マイナーだけど好きなアニメ教えて
151: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 23:41:28
>>1
ゆゆゆいとコラボしてたことあったな
ゆゆゆいとコラボしてたことあったな
14: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 09:51:05
>>1
ソシャゲもそれなりに続いてたもんな~
ソシャゲもそれなりに続いてたもんな~
123: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 00:08:40
俺は寄宿学校のジュリエットが大好きです!!!アニメをきっかけにハマって、漫画全巻(最終巻の特典の0巻とアンソロ含む)揃える程にハマりました!!!
アニメは作画もストーリーも普通に良かったんだけど、>>1で挙げられてるのと同じく同期に怪物(グリッドマンとゾンサガ)がいたのと、配信環境に恵まれてなかったせいで知名度が低くて泣いた
未だに2期の制作を望んでるけど、もう原作終わったしマガジン連載だから講談社的に終わった作品のアニメの続きを作ろうとは思えないからほぼ絶望的なんだよな……
アニメは作画もストーリーも普通に良かったんだけど、>>1で挙げられてるのと同じく同期に怪物(グリッドマンとゾンサガ)がいたのと、配信環境に恵まれてなかったせいで知名度が低くて泣いた
未だに2期の制作を望んでるけど、もう原作終わったしマガジン連載だから講談社的に終わった作品のアニメの続きを作ろうとは思えないからほぼ絶望的なんだよな……
140: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 19:44:43
>>123
マガジンの人気ラブコメだから、言うほど知名度低いわけでもないと思うけどな
円盤売れなくて話題にならなかったのは残念だったけど
マガジンの人気ラブコメだから、言うほど知名度低いわけでもないと思うけどな
円盤売れなくて話題にならなかったのは残念だったけど
|
|
22: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 19:49:24
>>2
これ良かったな
最強の能力持つ少女と、頑固だけど優しいお爺さんの組み合わせが良かった
アニメ終わった後の話もアニメで見たいんだけどなぁ。アニメ後からもかなり面白いのに
これ良かったな
最強の能力持つ少女と、頑固だけど優しいお爺さんの組み合わせが良かった
アニメ終わった後の話もアニメで見たいんだけどなぁ。アニメ後からもかなり面白いのに
185: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 17:42:02
>>2
大人がしっかり大人やってる作品は良い。
最終回の警察組のEDの入り方が最高なんだ。
大人がしっかり大人やってる作品は良い。
最終回の警察組のEDの入り方が最高なんだ。
3: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 07:58:44
灰と幻想のグリムガル
4: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 07:59:12
ラストエグザイル
6: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 08:08:20
プリティーシリーズってあにまん的にはマイナーに入れていいのかな
リアタイ視聴時や節目の時には話題出たりはするけど、女児アニメの話題は基本プリキュア一強すぎてどうしても霞んでる感が否めない
リアタイ視聴時や節目の時には話題出たりはするけど、女児アニメの話題は基本プリキュア一強すぎてどうしても霞んでる感が否めない
7: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 08:13:08
ヒーラー・ガール
12: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 09:34:03
>>7
同じ監督のKURAUも好き
同じ監督のKURAUも好き
8: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 08:17:06
そにアニ
ぼざろと同じピンク髪巨○主人公(明るく素直で行動力あってグラビアアイドルやりながら海洋バイオ学専攻してるJDな上に友人・ご近所・行く先々で出会う人に愛される)がガールズバンドやってる作品
ぼざろと同じピンク髪巨○主人公(明るく素直で行動力あってグラビアアイドルやりながら海洋バイオ学専攻してるJDな上に友人・ご近所・行く先々で出会う人に愛される)がガールズバンドやってる作品
11: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 09:28:12
ただ単に知名度低いのか話題にしないだけなのか分からないんだよな。
13: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 09:45:09
最後に投稿されたのがこれなの辛い
皆様、日頃の応援誠にありがとうございます!なんと本日、赤城監督より #ひなろじ の新たなるサーガの1ページとして監督直筆コンテを頂きました!!!日頃の感謝を込めましてこちらを特別公開いたします!!これからも何卒よろしくお願いたします!(BV谷)#エイプリルフール pic.twitter.com/BZ8wC2NFQe
— アニメ「ひなろじ」公式アカウント (@HinaLogic) April 1, 2018
99: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 09:36:43
>>13
普通に良作なんだけど知名度はマジでないんだよな。ひなろじ
前作にあたるラクロジも個人的には結構好きだ
普通に良作なんだけど知名度はマジでないんだよな。ひなろじ
前作にあたるラクロジも個人的には結構好きだ
110: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 10:18:29
>>13
母体のTCGがひなろじ放送開始前にコンテンツ終了するの決定してたのもあってか
ひなろじってアニメ放送前の宣伝すらろくにされて無かったんだよな・・・
母体のTCGがひなろじ放送開始前にコンテンツ終了するの決定してたのもあってか
ひなろじってアニメ放送前の宣伝すらろくにされて無かったんだよな・・・
19: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 11:56:49
>>15
なぜかだがしかしのほたるさんが出張していたアニメ
なぜかだがしかしのほたるさんが出張していたアニメ
92: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 02:00:55
>>19
なぜも何も15分アニメでだがしかし2期と同枠使っての放映だし
レーベルもサンデーと裏サンだしで妥当では?
なぜも何も15分アニメでだがしかし2期と同枠使っての放映だし
レーベルもサンデーと裏サンだしで妥当では?
16: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 11:51:43
ミッドナイトホラースクール
昔見てたからと調べてみたら円盤高すぎて買えねえ
昔見てたからと調べてみたら円盤高すぎて買えねえ
18: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 11:52:43
アンジュ・ヴィエルジュ
20: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 12:05:19
ユーレイデコ
31: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 21:46:28
>>20
世界観とハックのキャラ好き
世界観とハックのキャラ好き
21: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 18:54:30
ロクでなし魔術講師と禁忌教典
後で原作を読んでカットが多かったのを知ったけど作品を知ったきっかけのアニメだし良い部分もあるので今でも好き
後で原作を読んでカットが多かったのを知ったけど作品を知ったきっかけのアニメだし良い部分もあるので今でも好き
23: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 19:51:33
最近だと大雪海のセツナが良かった
シドニアと同じ作者の作品
CGの戦闘も良かったし、ボーイミーツガールの冒険譚好き
映画も楽しみだわ
シドニアと同じ作者の作品
CGの戦闘も良かったし、ボーイミーツガールの冒険譚好き
映画も楽しみだわ
24: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 21:32:15
シャインポストは他のサイトじゃ全然取り上げてなかったけど、あにまん民が薦めてくれたお陰で見るようになったわ
25: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 21:33:58
>>24
同じくライブに行くほどハマった
同じくライブに行くほどハマった
28: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 21:40:07
アクティヴレイド。たとえ会社が潰れようと未だに3期やってほしいと願うアニメだわ
29: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 21:42:05
放課後のプレアデス
116: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 11:49:12
>>30
これ超好きやったなぁ、てかめっちゃ続いてるやん見てこよ
これ超好きやったなぁ、てかめっちゃ続いてるやん見てこよ
32: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 23:22:08
刻々
時間の止まった世界でのバトルだけど、結構硬派な人間ドラマ
時間の止まった世界でのバトルだけど、結構硬派な人間ドラマ
33: 名無しのあにまんch 2023/04/14(金) 00:38:29
ペルソナ・トリニティソウル
設定的にも完全にペルソナシリーズから外れた外伝だけど、ゲームのアニメ化じゃない分ゲームよりも人間ドラマがじっくりと詰まってる
あと3のパーティメンバーが主人公の家に押しかけて勝手にチャーハン作って水にケチつけたりする
設定的にも完全にペルソナシリーズから外れた外伝だけど、ゲームのアニメ化じゃない分ゲームよりも人間ドラマがじっくりと詰まってる
あと3のパーティメンバーが主人公の家に押しかけて勝手にチャーハン作って水にケチつけたりする
34: 名無しのあにまんch 2023/04/14(金) 00:41:04
トータル•イクリプス
シュヴァルツェスマーケン
俺は好き
シュヴァルツェスマーケン
俺は好き
36: 名無しのあにまんch 2023/04/14(金) 01:42:09
快盗天使ツインエンジェル~キュンキュン☆ときめきパラダイス!!
王道アンド王道!って感じで楽しかった
深夜萌えアニメ的?でありつつも古めの魔法少女系ならあるかもなぁな程よい感じ
彩度高めでパキっとした絵柄も良き
歌も好き!全部好き!
王道アンド王道!って感じで楽しかった
深夜萌えアニメ的?でありつつも古めの魔法少女系ならあるかもなぁな程よい感じ
彩度高めでパキっとした絵柄も良き
歌も好き!全部好き!
100: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 09:38:17
>>38
シンカイくーん見て見てこれどーよwww
シンカイくーん見て見てこれどーよwww
42: 名無しのあにまんch 2023/04/14(金) 04:54:29
てっぺん!!!!!!!!!!!!!!!
ウケることに前のめりな作風で、
美少女(?)15人もいて百合や萌えを感じるスキがないの好き
まこが好き(特に誕生日回)
ウケることに前のめりな作風で、
美少女(?)15人もいて百合や萌えを感じるスキがないの好き
まこが好き(特に誕生日回)
44: 名無しのあにまんch 2023/04/14(金) 05:54:05
魔法少女育成計画
108: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 10:13:29
>>44
別に知名度低くも無いしマイナーでもなくね?
別に知名度低くも無いしマイナーでもなくね?
51: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 01:11:26
>>46
主役ロボのギミックがもうちょっと良ければなー
見た目は割と好みなんだけどロボットから変な形態へ多段変形されてもそこに魅力は感じなくてな
主役ロボのギミックがもうちょっと良ければなー
見た目は割と好みなんだけどロボットから変な形態へ多段変形されてもそこに魅力は感じなくてな
85: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 22:29:43
>>49
めちゃくちゃ面白いんだけど制作のガイナックスが訴訟真っ最中なのとスニーカー文庫が特典商法やって作者キレさせてるから素直にオススメしにくいんだよな……
めちゃくちゃ面白いんだけど制作のガイナックスが訴訟真っ最中なのとスニーカー文庫が特典商法やって作者キレさせてるから素直にオススメしにくいんだよな……
50: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 00:45:39
ダブルデッカー
自分はタイバニよりこっちのが好き
自分はタイバニよりこっちのが好き
80: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 20:56:38
>>50
コメディ色強くて見てて楽しかったな
しかし本筋の話もちゃんとシリアスで、敵も魅力的で良かったわ
コメディ色強くて見てて楽しかったな
しかし本筋の話もちゃんとシリアスで、敵も魅力的で良かったわ
52: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 01:34:55
このスレや2023冬アニメを踏まえると、豊作と言われる去年2022はネット上の風評が常に少数の作品中心の、自由度の低い年だったと感じる(特に夏と秋)
142: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:22:29
>>54
アニメがやる前にイケメン俳優で固めた深夜ドラマもやっていたような記憶
アニメがやる前にイケメン俳優で固めた深夜ドラマもやっていたような記憶
148: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 23:26:42
>>142
見たことはないけどドラマでやってたってのは俺も聞いたことあるな
見たことはないけどドラマでやってたってのは俺も聞いたことあるな
56: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 02:06:58
陰陽大戦記
個人的にはポケモンやデジモンより面白いと思う
個人的にはポケモンやデジモンより面白いと思う
58: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 02:08:34
瀬戸の花嫁はマイナーで良いよな
61: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 03:13:45
アムドライバー
めっちゃおもしろいんやまあ作画があまり良くないけどそれでもおもしろいんや
めっちゃおもしろいんやまあ作画があまり良くないけどそれでもおもしろいんや
88: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 00:05:37
>>61
同士よ……!俺も好きだぞアムドライバー!
同士よ……!俺も好きだぞアムドライバー!
112: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 10:30:35
>>62
ティンポならしてティンポッポがんばれ
ティンポならしてティンポッポがんばれ
115: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 11:11:55
>>62
こみがにゲスト出演した時の反応や
きんモザであややが当初行く予定だった高校が若葉の落ちたお嬢様校って小ネタにみんな反応してたりしたから
別に知名度低いとかマイナーではないんじゃね?
単に原作が放送時点で完結しててアニメ2期もほぼ無理だから話題になることが無いだけで
こみがにゲスト出演した時の反応や
きんモザであややが当初行く予定だった高校が若葉の落ちたお嬢様校って小ネタにみんな反応してたりしたから
別に知名度低いとかマイナーではないんじゃね?
単に原作が放送時点で完結しててアニメ2期もほぼ無理だから話題になることが無いだけで
94: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 06:47:17
>>63
まったくマイナーじゃねぇ!
まったくマイナーじゃねぇ!
95: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 07:54:24
>>94
そのくせ語られてるとこも見たことがない不思議
そのくせ語られてるとこも見たことがない不思議
68: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 08:09:00
城下町のダンデライオン
107: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 10:07:51
>>68
同クールにきららアニメが他2作やってたり(がっこうぐらしとわかばガール)
パっと見だときららアニメと分からないってのもあって思いっきりスルーされてたな
放送当時
同クールにきららアニメが他2作やってたり(がっこうぐらしとわかばガール)
パっと見だときららアニメと分からないってのもあって思いっきりスルーされてたな
放送当時
69: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 08:13:51
CCさくら並にアニオリが多すぎてあとから原作読んだときの物足りなさがすごいやつ
73: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 09:10:46
>>70
原作のファンだからアニメも好きだったな。
作画はちょっとアレだったが俺はあまり気にしないし。
原作のファンだからアニメも好きだったな。
作画はちょっとアレだったが俺はあまり気にしないし。
71: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 08:25:22
魔王様リトライ!
全編にわたってイマイチだから、イマイチが目立たないという
逆に力の入った部分は目立つ
なにより原作とコミカライズを教えてくれたことに感謝してる
全編にわたってイマイチだから、イマイチが目立たないという
逆に力の入った部分は目立つ
なにより原作とコミカライズを教えてくれたことに感謝してる
77: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 16:24:00
AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION-
原作要素殆ど無いけどザ・オタクって感じのアニメで色んな趣味をしっかり掘り下げてて良かった
最近YouTubeで無料公開してるからぜひ見てほしい
原作要素殆ど無いけどザ・オタクって感じのアニメで色んな趣味をしっかり掘り下げてて良かった
最近YouTubeで無料公開してるからぜひ見てほしい
84: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 22:04:42
>>77
個人的にはGONZO最後の輝きだと思うこのアニメ
ほんとに楽しかったし笑わせてもらった
同期がけもフレ1期だったせいか全然話題にならなかったの勿体ない
個人的にはGONZO最後の輝きだと思うこのアニメ
ほんとに楽しかったし笑わせてもらった
同期がけもフレ1期だったせいか全然話題にならなかったの勿体ない
78: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 18:27:26
ここまで何本か上げてみたけど、同じ条件で他の人と被らない作品が何本もあるな
82: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 21:07:26
紺が好きだった
117: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 13:01:11
>>82
うららは放映前はそれなりに注目されてた気がするな
ただ同期がけもフレ・メイドラ・ガヴリールという・・・
うららは放映前はそれなりに注目されてた気がするな
ただ同期がけもフレ・メイドラ・ガヴリールという・・・
102: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 09:49:39
>>83
これは放送中はそれなりに話題になってたから単にアニメ終わってって部類じゃね?
これは放送中はそれなりに話題になってたから単にアニメ終わってって部類じゃね?
125: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 01:24:59
>>83
別に知名度低くもマイナーでもなくね?
別に知名度低くもマイナーでもなくね?
86: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 22:59:20
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
同作者の落第騎士の方はたまにスレ立ってるの見かけるけどこっちはマジで見ない
稀に好きなOPで挙げられてるの見るくらい
林檎ちゃんかわいい
同作者の落第騎士の方はたまにスレ立ってるの見かけるけどこっちはマジで見ない
稀に好きなOPで挙げられてるの見るくらい
林檎ちゃんかわいい
97: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 09:32:43
>>86
そういやこれってヤンガンでコミカイライズ版やってたけどそっちはどうなったんだけっか?
そういやこれってヤンガンでコミカイライズ版やってたけどそっちはどうなったんだけっか?
87: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 00:03:45
去年一番ドハマリした「ExtremeHearts」
とにかく主人公が応援したくなるキャラでギスギスする展開もないから安心して見れた
とにかく主人公が応援したくなるキャラでギスギスする展開もないから安心して見れた
89: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 00:09:41
あかねさす少女
オチが大体評判悪いのは否定できないんだけど、世界観とかキャラは好きだった
あと作中に色んな世界が出るので「前のエピソードの世界では悪党だった奴が、別のエピソードでは良い奴として登場する」的なパターンも多かったの地味に楽しかったよ
オチが大体評判悪いのは否定できないんだけど、世界観とかキャラは好きだった
あと作中に色んな世界が出るので「前のエピソードの世界では悪党だった奴が、別のエピソードでは良い奴として登場する」的なパターンも多かったの地味に楽しかったよ
91: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 01:33:57
>>90
悪役の将軍にトドメ刺したのがヒロインの相方ポジの(将軍に殺された爺さんの孫)だったところ好き
あとクソ王子が現在時空の世界軸だと人相と口が悪いだけで性格はそんなに悪くなさそうなところとかも
悪役の将軍にトドメ刺したのがヒロインの相方ポジの(将軍に殺された爺さんの孫)だったところ好き
あとクソ王子が現在時空の世界軸だと人相と口が悪いだけで性格はそんなに悪くなさそうなところとかも
93: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 02:50:19
マリー&ガリー
マリーとペット好き
再放送でもいいからずっと待ってる
マリーとペット好き
再放送でもいいからずっと待ってる
132: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 03:21:17
>>98
この頃のwowowって隠れた名作多いよな
この頃のwowowって隠れた名作多いよな
104: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 09:56:59
なんか>>1のリリスパみたく別に知名度が低いとかマイナーななんじゃなく
単に放送終了から結構経ってたり、放送終了と同時にさっさと他アニメに移って話題にされなくなっただけってのも結構あるな
単に放送終了から結構経ってたり、放送終了と同時にさっさと他アニメに移って話題にされなくなっただけってのも結構あるな
120: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 16:14:40
>>106
アニメを見て原作にハマった漫画だわ
読むと芸術やりたくなる魅力があって良いよね
アニメを見て原作にハマった漫画だわ
読むと芸術やりたくなる魅力があって良いよね
111: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 10:24:22
M3
放送開始が他アニメより3話分くらい遅かったり
1クール目が常に暗く鬱屈した内容な上に進展らしい進展もないままだったりで
最初から見てる人が少なかった&その少なかった視聴者も2クールに入るころには脱落しまくってたロボアニメ
ただ2クール目からは普通に面白いし、同時期にやってた他のロボアニメよりよっぽどロボアニメしてたマリー印のオカルトアニメ
放送開始が他アニメより3話分くらい遅かったり
1クール目が常に暗く鬱屈した内容な上に進展らしい進展もないままだったりで
最初から見てる人が少なかった&その少なかった視聴者も2クールに入るころには脱落しまくってたロボアニメ
ただ2クール目からは普通に面白いし、同時期にやってた他のロボアニメよりよっぽどロボアニメしてたマリー印のオカルトアニメ
118: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 15:09:34
俺の彼女がショビッチな件
好みは別れるけど下ネタ大好きな人には笑えるからオススメ
好みは別れるけど下ネタ大好きな人には笑えるからオススメ
119: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 15:32:51
ワクフ
普通に面白いと思うんだがネトフリでしか見れないうえに字幕版しかないからめちゃくちゃ布教しにくいんや
普通に面白いと思うんだがネトフリでしか見れないうえに字幕版しかないからめちゃくちゃ布教しにくいんや
121: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 17:54:06
サクラクエスト ED好き
122: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 19:37:37
あんまりうれてないっぽいけど、今年のアニメ映画だと「金の国水の国」と「ブルージャイアント」が最高だったよ
135: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 06:14:39
ヒロイックエイジ
学園戦記ムリョウ
学園戦記ムリョウ
147: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 22:48:35
>>136
スパロボに出ることは出たけどその時予習したやつ少なそう
スパロボに出ることは出たけどその時予習したやつ少なそう
141: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 19:46:16
>>139
懐かしい
能力ものだけどギャグも混じってるから楽しんで見れたわ
キャラは魅力的だったけど、肝心の主人公の相棒が少し目立たなかったのが惜しい
懐かしい
能力ものだけどギャグも混じってるから楽しんで見れたわ
キャラは魅力的だったけど、肝心の主人公の相棒が少し目立たなかったのが惜しい
146: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 21:43:19
>>143
某カードキャプターの娘に似てるな(コナミ感
某カードキャプターの娘に似てるな(コナミ感
150: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 23:38:19
>>143
見たことないけど名前は聞いたことあるな、これ
見たことないけど名前は聞いたことあるな、これ
152: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 00:00:22
あんハピ♪
ゆるキャン△と同じく花守ゆみりさんが主演で原作がきららフォワードの漫画だから、もしもゆるキャン△の後にアニメ化だったらもっと有名になってたかもって何度も考えてしまう。
ゆるキャン△と同じく花守ゆみりさんが主演で原作がきららフォワードの漫画だから、もしもゆるキャン△の後にアニメ化だったらもっと有名になってたかもって何度も考えてしまう。
165: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 02:16:31
>>152
がっこうぐらしで既にフォワードの知名度は普通に広まってたし
別に中の人売りなアニメじゃないからそこまで変わらんと思うよ?
それにあんハピ~ゆるキャンまでに1年半くらい間があって花守さんのメインキャラが増えたのもこの間だから、別にゆるキャンで売れた声優ってわけではない(またはなこは花守さんにとっては2番目の主人公キャラ)
がっこうぐらしで既にフォワードの知名度は普通に広まってたし
別に中の人売りなアニメじゃないからそこまで変わらんと思うよ?
それにあんハピ~ゆるキャンまでに1年半くらい間があって花守さんのメインキャラが増えたのもこの間だから、別にゆるキャンで売れた声優ってわけではない(またはなこは花守さんにとっては2番目の主人公キャラ)
154: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 00:11:57
さんかれあ
155: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 00:14:15
随所に突っ込み所が散りばめられた低予算中華アニメだけど完走できれば1期2期共に満足できる気がする
キャラや世界観に色々と日本との文化の違いを感じた
キャラや世界観に色々と日本との文化の違いを感じた
159: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 00:24:40
>>156
今でも異質とか言ってるのいるんか
今でも異質とか言ってるのいるんか
171: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 11:11:15
>>157
わりと当時はニコニコで流行ってた印象ある(主に酷すぎる空耳OPのせいだけど)
「おそと走ってくるー!」や「愛衣ちゃん大勝利!」とかは実況界隈でまだ見かけるし
書いてて思いついたけど、個人的には『機巧少女は傷つかない』を推したい
『回レ!雪月花』以上のこと知ってる人スレにいないと思うんだよね()
わりと当時はニコニコで流行ってた印象ある(主に酷すぎる空耳OPのせいだけど)
「おそと走ってくるー!」や「愛衣ちゃん大勝利!」とかは実況界隈でまだ見かけるし
書いてて思いついたけど、個人的には『機巧少女は傷つかない』を推したい
『回レ!雪月花』以上のこと知ってる人スレにいないと思うんだよね()
172: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 14:06:22
>>171
普通に原作勢ですが?
普通に原作勢ですが?
158: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 00:21:22
灰羽連盟とウルフズレイン
164: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 02:13:49
>>162
狐森さんが俺の推しキャラっす
狐森さんが俺の推しキャラっす
163: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 02:13:35
後宮の烏
難しい言葉とか結構出てくるけど、割と雰囲気で観れるし、面白いので観てほしい
ちなみに主人公の中の人はぼざろの山田の人
難しい言葉とか結構出てくるけど、割と雰囲気で観れるし、面白いので観てほしい
ちなみに主人公の中の人はぼざろの山田の人
174: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 00:36:33
>>169
こういうのまたやらんかなぁ
こういうのまたやらんかなぁ
173: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 22:40:43
装神少女まとい
170: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 09:52:38
映画でもいいなら、鹿の王
地味だけど世界観描写とかしっかりしてて好き
面白いというよりじんわり染みる良作
派手な話題作に疲れた人向け
地味だけど世界観描写とかしっかりしてて好き
面白いというよりじんわり染みる良作
派手な話題作に疲れた人向け
176: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 02:00:05
ビルディバイド
あと薔薇王の葬列も好き
あと薔薇王の葬列も好き
178: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 06:27:03
シムーン
人はみな少女として生まれ育ち成人の儀を経ることで男になるか女でいるかを選ぶ世界(選べなかったらランダムで決まる)
世界設定に合わせて登場人物は全て女性声優という徹底ぶりで髭もじゃのおっさんだろうが筋骨粒々の強面だろうが野太い声が似合いそうなイケメンだろうが口を開けば女の声で喋るため脳がバグる怪作
独特の世界観とこだわり抜いた演出でハマる人はとことんハマるが唯一無二過ぎて類似作品の供給が存在しないのが辛いところ
人はみな少女として生まれ育ち成人の儀を経ることで男になるか女でいるかを選ぶ世界(選べなかったらランダムで決まる)
世界設定に合わせて登場人物は全て女性声優という徹底ぶりで髭もじゃのおっさんだろうが筋骨粒々の強面だろうが野太い声が似合いそうなイケメンだろうが口を開けば女の声で喋るため脳がバグる怪作
独特の世界観とこだわり抜いた演出でハマる人はとことんハマるが唯一無二過ぎて類似作品の供給が存在しないのが辛いところ
180: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 20:45:45
>>179
女の子可愛かったし面白かったなぁ
これの作画と原作の声優さんが結婚したんだよな
主役の高橋李さん、今は立派な人気声優になってて感慨深い
女の子可愛かったし面白かったなぁ
これの作画と原作の声優さんが結婚したんだよな
主役の高橋李さん、今は立派な人気声優になってて感慨深い
184: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 06:00:48
ネトフリ限定配信だからそもそも見てる人少なそうだけど、めちゃくちゃ面白いからオススメ
詐欺師がマフィアとかの悪い人を騙して大儲けする話
詐欺師がマフィアとかの悪い人を騙して大儲けする話
186: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 19:37:09
健全ロボダイミダラー
おっ○○を揉むごとに強くなるというおバカな設定なのに、ちゃんと王道ロボアニメとして熱いシーンあるの好き
おっ○○を揉むごとに強くなるというおバカな設定なのに、ちゃんと王道ロボアニメとして熱いシーンあるの好き
187: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 19:47:45
深夜!天才バカボン 個人的に面白かったけど、原作者が同じである以上比べられるのも仕方ないか。
191: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 20:41:43
いろはこんこん恋いろは
京都弁の恋する女の子はいいぞ
男でも萌えられる少女漫画風アニメ
京都弁の恋する女の子はいいぞ
男でも萌えられる少女漫画風アニメ
195: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 22:28:23
>>191
久しぶりにその名を聞いたな
見てましたよ当時
久しぶりにその名を聞いたな
見てましたよ当時
193: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 21:00:27
>>192
タイトル言い忘れた。天晴爛漫!です
タイトル言い忘れた。天晴爛漫!です
197: 名無しのあにまんch 2023/04/22(土) 08:57:46
天保異聞妖奇士
徳川幕府のとある機関が様々な怪異や陰謀に立ち向かう
諸々の設定が独特で、戦闘はチャンバラのほうが好みだった
土曜夕方にやってたけど、2クール目途中で打ち切られた
徳川幕府のとある機関が様々な怪異や陰謀に立ち向かう
諸々の設定が独特で、戦闘はチャンバラのほうが好みだった
土曜夕方にやってたけど、2クール目途中で打ち切られた
1: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 18:09:57
ノブナガン
完成度悪くなかったししっかり面白かった
人気でなかった理由はなんとなくわかるけどもっと話題になっていいアニメだった
完成度悪くなかったししっかり面白かった
人気でなかった理由はなんとなくわかるけどもっと話題になっていいアニメだった
6: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:10:38
>>1
ワイはアニメのノブナガンから久正人先生にどっぷりハマった正当な読者
しおちゃんの人見知りな性格がアニメではちょっと変わってたが良かったよね
あとジャックかっこいい
ワイはアニメのノブナガンから久正人先生にどっぷりハマった正当な読者
しおちゃんの人見知りな性格がアニメではちょっと変わってたが良かったよね
あとジャックかっこいい
43: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 19:49:11
>>1
いいところで終わっちゃったけど仮に二期が来たら開幕地獄よねという心配
いいところで終わっちゃったけど仮に二期が来たら開幕地獄よねという心配
3: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 18:15:55
六門天外モンコレナイト
28: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 20:55:51
>>3
毎週観てたわ
毎週観てたわ
4: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:08:45
博多豚骨ラーメンズ
殺し屋などの裏稼業の住民たちの群像劇
シリアスで殺伐としたシーンが多いが、コミカルで息を抜けるシーンもある
なおタイトルの博多豚骨ラーメンズはレギュラーキャラたちの草野球チーム
殺し屋などの裏稼業の住民たちの群像劇
シリアスで殺伐としたシーンが多いが、コミカルで息を抜けるシーンもある
なおタイトルの博多豚骨ラーメンズはレギュラーキャラたちの草野球チーム
64: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 22:29:03
>>7
今でも旧Twitterで毎月叫んでるのすごいと思う
今でも旧Twitterで毎月叫んでるのすごいと思う
9: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:24:41
ゲームの知名度と比べるとアニメ版の知名度はそこまで高くないけど王道ファンタジーとして純粋に出来が良い
作画も良いしストーリーもしっかり面白い、そしてゲーム知識無しでも全く問題なく楽しめる
作画も良いしストーリーもしっかり面白い、そしてゲーム知識無しでも全く問題なく楽しめる
58: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 14:27:10
>>9
こうゆうスレで結構自分以外にもバハムートあげる人が居るから密かに人気なのは間違い無いと思うとすげえ嬉しい、ストーリーが冒険ものとして面白いのはもちろん作画と背景とカメラワークがかなり凝ってて洋画ファンタジー観てる感じすらする
こうゆうスレで結構自分以外にもバハムートあげる人が居るから密かに人気なのは間違い無いと思うとすげえ嬉しい、ストーリーが冒険ものとして面白いのはもちろん作画と背景とカメラワークがかなり凝ってて洋画ファンタジー観てる感じすらする
11: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:33:19
>>10
OP見てみたら思った以上に意味わからなかった
というかそもそも日本語じゃないのは度肝抜かれたわ
OP見てみたら思った以上に意味わからなかった
というかそもそも日本語じゃないのは度肝抜かれたわ
12: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:50:40
>>11
日本語版もあるんだけどなぜかタイ語の曲なんだよね
しかも歌詞は全くアニメの内容に関係ないし
日本語版もあるんだけどなぜかタイ語の曲なんだよね
しかも歌詞は全くアニメの内容に関係ないし
13: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:58:51
フリップフラッパーズ
良きガールミーツガールものだった
設定も考察のしがいがある
良きガールミーツガールものだった
設定も考察のしがいがある
14: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:12:25
Helck
シリアスとギャグのバランスが良くて魅力的なキャラが多くてストーリーもよくできてる
シリアスとギャグのバランスが良くて魅力的なキャラが多くてストーリーもよくできてる
15: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:13:11
魔女と野獣
17: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:17:28
楽しい酒場で働く賑やかなアニメ
18: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:36:14
ビルディバイドはいいぞ
セカイ系風味のTCG販促アニメ
1期がほぼ出題編だから脱落者が出やすい作りではあるけど個人的にはもっと評価されてほしい
セカイ系風味のTCG販促アニメ
1期がほぼ出題編だから脱落者が出やすい作りではあるけど個人的にはもっと評価されてほしい
21: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 01:28:27
健全ロボダイミダラー
23: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 13:28:58
アクダマドライブ
アクダマと呼ばれる悪人たちと巻き込まれた一般人の少女のSF群像劇
戦闘シーンが凄かったし、キャラもヤバいのや憎めないのや格好いいのがいて良かったし、ストーリーも二転三転して面白かった
アクダマと呼ばれる悪人たちと巻き込まれた一般人の少女のSF群像劇
戦闘シーンが凄かったし、キャラもヤバいのや憎めないのや格好いいのがいて良かったし、ストーリーも二転三転して面白かった
26: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 16:21:25
ゴーストハント
ホラー系ミステリー作品
魔術や心霊現象、呪いや超能力など様々な怪奇現象による事件を解決してく
地味だけど堅実な造りで章をまたいで回収される伏線もある
ホラー系ミステリー作品
魔術や心霊現象、呪いや超能力など様々な怪奇現象による事件を解決してく
地味だけど堅実な造りで章をまたいで回収される伏線もある
29: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 20:56:50
ソルティレイ・・・
オッサンと女の子のバディものだ
オッサンと女の子のバディものだ
55: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 09:33:42
>>29
それにドロレスアイも付け加えてくれ
それにドロレスアイも付け加えてくれ
30: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 21:01:01
武装神姫(TVアニメ)
ホントになにか特別すごいってものがあるわけでもない薄味なフィギュア美少女モノなんだけど
なんというかプレーンな魅力というか熱を入れ込みすぎてないんだけどスタッフの愛と職人芸を感じる逸品
たまに見返したくなる俺の中の名作
ホントになにか特別すごいってものがあるわけでもない薄味なフィギュア美少女モノなんだけど
なんというかプレーンな魅力というか熱を入れ込みすぎてないんだけどスタッフの愛と職人芸を感じる逸品
たまに見返したくなる俺の中の名作
45: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 19:54:54
>>30
コナミサイドが展開を完全に捨ててた(放送後多少はあったが)から制作側の熱意のみで動いていたというのは本当だったのだろうか…
コナミサイドが展開を完全に捨ててた(放送後多少はあったが)から制作側の熱意のみで動いていたというのは本当だったのだろうか…
31: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 21:56:16
ハーメルンのバイオリン弾き
マシュランボー
OPが聞いてて楽しい
マシュランボー
OPが聞いてて楽しい
35: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 00:53:02
ポストペットモモ便
ポストペット原作の、モモとコモモがいろんな手紙を届けに行く一話5分程度のCGアニメ
過去に行って真田幸村ファンの女の子の手紙を本人に届けに行ったり、学校を中退した女の子が学校を辞めてない別世界線の自分に宛てた手紙を届けに行ったりする。
基本コミカルなんだけど少し切ない感じが好き。
ポストペット原作の、モモとコモモがいろんな手紙を届けに行く一話5分程度のCGアニメ
過去に行って真田幸村ファンの女の子の手紙を本人に届けに行ったり、学校を中退した女の子が学校を辞めてない別世界線の自分に宛てた手紙を届けに行ったりする。
基本コミカルなんだけど少し切ない感じが好き。
37: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 08:54:19
ゴジラ S.P
Netflixの独占配信だから、知名度は低いが、なかなか面白いぞ
ジェットジャガーが怪獣たちと戦うロボットvs怪獣のシーンが多い
Netflixの独占配信だから、知名度は低いが、なかなか面白いぞ
ジェットジャガーが怪獣たちと戦うロボットvs怪獣のシーンが多い
40: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 19:14:54
コップクラフト
異世界と交流する町で敏腕刑事と異世界から来た女魔法騎士が数々の難事件に挑む
異世界と交流する町で敏腕刑事と異世界から来た女魔法騎士が数々の難事件に挑む
41: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 19:15:28
異世界美少女受肉おじさんと
42: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 19:42:33
うろ覚えなんだけどなんかはまってた記憶
オンラインゲームしてるときにレモンの香りがする謎とかワクワクしたな
オンラインゲームしてるときにレモンの香りがする謎とかワクワクしたな
47: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 20:47:41
武装少女マキャヴェリズム
48: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 20:55:05
ワクフ
ネトフリ限定フランスアニメ
王道ファンタジーな感じで面白いけど実はフラッシュで制作してるらしい
日本だとほぼ知名度無いけどシーズン4まで続いてるから多分本国では人気あるんだと思う
ネトフリ限定フランスアニメ
王道ファンタジーな感じで面白いけど実はフラッシュで制作してるらしい
日本だとほぼ知名度無いけどシーズン4まで続いてるから多分本国では人気あるんだと思う
49: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 22:34:25
慎重勇者
前半のギャグの中に後半の伏線を仕込んでるのは面白いなと思った
戦闘シーンも力が入ってて見応えがあった
前半のギャグの中に後半の伏線を仕込んでるのは面白いなと思った
戦闘シーンも力が入ってて見応えがあった
51: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 00:51:08
もちろん現在放送中のSynduality Noir
おのれディズニープラス独占配信…
おのれディズニープラス独占配信…
52: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 01:00:00
のらみみ
同名の漫画原作
ドラ◯もんやジ◯ニャンいわゆるのような所謂『居候キャラ』が社会に溢れる世界、居候斡旋徐ハローキッズ59号店を舞台にいつまでたっても居候が決まらない”見習い小坊主 のらみみ”くんを通してキャラと人間の出会いと日常別れを描いている
日本ならではの着眼点だと思う
居候キャラは
・小学生までの子供の家庭に居候する
・中学生になったらお別れ(お別れも普通に斡旋徐を通して次の子供に引き合わせたり、イモムシキャラが蝶になって去っていったりと様々)
・大食い認定のキャラには補助金が出たりと社会制度下が充実している
・キャラにとって理想のマッチング相手は、ドジで眼鏡な一人っ子
・キャラは人間の恋愛感情を理解することはない(おませな女の子が自分家のキャラそっちのけで別のキャラに入れ込んだり、姉のように思っていた魔法少女キャラに抱いていた気持ちに遅く気がついた男の子とかあるけれどもキャラのルールは徹底している)
居候キャラに憧れた大人のための寓話
なにげにアニメは冒頭に世界観説明のため昭和感たっぷりのオリジナルバンクがあるんだけどわざわざデジタル化がすんでる時代にわざわざセル画で作成
当時最後のセル画アニメと言われた
同名の漫画原作
ドラ◯もんやジ◯ニャンいわゆるのような所謂『居候キャラ』が社会に溢れる世界、居候斡旋徐ハローキッズ59号店を舞台にいつまでたっても居候が決まらない”見習い小坊主 のらみみ”くんを通してキャラと人間の出会いと日常別れを描いている
日本ならではの着眼点だと思う
居候キャラは
・小学生までの子供の家庭に居候する
・中学生になったらお別れ(お別れも普通に斡旋徐を通して次の子供に引き合わせたり、イモムシキャラが蝶になって去っていったりと様々)
・大食い認定のキャラには補助金が出たりと社会制度下が充実している
・キャラにとって理想のマッチング相手は、ドジで眼鏡な一人っ子
・キャラは人間の恋愛感情を理解することはない(おませな女の子が自分家のキャラそっちのけで別のキャラに入れ込んだり、姉のように思っていた魔法少女キャラに抱いていた気持ちに遅く気がついた男の子とかあるけれどもキャラのルールは徹底している)
居候キャラに憧れた大人のための寓話
なにげにアニメは冒頭に世界観説明のため昭和感たっぷりのオリジナルバンクがあるんだけどわざわざデジタル化がすんでる時代にわざわざセル画で作成
当時最後のセル画アニメと言われた
53: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 01:05:51
AYAKAはいいぞ!!!
王道和風ファンタジーでキャラ立ちが良い
ストーリー展開も無理ないし、作画もひどくない
もうちょっと人気あっていいと思うんだこのアニメは
王道和風ファンタジーでキャラ立ちが良い
ストーリー展開も無理ないし、作画もひどくない
もうちょっと人気あっていいと思うんだこのアニメは
54: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 09:28:31
機甲戦記ドラグナー
ガンダムに近い世界観でのSFロボット作品
ガンダムに比べると、良くも悪くも主人公たちのノリが軽くコミカルなシーンも多い
その一方でシリアスでリアリティ重視の場面や設定も結構ある
ガンダムに近い世界観でのSFロボット作品
ガンダムに比べると、良くも悪くも主人公たちのノリが軽くコミカルなシーンも多い
その一方でシリアスでリアリティ重視の場面や設定も結構ある
65: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 22:30:34
>>56
これをマイナーと思う時代か…いやもとからそこまでメジャーじゃなかったのか?
一時期凄かったイメージなんだが
これをマイナーと思う時代か…いやもとからそこまでメジャーじゃなかったのか?
一時期凄かったイメージなんだが
59: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 14:38:48
ジョーカーゲーム
そこまでマイナーでは無いと思うけど一応。大戦時の日本人スパイもの、アクションというよりミステリ?基本1話完結でスパイ1人1人にスポット当ててく、同性愛要素が一瞬だけあるけど主要人物の交流はほぼ無いから全体的にblぽいとかでは無い、ちょっと硬派ぽい感じ
そこまでマイナーでは無いと思うけど一応。大戦時の日本人スパイもの、アクションというよりミステリ?基本1話完結でスパイ1人1人にスポット当ててく、同性愛要素が一瞬だけあるけど主要人物の交流はほぼ無いから全体的にblぽいとかでは無い、ちょっと硬派ぽい感じ
63: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 22:24:55
REVENGER
必殺!仕事人のバトルアニメ版って感じの内容
ある理由で取り返しのつかない罪を犯した男が償いのために踏みにじられた人々の復讐の代行人となる
必殺!仕事人のバトルアニメ版って感じの内容
ある理由で取り返しのつかない罪を犯した男が償いのために踏みにじられた人々の復讐の代行人となる
66: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 22:44:01
ID:INVADED(イド・インヴェイデッド)
多分かなりマイナーなサイコサスペンス、ややSF
1話目序盤の意味不明さや作画というかキャラデザで切った人も多いとは思う
ただ個人的には1500作品くらいアニメを見てきた中でも上位10作に入るくらい好きな作品で完成度も高い傑作と考えている大好きな一本
わりと複雑な展開にややグロ要素があり、基本はシリアスなサスペンスなので人を選ぶ要素は多いけどハマる人は結構いるんじゃないかなと
あと個人的にはガングレイヴの最終話、ABのユイ回、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの10話クラスかそれ以上かもしれない
主演の声がツダケンなんだがその演技がまた最高なんだ
一見ミスマッチに最初は思えるんだがどんどんツダケン以外に考えられないになってゆく
マジで推すのでぜひ見て欲しい一作
多分かなりマイナーなサイコサスペンス、ややSF
1話目序盤の意味不明さや作画というかキャラデザで切った人も多いとは思う
ただ個人的には1500作品くらいアニメを見てきた中でも上位10作に入るくらい好きな作品で完成度も高い傑作と考えている大好きな一本
わりと複雑な展開にややグロ要素があり、基本はシリアスなサスペンスなので人を選ぶ要素は多いけどハマる人は結構いるんじゃないかなと
あと個人的にはガングレイヴの最終話、ABのユイ回、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの10話クラスかそれ以上かもしれない
主演の声がツダケンなんだがその演技がまた最高なんだ
一見ミスマッチに最初は思えるんだがどんどんツダケン以外に考えられないになってゆく
マジで推すのでぜひ見て欲しい一作
68: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 22:54:21
ウィッチブレイド
アメコミを日本風にアレンジしたもので、用意したティッシュを涙を拭くために使うアニメ。
アクション+親子愛を描いたもの。
アメコミを日本風にアレンジしたもので、用意したティッシュを涙を拭くために使うアニメ。
アクション+親子愛を描いたもの。
70: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 23:19:38
THE ビッグオー
海外人気が凄かったらしいが日本では比較的マイナーな方だと思う。
洋画チックでスタイリッシュな演出が好き。
海外人気が凄かったらしいが日本では比較的マイナーな方だと思う。
洋画チックでスタイリッシュな演出が好き。
元スレ : 知名度低いしマイナーだけど俺は好きだよってアニメ
元スレ : マイナーだけど好きなアニメを教えろ