【遊戯王】闇マリク、一々律儀過ぎる
2: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 10:46:37
ルール無視しまくると相手も多少の事じゃ動揺しなくなるからな
ルールに沿って嫌な事するからこそ相手も嫌な顔してくれる
ルールに沿って嫌な事するからこそ相手も嫌な顔してくれる
87: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 21:32:48
>>3
自分で表マリクって言うの面白いな… 自分が裏なの自覚してるの好き
自分で表マリクって言うの面白いな… 自分が裏なの自覚してるの好き
9: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 10:58:02
>>3
姉様もアレだけどリシドも罠ビでめんどくせえから本当に普通にデュエルしてくれる人に飢えてそう
姉様もアレだけどリシドも罠ビでめんどくせえから本当に普通にデュエルしてくれる人に飢えてそう
12: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:00:24
>>9
いや、でもゆーてコイツのデッキは神を切り札にしてはいるけど、本質的にはロックバーンだぞ
こいつら一族総出で陰湿なデッキしかねぇぞ
いや、でもゆーてコイツのデッキは神を切り札にしてはいるけど、本質的にはロックバーンだぞ
こいつら一族総出で陰湿なデッキしかねぇぞ
14: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:02:44
>>12
だから皮肉なんだよね
だから皮肉なんだよね
16: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:05:13
>>14
気持ちよくデュエルしたかったのか
気持ちよくデュエルしたかったのか
20: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:07:47
>>16
生い立ち的に仕方ないんだけど闇マリクって基本ガキだからなぁ
生まれた理由も親父の与える精神的ストレスに耐えられないからだし「一方的な押し付け」は親から学んだ事とも言える
生い立ち的に仕方ないんだけど闇マリクって基本ガキだからなぁ
生まれた理由も親父の与える精神的ストレスに耐えられないからだし「一方的な押し付け」は親から学んだ事とも言える
4: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 10:53:56
本人の立場からすると割と重要な儀式してる感じだろうし…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 10:55:23
ルール上言う必要無いはずだし城之内も勝手に技名付けてるから展開的にも不要なのに「ちなみに」で教えてるの律儀すぎてじわじわくる
6: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 10:56:23
ルール守る癖に闇のゲームで精神キルしてくる矛盾
8: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 10:57:52
>>6
闇のゲームはルールを破った奴に厳しいぞ
闇のゲームはルールを破った奴に厳しいぞ
10: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 10:58:59
>>6
闇のゲームは儀式としてルールに則る必要があるのでイカサマはしないしシャッフルも律儀に行う
ただしその闇のゲームにプレイヤーキル可能という仕様があるのでそれ自体はルールに違反しない
殺しアリの裏格闘技大会みたいなもんだろう
闇のゲームは儀式としてルールに則る必要があるのでイカサマはしないしシャッフルも律儀に行う
ただしその闇のゲームにプレイヤーキル可能という仕様があるのでそれ自体はルールに違反しない
殺しアリの裏格闘技大会みたいなもんだろう
11: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 10:59:52
>>6
逆だよ
闇のゲームの「ルールに則る」って前提が無いと闇のゲームにならないから守ってる
実際闇マリクが闇のゲームのダメージから逃げた試合は1つも無い
逆だよ
闇のゲームの「ルールに則る」って前提が無いと闇のゲームにならないから守ってる
実際闇マリクが闇のゲームのダメージから逃げた試合は1つも無い
15: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:04:03
>>8
>>10
>>11
うるせぇ!こっちは闇のゲームじゃなくて遊戯王やってるのに自分ルールを押し付けてくるんじゃねぇ!
>>10
>>11
うるせぇ!こっちは闇のゲームじゃなくて遊戯王やってるのに自分ルールを押し付けてくるんじゃねぇ!
17: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:05:42
>>15
まあそれは(前提として悪なのは)そう
まあそれは(前提として悪なのは)そう
49: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 13:37:22
>>45
これ嫌ですって言ったら応じてくれるんかな?
これ嫌ですって言ったら応じてくれるんかな?
52: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 15:08:14
>>49
そもそも闇のゲームは罪人を一方的に裁くものだし拒否権ないでしょ
そもそも闇のゲームは罪人を一方的に裁くものだし拒否権ないでしょ
7: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 10:57:00
(あっそうだ城之内はラヴァゴーレムの技の名前知らないから教えてやらないと…)
13: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:02:18
実際強制的に「まさにデスゲーム⭐︎」してくるだけで毎回毎回本人も命がけだからな(だから城之内戦で負けかけた時焦ってるわけだし)
「人間の本性を暴く()」とか言って安全圏から一方的にデスゲーム仕掛けてくる奴に比べたら万倍平等な事やってる
「人間の本性を暴く()」とか言って安全圏から一方的にデスゲーム仕掛けてくる奴に比べたら万倍平等な事やってる
19: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:07:17
悪でもデュエルは楽しんでる
22: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:08:58
墓地に送ったラーが現世と冥界の逆転で戻ってくるところちょっと見たい
23: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:10:45
まぁコミカルな部分出さねえと精神的にも物理的にも殺してぇ~殺すで生きてるような人格だしな闇マリク
25: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:14:30
>>23
けど実際そのレベルの奴では?
けど実際そのレベルの奴では?
28: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:18:20
>>24
こんな会話しておいて初手にラーと墓地送る手段があるという
こんな会話しておいて初手にラーと墓地送る手段があるという
54: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 15:20:46
>>24
コロナ禍に合わせて
王様「マリク、俺たちのやるべき事は分かってるよな?」
マリク「当たり前だよなぁ?」
磯野「互いのデュエリストは両手を消毒してください!」でシャッフルするデッキを両手にコラしてる奴すき
コロナ禍に合わせて
王様「マリク、俺たちのやるべき事は分かってるよな?」
マリク「当たり前だよなぁ?」
磯野「互いのデュエリストは両手を消毒してください!」でシャッフルするデッキを両手にコラしてる奴すき
77: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 20:18:51
>>54
シャッフルの時のあの顔で手を丁寧に消毒する闇マリク想像しちゃったんだが
シャッフルの時のあの顔で手を丁寧に消毒する闇マリク想像しちゃったんだが
70: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 19:04:56
>>24
実際王様は中々引けないのに対戦相手の人形海馬マリク全員初手に来てるからね
実際王様は中々引けないのに対戦相手の人形海馬マリク全員初手に来てるからね
30: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:50:55
>>26
この場面よく考えたら、身内を殺したマリクと身内を殺されたバクラで対比なんだよな
この場面よく考えたら、身内を殺したマリクと身内を殺されたバクラで対比なんだよな
27: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:16:45
まぁ虐待から解離性同一性障害と言うガチの病人だから同情はするよ
33: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:55:49
>>29
それはそれとしてお前のTRPG無理ゲーじゃねえか!ってなる奴
それはそれとしてお前のTRPG無理ゲーじゃねえか!ってなる奴
40: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 12:40:38
>>33
失礼な
サイコロでイカサマもするぞ
失礼な
サイコロでイカサマもするぞ
79: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 20:34:13
>>33
いきなりラスボスにエンカウントとかいうクソイベ
あそこスルーして地道にレベリングするのが正解なんだろうけど、他にも初見殺しのイベントがあってさせてくれなさそう
いきなりラスボスにエンカウントとかいうクソイベ
あそこスルーして地道にレベリングするのが正解なんだろうけど、他にも初見殺しのイベントがあってさせてくれなさそう
31: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:52:15
ゲームは双方がルールを守って初めて成立するからね
ゲームという儀式を滞りなく完遂するところに関してはバクラもマリクも誠実
ゲームという儀式を滞りなく完遂するところに関してはバクラもマリクも誠実
44: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 13:06:52
>>32
表人格のファラオへの憎悪が多少なりとも反映されてたのかもしれないけど、闇のゲームに固執しなければロッドの力合わせてめちゃくちゃ好き放題できるやべー奴
表人格のファラオへの憎悪が多少なりとも反映されてたのかもしれないけど、闇のゲームに固執しなければロッドの力合わせてめちゃくちゃ好き放題できるやべー奴
34: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 11:58:32
乃亜編だと寝起きで癇癪起こして暴れただけという
35: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 12:31:41
闇マリクのデッキは「闇のゲームで苦しめること」のための無駄が搭載されてるけど
それ抜きにしても「基本はロックバーン、攻めないといけないと焦らせて罠に嵌める」+「場合によってはラーの第二第三の能力と超耐性を利用してのワンショット」っていう
わりかし利にかなった構成ではあるんだよな
何よりラーの危険性があるってのに陰湿なロックバーンが基本だからなおさら厄介になってる
それ抜きにしても「基本はロックバーン、攻めないといけないと焦らせて罠に嵌める」+「場合によってはラーの第二第三の能力と超耐性を利用してのワンショット」っていう
わりかし利にかなった構成ではあるんだよな
何よりラーの危険性があるってのに陰湿なロックバーンが基本だからなおさら厄介になってる
42: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 12:42:07
>>35
vs舞 『デス・ガーディウス』で火力、『マキュラ』を何度も強化して倒されても罠を手札から出す二の矢戦法
vs闇バクラ 相手が『ラー』を使う事を読んだ上でロックバーンで持久戦、性格の不一致を読んで召喚させた後に切り捨てさせて蘇生効果を狙う
vs城之内 モンスターの衝撃実体化を利用してロックバーン、強力なモンスターに備えて『バイサー・デス』『プラズマイール』『ラヴァ・ゴーレム』『拷問車輪』で攻撃封印
vs遊戯 『ラー』の能力フル活用、『ラー』を出せない時はロックバーンや守備で耐える
こんな感じか
理に適っている上に、闇のゲームでのバーンのいやらしさを分かっている戦法だな
vs舞 『デス・ガーディウス』で火力、『マキュラ』を何度も強化して倒されても罠を手札から出す二の矢戦法
vs闇バクラ 相手が『ラー』を使う事を読んだ上でロックバーンで持久戦、性格の不一致を読んで召喚させた後に切り捨てさせて蘇生効果を狙う
vs城之内 モンスターの衝撃実体化を利用してロックバーン、強力なモンスターに備えて『バイサー・デス』『プラズマイール』『ラヴァ・ゴーレム』『拷問車輪』で攻撃封印
vs遊戯 『ラー』の能力フル活用、『ラー』を出せない時はロックバーンや守備で耐える
こんな感じか
理に適っている上に、闇のゲームでのバーンのいやらしさを分かっている戦法だな
43: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 12:59:39
>>42
闇のゲームでのバーンって実際えぐいからな……
闇のゲームでのバーンって実際えぐいからな……
51: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 14:05:42
>>43
ラヴァゴなんて相手を閉じ込めて上から灼熱の溶岩を垂らしてたし、バイサーやイールはそのまま頭を締めたり電流を流したりと真面目に拷問だったからな……
寧ろラーの炎で焼かれるまでよく城之内は立っていられたかも知れない
ラヴァゴなんて相手を閉じ込めて上から灼熱の溶岩を垂らしてたし、バイサーやイールはそのまま頭を締めたり電流を流したりと真面目に拷問だったからな……
寧ろラーの炎で焼かれるまでよく城之内は立っていられたかも知れない
55: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 15:25:13
>>51
なんならボーガニアンも普通に毎ターン弓矢で撃ち抜きだから拷問としてえぐいしすぐに解除されたけど拷問車輪なんかもあの痛みを共有させられるっていう
ルールに則ってようが卑怯すぎてアレ
なんならボーガニアンも普通に毎ターン弓矢で撃ち抜きだから拷問としてえぐいしすぐに解除されたけど拷問車輪なんかもあの痛みを共有させられるっていう
ルールに則ってようが卑怯すぎてアレ
48: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 13:21:51
>>42
LP4000、モンスター破壊魔法が禁止されてるデュエルシティルールと絶妙に噛み合ってる
つまりだいたい海馬が悪い
LP4000、モンスター破壊魔法が禁止されてるデュエルシティルールと絶妙に噛み合ってる
つまりだいたい海馬が悪い
36: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 12:31:49
どこかで見た「同じ土俵で圧倒するからこそ絶望は色濃くなるので公正にやる男」ってのだと思ってる
