カジュアルに「殺人」が選択肢に並んでるタイプのキャラ好き

  • 59
1: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:45:58
怒りや使命感で殺しをやる奴とは違った悪役の格を感じる
画像は主人公
2: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:48:43
>>1
え?
3: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:49:38
これいつ見ても草生える
7: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:54:02
簡単なセリフだけでヤバさが伝わってくる良いシーン
13: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:58:23
>>8
処刑人はあくまで仕事として規則に則った上での処罰を行う人達だし…人を殺すことに責任感がちゃんとある信頼ある人達じゃないと…
9: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:56:40
プライベートのときまで仕事したくないタイプかもしれんだろ
10: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:57:57
このジョニィは俺は人を殺せるんだぜ?みたいなオラつきや
人を殺すことへの嫌さもどっちもないのがすごいわ
自然体
14: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:58:57
前後含めると「おまえさん天才ジョッキーだから追っかけろよ」に続くから別にジャイロも殺す事を躊躇ってる訳ではない
ただ真っ先に殺す選択肢が出て来てる方が主人公
12: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:58:22
「俺買い出しいけるけど」のノリで人撃ち殺そうとするのジョジョ基準でもヤバいんだけど、これ主人公なんだよな
15: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 22:59:13
ジョニィ!!絶対に殺すな・・・いいな
17: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:00:00
物パクられただけなら吉良でももうちょい悩むぞ
46: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 01:25:38
>>17
しげちーにサンドイッチ持っていかれたら爪弾撃ちそう
18: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:00:29
推定無罪でも射程に入ったら即始末する男
19: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:00:40
1遊 こいつモメごと起こしそうなんだ! ツマミ出してくれないか!
2二 推定無罪だが・・・爪弾の射程に入ったなら即!始末してやる・・・
3中 木の根化されて連れていかれるのはジャイロ!ジャイロだけ・・・だ・・・すまないジャイロ・・・すまない・・・
4投 どうする?撃つか?届くけど
5捕 知らない他の誰かが身替わりでもいいではないか・・・
6左 10万円か?50万でどうだ?Dioの船へ近づくだけでいいッ
7三 まさかおまえDioの方から逆に妨害のためにワイロ貰ってるんじゃあないだろうな!?
8一 誰かと結婚してすぐ離婚慰謝料ってのはどうだ?
9右 この「三角定規」も貸した友達が・・・感染病にかかったから棒でつまんで崖から投げて捨てたやつだ
21: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:01:37
>>19
これ全部歴代ジョジョの発言ってマジ?失望しましたジョジョファンやめます
24: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:03:00
>>21
歴代(1人)
22: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:01:45
>>19
2が強すぎる
26: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:03:50
>>19
いくら漆黒の意思持ってるからって言っていいことと悪いことがあると思うの
20: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:01:21
2番打者の威力じゃない
23: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:02:57
しかも相手女の子なんだよね…
25: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:03:39
こういう感じの殺人キャラあんまいないよな
当然っちゃ当然だが殺しを肯定するにせよ否定するにせよどこか特別扱いしてる(まあ大体の人間はそうだから別にいいんだけど)
27: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:04:41
最終決戦のジョニィvs世界ディエゴの戦いどっちも畜生言動の連発でクソおもろい
33: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:13:26
>>27
バトル漫画として最終決戦として面白いのに当然のように畜生ムーブの応酬するのは後にも先にもこいつらだけ
28: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:06:18
これジョナサン見たらブチ切れない?
29: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:06:54
まあ南北戦争というアメリカ最大の死者を出した時代の直後の世代だ、ちょっと乱暴になっても仕方ない
40: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:59:04
>>29
イギリス人だよ!!!
30: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:08:12
一人でも殺すと殺人が選択肢に入り込んでくるってそういう…
70: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 09:32:32
>>30
なんなら当たり前のように選択肢の一番上に来てそう
32: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:12:08
快楽殺人者でもないのが余計怖いんだよな
手段が殺しであることを除けば理に適ってはいる
35: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:18:04
近くにいたらこのッ 返せッ とかやるのと距離が離れたから撃ち殺して取り返すの間に差がないんだよね
完全に同列
37: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:22:13
スタンドは精神の具現化なのでACT4出てくるような奴はこうという説得力
38: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:27:37
>>37
act4じゃなく黄金の回転の影響に見せかけて、
黄金の回転でジャイロのボールブレイカーは「戦闘できない年齢まで老化」だったからマジでコイツのせい
39: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 23:28:36
ディオの「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?」もなかなかジョニィ的な手段としての殺人をやるキャラっぽい発言だと思う
41: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 00:04:25
ジョニィVS大統領戦
ラブトレイン発動してる大統領が「どうだ?またお前のせいで罪のない人が死んだぞ」
みたいな精神攻撃仕掛けてくるけどジョニィ側は気にも止めず爪撃ちまくってて草なんだよな
43: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 00:25:24
>>41
ジョニィ以外だったら流石に効くのにジョニィには効かないんだよな
42: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 00:23:21
ジョニィ以外のキャラだとゴールデンカムイの海賊もまあまあこういうタイプな気がする
杉元とアシリパの関係は応援する気のいいあんちゃんだけどそれはそれとして55人殺してるし杉元もスコップで殴り倒す
44: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 00:51:01
偶数部のジョジョが黄金寄り、奇数部のジョジョが漆黒寄りだと思う(ジョナサンを除く)
45: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 01:11:42
「推定無罪」めっちゃ好き
48: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 01:52:15
「気が進まないけど仕方がないから殺す」とかじゃなく「殺すのが一番合理的だから殺す」という域まで行くのは中々いないな
合理性無視して積極的に殺しに行くのはなんか違うし
50: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 01:58:27
>>48
たまに言われるのはこいつ
65: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:57:31
>>50
イキり吹かし発言じゃあなく、ちゃんと有言実行できて偉い
これは信頼できる主人公()
63: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:40:12
>>48
合理性無視して殺すのはリンゴォが該当すると思った
「男の価値」とか言って殺人自体にある種の神聖さを見出しちゃってるしジョニィのフラットさよりはだいぶ理解可能な狂気というか
72: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 09:40:47
>>48
一応ジャンプ系列の主人公だとThisコミュニケーションのデルウハ殿とか?
76: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 10:30:18
>>72
最低殿は殺人してもしなくてもいいけど殺人のが早く解決するならノータイムで殺人選ぶくらいには殺人が選択肢の上段にあるからな…
51: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 01:59:51
ジョニィの面白いところは殺人が常に選択肢に入ってて選ばないといけないタイミングではちゃんと選べるってだけで、一般的な感性と両立してる点だと思ってる

