【魔人探偵脳噛ネウロ】シックスより火災のオッサンのが大物っぽくみえる

  • 91
1: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:00:36
結局最後まで健在だったし底知れなさがある
2: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:07:04
何をもって大物とするかは人それぞれだが
俺個人の感覚として、葛西善次郎は「本質的には小物なのにそこに誇りを持っている」」所が格好いいと思っている
3: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:07:39
結局普通の人だったからね
そこも好感度高い
49: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 12:05:59
>>3
あくまで人間だからな
本当の意味で悪の血族だったのはシックスだけでシックスは他も見下していたのは後で分かったけど
葛西は別に特殊能力も無くあくまで人の範疇で人だからこそ十全に力振るってしかも生き伸びるんだから
生きれば勝ちの意味では、その生き汚さこそ人たらしめ人らしい
赤黒く光る悪意の人間賛歌の様なものを感じさせる
4: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:09:18
読んでた当時は警察ごときにやられてガッカリした
11: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:19:45
>>4
俺も、好きだっだから残念だった

最後出てきて嬉しかった
14: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:22:36
>>11
自分は逆にネウロの助力なしでも葛西を打倒した笛吹さんたち警察の姿が嬉しかったな
これまで他の五本指に良いようにされてたから猶更ね
19: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:25:13
>>14
笛吹さん達も大好き♡
笹塚さんが殺されてみんな涙しながら決起するのとてもいいよね
17: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:23:16
>>11
もしネウロに続編があったらどんな役回りするんだろう?
25: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:58:10
>>4
警察ごときって舐めてたから負けたんだけどね

あくまで普通(?)の人間であることに拘ってた葛西が魔人じゃなくて警察に負けるのが収まるところに収まってて好き
53: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 12:35:22
>>25
笹塚さん殺されてブチ切れて警察超越した暴と知兼ね備えた化け物集団になってたからな
そらたかが警察と舐めてたら負けるわ
5: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:10:43
血統でブーストかかってるシックスと違って+αの部分が手品でしかないから
メッキが剥がれたとき意外と小物だったシックスと思いの外化け物だった葛西という印象になった
6: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:10:59
改めて読み返したら何かシックスよりも「絶対悪」と言うか「突然変異」って感じがしたな
7: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:13:16
個人的には死ぬ間際が一番潔かったと思う(タバコの火をつけてもらうあたり)
ジャニュインも潔いんだけど、アイツは戦果出してなさ過ぎてネウロに褒められてもそうか…?としかならん

半面シックスは無様にもほどがあるし
8: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:15:50
おーい誰か、火ぃ貸してくれやー→火火火、悪ぃね

の流れがあまりにも格好よすぎた
9: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:17:41
最後生きてたんだからこの人の理屈で言えばシックスより上でいいんでない?
長生きしたもんが勝ちなんでしょ
10: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:18:58
あとはオッサンってことかなぁ、同じオッサンのダンボールの人も大物っぽかったし
シックスは若々しすぎた
12: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:20:00
嫌煙のおばちゃんに絡まれて冷や汗かいて謝りながら立ち去ろうとしてるとこなんか好きだわ
18: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:24:56
>>12
でもそんな普通なおっさんのような姿から急に犯罪者の面を見せるから怖い
こういうギャップも人気の一つなんだろうな
82: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 15:43:05
>>18
このあたり松井先生の本音や持論のようなものを感じられて好き
90: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 17:18:20
>>18
ヤバイ奴だけど割りと常識が有るのが良い所でもあり怖い所でもあるね
13: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:21:17
告白してフラレたり、バブル期に混ざれなかった事後悔してたり以外と普通の人
16: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:23:03
シックスより長生きしたいっていう望みは叶えたんだよな
そういう意味では結果的にとはいえシックスに勝ってるわこのオッサン
20: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:27:41
表向きは絶対に言えない事ですが
リアル中高の頃憧れまくってこんな帽子被ってたよ俺
21: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:31:52
漫画的には背景で色々出てるから大物感あるけど実際はパチンコでボロ負けしてるってギャグ好き
22: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:34:02
>>21
パチンコは「悪」だ…
15: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:22:57
感覚は常人に近いのに火のスペシャリストで日本の犯罪王ってのがかっこいいのかね
23: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:36:29
真面目に終盤ネウロの魅力の4割くらいは支えてると思う
24: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 21:50:30
何かアニメ終盤に葛西に似たモブがいるらしいけど本当なの?
26: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 22:02:17
シックス初登場時の「前座は引っ込め怪盗〝X” 何が怪物強盗だ笑わせる」って感じのセリフがすごい印象に残ってる
27: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 22:31:10
葛西のおじさんって顔立ち良いよな
それはさておき、五本指の中での唯一の生き残りだからね
28: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 22:35:17
いい加減体にガタが来てるのにチートなしの体を張ったただの手品で孤軍奮闘してるんやで
もうちっとリスペクトしてくれや
29: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 22:36:57
CV教えてくれええええ!!!
30: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 22:39:09
>>29
藤原啓治さんにやってほしかったキャラの一人
31: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 22:39:50
自分の器を的確に理解していたタイプの人間
ぼちぼちデカいくらいを自覚してた
32: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 22:42:51
他の新しい血族が舞い上がっている中でも「真に新しい血族なのは結局シックスただ一人」と考えてたのが
シックスとも他の新しい血族とも違う葛西だけの悪党の美学みたいな感じはした
35: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 22:47:07
>>32
だからこそシックスも最も頼れる「友人」と称したのかもしれない
33: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 22:45:42
悪のロマンチック好き
36: 名無しのあにまんch 2023/10/19(木) 22:48:55
ジョジョのンドゥールが言っていた悪のカリスマ・救世主ポジなのかもしれないけど正直俺にはそれが誇るべき称号になる思考回路が備わってないんだよね
37: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 00:11:30
>>36
悪のカリスマポジはシックスで、おじさんはホルホースとかダービーポジじゃないか?
38: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 00:16:12
シックスはなんというか「化け物には条件がある、それは正体不明なことだ」という枠に収まるかの如く、悪意だけの存在という正体を知られたのと犬の爆弾魔みたいな正体を抑えられない人間より抑えられる人間の方が強い的な理論にやられた感じはある
こいつは何気なく放火するが荒事を避けたり隣のおっちゃんに運をくれという抑えが効いてる感じがあるので強い
39: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 00:31:44
穂村だっけか催眠にやられて放火した子の面倒見に行ってるの好き
わざわざ燃料ぶちまけて、そこを避けるようにマッチをばらまく技術力
40: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 00:39:19
>>39
確か親戚だった気が…
45: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 07:40:31
>>40
甥っ子じゃなかったっけ
42: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 00:55:27
>>39
あれ有機溶媒だから揮発性やばいし液体部分避けたところで…ってなるけどやっぱあれはかっこいいよな
78: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:41:57
>>39
別にしくじったり勧誘に乗らなかったから始末するわけでもなく、カタギとして元気にやれよって立ち去るの好き
41: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 00:40:03
素でビルの壁面登ってるのはなんなんです?
43: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 02:22:53
>>41
シンプル身体能力……
強化細胞に頼らず鍛えてたんでしょ
44: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 07:37:22
trpg動画でPC立ち絵に使われてたの見てネウロ読み始めたから良作に引き合わせてくれた恩人ではあるがそれはそれとしてガチ犯罪者なので笛吹さんたちとのせめぎあいで負けるとこまでの流れは滅茶苦茶良かった
尚生存した模様
46: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 08:50:32
まあシックスを小物、葛西を大物と言っていいのかは疑問が残るがな
54: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 12:51:17
>>46
大小の問題じゃないもんなあ
どっちの方がというより種族差もあって完全に別存在
56: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 13:01:45
>>54
害獣と人間の違いだからな
47: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 11:53:08
シックスは長年の品種改良の産物でマジの突然変異が葛西な感じ
48: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 11:59:50
シックスは存在としての『絶対悪』であると同時に『悪』という概念の庇護者なのが存在の肝だと思う
子供が悪いことをする時に「だってあいつの方が悪いことしてるもん(だから私は悪くない(相対的にあいつより正しい))」という自己正当化をするけど
シックスはそれをどんな悪事だろうとどんな存在に対してであろうと「私よりは悪くないのだから好きにして良いのだ」と絶対的な肯定が出来るししてくれるからこそ悪人にとってシックスは抗いがたいまでに魅力的なのだと思う
50: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 12:10:08
あそこはトリックで説明つかないから最初はガチの異能力もちだったんかなって思ってる
51: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 12:26:38
シックスは「他人に嫌な思いをさせるのが生きがい」みたいな奴で人生の柱を他者に依存してるから底が浅く感じるんだろう
葛西の強キャラ感は徹頭徹尾自分のために行動してるところにある
シックスより長く生きることを目標にしてたあたり完全なエゴイストでもないのかもしれんが
52: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 12:29:46
>>51
善悪は自分1人じゃ成り立たないから当然ではある
55: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 12:53:39
正直シックスより無惨様とかの方が絶対悪してたな
シックスは周りの目から見て悪であろうとするから言うなれば相対悪
57: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 13:07:09
>>55
本人の思想・性格が一切変わらずとも
無惨は条件が違えば悪とされないけれど
シックスはどんな世界であろうと悪とされるから
だからこその『絶対悪』なのよ
61: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:03:34
>>57
シックスが悪じゃなくなる世界ってつまり「生存戦略等一切無関係に人を苦しめることが肯定される世界」とかいうただの地獄だからな
利害とか一切無関係に本能レベルで他者を苦しめる生物だから絶対悪
58: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 13:09:38
募金が悪とされる世界に行ったら積極的に募金しそう
59: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 13:44:09
ブレない信念があり、虚勢をはらず常に自然体
野望はシックスと比べたらちっぽけでも、スタイルを貫いた葛西のがカッコよく見えるわな
それにシックスよりも長生きするという目標は達成してるし

シックスはイキって自分を大きく見せようとしてるみたいに見えるのがダサく感じたな
威圧し恐怖を与えることで相手を支配しようとする魂胆があるにせよ
まぁ悪意を進化させた新人類だと考えたら、小物っぽい態度もしゃーないけどさ
60: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 13:51:38
最終回で生存が判明した時は驚いた
62: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:04:57
>>60
当然といえば当然だが、火使いが火で死ぬわけないんだよな

火は文明の象徴
67: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:21:15
>>62
あの…炎だけじゃなくてコンクリートの瓦礫も一緒に落ちてきてるし何なら全身撃たれてるのになんで生きてるんですか…?
68: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:22:49
>>67
ビルの壁面よじ登れるフィジカルがあるからなんとか…なるかなぁ…
72: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:27:30
>>68
ワンピースのゾロ見たく、瓦礫の落ちてこない場所がわかったんやろ(適当)
64: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:11:48
ネウロの食で例えるとカロリーはシックスの方があるけど味は葛西の方が良さそう
65: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:18:29
シックスを小物みたいに考える人がいるけど、「悪意」っていうのは意図を理解を出来なきゃ判定出来ないから、そこを突き詰めるなら相手の理解の範囲ギリギリに収める必要があるからなのよ。

多くのラスボスは理解の外にいること=大物みたいな扱いになるけど、そうなるとコンセプトとしての「悪意」は薄まってしまうんだ。
66: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:20:22
本人に美学があるから強化細胞の移植も特殊能力も使わなかったけど、もし葛西がこれらを駆使してたらどんな放火犯罪をやってたのだろう?
69: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:24:42
>>66
作品は違うが、この思想、アーカードの旦那がめちゃくちゃ好みな感じ。ネウロとアーカードってちょっと似てるな、当人が化け物だったり人間に可能性を見出していたり
71: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:27:22
言いたいことは分かるけど大物って評価自体がこいつの本質と合致しない
74: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:37:13
シックスは最高峰の「悪意」を持ってたけど人間ではないから「創意工夫」の賜物である「最高の謎」を作ることは出来なかったってのがネウロの結論である以上、最高峰の「悪意」と「創意工夫」を併せ持った人間で結局ネウロと戦うことがなかった葛西さんはそれこそ「最高の謎」に一番近い存在なんだろうな
75: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:37:43
シックスを下げるわけではないけど、血統的に悪として生まれたシックスよりも突然変異的に悪として生まれた葛西の方が絶対悪感がある
77: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:40:19
葛西さんも前科1000犯でシックスに会う前の動機が「好きな火を眺めながら犯罪者の花道を飾りたい」という意味不明さだからな。十分立派に純粋悪だよ
81: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 15:30:41
>>77
作中基準で言うなら葛西さんは純粋悪というよりは「芯を持った犯罪者」って分類だと思う
髪の神だの七光だの自分の中にある主義主張や嗜好を芯として大きな行動原理に至った存在
一方でシックスは芯以前に生物的本能として人を苦しめる悪意の塊だから、やっぱ葛西さんと比べても別物だよ
79: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 14:44:40
「ようこそおいでませ 犯罪者のワンダーランドへ!」
終盤の終盤で魅せてきたこのシーンに脳を焼かれたよ自分は 火だけに
84: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 16:07:11
人外バトルで負けて全身で靴舐めさせられただけでシックスは最後まで人間より優位に立ってたから小物とは思えないなぁ
85: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 16:31:49
無惨とそこまでいってること変わらないのにこっちのが大物感ある
86: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 16:33:14
別に大物ではないけど生き方がいい男だともう
犯罪者だけど
87: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 17:02:55
葛西の末路は計画通りなのかライブ感なのかわからん
綺麗に終わったけど過程はかなり行き当たりばったりに思える
88: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 17:07:17
たぶん五本指さいよわ
わきまえてるからしぶといとも言える
89: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 17:14:58
>>88
何をもって強弱を判定するか次第だけど、五本指って知識や地の利に長けた奴らだから単純な単体戦闘力は微妙に比べ難い
大量殺戮って意味では色々な小細工を弄する必要があった葛西が最弱と言えるかもだが、シックスの機嫌取りのためのトリックを考慮しないなら無差別な大規模火災とか起こせそうだし
91: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 17:39:37
>>88
雨の中DRが炭化する火力を出せるの普通にやばいんだけどね…身体能力はどうしても劣るよね

犯罪の規模も…いや規模はなんとも言えないか
一瞬で全焼するビルとか怖すぎる
92: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 18:18:25
このシーンで完全に惚れた
それまでの血族はシックス信.者ばっかりだったから衝撃凄かった
93: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 18:23:41
“あの”シックスから友達認定されて長年付き合えてたから他の人間に比べたら絶対悪に近い方だとは思うんだよね
94: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 18:37:02
この人はこの人でしっかりとシックスに脳を焼かれてしまってるの好き
97: 名無しのあにまんch 2023/10/20(金) 21:00:03
ネウロ好きって読者の中に葛西嫌いな人は1割いないんじゃないかってイメージある

元スレ : シックスより火災のオッサンのが大物っぽくみえるよな

記事の種類 > 考察漫画 > 魔人探偵脳噛ネウロ魔人探偵脳噛ネウロ

「考察」カテゴリの最新記事

「魔人探偵脳噛ネウロ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 21:34:47 ID:I4NDQzMzY
先祖に決められた生き方を誇る養殖物ではなくホンモノだもんな
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:44:19 ID:EzMzkwMzY
>>1
その解釈はちょいと違うぞい
シックスの先祖たちは武器商人の家系だから世界に武器を売るなら悪意をより進化させた人間が良いって選別をしてただけで
シックスのような自分の愉悦の為だけに人類や世界を崩壊させる怪物を作りたかった訳ではない
そういう意味でもシックスは突然変異で、既存の人間とは種の違う生き物
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 21:35:06 ID:U4NjY0NDM
最後まで人間である事を貫いた生きざまはカッコイイ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 21:42:37 ID:U2NjkwMjY
火火火 帰ってこいよネウロ

俺は 人間はまだ… お前に何ひとつ見せちゃいないぜ

ようこそおいでませ 犯罪者のワンダーランドへ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 21:59:55 ID:YyMDM0MDY
>>3
敵役として「人間の可能性」を魅せようとする最終回にふさわしいと思う大好きなセリフ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:35:00 ID:MzMzY0NDM
>>11
ネウロで言うところの『進化』、人間の成長と可能性はは警察側にも、犯罪者にも等しく当てはまるからな
シックスはどちらかといえば一世代限りの突然変異体だし、葛西が犯罪者側のエンドロール飾るのはすごくしっくりくる
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:08:56 ID:YxMDQ0Mjk
>>3
まさに犯罪者のカリスマ
やってる事の規模や悪質さはシックスの方が遥かに上なんだけど、シックスはなんか犯罪者って感じじゃないんだよな
まさしく突然変異の病気というか
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 21:45:32 ID:cyMTE5NDg
本気になった警察とかいう化け物に立ち向かったちっぽけな生身の人間
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:05:26 ID:E3MzkxODI
>>4
警察ってそんな怖いかねえ
しょせん犬じゃん
追いかけるしか脳がない
信念持って走ってる俺らに追い付けるわけがねえ
たとえ追い付かれても犬なんかに屈するわけがない
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:19:06 ID:M2MDkyODc
>>16
読んだことないなら無理にコメントしなくてもええんやで
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:20:17 ID:YxNTIyNDk
>>24
本物の警官なんて大して怖くねえって話だよ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:36:53 ID:kzNjg0MjA
>>25
歴戦の犯罪者が言うなら納得だがただの一般人が言ってたらただのギャグだよなこれ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:37:56 ID:M2MDkyODc
>>25
???
空気が読めない上にイキった中学生並のメンタルって最悪だな
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:47:38 ID:kxMDQwMDM
>>25
ネットで強がってるだけなら相手にされないからな。怖いわけねーよな。
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:47:22 ID:E1MTQ4NDg
>>25
イキリオタク
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:48:02 ID:A2MjcyNDE
>>25
ナイフ舐めてそう
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:31:24 ID:kzNjg0MjA
>>16
笹塚殺されてトップがバリバリに信念持っちゃったねえ
0
84. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 14:42:48 ID:g3NzAzNTA
>>16
ごめんこれ何かの漫画の台詞だったりする?
0
90. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 02:05:42 ID:A2Njg5MTU
>>16
お前ぼっちなのに、俺らとか複数形使うなよ。
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 00:28:07 ID:M0NDgyOTg
>>4
しかもあの時の警察は対バケモノとして戦ってたからな
あの攻防退けただけで葛西はもうプロの犯罪者だよ
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 04:47:05 ID:k3NDQ1NjA
>>4
血族でも何発か受けたら神経が切れる弾丸を喰らいつつ
ビル風が吹き荒れるなか分厚い窓ガラスにヒビを入れながらひょいひょいよじ登ってたのはいつ読んでもツッコミを入れてしまう

あの世界の普通の人間も犯罪を犯す時にはそれくらいする?
それはそうかも…
0
80. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 10:41:58 ID:I2MTkxOTg
>>69
電子ドラッグでリミッター外されたら一般人でも目茶苦茶な身体能力が発揮できるから、自然とリミッター外れてるであろう葛西もあれくらいできて当然なのかも
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 21:54:04 ID:YxNDI1MTU
あのシックスに「正しいよ葛西」って言われたのヤバい
他の指はあくまで駒でしかなくて葛西も駒の1つではあるんだけど、その中でも一番対等に近い場所にいたんだろうなって
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:37:34 ID:cxNTEyMjk
>>5
シックスというラスボスの存在感を際立たせるために
底の見えないキャラクターの葛西にシックスを崇拝させる
という安易な見せ方にはしなかったところが良い
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 21:55:49 ID:UwMjYwODE
甥っ子との会話も好きなんだよね
あの子も実験的に一時的に歪められただけの普通の青年だし
会話のあと何もせず普通に別れるおじさんもいい
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:07:31 ID:I1MTc3ODU
>>6
あの甥っ子は悪いやつだろ
目の前に犯罪者いるんだぞ
通報しろよ
それが社会義務だろ
野放しにして庇うな
やはり犯罪者の係累は犯罪者だわ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:28:32 ID:gwMjQ5MjY
>>17
いやいや、別れ際に燃料とマッチばらまいたのは自分が遠くに行くまで甥が動けない=通報できないようにするためだろ
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 00:24:39 ID:M0NDgyOTg
>>17
通報「してない」なんて描写無いのにイキり散らかすなよ?
0
81. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 10:55:36 ID:AwNzQxNTg
>>17
犯罪者に通報求めてて草
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:12:06 ID:g1OTY4NzQ
>>6
読み返すと、じゃあな徹ちゃん…まあ…平和にやりなよ(だったかな?)って甥っ子を気にかける言葉かけて去っていくあたり、新しい血族の中でも異質だったんだなあって分かるよね
他の血族だと見込みないって分かったら即始末しそうだもん
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:38:30 ID:E2NjIxNzA
>>6
「指名手配犯が堂々と歩いてるなんてビックリするだろうね」
「俺はお前のズボンの位置にビックリしたよ」
このやり取り好き
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:54:20 ID:Y2OTg2MDU
>>35
読者が思ったのを突っ込んでくれるのがあくまで普通の感性を持ってるっぽくて憎めないんだよな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 21:57:38 ID:c5OTgzNTg
まぁシックスは実験体の失敗作の哀れな存在だからな
自分はこういう経緯で作り出されたんだぜ〜と誇らしげ語る性格してるけど
悪意高めて一族繁栄させようぜ→最高傑作だけど次の世代作れません…
ってわかりやすく失敗してるし

人間と遺伝子レベルで違うのでまともに子供作れない
悪意の発露で自分と同じ存在産める可能性ある両親殺してアプローチの手段減らしてしまう
自分のクローン作ったら逃げられる
自分と同じ進化をした血族を探すが結局見つからない
取り戻した自分のクローンに見捨てられる
魔人に家族(未来)作れない進化と言われ殺される

シックスも設定的に頭悪いキャラじゃないし
(あれ?…自分ってもしかして失敗作なんじゃないか…いやそんなまさか)
とか考えるポイント多そうなんだよな
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:03:11 ID:I4NzAzNDU
>>7
親を殺さないで量産させれば仲間が出来たかもしれないのにね
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 21:58:19 ID:Y5OTIzMjI
シックスが小物っぽく感じるのは、ネウロがそういう屈辱を与える形で痛みつけトドメを差したわけだし正しいと思う
一方で葛西は人間の力によって敗北したわけでだが、それはある意味この漫画としては最も格の高い負け方なのかもしれないね
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:36:57 ID:U5MTQ2NjA
>>8
娯楽漫画と言いきっているわけだし、例え小物っぽいと言われようがシックスの最期はきっちり痛快にしてくれて正解だと思うわ
犯罪者はもちろん悪だけど、欲を満たす為に考えもがいて謎を生む様は否定しない作品だから、芯のある犯罪者の到達点みたいな葛西の最期(最期じゃない)が魅力的に見えるのはある意味当然なのかなとも思う
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:24:12 ID:QyMzYwNDM
>>8
連載当時出た時からずっと小物臭い言われてたけどねシックス
Xが人気高すぎた
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:45:15 ID:cxNTEyMjk
>>8
人は追い詰められた時に本性が出る
これは賛否両論あるけどネウロの悪人達はここがかなり分かれる
ごく少数とは言え綺麗に散った章ボス中ボスがいたからこそシックスの終盤は見苦しさが目立った
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 21:58:47 ID:A5NjEyOA=
6よりはダメな身内に甘い気がする
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 21:59:23 ID:E1MDE4OTQ
あっ火災だから葛西なのかぁ!(超今更)
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:59:13 ID:c3NTIzODQ
>>10
自分もきじたいとるを読んでようやく気づいたよ
にじゅうねんめにしてこのはっけん
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:00:33 ID:I2MjExMTc
それは底を見せてないから
シックスは決着をつけなければならない以上底を晒す必要があったけど、葛西は決着はうやむやで消息不明になったから底を見せなくてもよかった
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:17:18 ID:YxNTM2OTk
>>12
おは望月
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:01:07 ID:QyMDQ2NTA
他の五本指はただ殺すだけの暴力だが
こいつがやってるのは
自分の信念を持った犯罪だからな
自分の知恵と工夫だけでやってるのがいい
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:01:48 ID:I2NDUyMDY
あくまで人間然としてるところがシックスも気に入ってたんだろうな
唯一の友人扱いだったし
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:10:58 ID:YxMDQ0Mjk
得意げに一般人から切符切ってる横を堂々と歩いている
警官ってのは交通違反と盗難チャリの見つけ方しか教わっていない
この台詞好きw
松井先生のこういうブラックジョークがたまらないな
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 06:46:13 ID:MwNTk5MzY
>>19
で、その警官にやられると
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:13:40 ID:M0NDkwNzI
>>漫画的には背景で色々出てるから大物感あるけど実際はパチンコでボロ負けしてるってギャグ好き

俺もこのシーンは好き
やってることは外道の犯罪者だけど、どっか憎めない愛敬も合わせ持っているところがキャラとして実にいい
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:17:31 ID:YzNzI0MjY
ニュータイプ論に振り回されるガンダム史観のなか、割と最初から最後まで好き放題暴れるNTなんぞ知るか!なヤザンとかそう言う類のかっこよさ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:21:39 ID:czNDE2NDY
警察ごときとか読んでたらでんとおもうのにな
何もかもがおかしい事件起きまくっててもう警察辞めたってしゃーないのに残って立ち向かう奴らや
覚悟決まりすぎてる
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:49:09 ID:E1MTQ4NDg
>>26
ネットはやたら警察見下してる層がいるからな
どーせ社会にすら出た事ないガキなんだろうけど
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 08:12:03 ID:YyMTA0ODg
>>62
あとやたら警察を敵視してるやつな
善良な市民にとっては警察は頼りになる味方ですよ
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 09:56:50 ID:Q3MTcwNTA
>>75
それはそれで信じ過ぎだけどね
警察も結局は人間なので職務に真面目で良い人もいれば悪質な人もいる
過度な敵視も信用もするものではない
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:23:18 ID:E0MzI0MzA
実際、昭和世代は80前後まで生きてるもんな
平成令和世代がそこまで生きていけると思えん
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:39:46 ID:c0OTQ4MDI
>>27
現代人の寿命どんどん延びてるんでそれは間違い
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:46:11 ID:M1MzIxNjQ
>>27
いやあくまで漫画の1キャラが言ってる極論にすぎないから
漫画的におもしれーとは思っても本気にするなよ
煙モクモクの公害の中で育ったら当たり前だが肺はやられるし寿命は縮むぞ
産業革命の劣悪な環境でどれだけ人が死んだと思ってるんだ
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:59:12 ID:c5OTgzNTg
>>27
生き残ってる老人は見かけるが、生き残れなかった人間は見かけないってだけの話だよ
生存バイアスってやつ
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 00:57:05 ID:AzNjkyNzY
>>46
国勢調査をバイアス呼ばわりするならこの世に客観的な事実なんて存在しなくない…?
0
89. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:45:27 ID:c2NTA1ODI
>>46
そうだな
認知バイアスの話を統計の話と勘違いする人には難しいね
客観性を説明するのは
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:27:27 ID:U3MDgyMjc
コミュ力の高さも凄まじいよな
奇人変人の犯罪集団とも円滑にコミュニケーション取れてんの異常だわ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:27:28 ID:Q3NjI3NDI
葛西さん見た時何か思いだしそうだったキャラがいたけどしばらくして気付いた。名探偵コナンにいた連続放火犯。地図上で現場を確認したら火の漢字になるようにしていた人物。
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:39:56 ID:kwOTA1MjM
シックスと出会うまでは「やりたいことを派手にやってから派手に死ぬ」を犯罪者の花道として目指してたからね
自分の死すら快感の一部にするキャラは底知れなさがある、鵜堂刃衛とか

あとシックスの源流は鍛冶職人から発展した武器商人だけど葛西の方は「かつて神と呼ばれた火を最初に用いた一族」で、これを「金属加工より火の利用は歴史が古い」と葛西ageしてる考察を見たことがある
DRの治水技術も数千年の歴史があるけど火の利用は文字通り桁が違うとか何とか
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:47:48 ID:kwOTA1MjM
>>37>>41
連投申し訳ない
管理人さん片方消しといて下さい
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:41:13 ID:E2NjIxNzA
絶対に藤原啓治さんの声が合うと思う。
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:12:44 ID:c0MDgzMTg
>>38
焼け野原ひろし、再び
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 07:23:18 ID:E3NjI5OTA
>>38
アニメ化したときのCVって誰だったの?
0
82. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 11:14:31 ID:Y2OTA4MzA
>>74
そもそも血族編自体が存在しないから出てこないのよ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:46:35 ID:kwOTA1MjM
シックスと出会うまでは「やりたいことを派手にやってから派手に死ぬ」を犯罪者の花道として目指してたからね
自分の死すら快感の一部にするキャラは底知れなさがある、鵜堂刃衛とか

あとシックスの源流は鍛冶職人から発展した武器商人だけど葛西の方は「かつて神と呼ばれた火を最初に用いた一族」で、これを「金属加工より火の使用は歴史が古い」と葛西ageしてる考察を見たことがある
DRの治水技術も数千年の歴史があるけど火の利用は文字通り桁が違うとか何とか
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:47:48 ID:Q2NjA4MTY
放火はいかんよ放火は
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 22:50:58 ID:E3OTMyNjk
シックスも「ククク…俺に反逆してくるとはおもしれー男…」みたいに思ってたのかな
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:11:45 ID:U0MzM2NDc
こいつ大物ぶって警察に負けた雑魚じゃん
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 00:01:14 ID:c2MDQ0NDA
>>48
その気になればいくらでも強化出来るのにただの一般人であることに拘ったキャラだから化物としてネウロに負けるんじゃなく一般人として本気の警察に負けるのが良いんだよ
0
83. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 11:15:41 ID:Y2OTA4MzA
>>48
読んでもいない奴が無理にコメントするんじゃないよ
0
87. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 22:35:14 ID:IwMTM4MTA
>>48
あ〜 フィーバータイムのあたりは
確かに大物っぽかったかもね〜
大ゴマだったから勘違いしちゃったかな?

