【感想】ダイヤモンドの功罪 33話 U12メンバーの脳はもうボロボロ【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:04:06
綾瀬川を意識せざるを得ない投手陣が…
7: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:09:26
どっから何言えばいいんだクッソおもろ
2: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:04:39
瀬田もしっかり悔しがってて良かったわ
そしてさすが椿
そしてさすが椿
3: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:05:58
光に照らされて真っ黒影や…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:06:22
っぱ奈津緒よ!!他がだいぶ追い詰められてるのに対して光すぎる
並木監督もやれるだけのことをしてくれてるみたいでありがたいね
この二人の存在は綾瀬川がU-12の中で得た物と言っていいんじゃないだろうか
並木監督もやれるだけのことをしてくれてるみたいでありがたいね
この二人の存在は綾瀬川がU-12の中で得た物と言っていいんじゃないだろうか
5: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:07:31
扉絵が良すぎる・・・
6: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:09:05
円の目から光が失われてて痛ましいな
変わるな、そのままでいろと言われても無理だよな〜
変わるな、そのままでいろと言われても無理だよな〜
16: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:14:15
>>6
変った方が弱くなるは正しいことだろうけど桃吾が過程を言語化できてないのがもう…
変った方が弱くなるは正しいことだろうけど桃吾が過程を言語化できてないのがもう…
8: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:10:32
「話すと普通にいい奴」なんだよなあ
139: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 06:01:21
>>8
「めちゃくちゃ良い奴」ではないのものポイントだろうか
「めちゃくちゃ良い奴」ではないのものポイントだろうか
141: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 06:22:01
>>139
無理にそこで綾瀬川下げる必要あるか?
無理にそこで綾瀬川下げる必要あるか?
165: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 08:12:43
>>141
いやでも分かるよ
綾が完璧超人じゃなくて、普通に接してれば学校にいる友達みたいな感覚だから余計才能の差がエゲツなく見える所あると思う
まぁもっとよく見ると野球の才能は氷山の一角なのだが…
いやでも分かるよ
綾が完璧超人じゃなくて、普通に接してれば学校にいる友達みたいな感覚だから余計才能の差がエゲツなく見える所あると思う
まぁもっとよく見ると野球の才能は氷山の一角なのだが…
9: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:11:09
ポジション被ってる投手陣がしんどいな
奈津緒は被ってないのがでかいかもしれん
奈津緒は被ってないのがでかいかもしれん
10: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:11:10
次郎の家族何言うかと思ったら日焼けに大ウケでやんの
そいつ世界獲ってきたんやで?
そいつ世界獲ってきたんやで?
66: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:00:26
>>10
野球全然知らない一家だからな
クリケットの世界大会で勝ったって日本人に言ってもあんまり通じないようなもの
野球全然知らない一家だからな
クリケットの世界大会で勝ったって日本人に言ってもあんまり通じないようなもの
11: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:12:11
前回は綾瀬川見ててしんどかったけど、今回は綾瀬川に焼かれたみんなの姿がしんどい
扉絵のような爽やかな青春らしさが全くない。平井先生はどんな心境ならこの扉絵と本編を描けるんだ……?
扉絵のような爽やかな青春らしさが全くない。平井先生はどんな心境ならこの扉絵と本編を描けるんだ……?
12: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:12:53
瀬田の「見ててしんどかった」「あんなプレーさせるのかわいそう」にグッときた
おつらい…
おつらい…
13: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:13:15
幸せなまま死なせてやれ酷すぎて笑った
14: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:13:32
椿となつおが冷静なのはいいね
違うポジションだったらぶっちゃけそんなに影響ないよ
違うポジションだったらぶっちゃけそんなに影響ないよ
15: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:13:43
奈津緒があまりにも光
お前全方位にいいやつだな…
お前全方位にいいやつだな…
17: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:14:27
花房兄のプレッシャーダルいな
これは性格も悪くなりますわ
これは性格も悪くなりますわ
18: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:14:39
奈津緒の友達冗談にしてはちょい酷くないか?とは思う
あと花房のお前の世代には綾瀬川いねぇだろ!のところよかった
あと花房のお前の世代には綾瀬川いねぇだろ!のところよかった
19: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:16:36
>>18
友達「奈津緒思ってることなんでも全部言うからなー」
お前らがそれ言うかね?と思った
友達「奈津緒思ってることなんでも全部言うからなー」
お前らがそれ言うかね?と思った
22: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:18:11
>>18
ガキってあんなこと普通に言えちゃうぐらいには残酷なもんよ
毎回思うけどこの年代の子供の解像度高すぎなんよ…
ガキってあんなこと普通に言えちゃうぐらいには残酷なもんよ
毎回思うけどこの年代の子供の解像度高すぎなんよ…
27: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:21:52
>>18
小学生なら悪気なく言う
小学生とかまだそんな人の死に直面してないだろうし
小学生なら悪気なく言う
小学生とかまだそんな人の死に直面してないだろうし
20: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:16:58
花房のキャリアとか温存とかの言葉の使い方が小学生っぽくなくてこの作者にしては珍しいなと思ってたんだけど
兄に言われた言葉そのまま使ってるの小学生あるあるすぎて脱帽した
兄に言われた言葉そのまま使ってるの小学生あるあるすぎて脱帽した
21: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:17:32
今回なんか…めっっっちゃ良かった…!
いやおつらいはおつらいんだけど
特に数馬にぐっときたよ…
いやおつらいはおつらいんだけど
特に数馬にぐっときたよ…
23: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:19:46
綾瀬川家に野球に対するプレッシャーが全くないのが嬉しくもあり他の過程を鑑みると格差に辛くもあり…
24: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:20:35
孤独な自分に酔ってるナルシストな真木さんの自撮り動画ください
25: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:20:35
並監信じてたよ!
26: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:21:34
花房しんどすぎるな
綾瀬川のすごさと比較した自分の至らなさはよくわかるのに
劣等感を理解してもらえる環境じゃない…
綾瀬川のすごさと比較した自分の至らなさはよくわかるのに
劣等感を理解してもらえる環境じゃない…
28: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:23:23
投手陣焼け野原やんけ…
29: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:24:11
瀬田には「あいつあんな変化球投げて将来考えてないよな〜まあ楽させてもらおうぜー」みたいに言っといてからの「兄貴の代には綾瀬川いないだろ!」がよすぎる
30: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:24:56
奈津緒のまわりがクソガキすぎて奈津緒の良い子っぷりが際立つ
幸せになってくれ奈津緒と奈津緒のおばあちゃん
幸せになってくれ奈津緒と奈津緒のおばあちゃん
31: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:26:10
俺は並木監督なら綾瀬川の面倒最後まで見ると信じてましたよ
35: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:27:34
>>31
アフターケアしてないっぽくて見損なったって意見多かったけど俺は並木監督を信じてたよ
アフターケアしてないっぽくて見損なったって意見多かったけど俺は並木監督を信じてたよ
32: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:26:19
花房は飄々としてたけどやっぱバリバリに意識してんだなって
34: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:27:30
世代も被り、ポジションも被り、でも彼らも彼らで世代の中では上積みで、でもまだ小学生で…湿度も高くなりますわ
36: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:29:30
俺は監督見損なった勢だったから手のひら返して謝ったよ
まあ綾瀬川の心には傷はついてしまったが…
まあ綾瀬川の心には傷はついてしまったが…
37: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:30:25
なんか…しっとりしてて良かった
先週に比べると読後感が良い…登場人物みんな曇りがちでも前向きだからかな…?
まあ良くない前向きもいたけどな!
先週に比べると読後感が良い…登場人物みんな曇りがちでも前向きだからかな…?
まあ良くない前向きもいたけどな!
38: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:30:45
瀬田の綾瀬川評がとても良かった
才能を突然変異としながらも同時に人間性をちゃんと観察できててさ
この世界には綾瀬川がいると知ったうえでまた野球を頑張ろうとしてる
何気に対綾瀬川のパーフェクトムーブかもしれん
才能を突然変異としながらも同時に人間性をちゃんと観察できててさ
この世界には綾瀬川がいると知ったうえでまた野球を頑張ろうとしてる
何気に対綾瀬川のパーフェクトムーブかもしれん
39: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:31:14
花房たぶん今まで優秀な兄に思うところ色々あっただろうけど
U12後は 綾瀬川(世界一のピッチャー)>兄貴(おまえ) になって兄から感じるものは弱くなるだろうな
兄貴とかいて おまえ のルビから読み取れる激情よすぎんか???
U12後は 綾瀬川(世界一のピッチャー)>兄貴(おまえ) になって兄から感じるものは弱くなるだろうな
兄貴とかいて おまえ のルビから読み取れる激情よすぎんか???
40: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:31:46
今回とか正直本筋にはあんまり関係ない部分だけど最後はちゃんと綾瀬川に戻ってくれるのがいいね
展開遅くなりそう?って身構えた瞬間綾瀬川パートに戻るのが構成上手いなと思う
展開遅くなりそう?って身構えた瞬間綾瀬川パートに戻るのが構成上手いなと思う
41: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:31:58
円だけなんか闇堕ちしてない?
43: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:33:28
>>41
円はそのなんというか綾瀬川厄介勢といいますか
円はそのなんというか綾瀬川厄介勢といいますか
46: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:36:55
>>41
実は一番の灼かれ勢だからな
実は一番の灼かれ勢だからな
42: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:33:23
関根トレーナーは真木コーチのこと好きすぎない!?
62: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:54:16
>>42
真木コーチが孤独そう見えるから側にいようとしているのか孤独に悦るのを邪魔しにいってるのかどちらにしろ良い
真木コーチが孤独そう見えるから側にいようとしているのか孤独に悦るのを邪魔しにいってるのかどちらにしろ良い
44: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:34:50
瀬田の手のひらにマメの跡?みたいにみえるのあったの、くるものがある
そうだよ日本代表なるくらい努力してんだよな
そうだよ日本代表なるくらい努力してんだよな
45: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:36:08
並木監督はアフターフォローするだろうと思ってたが(それはそれとして罵倒してないとは言えない)
綾瀬川がそれを聞き入れるかどうか微妙と感じてたけど足立フェニックスいかないなら大丈夫そうか
今思えば綾瀬川も疲れてはいても機嫌悪くはなさそうだったんだし杞憂だったわ
綾瀬川がそれを聞き入れるかどうか微妙と感じてたけど足立フェニックスいかないなら大丈夫そうか
今思えば綾瀬川も疲れてはいても機嫌悪くはなさそうだったんだし杞憂だったわ
47: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:37:27
投手の強みなんて違ってて良いんよ
自ら劣化綾瀬川になりにいくな円
自ら劣化綾瀬川になりにいくな円
48: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:40:10
>>47
桃吾が円に伝えたいのって多分そういうことだよな
伝わってなさそうなのが不穏だが
桃吾が円に伝えたいのって多分そういうことだよな
伝わってなさそうなのが不穏だが
53: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:47:08
>>47
変わったら余計勝たらへんなるわってたぶんそういうことよな
変わったら余計勝たらへんなるわってたぶんそういうことよな
49: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:40:49
いつも横並びで席取る関根トレーナーいいな
こういう大人たちのちょっとしたギャグあるとなんか安心するから好き
こういう大人たちのちょっとしたギャグあるとなんか安心するから好き
50: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:43:27
綾瀬川がやれば作戦だけど今の円がやるのは弱気になるってことが言いたいんだろうな桃吾
51: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:44:58
並木監督ちゃんと動いてくれてるけど綾瀬川は並木監督の野球塾に行きたかったわけで
綾瀬川からしたら今の自分じゃなく将来の自分の為って感じるメンタルになってるの最高だな
綾瀬川からしたら今の自分じゃなく将来の自分の為って感じるメンタルになってるの最高だな
52: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:45:32
花房晴彦の背中に落ちるブラインドの影が最高…
鍛えてる背筋も最高
鍛えてる背筋も最高
54: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:47:29
最高やんけ今週
特にピッチャー陣の焼かれ具合がよかったな
花房の背中と叫び最高だわ
特にピッチャー陣の焼かれ具合がよかったな
花房の背中と叫び最高だわ
55: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:48:45
綾瀬川の望む結果ではなかったが並監が気に掛けてくれてたこととあだフェ行かないらしいのは安心した
隙あらばまきコーチdisる関トレとのコンビ好きだわ
隙あらばまきコーチdisる関トレとのコンビ好きだわ
56: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:49:54
ページ数的にはダイジェストっぽいのに情報量詰まりすぎてて良いな
場面も空港→電車→駅でだんだん家に近づきながら切り替わってるの地味にすごい
場面も空港→電車→駅でだんだん家に近づきながら切り替わってるの地味にすごい
57: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:50:35
前々回から花房どんどん好きになってるわ
兄貴にコンプ抱いてるっぽかったけどそれよりもっとデカい綾瀬川の存在で逆にいい方向にいく……のか?
兄貴にコンプ抱いてるっぽかったけどそれよりもっとデカい綾瀬川の存在で逆にいい方向にいく……のか?
58: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:52:37
花房、よくあそこで兄貴に言い返さなかったよな
兄貴のこと尊敬してたからかもしれんが、自分なら「お前綾瀬川知らないからそんなこと言えんだよ」って言ってしまい喧嘩になるわ
兄貴のこと尊敬してたからかもしれんが、自分なら「お前綾瀬川知らないからそんなこと言えんだよ」って言ってしまい喧嘩になるわ
63: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:57:08
>>58
いや~~~あそこさあ!
年齢差体格差がありすぎて喧嘩で一生勝てないからスルーする習慣になってるように感じた
言い返さないのが逆にリアルで震える
いや~~~あそこさあ!
年齢差体格差がありすぎて喧嘩で一生勝てないからスルーする習慣になってるように感じた
言い返さないのが逆にリアルで震える
93: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:45:16
>>63
兄弟あるある
言い返さなくなった過程を想像すると泣ける
兄弟あるある
言い返さなくなった過程を想像すると泣ける
59: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:52:46
桃吾の言うこともわかるんだが円のあれは同じピッチャーだからこそだろうな
甲子園とかだと正々堂々がもてはやされる傾向はあるけど
博打に出るんじゃなく取れる手段で確実に勝ちに行くってのは必要なものでもある
甲子園とかだと正々堂々がもてはやされる傾向はあるけど
博打に出るんじゃなく取れる手段で確実に勝ちに行くってのは必要なものでもある
60: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:53:35
綾瀬川は強いけど無援護だからな円みたいなチームの士気を上げれるピッチャーも大事や
67: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:02:29
>>60
いくら士気上げられても瀬田ちゃんの言う通りぼろ負けやったやろなぁ
円にはそれが正しく想像できるから余計キツそうだ
いくら士気上げられても瀬田ちゃんの言う通りぼろ負けやったやろなぁ
円にはそれが正しく想像できるから余計キツそうだ
61: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:53:48
アナウンス”――周りのお客様の迷惑になりますので――”
と桃吾のクソデカ声合わせて周囲に振り向かせるとか
メインに関係ない細かいとこまで漫画が上手くてスゲェってなる
と桃吾のクソデカ声合わせて周囲に振り向かせるとか
メインに関係ない細かいとこまで漫画が上手くてスゲェってなる
64: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:57:24
うろだけど、村上だかがWBCでダルとか大谷とかのやり方真似たら調子崩して元に戻すのに時間かかったみたいなこと言ってたの思い出した
トップ選手でもそういうのあるなら、そら円も個々の長所は違うと言われても倣おうとする
トップ選手でもそういうのあるなら、そら円も個々の長所は違うと言われても倣おうとする
65: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 00:57:30
円、「勝負したないんか?」の時点で
もう致命的に間違えてるのがきつい……
綾瀬川にとっては、勝負ですらないんだよね
アメリカの四番も、ただリソースを
多めに取られやすい作業ってだけで
もう致命的に間違えてるのがきつい……
綾瀬川にとっては、勝負ですらないんだよね
アメリカの四番も、ただリソースを
多めに取られやすい作業ってだけで
68: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:05:25
みかまゆ姉がジローがまっくろに焼けたことを笑ってたけど
これもしやジローが投手陣をまっくろに焼いてること(を笑う読者)とかけてるのか?
構成が神ってる……
これもしやジローが投手陣をまっくろに焼いてること(を笑う読者)とかけてるのか?
構成が神ってる……
69: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:06:00
ふつうにいいやつの綾瀬川があんな使い方されてかわいそうっていうのが染みたわ
瀬田ちゃんちょっと綾瀬川んとこ行ってそれ言ってあげてくれんか
瀬田ちゃんちょっと綾瀬川んとこ行ってそれ言ってあげてくれんか
70: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:09:08
小学生のうちから就活してる花房苦労人だな
71: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:10:22
花房のお母さん、185はありそうな花房兄と
顔半分しか変わらんってことは170ぐらいあるのか
フィジカルエリート一家なのか?
顔半分しか変わらんってことは170ぐらいあるのか
フィジカルエリート一家なのか?
72: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:11:42
椿が瀬田を下の名前で呼んでるのがとてもいいんだ、日本代表のキャプテンとしての接し方じゃなくて同期の仲間への声掛けって感じだ
73: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:16:19
円の目が光失っていて辛い。。
74: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:17:53
野球お父さんみたいな兄貴がいるって珍しいな花房
75: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:19:32
綾瀬川に対してかわいそうって思ったのは本心だからメジャー行ったほうがいいと思ったんだな瀬田ええやつやんけ
76: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:22:46
まず日焼けで爆笑する綾瀬川家ほんといいな
ナツオは天使
ナツオは天使
77: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:26:53
瀬田は手にマメがあって、花房は腕に筋肉がついてるのを描くことでU12では描写されなかったけど普段から努力してるってことが伝わってくるのすごすぎる
78: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:26:53
読み返したら桃吾お前綾瀬川と連絡先交換したんかい
82: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:30:59
そんなに焼かれてませんでしたよ〜みたいな面子がガッツリやかれてたのをバックボーンと共にお出しされてもう読者の情緒は滅茶苦茶
83: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:31:09
綾瀬川さんに日本のグランドは狭すぎるって前回瀬田くん言ってたけど高村光太郎の「ぼろぼろな駝鳥」が過ぎったんだよね…
雄大な生き物を小さな檻に閉じ込めて飼うのはヒトの自己満足だみたいな…これはバンビ監督に綾瀬川が飼い殺されてるんならかわいそうだって考えた雛にもある感性だなと思った
でもこの駝鳥(綾瀬川)小さな檻の中でも幸せを感じてて…でもそこに自分はいちゃいけないとも思ってて…どこへ行くんでしょうねって気持ちになる
「見ててしんどかったよ」って言葉には瀬田の人間的な優しさをすごく感じて好き
雄大な生き物を小さな檻に閉じ込めて飼うのはヒトの自己満足だみたいな…これはバンビ監督に綾瀬川が飼い殺されてるんならかわいそうだって考えた雛にもある感性だなと思った
でもこの駝鳥(綾瀬川)小さな檻の中でも幸せを感じてて…でもそこに自分はいちゃいけないとも思ってて…どこへ行くんでしょうねって気持ちになる
「見ててしんどかったよ」って言葉には瀬田の人間的な優しさをすごく感じて好き
84: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:32:44
当初は要領よく世代二番手に収まるんだろうと目されていた花房の葛藤よ
85: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:35:03
綾瀬川がいいやつだからこそみんな余計に焼かれてる感じあるよな嫌なやつなら感情割り切れたり突き放して考えることできたんだけどな
86: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:35:18
申告敬遠=弱気ってのも並の投手の話であって
綾瀬川には当てはまらないだろうっていうのに桃吾はガチで気付いてないのか薄々気付いてて目を背けてるのか
綾瀬川には当てはまらないだろうっていうのに桃吾はガチで気付いてないのか薄々気付いてて目を背けてるのか
89: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:41:01
>>86
玉数かけないようにって次のバッターは最低限で切って捨てれるって確信してるしね
なんなら満塁のピンチを自分からしてるわけで弱気とは真逆だよ
外野フライすら打たせないってナチュラルに思ってんだぞ
玉数かけないようにって次のバッターは最低限で切って捨てれるって確信してるしね
なんなら満塁のピンチを自分からしてるわけで弱気とは真逆だよ
外野フライすら打たせないってナチュラルに思ってんだぞ
92: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:44:11
奈津緒の「日本一!」が強調されてるけどこれは世界一の間違いってこと?
94: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:47:57
歳の差あってギスギスする花房兄弟と歳の差あるけどみんな仲良し綾瀬川姉弟の差よ
102: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:53:03
>>94
同性と異性の違いもかなりありそう
同性と異性の違いもかなりありそう
95: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:48:04
もし円が決勝で投げてたら皆の士気が上がって打ててた可能性ある?
桃吾が言ってたのはそういうことだよね
桃吾が言ってたのはそういうことだよね
99: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:50:14
>>95
他のやつの前で同じ事言ったら受け取られ方次第で綾瀬川はあんなに頑張ってたのに選り好みして打たなかったとでも言いたいのかって喧嘩になりそうな言葉だよね
他のやつの前で同じ事言ったら受け取られ方次第で綾瀬川はあんなに頑張ってたのに選り好みして打たなかったとでも言いたいのかって喧嘩になりそうな言葉だよね
101: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:52:44
>>99
椿あたりが聞いたらヤバそう
椿あたりが聞いたらヤバそう
160: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 07:54:40
>>95
瀬田の本来決勝行ける実力じゃなかった、が全てだと思うよ
円が投げたとしたら惨めな勝ちならぬ“惨めな負け”になったの間違いないだろうしそれは円も自覚あるんじゃないかな
瀬田の本来決勝行ける実力じゃなかった、が全てだと思うよ
円が投げたとしたら惨めな勝ちならぬ“惨めな負け”になったの間違いないだろうしそれは円も自覚あるんじゃないかな
96: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:48:09
綾、日焼けひけたら真っ白に戻ってもいいしそばかすとして残ってもいい
色素も薄いし白人の美少年のイメージ
色素も薄いし白人の美少年のイメージ
98: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:49:46
アメリカにはどう足掻いても無理やろな
綾瀬川ならそこを”勝たせて”しまうから円は焼かれて目指してしまうわけで……
綾瀬川ならそこを”勝たせて”しまうから円は焼かれて目指してしまうわけで……
100: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:51:43
ぶっちゃけ決勝ちゃんと士気は上がってたやろ
可視光線の綾瀬川と違って円を見習った声かけもしてただろうし
円ならっていうのは桃吾の贔屓目でしかない
可視光線の綾瀬川と違って円を見習った声かけもしてただろうし
円ならっていうのは桃吾の贔屓目でしかない
103: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:54:51
椿さんざん焼かれた焼かれたって言ってた層いたけどそうでもなくない?
綾瀬川を世界一のピッチャーに!も同じチームの時はそう思うのはそりゃ当たり前だろとしか思わん
綾瀬川を世界一のピッチャーに!も同じチームの時はそう思うのはそりゃ当たり前だろとしか思わん
106: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:56:39
>>103
焼かれてるは焼かれてると思うぞ
0かヤスパパみたいな100かとはちゃうやん
焼かれてるは焼かれてると思うぞ
0かヤスパパみたいな100かとはちゃうやん
108: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:59:19
>>103
傍から見てわかりにくいだけでこんがりだろ
傍から見てわかりにくいだけでこんがりだろ
104: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:55:26
普通の野球漫画読んでると忘れがちだけど
野球という競技では抑えてる投手は打てない打者陣をいじめる……というか責める気持ちになるのは至極普通のことなんだよな
そこを責めずにむしろ励ます円は本当に良いピッチャーなんだが……
まぁ世界一のダイヤモンドを目にして意識するなというほうが無理か
野球という競技では抑えてる投手は打てない打者陣をいじめる……というか責める気持ちになるのは至極普通のことなんだよな
そこを責めずにむしろ励ます円は本当に良いピッチャーなんだが……
まぁ世界一のダイヤモンドを目にして意識するなというほうが無理か
107: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:58:03
>>104
大会中恐らく無失点で抑えて無援護の上決勝では自分がデッドボールくらって押出で勝つってキレ散らかしてもしょうがないよね
綾瀬川は喜んでくれない方にへこんでたけど
大会中恐らく無失点で抑えて無援護の上決勝では自分がデッドボールくらって押出で勝つってキレ散らかしてもしょうがないよね
綾瀬川は喜んでくれない方にへこんでたけど
105: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:55:36
読切なら円も桃吾からの綾瀬川とお前は違うって言葉に一応耳を貸してたんだけどなやっぱり読切とは展開が大きく変わったな
109: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 01:59:42
椿は世界一のピッチャーに!までならまだセーフだった
その後デッドボール避けなかったのは完全にアウト
でも持ち前の精神力で持ち直してかつ綾瀬川にキャプテンシー発揮できたのはさすが
結論として理性は保ってるが焼かれてはいますね
その後デッドボール避けなかったのは完全にアウト
でも持ち前の精神力で持ち直してかつ綾瀬川にキャプテンシー発揮できたのはさすが
結論として理性は保ってるが焼かれてはいますね
110: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 02:03:34
関トレまきコーチ好きすぎだろ
天才側と凡人で明確に一線引いてるのに自分から寄ってくあたり拗らせてるないいぞ
天才側と凡人で明確に一線引いてるのに自分から寄ってくあたり拗らせてるないいぞ
111: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 02:05:42
大なり小なりみんな簡単には消えない焼きごて当てられたようなもんだ
意外と円が今後の野球人生にかなり影響及ぼしそうな焼かれ方したなってのは思った…
意外と円が今後の野球人生にかなり影響及ぼしそうな焼かれ方したなってのは思った…
112: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 02:09:39
勝負して欲しいってのは勝負できるようなチームで初めて言えるんだよな
瀬田ちゃんの言うように「決勝に残るようなチームじゃなかった」状況で弱気どころがガンガン強気で最善を尽くしたのが綾瀬川やんけ桃カスゥ
瀬田ちゃんの言うように「決勝に残るようなチームじゃなかった」状況で弱気どころがガンガン強気で最善を尽くしたのが綾瀬川やんけ桃カスゥ
113: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 02:10:38
円のフォローのために言ったのかもしれんがキャッチャーなのにわかってないの問題ちゃうか
まだ小5?アッハイ……
まだ小5?アッハイ……
114: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 02:11:42
円のこの拗らせいつまで続くんだろうか
120: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 02:29:13
>>114
一生
一生
116: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 02:19:50
例年と比べても打撃弱いんだろうな
124: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 02:42:56
単行本派なんだがダイヤモンドの功罪は毎週買ってしまう
漫画が上手すぎる
漫画が上手すぎる
128: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 04:01:28
円の人柄は本当に才能なんだが
円が決勝でマウンド上がってたら打ててたかもなんてのは都合の良い幻想だし
綾瀬川だけじゃなく他の選手への侮辱まである
円が決勝でマウンド上がってたら打ててたかもなんてのは都合の良い幻想だし
綾瀬川だけじゃなく他の選手への侮辱まである
129: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 04:09:06
今回の桃吾も先週危惧されてた”理想の円像”で語ってた感あるな
桃吾なりに精一杯なんだろうがやっぱ思い込みの激しさが出てる
桃吾なりに精一杯なんだろうがやっぱ思い込みの激しさが出てる
131: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 04:21:13
野球しないから綾瀬川の可哀想な使われ方がいまいちピンとこないんだけどこれは瀬田が繊細なのか実際えげつなかったのかどっちなんだろ
132: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 04:32:22
>>131
たぶんランナー背負わされた状態でクローザーやらリリーバーさせられること多数って感じ
自責点にはならんけどほぼ一発勝負の大会でこれだと相当キツい
まあ綾瀬川にとっては別に負担でもなんでもないんだが
たぶんランナー背負わされた状態でクローザーやらリリーバーさせられること多数って感じ
自責点にはならんけどほぼ一発勝負の大会でこれだと相当キツい
まあ綾瀬川にとっては別に負担でもなんでもないんだが
133: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 04:40:07
格上相手には先発
負けそうになったら抑え
当然のように無援護
挙げ句の果てには死球押し出し
野球のやの字でも知ってたらキレるわコレ
他の選手が近づこうと思えないのも無理ないかも
負けそうになったら抑え
当然のように無援護
挙げ句の果てには死球押し出し
野球のやの字でも知ってたらキレるわコレ
他の選手が近づこうと思えないのも無理ないかも
149: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 06:58:15
>>133
ぶっちゃけ円でも後半になるにつれて機嫌悪くなる位はありそう
ぶっちゃけ円でも後半になるにつれて機嫌悪くなる位はありそう
134: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 04:48:59
綾瀬川のこと可哀想って視点で見たの瀬田が初じゃないか?
138: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 05:29:29
綾瀬川の1番の敵はその温厚な性格なんだよなあ
めっちゃ良いところでもあるけど競争の世界ではキツい
めっちゃ良いところでもあるけど競争の世界ではキツい
144: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 06:33:45
綾瀬川の申告敬遠は弱気ではなく球数を計算した作戦であって単に状況に応じた最適解選んだだけだから俺らも申告敬遠するわでガワだけ真似たところで意味ないのは確かなんだよな
綾瀬川の思考真似たところで本物はさらに上のアイデア出してくるだろうことが分かるからおつらいわ……
綾瀬川の思考真似たところで本物はさらに上のアイデア出してくるだろうことが分かるからおつらいわ……
153: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 07:12:53
>>144
ある意味で「作者の頭以上に優秀な知能キャラを作れない」と一緒なのよな
円の限界値がある以上、視点の違いでのズレはあるかもしれんが円の限界値の綾瀬川しか出力できない
綾瀬川ならどうするか、を踏まえて俺はどうするべきかまで行けなきゃむしろ弱くなるのは正解っていう
ある意味で「作者の頭以上に優秀な知能キャラを作れない」と一緒なのよな
円の限界値がある以上、視点の違いでのズレはあるかもしれんが円の限界値の綾瀬川しか出力できない
綾瀬川ならどうするか、を踏まえて俺はどうするべきかまで行けなきゃむしろ弱くなるのは正解っていう
145: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 06:39:55
綾瀬川の本当の強みが頭脳だって絶望しかないよな
桃吾は体のデカさに言及してたけど実際はそこ追いついたところでっていう
桃吾は体のデカさに言及してたけど実際はそこ追いついたところでっていう
148: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 06:57:39
最後の最後にU12メンバーがもっと好きになってしまった
156: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 07:46:49
クイックと申告敬遠を多用する円……
157: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 07:49:51
おい円!
憧れるのをやめましょう!!
憧れるのをやめましょう!!
159: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 07:53:51
円にしても桃吾にしても椿にしても「焼かれている」というシンプルな一言では綾瀬川から与えられている影響について説明しづらいなあ
椿は綾瀬川の才能と人格を前にして強い感銘を受けたのは間違いないんだけど自身のキャプテンシーや野球に専心する態度は変わっていない…というか綾瀬川というプレッシャーを受けてさらに一皮剥けた感じがあるからあのバスのシーンから受ける印象ほど「焼かれた」感じがしない
桃吾は前回で初対面の綾瀬川にいらぬお節介をしていたのが判明したがこいつは良くも悪くも自己完結型だし視野狭窄が今回円の方に向いたから綾瀬川からの影響が比類なく強いか?と問われると個人的にはどうだろうな…と思う
逆に円は綾瀬川を前にして自分の今いる場所を見失ってる雰囲気が出てきたから「ある人物の影響で不合理、あるいは偏った考えに固執するようになる」という点では焼かれてると言えそう
まあ言葉の扱い方次第だから受け取り手によるけどな
椿は綾瀬川の才能と人格を前にして強い感銘を受けたのは間違いないんだけど自身のキャプテンシーや野球に専心する態度は変わっていない…というか綾瀬川というプレッシャーを受けてさらに一皮剥けた感じがあるからあのバスのシーンから受ける印象ほど「焼かれた」感じがしない
桃吾は前回で初対面の綾瀬川にいらぬお節介をしていたのが判明したがこいつは良くも悪くも自己完結型だし視野狭窄が今回円の方に向いたから綾瀬川からの影響が比類なく強いか?と問われると個人的にはどうだろうな…と思う
逆に円は綾瀬川を前にして自分の今いる場所を見失ってる雰囲気が出てきたから「ある人物の影響で不合理、あるいは偏った考えに固執するようになる」という点では焼かれてると言えそう
まあ言葉の扱い方次第だから受け取り手によるけどな
162: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 07:58:19
綾瀬川の身近に競技ガチ勢が居なくて良かったな
いや最初からいたならそれが良かったのか
いや最初からいたならそれが良かったのか
163: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 08:08:09
関根コーチもかつて真木コーチに焼かれたのかもしれない
167: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 08:23:14
>>163
推しだから常に隣の席に座りたいって考えるとなるほどな
推しだから常に隣の席に座りたいって考えるとなるほどな
166: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 08:21:58
円がオーバーワークするフラグかぁ…
桃悟はそう伝えたいけど上手く言語化できてないからあんな言い方になるだけで別に綾瀬川の申告敬遠を弱気とは思ってないと思う