殺しても意味がないところでは絶対に選ばない信頼と、逆に殺す必要がある場合は「生きたジャイロ」の取引でさえも“漆黒の意思”は選択肢に備わり続ける
54: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:06:32
>>51
殺さなくてもできる場合と殺してもできる場合が同難易度だったら
人なんてそんな殺す事ないだろ…ってぐらい普通なんだけど
殺さなきゃできない場合は秒で殺すし
殺人に抵抗はないの!?みたいな事言われたら「?」って感じっぽいのが凄いんだよね
58: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:14:06
>>54
我々で言えば信号無視くらいの感覚なんだろうなって
悪いことだとはわかってるしよっぽど急いでない限り基本は遵守するけど
さりとて違反しても大して良心が咎めないって程度の罪
ジョニィ君の場合その範囲が人よりちょっぴり広いだけで
55: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:10:16
そう考えるとなんか軍人っぽいな考え方
いや実際は軍人ですら殺人に抵抗ある人の方が多いと思うけど
60: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:22:55
>>55
メンタルケアが不全だった時代は戦場に行った大半の軍人が大なり小なり心を病んでたそうだからな…
ただ軍務として躊躇なく人を撃てるし心も病まないっていう生来の戦士タイプの人もいたみたいでジョニィはこっちよね
56: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:13:25
牙の能力も踏まえると正しく銃みたいなやつだな
59: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:21:52
「マイナスに戻るのは絶対に嫌」で一貫して場合によっては犠牲も厭わない姿勢なのにジャイロが“木の実”にならないように遺体を使い切ったり、「誰か」の犠牲を割り切って聖人の遺体を使いながらも読者含めて執念と殺意しか感じないACT4を我が子の命のために行使したりする塩梅がジョニィの魅力って感じがする
61: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 02:34:28
ジャイロは不審者ぶって登場したけど正体はヨーロッパのボンボンだし
ジョニィは名士ぶってるが所詮はアメリカの田舎モンだから
素性を考えれば後者のが野蛮なのは当然なんだ
66: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 05:58:50
相棒に「殺すなよ!」って釘刺された主人公の顔だよこれが
67: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 07:12:39
良くも悪くも手段を選ばない
ジャイロ助ける為なら遺体も手放すし
遺体手に入れるためなら躊躇なく殺しにいく
ジョニィの中で優先順位があるんだろうけれどたぶんその中で他人の命はだいぶ下
68: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 07:28:30
>>67
家族>=ジャイロ>>遺体>=自分>>>>>一般人
という認識でいいのだろうか
77: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 12:09:17
クソッあのガキが盗っていきやがった!から間髪入れずにどうする撃つ?え?は
だって子供だよ?とかそんなすぐ決める?とか一文字の間にスゲー困惑が詰まってそうだぜ
78: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 12:15:37
泣きながら爪弾撃ってくるのも怖いし、こういう何でもない自然体なのも怖い
歴代ジョジョとの違いは意識して描かれてたけど(対比として大統領の歴代ボスとの差別化も)、
気高く飢える と 漆黒の意思 の境界線は何処だったんだろうな?部分的には重なる概念だけど全くの=でも無いよな…?
81: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 13:31:18
こいつ殺した方が良いな。の次がどうやったら反撃を受けず確実に殺せるか、どう殺すと次の展開に都合がいいかみたいな思考が次に来るタイプみたいなのは居ないかね
84: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 00:51:08
カジュアルに裏切るキャラは多くても
殺人になるとあんまりいないかもしれない
86: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 00:59:37
ジョニィは「人間なんて自分以外は基本どうでもいいだろ……」的リアリティのキャラだからこんなんでも共感性のある人間味を備えているんだよな
そして「基本どうでもいいだろ」がデフォでありながら本当に大切な物は間違えないし手放さないのが主人公たらしめてる魅力よね

元スレ : カジュアルに「殺人」が選択肢に並んでるタイプのキャラ好き

漫画 > ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)記事の種類 > 考察ジョジョ

「ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 08:18:59 ID:c4Njk2MTg
デルウハ殿呼ばれてますよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:48:57 ID:I5NjcwMTc
>>1
そっか、ジョニィとデルウハ殿って似てるんだなって気づいた、気づきたくなかったなそんなこと・・・
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:15:09 ID:UzNTc0Mjc
>>18
デルウハ殿は許可を取らない
ジョニィは許可を取る
この違いは明確だと思う・・・
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:17:20 ID:U2NTgwMDA
>>18
情で撃つジョニィと
損得で撃つデルウハ殿
友達になりたいのはどっち?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 08:19:32 ID:Y2NTE0MzI
ここ別に殺すつもりないシーンやん、本気で撃つつもりもないし
例にだすなら推定無罪の方にしろよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:32:43 ID:czMjgzNDA
>>2
推定無罪のほうもほぼ確定で聖人の遺体を盗んで行った奴を見つけた時の発言だしなぁ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:44:41 ID:Y2NTE0MzI
>>11
あれもコースから外れてるジョニィに射程距離ギリギリで付きまとってるから今までの経験上敵認定するのおかしくないよね
ホットパンツやサウンドマンに襲われた時に殺した方が楽なのに殺す事を選択しなかったのに何かすぐ殺そうとするキャラ
みたいに言われるの嫌だわ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 08:24:34 ID:I4ODUyOTY
アゲハはちゃんと味方の命と天秤にかけてる
よく出される画像は時間の猶予がない時
自分の能力で自分の意思とは無関係に殺しそうになった時はダメージ負ってでも相手を助けてる
相手の命を重く見ておいてコレだから美しい
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:56:11 ID:ExMTg0MDI
>>3
マッドサイエンティストがマッドサイエンティスト過ぎてアゲハの行動はあの時点で普通にベストなんだよね。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 10:07:59 ID:g2MTI2Nzk
>>20
あの時点だと敵の能力が一旦取り込んだ毒をばら撒くってのはわかってないんだっけ、
超能力由来のウイルスみたいなのならあの場でやれば止められる可能性あったわけか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:07:55 ID:A2NTA4NDU
>>25
基本的に術者本人を倒せば超能力は停止する
超能力を経由した毒だったので文字通り殺せば解毒できた

よく画像で勘違いされがちだが、いざという時迷わないだけで引き金自体はかなり重い方の主人公
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:42:17 ID:UzNTM5Mg=
>>28
勘違いされてるけどそもそも普通に使ったら人56しまくる能力デチューンして運用してるもんな
それはそれとして「ころすぞ」から「ころした」がシームレスすぎるんだけど
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 18:06:23 ID:ExMTg0MDI
>>25
加えて敵は交渉する気なんてさらさらなくて、だらだら時間を引き延ばそうとしてたのも大きい。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 08:30:23 ID:A4NDk1ODQ
心に語りかけてくる謎の声「迷ったら撃つのをやめなさい」
ジョニィ「分かりました! 迷いはないので撃ちます!」
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:13:49 ID:M4NzI4NDM
>>4
しかもこれ言われた後、別に悩むシーンとかないからな……
シームレスに「だがもう迷いはない」で吹っ切ってる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:47:25 ID:Y2NTE0MzI
>>9
いや言ったの誰かとかどこを撃つのかとか悩むシーンあったやん
3回ぐらい言われてからようやく吹っ切ってる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 08:45:09 ID:Y2NDI3MjA
ジョニィってジョースター家の精神なくなってるの?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 08:45:48 ID:Y2NDI3MjA
>>5
黄金の精神
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:18:40 ID:IyNjAzNTU
>>5
ジョニィの父親も全然紳士じゃないからな
一巡して霧散したんやろ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 10:00:29 ID:ExMTg0MDI
>>5
だが待ってほしい。畜生ジョニィだって自分が心の底から求めていた聖人の遺体を友のために捨てる選択をすることが出来るんだぜ。
大分悩んだけどな!

その後の乾杯がなんと美しい事よ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:11:17 ID:YyOTQ1OTM
>>5
分家の方のジョースターかもしれないぞ。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:08:07 ID:kwNTU3ODI
>>5
世界が一巡した時点で受け継がれるジョジョの物語は一旦終わったんだ
SBRからは全く別の世界の話なんだ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 08:46:02 ID:AyODIwNzc
「悪の教典」の主人公がまっさきに浮かんだ。

ただサムネと違い一般社会でそんなことやってるから、アメリカから出入り禁止になったり最後はとっ捕まったけどね。
(漫画版だと「既知・外」のふりに成功して死刑どころか無期懲役も免れたが)。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 08:56:28 ID:YxODY0MTg
パコさん…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 10:43:53 ID:cxMTczOTg
>>8
ムカつく→殺してぇ〜→殺すか
の流れがやばすぎる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:33:27 ID:U3OTE5MjA
真面目過ぎたジョナサンのリベンジキャラのジョニーがちょっとディオ入ってるのホント凄いよな
エゴイズムの向き合うべき点とでも言うのか
SBRはどいつもこいつもエゴイストだらけで漆黒の意思がなければ大統領やDioに勝てるわけがなかった

ただそんな奴らが長生きできるわけがない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:42:07 ID:AyNzAzMDc
最新作のジョディオもそれっぽいとこはあるな。まだ年齢相応だし、今後どんな感じに成長してくか分からんけど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:44:17 ID:I5MTAxNzU
サムネの漆黒の意志を見ると
虎杖の「一度でも人を殺してしまうと、これからの自分の選択肢に『相手を殺す』が常に出てきてしまう」って考えは正しいんだなって思うわ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 10:03:53 ID:ExMTg0MDI
>>14
ようは禁忌って心のハードルを下げちゃう行いだしね。あれをやったんだから今更これをやってもいいじゃん。1回やったんだから2回やっても変わらないって言い訳が出来てしまう訳で。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:49:44 ID:U5MDc0NTU
>>14
まあ良し悪しだろうけどな
ニートが働く選択肢無いのも同じだ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:28:08 ID:IyMDIyMDM
>>14
マイホームヒーローもそんな感じだな
もっとも他にどんな選択肢があったんだって話だけど
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:44:52 ID:kwMzcxNDA
一巡後のジョジョ一族頭おかしいのばっかりじゃあないか?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 09:53:29 ID:ExNjI3MjA
戦ってる理由も、正義感や誰かの命を
救うとかじゃなくて、あくまで自分の為
なのも歴代ジョジョの中では異質だと思う。
そこがジョニィの魅力なのかもだけど。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 10:05:57 ID:M4Mjc2OTE
トリコのハンサムが「む・・・危険ですな 始末しておきますか」って言った時に感じたなあ
人のいいオッサンに見えてたがシビアでもある
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 10:06:52 ID:AwNDI5NTM
こうゆうノリってジョジョのやや大人っぽい絵柄だから許されてるとこあると思うけどな
普通の少年漫画の絵柄でやってたらただ中2っぽくしかならんし
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:50:55 ID:U5MDc0NTU
>>24
普通の少年漫画だと口だけ(にするしかない)からだね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:33:50 ID:M5ODk3NTA
>>24
少年漫画が中2っぽくて何か問題があるんだろうか?
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:25:37 ID:QzODIzMTE
>>24
子供のうちに漫画やら小説やらで中2的なものを体験しとかないと、大人になってから宗教やら政治活動やらにハマりやすくなると思ってるわ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 10:14:53 ID:kwNTEwMjE
基本的に勝つことがすべてで何よりも優先されるのは昔も今も変わってない
倫理観のタガがあまり育たなかったから壊れやすかったのかもな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:08:24 ID:c1MTQwOTQ
ジャイロの言うこと聞くの好き
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:42:06 ID:g4MzQ4ODI
盗人は撃ち殺されても仕方ないって時代でもあっただろうから……

杉元とかも近いタイプか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:43:20 ID:E0MjMzMTY
マイホームヒーローの鳥栖哲雄とかも割とこれに近いよね
基本的には尊法精神と倫理観あるけど、最初の殺人からやむを得ない状況の連続でエスカレートして最後は自分から進んで殺人という手段を選んで破滅した
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:17:01 ID:kzMzAxNTM
デスノのキラはそんな感じだね
支障がなければ始末が通常の選択になってる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:23:08 ID:QyNzk3OTU
ほぼジョニィの話しかしてないじゃあないか
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:34:22 ID:UzNTA3ODE
>>35
なんでプロシュート兄貴とか5部のギャング達を差し置いてただのジョッキーが筆頭になってるんです?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:25:20 ID:czNDMxMjU
千年狐のモブ
「客人が来ております。殺しますか」
「ご友人が到着されました。殺しますか」
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:28:24 ID:I5NzY3Njg
軍人は軍人どうしで争うんだからメンタル病むに決まってるよな
自分の立場と相手の立場が全く一緒なんだもの
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:29:18 ID:I5NzY3Njg
だから、病まない軍人は戦士というより相手を人間とみなしていないヤバイ奴だろw
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:32:16 ID:QyNzk3OTU
>>39
第一次世界大戦と第二次世界大戦で死者数が大幅に増加したのは、相手を人間ではなく動く的として撃つ訓練をしたからって説がある
他にも身分差や宗教観の違いや、原住民みたいに相手を人の形をした別の生き物と認識してる場合は命が軽くなる

まぁ本で読んだだけだから実感はないけど
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:36:49 ID:c3MjM3MDM
大蛇丸も木ノ葉の忍時代から子供3人にコイツら殺すかと言ってる
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:36:45 ID:UzNTA3ODE
>>41
それは手心だよ、戦時中に苦しみながら生きるよりはいっそってヤツ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:57:50 ID:Q2OTkyNDI
アシリパさんの父親であるウイルクがこれだな
足手まといの同志も即殺してるし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:34:29 ID:QwMTM1NDM
レース参加者の何割かは普通にそういうメンタルだよな
時代的に
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:38:30 ID:k1NzE4MDA
スレ19の打線から漂う2番大谷感
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:58:38 ID:k2MDk1MTg
ジョニィとジャイロの道中を見せるだけのスピンオフを無限に描いて欲しい
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:13:58 ID:E2NTc3NTI
合理主義思考の結果として最適ならば殺人もいとわないというのは、正しい意味でのサイコパスっぽさがある。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:28:19 ID:Q4MzI4NzY
序盤のヨルさんはパーティーで恥かいたら同僚皆頃しで証拠隠滅も選択肢に入れてたのに
なんかマイルドになってしまった
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:44:17 ID:UyNzIxODE
ジョニィって結局命を奪わない選択してるし
口だけでなキャラの一人ではないの?
他の甘ちゃんと演出以外に何が違うの?
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 23:16:03 ID:A2OTgzMjA
カジュアルっていうよりナチュラルじゃないのか?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります