【ワンピース】いよいよ黄猿の戦闘が見れそう
2: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 23:07:12
今のところ光速蹴りとビームとビームサーベルが主な必殺技だけど他にも新技出るかね
3: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 23:09:36
>>2
天叢雲剣の次は草薙の剣とか?
天叢雲剣の次は草薙の剣とか?
4: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 23:09:55
流石に一味総出だとボコボコにされそうなんだが中将使って上手いことルフィとタイマンさせるのかな
|
|
6: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 23:35:27
サボの回想の影響でどうしてもサターン聖の戦闘力に期待されがちだからここらで黄猿にも大将たる所以を見せてほしい
7: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 00:13:50
オジキが大将で一番好きなので本当に死なないで欲しい
8: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 00:26:53
光の速度で覇気をバリバリさせて近接戦しながらレーザーも撃ちまくるのかな
エッグヘッドは潰せないからレーザーは制限かかりそうだけど
エッグヘッドは潰せないからレーザーは制限かかりそうだけど
22: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 02:03:32
>>8
結局エッグヘッド壊せない命令あるから
島を出た後でもない限り全力とはいかなさそうね
結局エッグヘッド壊せない命令あるから
島を出た後でもない限り全力とはいかなさそうね
9: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 00:39:54
自然系のしかも大将が本気を出せば天候を半永久的的に固定することもできる
10: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 00:41:08
ピカピカの天候操作って日照り…?
11: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 00:46:11
「大将が四皇より弱いならマリンフォードはとっくに落ちてるねェ」とか言いながらルフィを圧倒するオジキが見たくないと言えば嘘になる
21: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 01:08:13
ロギアの覚醒が見たい
23: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 02:07:13
ピカピカにあの災害級の二大将と同じ破壊力を期待していいのだろうか
マングローブ破壊したレーザーはちょっとヤバさを感じたけど後は量産型と同程度のレーザーと近接攻撃だよな
マングローブ破壊したレーザーはちょっとヤバさを感じたけど後は量産型と同程度のレーザーと近接攻撃だよな
27: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 06:59:06
エッグヘッド壊せないハンデあるから良い勝負しそう
28: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 07:12:27
大将の力がやっと見れそう
何故か一部で弱いとか言われてるからここで評価をひっくり返してほしいところ
何故か一部で弱いとか言われてるからここで評価をひっくり返してほしいところ
29: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 07:26:06
四皇を負けさせるわけにはいかないだろうから
ゾロかサンジが圧倒される展開かも
ゾロかサンジが圧倒される展開かも
32: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 07:32:22
言うほど周りに配慮して戦闘するタイプかなあ(ヤルキマン・マングローブを見ながら)
33: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 07:33:27
親交の深いベガパンク殺しとか内心やりたくはない&周りに被害出し過ぎる訳にもいかない
で黄猿も全力出しきれない条件は揃ってるから
デバフかかった上でもこれだけ強いか〜くらいの塩梅に留まるじゃろ
で黄猿も全力出しきれない条件は揃ってるから
デバフかかった上でもこれだけ強いか〜くらいの塩梅に留まるじゃろ
36: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 09:52:10
ここで黄猿が圧倒してしまったらルフィの成長イベ挟まないといけないから
互角ぐらいが妥当かな?
互角ぐらいが妥当かな?
37: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 09:56:46
ルフィの相手は五老星かもしれんしな
ゾロやサンジがレイリーやマルコみたいな感じで黄猿止めてももう驚かないんだよね
ゾロやサンジがレイリーやマルコみたいな感じで黄猿止めてももう驚かないんだよね
39: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 10:18:03
ゾロやサンジ単体よりは強いだろうけどルフィとタイマンじゃ分が悪そうってラインの大将こと黄猿
サターン聖の存在もありどうなっていくか読めないな
サターン聖の存在もありどうなっていくか読めないな
45: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 12:42:59
今のルフィがタイマンするには丁度いいくらいな気がする
47: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 15:32:48
旧四皇には確実に劣る大将だけどそれはルフィも同じだからな
一方的にボコられるのは不自然だけどかといって一方的にボコれる程でもない
どっちもいい勝負だよ
一方的にボコられるのは不自然だけどかといって一方的にボコれる程でもない
どっちもいい勝負だよ
48: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 15:41:57
ニカルフィは大将と互角
ただし極限状態になるとカイドウもグーパンで倒せる可能性ありってバランスがちょうど良いと思う
ただし極限状態になるとカイドウもグーパンで倒せる可能性ありってバランスがちょうど良いと思う
49: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 15:48:39
>>48
大将と互角くらいは分かるけど言うほどカイドウを倒せる可能性はないぞ
レイド戦で削らなきゃ勝ち目ないわ。ルフィとカイドウじゃ体力が違いすぎる
大将と互角くらいは分かるけど言うほどカイドウを倒せる可能性はないぞ
レイド戦で削らなきゃ勝ち目ないわ。ルフィとカイドウじゃ体力が違いすぎる
50: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 15:51:10
ギア5自体にさらに最終形態がありそうだからな
56: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 16:32:16
むしろ本編描写のみだと黄猿に強そうなイメージないや
超新星ボコる+四皇幹部に不意打ちくらいしか活躍なくないか?
超新星ボコる+四皇幹部に不意打ちくらいしか活躍なくないか?
57: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 16:37:45
>>56
老いた上に前線から退いたレイリー相手に詰めきれてないしな
スタミナの問題でいつかは突飛できるだろうが描写だけで四皇と比較したらかなり実力遠いと思うわ
老いた上に前線から退いたレイリー相手に詰めきれてないしな
スタミナの問題でいつかは突飛できるだろうが描写だけで四皇と比較したらかなり実力遠いと思うわ
58: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 16:46:27
個人的に気になるのはルフィのギア5と戦った時だな
戦闘力云々ではなくギア5のふざけた能力が自然系にはどう適応されるのか気になる
今までは動物系しか戦闘描写ないから実態が特殊な自然系なんかにはどうふざけた効果になるんだろ
戦闘力云々ではなくギア5のふざけた能力が自然系にはどう適応されるのか気になる
今までは動物系しか戦闘描写ないから実態が特殊な自然系なんかにはどうふざけた効果になるんだろ
59: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 16:50:48
まぁ今までよりも描写を盛って接戦以上にするとは思う
今まで能力使った光速戦闘してないしそこらへんで盛るんじゃない?
今まで能力使った光速戦闘してないしそこらへんで盛るんじゃない?
60: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 16:54:48
>>59
光速で蹴りに行ってる時にレイリーが止めてるぞ
光速で蹴りに行ってる時にレイリーが止めてるぞ
なお「所望されている」