37: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 12:32:42
>>36
闇のゲーム単独だけでも普通の人や相手から考えたら十分卑怯なのはおいといて、
これはわりと真理よね
闇のゲーム単独だけでも普通の人や相手から考えたら十分卑怯なのはおいといて、
これはわりと真理よね
38: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 12:36:00
そう考えるとその辺の律儀要素もジョジョリスペクトな感じするね
精神のフェアさがスタンドパワーになる系のやつ
精神のフェアさがスタンドパワーになる系のやつ
41: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 12:41:44
実はラー単体だと死者蘇生から復活させてのワンショットはライフ優位に立ってないと意味ないんだよね
だからロックバーンとの相性はいい、ラーでプレイヤーの魂焼くだけならバーンはいらないけど
だからロックバーンとの相性はいい、ラーでプレイヤーの魂焼くだけならバーンはいらないけど
47: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 13:20:50
公平っつっても本当に公平だったのは城之内戦だけで
舞:仲間の記憶を失いたくない
闇マリク:グールズの連中なんか忘れてもノーダメ
遊戯:表を失いたくない
闇マリク:表を失っても良い
だからなぁ…
舞:仲間の記憶を失いたくない
闇マリク:グールズの連中なんか忘れてもノーダメ
遊戯:表を失いたくない
闇マリク:表を失っても良い
だからなぁ…
62: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 16:42:36
>>47
漫画の方だと舞戦はお互いにモンスターが受けたダメージ受けるってルールだったから公平だったよ、マリクも首チョンパされたし
漫画の方だと舞戦はお互いにモンスターが受けたダメージ受けるってルールだったから公平だったよ、マリクも首チョンパされたし
63: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 16:55:49
>>62
なお本人は痛みも大好きなMでもあるので全く平等ではないのである
なお本人は痛みも大好きなMでもあるので全く平等ではないのである
65: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 17:02:02
>>63
それは環境に適用してるだけで別にズルではないな
それは環境に適用してるだけで別にズルではないな
53: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 15:17:37
作中とかでハッキリと解説があるかは知らんが両者の承諾により行うデュエルが闇のゲームになるのでなく、そもそも行うデュエルが闇のゲームに置き換わってる感じがするので、受けない=デュエル放棄になるんじゃねえかな
56: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 15:32:49
過去スレで見かけた、表人格は多くの悪事を働いたが改心して贖罪の意志を示し、闇人格はまだ(相対的に少ししか)悪事を行っていないが改心の芽など無いので消すしか無い存在、ってマリク評が納得いった
60: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 15:48:02
アテムやバクラと違って元来の肉体が同じだからとは言え闇マリクにとってもイシズは正真正銘の姉だからな
なんだかんだ情はあるんじゃないかと思う
なんだかんだ情はあるんじゃないかと思う
61: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 16:07:56
>>60
つうか表もイシズに対してはどんなに邪魔されても物理的な危害や洗脳等は一切加えようとしないしバトルシティに来てるという情報を得た時も立場的に敵対してるにも関わらず久しぶりに会えるのが嬉しいって感じだったのに対して
リシドに対しては普通にロッドで引っ叩いたりしてたからそこらへんは表の情に応じてると思う
つうか表もイシズに対してはどんなに邪魔されても物理的な危害や洗脳等は一切加えようとしないしバトルシティに来てるという情報を得た時も立場的に敵対してるにも関わらず久しぶりに会えるのが嬉しいって感じだったのに対して
リシドに対しては普通にロッドで引っ叩いたりしてたからそこらへんは表の情に応じてると思う
103: 名無しのあにまんch 2023/11/01(水) 05:33:22
善マリク悪マリクじゃなくて表マリクと闇マリクなんだよな
闇マリクは確かにマリクの闇の部分なんだけど、表マリクは表マリクで普通にグレて悪くなってる
常に悪の部分が全部闇マリクにいってるわけではない
闇マリクは確かにマリクの闇の部分なんだけど、表マリクは表マリクで普通にグレて悪くなってる
常に悪の部分が全部闇マリクにいってるわけではない
39: 名無しのあにまんch 2023/10/31(火) 12:38:18
何でも有りならグールズで囲んでリアルファイトすればいいからな
ゲームをする気ないやつは千年アイテムに選ばれない
ゲームをする気ないやつは千年アイテムに選ばれない
元スレ : 闇マリクの律儀さ