ネウロのテーマをすごく良く表した回だから
もう一度がんばって読み込んでみようね!
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:18:58 ID:YwMjQ5MDE
大火災を自由に起こせるスキル持ってて、小物扱いされる謎
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:33:51 ID:kxOTE4MTc
葛西は本気になった笛吹率いる警察に敗れたんだけど、あの嫌煙ババアの後に早坂弟も燃やしてて、でその後警察からワンチャン逃げ切れるってタイミングで早坂兄にロケランぶち込まれて退路立たれた瞬間がものすごく好き
本誌で読んでて滅茶苦茶興奮した
そうだよな弟大好きだもんな兄貴
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:36:24 ID:E3NDI1Mjg
こいつ好き
パチンコでボロボロになってるの草
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:41:00 ID:Q2OTE3NDU
鉄は火で加工するもの、ってどこで見たっけな
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:45:54 ID:gwMjMyNDc
エリート一族の最高傑作と一般生まれの突然変異って書くと
ライバルと主人公みたい
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 00:36:22 ID:Q1MTM5ODY
悪は心の弱さを攻撃に変える者って解釈からすると葛西は悪ってより破綻者だな
葛西はシックスを絶対悪と呼んでた割に、自身は悪より犯罪者って自称してた方が多い気がする
そもそもシックスそのものに魅入ってるけど「新しい血族は種族じゃなくシックス単体のこと」と割り切ってたり独自の距離感で接してた
その辺りが「等身大の人間臭さを感じて好き」とか「小物感丸出しでガッカリ」って解釈の違いを生むんだろうな
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 01:35:56 ID:E3NDA2Mjg
シックス側のネームドキャラで唯一生き残った実績は何物にも代えがたい
こいつ以外みんな死んでんだよね
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 06:14:39 ID:k3ODA0Ng=
「火」の攻撃力を最大限に活用できれば、ただの人でも人外連中に引けを取らない活躍ができるって話だな
水も植物も空気も金属も、そこにあるものでやりくりするしかない
対して火ってのはあらゆる物飲み込んで増殖するから、そりゃ強いわ
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 06:16:34 ID:E4MDk3NTY
ネウロとシックスの間に挟まることができなかった哀しき男・・・
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 07:19:34 ID:I0NTI4NDY
葛西と鴨乃橋ロンが対決したらどっちが勝つんだろう。
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 09:44:42 ID:MwODI0MjQ
大物ねえ
特殊細胞は体がタフになるだけで他のメンバーだって水を読む能力とかは自前だろ
しょうもない論点のすり替えで大物ぶってるだけだしそれが理解できずに騙される奴は知能低いだけ
0
88. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:02:33 ID:M3OTA2NTg
>>76
葛西が作中で大物ぶって見えるってのは
だいぶ読解力が低いと思うよ
文字は読めるみたいだから知能に問題は無いと思うし
もう少し頑張って読み込んでみよう!
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 10:05:18 ID:MzNzU5NzY
誰もがシックスを崇拝する中で、信心深くない日本人故に血族の正体に気付いたのは大物感あるね。
怪物に抗う人間としては中々良かった、敵だけど。
0
79. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 10:37:11 ID:g4OTQ1Njg
死んだと思ったら実は生きてた、が嬉しかったし納得もした珍しいキャラ
0
85. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 20:26:00 ID:YyNjY5NzA
葛西は「粋」って感じ
0
86. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 22:07:10 ID:M5Njk1Njg
ネウロの中における警察を「たかが警察」とか、現実と漫画を混同しすぎだろ
0
91. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 17:26:54 ID:M0NTE1NzM
葛西は火の中で死のうとして、二度とも助かってるんだよね
先祖は火の神子っぽい感じだったけど、火にも愛される感ある
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります