カジュアルに「殺人」が選択肢に並んでるタイプのキャラ好き
1: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:45:58
怒りや使命感で殺しをやる奴とは違った悪役の格を感じる
画像は主人公
画像は主人公
2: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:48:43
>>1
え?
え?
3: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:49:38
これいつ見ても草生える
|
|
7: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:54:02
簡単なセリフだけでヤバさが伝わってくる良いシーン
13: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:58:23
>>8
処刑人はあくまで仕事として規則に則った上での処罰を行う人達だし…人を殺すことに責任感がちゃんとある信頼ある人達じゃないと…
処刑人はあくまで仕事として規則に則った上での処罰を行う人達だし…人を殺すことに責任感がちゃんとある信頼ある人達じゃないと…
9: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:56:40
プライベートのときまで仕事したくないタイプかもしれんだろ
10: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:57:57
このジョニィは俺は人を殺せるんだぜ?みたいなオラつきや
人を殺すことへの嫌さもどっちもないのがすごいわ
自然体
人を殺すことへの嫌さもどっちもないのがすごいわ
自然体
14: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:58:57
前後含めると「おまえさん天才ジョッキーだから追っかけろよ」に続くから別にジャイロも殺す事を躊躇ってる訳ではない
ただ真っ先に殺す選択肢が出て来てる方が主人公
ただ真っ先に殺す選択肢が出て来てる方が主人公
12: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:58:22
「俺買い出しいけるけど」のノリで人撃ち殺そうとするのジョジョ基準でもヤバいんだけど、これ主人公なんだよな
15: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:59:13
ジョニィ!!絶対に殺すな・・・いいな
17: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:00:00
物パクられただけなら吉良でももうちょい悩むぞ
46: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 01:25:38
>>17
しげちーにサンドイッチ持っていかれたら爪弾撃ちそう
しげちーにサンドイッチ持っていかれたら爪弾撃ちそう
18: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:00:29
推定無罪でも射程に入ったら即始末する男
19: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:00:40
1遊 こいつモメごと起こしそうなんだ! ツマミ出してくれないか!
2二 推定無罪だが・・・爪弾の射程に入ったなら即!始末してやる・・・
3中 木の根化されて連れていかれるのはジャイロ!ジャイロだけ・・・だ・・・すまないジャイロ・・・すまない・・・
4投 どうする?撃つか?届くけど
5捕 知らない他の誰かが身替わりでもいいではないか・・・
6左 10万円か?50万でどうだ?Dioの船へ近づくだけでいいッ
7三 まさかおまえDioの方から逆に妨害のためにワイロ貰ってるんじゃあないだろうな!?
8一 誰かと結婚してすぐ離婚慰謝料ってのはどうだ?
9右 この「三角定規」も貸した友達が・・・感染病にかかったから棒でつまんで崖から投げて捨てたやつだ
2二 推定無罪だが・・・爪弾の射程に入ったなら即!始末してやる・・・
3中 木の根化されて連れていかれるのはジャイロ!ジャイロだけ・・・だ・・・すまないジャイロ・・・すまない・・・
4投 どうする?撃つか?届くけど
5捕 知らない他の誰かが身替わりでもいいではないか・・・
6左 10万円か?50万でどうだ?Dioの船へ近づくだけでいいッ
7三 まさかおまえDioの方から逆に妨害のためにワイロ貰ってるんじゃあないだろうな!?
8一 誰かと結婚してすぐ離婚慰謝料ってのはどうだ?
9右 この「三角定規」も貸した友達が・・・感染病にかかったから棒でつまんで崖から投げて捨てたやつだ
21: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:01:37
>>19
これ全部歴代ジョジョの発言ってマジ?失望しましたジョジョファンやめます
これ全部歴代ジョジョの発言ってマジ?失望しましたジョジョファンやめます
24: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:03:00
>>21
歴代(1人)
歴代(1人)
22: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:01:45
>>19
2が強すぎる
2が強すぎる
26: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:03:50
>>19
いくら漆黒の意思持ってるからって言っていいことと悪いことがあると思うの
いくら漆黒の意思持ってるからって言っていいことと悪いことがあると思うの
20: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:01:21
2番打者の威力じゃない
23: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:02:57
しかも相手女の子なんだよね…
25: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:03:39
こういう感じの殺人キャラあんまいないよな
当然っちゃ当然だが殺しを肯定するにせよ否定するにせよどこか特別扱いしてる(まあ大体の人間はそうだから別にいいんだけど)
当然っちゃ当然だが殺しを肯定するにせよ否定するにせよどこか特別扱いしてる(まあ大体の人間はそうだから別にいいんだけど)
27: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:04:41
最終決戦のジョニィvs世界ディエゴの戦いどっちも畜生言動の連発でクソおもろい
33: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:13:26
>>27
バトル漫画として最終決戦として面白いのに当然のように畜生ムーブの応酬するのは後にも先にもこいつらだけ
バトル漫画として最終決戦として面白いのに当然のように畜生ムーブの応酬するのは後にも先にもこいつらだけ
28: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:06:18
これジョナサン見たらブチ切れない?
29: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:06:54
まあ南北戦争というアメリカ最大の死者を出した時代の直後の世代だ、ちょっと乱暴になっても仕方ない
40: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:59:04
>>29
イギリス人だよ!!!
イギリス人だよ!!!
30: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:08:12
一人でも殺すと殺人が選択肢に入り込んでくるってそういう…
70: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 09:32:32
>>30
なんなら当たり前のように選択肢の一番上に来てそう
なんなら当たり前のように選択肢の一番上に来てそう
32: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:12:08
快楽殺人者でもないのが余計怖いんだよな
手段が殺しであることを除けば理に適ってはいる
手段が殺しであることを除けば理に適ってはいる
35: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:18:04
近くにいたらこのッ 返せッ とかやるのと距離が離れたから撃ち殺して取り返すの間に差がないんだよね
完全に同列
完全に同列
37: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:22:13
スタンドは精神の具現化なのでACT4出てくるような奴はこうという説得力
38: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:27:37
>>37
act4じゃなく黄金の回転の影響に見せかけて、
黄金の回転でジャイロのボールブレイカーは「戦闘できない年齢まで老化」だったからマジでコイツのせい
act4じゃなく黄金の回転の影響に見せかけて、
黄金の回転でジャイロのボールブレイカーは「戦闘できない年齢まで老化」だったからマジでコイツのせい
39: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:28:36
ディオの「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?」もなかなかジョニィ的な手段としての殺人をやるキャラっぽい発言だと思う
41: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 00:04:25
ジョニィVS大統領戦
ラブトレイン発動してる大統領が「どうだ?またお前のせいで罪のない人が死んだぞ」
みたいな精神攻撃仕掛けてくるけどジョニィ側は気にも止めず爪撃ちまくってて草なんだよな
ラブトレイン発動してる大統領が「どうだ?またお前のせいで罪のない人が死んだぞ」
みたいな精神攻撃仕掛けてくるけどジョニィ側は気にも止めず爪撃ちまくってて草なんだよな
43: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 00:25:24
>>41
ジョニィ以外だったら流石に効くのにジョニィには効かないんだよな
ジョニィ以外だったら流石に効くのにジョニィには効かないんだよな
42: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 00:23:21
ジョニィ以外のキャラだとゴールデンカムイの海賊もまあまあこういうタイプな気がする
杉元とアシリパの関係は応援する気のいいあんちゃんだけどそれはそれとして55人殺してるし杉元もスコップで殴り倒す
杉元とアシリパの関係は応援する気のいいあんちゃんだけどそれはそれとして55人殺してるし杉元もスコップで殴り倒す
44: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 00:51:01
偶数部のジョジョが黄金寄り、奇数部のジョジョが漆黒寄りだと思う(ジョナサンを除く)
45: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 01:11:42
「推定無罪」めっちゃ好き
48: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 01:52:15
「気が進まないけど仕方がないから殺す」とかじゃなく「殺すのが一番合理的だから殺す」という域まで行くのは中々いないな
合理性無視して積極的に殺しに行くのはなんか違うし
合理性無視して積極的に殺しに行くのはなんか違うし
65: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:57:31
>>50
イキり吹かし発言じゃあなく、ちゃんと有言実行できて偉い
これは信頼できる主人公()
イキり吹かし発言じゃあなく、ちゃんと有言実行できて偉い
これは信頼できる主人公()
63: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:40:12
>>48
合理性無視して殺すのはリンゴォが該当すると思った
「男の価値」とか言って殺人自体にある種の神聖さを見出しちゃってるしジョニィのフラットさよりはだいぶ理解可能な狂気というか
合理性無視して殺すのはリンゴォが該当すると思った
「男の価値」とか言って殺人自体にある種の神聖さを見出しちゃってるしジョニィのフラットさよりはだいぶ理解可能な狂気というか
72: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 09:40:47
>>48
一応ジャンプ系列の主人公だとThisコミュニケーションのデルウハ殿とか?
一応ジャンプ系列の主人公だとThisコミュニケーションのデルウハ殿とか?
76: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 10:30:18
>>72
最低殿は殺人してもしなくてもいいけど殺人のが早く解決するならノータイムで殺人選ぶくらいには殺人が選択肢の上段にあるからな…
最低殿は殺人してもしなくてもいいけど殺人のが早く解決するならノータイムで殺人選ぶくらいには殺人が選択肢の上段にあるからな…
51: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 01:59:51
ジョニィの面白いところは殺人が常に選択肢に入ってて選ばないといけないタイミングではちゃんと選べるってだけで、一般的な感性と両立してる点だと思ってる
殺しても意味がないところでは絶対に選ばない信頼と、逆に殺す必要がある場合は「生きたジャイロ」の取引でさえも“漆黒の意思”は選択肢に備わり続ける
殺しても意味がないところでは絶対に選ばない信頼と、逆に殺す必要がある場合は「生きたジャイロ」の取引でさえも“漆黒の意思”は選択肢に備わり続ける
54: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:06:32
>>51
殺さなくてもできる場合と殺してもできる場合が同難易度だったら
人なんてそんな殺す事ないだろ…ってぐらい普通なんだけど
殺さなきゃできない場合は秒で殺すし
殺人に抵抗はないの!?みたいな事言われたら「?」って感じっぽいのが凄いんだよね
殺さなくてもできる場合と殺してもできる場合が同難易度だったら
人なんてそんな殺す事ないだろ…ってぐらい普通なんだけど
殺さなきゃできない場合は秒で殺すし
殺人に抵抗はないの!?みたいな事言われたら「?」って感じっぽいのが凄いんだよね
58: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:14:06
>>54
我々で言えば信号無視くらいの感覚なんだろうなって
悪いことだとはわかってるしよっぽど急いでない限り基本は遵守するけど
さりとて違反しても大して良心が咎めないって程度の罪
ジョニィ君の場合その範囲が人よりちょっぴり広いだけで
我々で言えば信号無視くらいの感覚なんだろうなって
悪いことだとはわかってるしよっぽど急いでない限り基本は遵守するけど
さりとて違反しても大して良心が咎めないって程度の罪
ジョニィ君の場合その範囲が人よりちょっぴり広いだけで
55: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:10:16
そう考えるとなんか軍人っぽいな考え方
いや実際は軍人ですら殺人に抵抗ある人の方が多いと思うけど
いや実際は軍人ですら殺人に抵抗ある人の方が多いと思うけど
60: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:22:55
>>55
メンタルケアが不全だった時代は戦場に行った大半の軍人が大なり小なり心を病んでたそうだからな…
ただ軍務として躊躇なく人を撃てるし心も病まないっていう生来の戦士タイプの人もいたみたいでジョニィはこっちよね
メンタルケアが不全だった時代は戦場に行った大半の軍人が大なり小なり心を病んでたそうだからな…
ただ軍務として躊躇なく人を撃てるし心も病まないっていう生来の戦士タイプの人もいたみたいでジョニィはこっちよね
56: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:13:25
牙の能力も踏まえると正しく銃みたいなやつだな
59: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:21:52
「マイナスに戻るのは絶対に嫌」で一貫して場合によっては犠牲も厭わない姿勢なのにジャイロが“木の実”にならないように遺体を使い切ったり、「誰か」の犠牲を割り切って聖人の遺体を使いながらも読者含めて執念と殺意しか感じないACT4を我が子の命のために行使したりする塩梅がジョニィの魅力って感じがする
61: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:34:28
ジャイロは不審者ぶって登場したけど正体はヨーロッパのボンボンだし
ジョニィは名士ぶってるが所詮はアメリカの田舎モンだから
素性を考えれば後者のが野蛮なのは当然なんだ
ジョニィは名士ぶってるが所詮はアメリカの田舎モンだから
素性を考えれば後者のが野蛮なのは当然なんだ
67: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 07:12:39
良くも悪くも手段を選ばない
ジャイロ助ける為なら遺体も手放すし
遺体手に入れるためなら躊躇なく殺しにいく
ジョニィの中で優先順位があるんだろうけれどたぶんその中で他人の命はだいぶ下
ジャイロ助ける為なら遺体も手放すし
遺体手に入れるためなら躊躇なく殺しにいく
ジョニィの中で優先順位があるんだろうけれどたぶんその中で他人の命はだいぶ下
68: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 07:28:30
>>67
家族>=ジャイロ>>遺体>=自分>>>>>一般人
という認識でいいのだろうか
家族>=ジャイロ>>遺体>=自分>>>>>一般人
という認識でいいのだろうか
77: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 12:09:17
クソッあのガキが盗っていきやがった!から間髪入れずにどうする撃つ?え?は
だって子供だよ?とかそんなすぐ決める?とか一文字の間にスゲー困惑が詰まってそうだぜ
だって子供だよ?とかそんなすぐ決める?とか一文字の間にスゲー困惑が詰まってそうだぜ
78: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 12:15:37
泣きながら爪弾撃ってくるのも怖いし、こういう何でもない自然体なのも怖い
歴代ジョジョとの違いは意識して描かれてたけど(対比として大統領の歴代ボスとの差別化も)、
気高く飢える と 漆黒の意思 の境界線は何処だったんだろうな?部分的には重なる概念だけど全くの=でも無いよな…?
歴代ジョジョとの違いは意識して描かれてたけど(対比として大統領の歴代ボスとの差別化も)、
気高く飢える と 漆黒の意思 の境界線は何処だったんだろうな?部分的には重なる概念だけど全くの=でも無いよな…?
81: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 13:31:18
こいつ殺した方が良いな。の次がどうやったら反撃を受けず確実に殺せるか、どう殺すと次の展開に都合がいいかみたいな思考が次に来るタイプみたいなのは居ないかね
84: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 00:51:08
カジュアルに裏切るキャラは多くても
殺人になるとあんまりいないかもしれない
殺人になるとあんまりいないかもしれない
86: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 00:59:37
ジョニィは「人間なんて自分以外は基本どうでもいいだろ……」的リアリティのキャラだからこんなんでも共感性のある人間味を備えているんだよな
そして「基本どうでもいいだろ」がデフォでありながら本当に大切な物は間違えないし手放さないのが主人公たらしめてる魅力よね
そして「基本どうでもいいだろ」がデフォでありながら本当に大切な物は間違えないし手放さないのが主人公たらしめてる魅力よね