣く
88: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 01:05:11
研磨をバレーに引き込んで良かったのかって罪悪感抱えてたの好き
でも研磨って本当にやりたくないものは絶対やらないタイプだと思う
90: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 20:23:25
>>88
ゴミ捨て場の小説版だと、研磨のモノローグで「いつのまにか誘われることが楽しみになっていた」ってあったしそんな気に病まなくていいことだったと思うんだけど、気にしてたのが黒尾さんらしいなと思う
この幼馴染組はちょっとすれ違ってるのが醍醐味だなと個人的に思った
89: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 09:58:43
きょうだいダブルス羽根つきの正月イラストで研磨に『俺が組んでやろうか?』って言ってるの好き
幼馴染みだし上下とかないけど定期的に兄みを出してくる
68: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 08:52:40
取り敢えずまたジャンプの海の読み切り読んでる、色んな場面のクロが出てお得取っといてよかった
95: 名無しのあにまんch 2024/04/01(月) 19:05:08
ジャンプサーブ打てます
自主練でそれなりに木兎のスパイク止めてます
レシーブかなり上手いです
研磨とならぶっつけでバックアタックの速攻できます
ちょっとスペック高すぎませんかね

元スレ : 黒尾鉄朗ファンスレ

漫画記事の種類 > 考察ハイキュー黒尾鉄朗

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月20日 14:23:07 ID:k0NTQ1MjA
研磨のお父さんとのやりとりすき
本当に小学生か?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月20日 15:20:12 ID:Y2Mzk2NDA
最強キャラ枠をCV中村悠一にする流れのちょっと前のキャラだけどなんとなくそっち側に入ってても違和感が無いキャラ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月20日 16:49:20 ID:I3OTQyNDA
>>2
主将として「強キャラ感」を出してるキャラでもあるからね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月20日 17:07:37 ID:YzMjMyMDA
本編ちゃんと見る前は勝手に厭らしい性格のやつかと思ってた
全然違った
及川なんかもその例だけどハイキューキャラは実際見たら思ったより爽やかな奴らが多い
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月20日 19:14:28 ID:M3OTA5NjA
>>4
性格が悪いやつはいても嫌なやつはいないんだよな
大将とかですら勝つために全力を尽くしてるだけだし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月20日 17:14:02 ID:k0OTA0MjQ
合宿で何度も試合してるからか
白鳥沢や稲荷崎に勝ったからか
音駒や梟谷がかなりの強豪って事を忘れてる人がたまにいる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月20日 19:45:06 ID:Q2ODQ4MA=
「ごほうびタイムだ」が実に黒尾さんっぽくて好き
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります