【感想】カグラバチ 9話 双城厄介オタク過ぎて笑う そして相対するチヒロがカッコ良すぎる!【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:00:13
カラー明けはどうなるか
2: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:04:24
避雷針で市民守るチヒロめっちゃカッコいいな
3: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:05:39
めっちゃ面白いじゃん⋯
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:05:39
絵安定したね 話も面白いね
5: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:07:16
厄介オタク、推しの実の息子に説教をする
6: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:07:29
今週もかなりええやん
8: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:12:50
アシスタントの都合がついたのかな?
背景の町並みしっかり描かれてるな
背景の町並みしっかり描かれてるな
9: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:13:45
>>8
やっぱマッシュル状態だったんかね
やっぱマッシュル状態だったんかね
10: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:14:45
これ相手も持ったばっかだからそこまで使いこなせてないのか
戦略兵器級のパワーのぶつかり合いも見たいねえ
戦略兵器級のパワーのぶつかり合いも見たいねえ
11: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:15:18
面白えー男 戦闘狂かと思ってたけどお前キャラだったのか
というか預かり品の刳雲で襲撃してるの判明して草
オークションの商品だったもんね、それ…
というか預かり品の刳雲で襲撃してるの判明して草
オークションの商品だったもんね、それ…
71: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:31:47
>>11
オークションに出るのは一振りだけギチギチに封印?されてた真打なんで刳雲とは別なはず
ここで双城倒したらあっちは遠のきそうだな
オークションに出るのは一振りだけギチギチに封印?されてた真打なんで刳雲とは別なはず
ここで双城倒したらあっちは遠のきそうだな
12: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:16:17
文句無しにおもしれぇじゃないっすか…
13: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:16:40
戦闘シーンマジかっこいいなこれ
主人公のキャラも固まってきて好感が持てるようになった
主人公のキャラも固まってきて好感が持てるようになった
15: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:17:34
勇者の剣(妖刀)を生み出した英雄である父の信念を守りたいチヒロVS圧倒的な力で人を殺せる大量殺戮兵器として妖刀を振るいたい双城
世間的にも英雄の剣として扱われてるなら一般人に被害が及ぶのは不味いな
世間的にも英雄の剣として扱われてるなら一般人に被害が及ぶのは不味いな
16: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:19:09
アシ増えてその分話やメインキャラ達の絵に割ける時間増えたみたいで一読者として安心するし嬉しいぞ!!アンケ出し続けてよかった!!
17: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:19:55
最後の「錦」のシーンで震えちゃった
いいねこの漫画、最高だ!
いいねこの漫画、最高だ!
19: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:26:22
妖刀は一振り1能力じゃなくてモチーフに沿って複数あるのか
雲の刀は氷と雷と何か、金魚は月牙天衝とコピー
雲の刀は氷と雷と何か、金魚は月牙天衝とコピー
20: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:31:09
しかも刳雲の結は時間停止まで内包できるからかなり拡張性が高い
真打のお披露目までしてくれるだろうしマジで楽しみ
あと多分金魚と同じように刳雲の雲が龍っぽくなってるから一振りひとつ生物混ぜてんのかね
真打のお披露目までしてくれるだろうしマジで楽しみ
あと多分金魚と同じように刳雲の雲が龍っぽくなってるから一振りひとつ生物混ぜてんのかね
22: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:33:55
氷、雷と来てあと一属性は何だろう
一番想像できるのは炎だが
一番想像できるのは炎だが
25: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:36:18
>>22
あの速度で動いて息が上がってない、とのことだし高速移動系じゃないかな
俺は風と見たが龍モチーフだし炎もありそうね
あの速度で動いて息が上がってない、とのことだし高速移動系じゃないかな
俺は風と見たが龍モチーフだし炎もありそうね
23: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:35:27
チヒロ君の雷はなんなんだ
錦は雷属性では無いと思うけど
錦は雷属性では無いと思うけど
26: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:36:34
>>23
多分猩で鳴パクってる
多分猩で鳴パクってる
27: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:37:59
>>26
そっか妖刀の能力もパクれるなら戦闘の幅結構広がるな
そっか妖刀の能力もパクれるなら戦闘の幅結構広がるな
24: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:35:53
妖刀同士の戦いになったら一気に能力バトル漫画になってんじゃん
めちゃくちゃ面白い
六平国重の後継者と厄介オタクの戦い、これは因縁の相手になるね
めちゃくちゃ面白い
六平国重の後継者と厄介オタクの戦い、これは因縁の相手になるね
28: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:38:50
双城もまだまだ成長の余地ありって感じだしここではまだ生かして因縁ある敵枠になりそう
33: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:46:17
>>28
これで普通に神奈備に捕まったら面白いけどマヌケ過ぎるからね
何かしら逃走手段はあると思われる
これで普通に神奈備に捕まったら面白いけどマヌケ過ぎるからね
何かしら逃走手段はあると思われる
29: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:40:20
代弁者型厄介オタクが出たことで
対比で主人公の立ち位置がただの復讐者以上にいい感じに発展してきた
対比で主人公の立ち位置がただの復讐者以上にいい感じに発展してきた
30: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:40:59
確認したけど全方位放電──鳴の間でチヒロ君のコマで猩のトーン張ってあるから確定やね
31: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:43:57
チヒロが復讐者としてでなく六平国重の正義を守る熱い心があるのが伝わってグッと来たな
無表情だけど少年漫画の主人公にふさわしい心がちゃんとある
無表情だけど少年漫画の主人公にふさわしい心がちゃんとある
32: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:46:08
今迄の読者側の不安を一気に吹き飛ばす回やん…
34: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:46:24
炎系は別の妖刀の系統になりそうだし刳雲はやっぱ風が有力かな
35: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:47:12
レスバの強い主人公好き
38: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:49:21
>>35
オマケに今回は相手が主人公の土俵でレスバ仕掛ける大馬鹿野郎だったからな
オマケに今回は相手が主人公の土俵でレスバ仕掛ける大馬鹿野郎だったからな
39: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:49:23
「何も分かってないな お前は」の意趣返しはシンプルだけど痺れた
40: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:50:41
敵が親の刀使ってるから主人公は敵の全部能力知ってるの地味に能力マンガだと珍しいパターンだな
41: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:50:46
なんというか今週が今までで一番心地いい感じがする・・・
42: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:51:20
安定してこの作画で戦闘描ければキルアオレベルまでは行けると思う
44: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:52:08
先週より好きだな今週
主人公がカッコいい漫画ってやっぱりいい
主人公がカッコいい漫画ってやっぱりいい
45: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:52:12
地力ではチヒロが負けてるけど妖刀の知識+猩のコピー能力で上手く互角ぐらいに持ち込めてて良い感じの互角感
というかコピー能力持ちの主人公はいくつもいるけどそれが手札の一つで別に使いやすい攻撃持ってるの珍しいな?
というかコピー能力持ちの主人公はいくつもいるけどそれが手札の一つで別に使いやすい攻撃持ってるの珍しいな?
52: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:56:31
>>45
手札の一枚コピーだしコピーベント、あるいはストレンジベントみたいな使い方なのよね
手札の一枚コピーだしコピーベント、あるいはストレンジベントみたいな使い方なのよね
46: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:52:14
助けが来るまで時間稼ぎ…と見せかけて勝つ気満々で引きが激アツすぎる
47: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:52:18
なんかめっちゃおもろいじゃん
今週のアンケ1位決定
今週のアンケ1位決定
49: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:54:36
今回の敵との問答がソウルイーターの大久保篤っぽくて良かった
50: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:55:26
能力バトル物で「能力複数持たせればいいじゃん」を初手からブッパするの割と無法だな???
51: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:55:53
バトルは安定して面白いな
それとは別にストーリーやドラマにもうすこし滋味があれば看板狙えそうなんだけどなあ
それとは別にストーリーやドラマにもうすこし滋味があれば看板狙えそうなんだけどなあ
56: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:05:00
>>51
今時は純粋なバトルだけだと看板にはなれない印象あるからな…でもストーリーに力を入れるとバトルが減るかもしれないから悲しい。難しい
今時は純粋なバトルだけだと看板にはなれない印象あるからな…でもストーリーに力を入れるとバトルが減るかもしれないから悲しい。難しい
57: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:06:40
>>51
もう一つ読者を惹き込む武器がほしいね
でも俺はカグラの今の時代劇感が好き…!
もう一つ読者を惹き込む武器がほしいね
でも俺はカグラの今の時代劇感が好き…!
53: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:56:56
自分の戦ってる相手が推しの子だと知ったら双城がどんな反応すんのか気になる
54: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:57:07
双城が先週のエグさと今週の厄介オタクぶりで一気にいいキャラになっとるな
雲の龍を纏って戦うのもカッコいい
バトル漫画はいい敵がいてこそ主人公が映えるね
雲の龍を纏って戦うのもカッコいい
バトル漫画はいい敵がいてこそ主人公が映えるね
55: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 00:58:07
双城は妖刀に殺されたら殺されたで喜びそうなやつだなと思いました
58: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:07:23
「こんな強い妖刀を打つ人は絶対殺戮してくれって願ってるよ!」
自分の見当はずれな解釈をよりによって誰より詳しい息子に語っちゃう双城さんはさあ…
自分の見当はずれな解釈をよりによって誰より詳しい息子に語っちゃう双城さんはさあ…
59: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:07:24
作画安定してきたしこれから話の方にもリソース割けるやろうし当分安心しても大丈夫じゃないか?
60: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:08:10
ストーリーに関しては主人公がこれから成長することによってもっとド派手な能力や強キャラを出しやすくなるだろうしまだ不安視するほどでもないと思う
61: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:09:51
最初はストーリー以上にバトルが大事だからこれでいいと思う
62: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:10:00
復讐ものなのは大前提だけど誰かを守って戦う主人公はやっぱりかっこいいな
63: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:11:42
妖刀を奪った敵から一般人を守ることが父の尊厳を守ることにも繋がるのは良いな
64: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:14:43
預かってると言ってるから強いやつに持たせることで逆に妖刀を守らせてたりするのかな?
65: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:15:21
神奈備の人がそろそろ来るだろう
戦わない方がいい格上だと言われた
でも父の名誉と誇りのために俺が斬る!って引きは最高だった
戦わない方がいい格上だと言われた
でも父の名誉と誇りのために俺が斬る!って引きは最高だった
66: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:15:34
復讐だけじゃなくて父の尊厳と想いを守りたいっていう主人公の強い想いがより鮮明に伝わってきて良かった
読みやすくて分かりやすい漫画だな
読みやすくて分かりやすい漫画だな
67: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:17:06
俺ァまたカグラのカラー見たくなっちまったよ…
アンケ出すからまたカラー描いてくれよ
アンケ出すからまたカラー描いてくれよ
68: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:19:43
単行本2巻の序盤くらいならストーリーとしてはこのくらいで十分じゃない?
鬼滅が鬼殺隊としてやっと戦い始めたり呪術が少年院で戦ってた時期だろ、そこまで看板漫画の話の深みを感じきれた?
序盤は話がシンプルな方が途中からでも読みやすいし新連載は何よりもまず読んでもらうことが一番重要だよ
読んでもらえなきゃアンケだす土俵にも上がれないんだし
鬼滅が鬼殺隊としてやっと戦い始めたり呪術が少年院で戦ってた時期だろ、そこまで看板漫画の話の深みを感じきれた?
序盤は話がシンプルな方が途中からでも読みやすいし新連載は何よりもまず読んでもらうことが一番重要だよ
読んでもらえなきゃアンケだす土俵にも上がれないんだし
72: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:32:13
バトルの展開作るのうまいな
地力は相手の方が上でも妖刀の知識でなんとか対処していく展開が実にいい
作画も安定してきたし
地力は相手の方が上でも妖刀の知識でなんとか対処していく展開が実にいい
作画も安定してきたし
74: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:43:10
今週かっこよすぎておしっこ漏れた
75: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:48:29
何も分かってないと言い返すの好き
76: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:53:43
歴史館に一般人が大勢来てるので改めて六平凄いんだなと思った
マジで歴史に名前残る人なんだな
マジで歴史に名前残る人なんだな
77: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 01:59:08
大量虐殺ができちゃうハイパー強強最強武器が毘杓(テロ組織みたいなもん?)の手の中にあるの怖すぎて怖
78: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 02:29:48
厄介オタクの殺戮攻撃を一身に受け止める←いいじゃん主人公じゃん!!
もう少しで神無備が来る←なんとかこの襲撃はしのげたか……
その前にこいつは俺が斬る←は?最高かよチヒロ!!!!
もう少しで神無備が来る←なんとかこの襲撃はしのげたか……
その前にこいつは俺が斬る←は?最高かよチヒロ!!!!
79: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 02:31:44
そういや六平が亡くなってることを世間は知ってるのだろうか
公表されてるとしても死因は伏せられて病没とかにしてるのかな
公表されてるとしても死因は伏せられて病没とかにしてるのかな
完全に撥ねてきた