【呪術廻戦】禪院直哉は何故こんなにもネタにされるのか
2: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:03:16
禪院家全員ネタにされてるよ
2: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 15:53:09
身内の女にはカスだけど世間一般的に見れば怪異狩ってくれる集団ではあるし…
3: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 15:53:49
休載中の呪術界隈を支えた奴らだ
面構えが違う
面構えが違う
|
|
11: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:12:52
人気者の集まりの一家みたいになってて草
4: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:06:31
あまりにも分かりやすいやられ役クズで清々しい
3: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:03:56
生きてて欲しいとかいう解釈違い嫌い
5: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:08:09
強いけど全敗だからかな
これでメインキャラに勝ち星あげてたらネタにもならずに嫌われてたと思う
これでメインキャラに勝ち星あげてたらネタにもならずに嫌われてたと思う
6: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:08:33
初っ端からクズさ全開だったのとそこからのやられっぷりが面白すぎたから
7: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:09:11
唯一の勝ち星がロリ真希を足蹴りにしただけという
8: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:09:28
実力はあるがクズってのいいよね
実力は無いがクズだったらここまで人気出なかったと思う
実力は無いがクズだったらここまで人気出なかったと思う
9: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:10:31
いきなり出てきた関西弁のチャラ男が流暢なゲストークで調子こいて当主の座を知らん若僧に取られる所からもう面白い
13: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:14:12
直哉だけじゃなくて禪院家全体がネタ人気高い
語録まみれだし
語録まみれだし
15: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:14:50
パパ黒なにもしてないのにセルフでわからされたメスガキ男子だぞ
面白くない部分が無い
面白くない部分が無い
17: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:16:04
クズなんだけど強さは一応上澄みだから面白い
これで弱かったらこんなに人気出てないと思うわ
これで弱かったらこんなに人気出てないと思うわ
18: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:17:42
>>17
なんか富士山頭といい
単眼猫って、本来超上澄みな筈の強キャラが
作中最強クラスの奴にボッコボコにされて尊厳破壊される展開好きだよね
なんか富士山頭といい
単眼猫って、本来超上澄みな筈の強キャラが
作中最強クラスの奴にボッコボコにされて尊厳破壊される展開好きだよね
19: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:17:46
直哉は御三家にふさわしい言動や実力、バックボーンを見せたうえできっちり真希に沈められてるから敵として気持ちがいいってのはある
甚壱、蘭太、長寿朗、びっくらぽんも強いことはわかるしセリフや単行本おまけなんかで実情も少し見えるから親しみやすい
扇はちょっとクソ親父すぎたよね
甚壱、蘭太、長寿朗、びっくらぽんも強いことはわかるしセリフや単行本おまけなんかで実情も少し見えるから親しみやすい
扇はちょっとクソ親父すぎたよね
20: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:22:31
スピードの世界を極めようとした結果
分からせられRTAで優勝してしまった男
分からせられRTAで優勝してしまった男
21: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:24:15
直哉はネタにして面白い
扇はネタにでもしないと腹が立つ
扇はネタにでもしないと腹が立つ
22: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:25:35
作中実はそんなに悪いことしてないのも胸糞度低めで弄りやすいのかな
24: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:27:29
>>22
あれだけのクズなのにたいした実害は与えられてないからな……
逆に実害を与えた扇は「ネタにでもしなきゃ」って感じだし
直接話題に関係なくて申し訳ないけど、真人とかも同じ理由でガチヘイト貯めちゃってネタに出来ない
あれだけのクズなのにたいした実害は与えられてないからな……
逆に実害を与えた扇は「ネタにでもしなきゃ」って感じだし
直接話題に関係なくて申し訳ないけど、真人とかも同じ理由でガチヘイト貯めちゃってネタに出来ない
23: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:26:49
言動はクズだけど扇みたいな直接殺す描写がないから不快感は薄い
真依死亡の主犯は扇だし
真依死亡の主犯は扇だし
4: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 15:55:42
笑えん胸糞連中だからこそネタにして緩和するんだ
5: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 15:57:35
早めに滅びたからっていうのもあると思う
初期から長々と描かれてたらネタにもできんかった
初期から長々と描かれてたらネタにもできんかった
6: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 15:59:37
禪院家が予想を超えるクソ集団で、直毘人がかなりマシな人だったという衝撃的事実
7: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 16:02:47
扇は何故あの短い出番でここまでコラ素材として出世したのか… 作者も予想できなかっただろう
10: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 18:19:37
>>8
マジだとはね……
マジだとはね……
11: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 18:22:21
扇はあまりにも擁護しようのないカスすぎて
延々コラ素材にされる地獄に落ちたんだなと思ってる
延々コラ素材にされる地獄に落ちたんだなと思ってる
19: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:16:40
>>11
カスというか情けないというか
カスというか情けないというか
13: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 19:55:15
たしかに胸糞連中やけどネタになるのもわかるわ
14: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:04:10
昔のひぐらしの鉄平みたいなもんよ
洒落にならんカスだからネタに昇華するんや
洒落にならんカスだからネタに昇華するんや
16: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:13:47
鉄平でさえ沙都子をアレしたのは無かった事にされてるっぽいのに直哉は本当にね
15: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:11:41
扇はゲーチスにも通じるモンがある…
擁護できんカス親父すぎて延々コラ素材にされる(首を回される)末路が同じ
擁護できんカス親父すぎて延々コラ素材にされる(首を回される)末路が同じ
17: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:15:14
こんなんでも早めに滅びたりボコられたりでヘイト発散が速かった分真人引っ張りよりはマシである
18: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:15:58
笑えないクソ連中って判明してるの今のとこ扇と直哉ぐらいでは?
しかもこいつら別に非呪術士殺したりとかしてないだろうし
世間の役に立っていたぞ
しかもこいつら別に非呪術士殺したりとかしてないだろうし
世間の役に立っていたぞ
20: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:17:15
前当主が一般人とか殺されてようが知らんって奴だったから仕事が絡まないと助けなそうなのが
22: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:18:25
こんなカスが野放しにされてる家の他の奴らが仮に全員マトモだったら逆に怖いだろw
カス育てたのも環境なわけで全体的にお察し
カス育てたのも環境なわけで全体的にお察し
23: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:19:58
直哉はクズすぎ、扇はカスすぎ、甚壱はそこまででもないと思うがちょっと考え無しすぎるというかアホかよというか
他は全体的に語るにも個人で語るにも描写がなさすぎる
他は全体的に語るにも個人で語るにも描写がなさすぎる
24: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:21:20
そりゃ上位にいる連中に口だしできんだろ
普通に虐げられてた人達もいたと思うけど誰かさんに皆殺しにされた模様
普通に虐げられてた人達もいたと思うけど誰かさんに皆殺しにされた模様
25: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:21:57
ブサイクは脳内戦国時代なだけで
戦国時代なら主家に逆らう従姉妹の首取って背後にいる余所者の首も取るのは自然な発想だからね
その主家が妖怪に乗っ取られてるの気づいてないあたり最終的にお家滅亡しそうだが
戦国時代なら主家に逆らう従姉妹の首取って背後にいる余所者の首も取るのは自然な発想だからね
その主家が妖怪に乗っ取られてるの気づいてないあたり最終的にお家滅亡しそうだが
26: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:25:20
直哉ってそんなにクズか?境遇には同情したけどなあ
幼い頃から次期当主って言われてただろうに外部の年下しかも直哉より弱い奴に当主の座も財産も奪われるって…
幼い頃から次期当主って言われてただろうに外部の年下しかも直哉より弱い奴に当主の座も財産も奪われるって…
29: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:29:14
>>26
単眼猫に論外の男と評されるレベルのガチクズなんや
単眼猫に論外の男と評されるレベルのガチクズなんや
35: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:35:03
>>26
味方にすらとことん嫌われるレベルやぞ
味方にすらとことん嫌われるレベルやぞ
31: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:31:24
論外の男のはずが未だに付録シール出たりグッズ化されてる人気っぷりはヤバいわ
32: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:33:11
直哉はクズじゃなきゃ好きになれんかったわ、性格いい直哉とかきしょい
36: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:35:12
やってなくてもクズ発言なのは100%事実だから直哉くんの評価には影響しないんだよね
37: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:35:40
真依があそこまで捻くれてて遺言で全部壊してって言うくらい禪院家を恨んでた理由になるし普通に事実なんじゃね
39: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:41:11
ネタにすらならない空気になるよりは漫画のキャラとして大成功やろな
40: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:42:31
>>39
たったあれだけの出番でこんだけ印象深いのは本当にすごいと思うわ
しかもクズのバリエーションが豊か
たったあれだけの出番でこんだけ印象深いのは本当にすごいと思うわ
しかもクズのバリエーションが豊か
41: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:44:50
足蹴りにしてた人間によって滅ぼされる、という因果応報は王道だけどそのために用意された奴らって感じ
あと単眼猫はクズキャラの描き方が本当に上手いよな
ヘイトが爆速で溜まって最後にざまぁを見せてくれる
あと単眼猫はクズキャラの描き方が本当に上手いよな
ヘイトが爆速で溜まって最後にざまぁを見せてくれる
42: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 20:45:56
直哉くんは中途半端なクズじゃなくて徹頭徹尾一本芯の通ったドクズだからな
そういうのが好きな層から人気出るよ
そういうのが好きな層から人気出るよ
44: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 21:27:43
この3人救いようのない所が逆にネタに昇華しやすかったんじゃね
45: 名無しのあにまんch 2022/10/20(木) 21:37:45
クズはクズだけどマジで笑えないのはネタにもできないと思うぞ…
25: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:30:31
ただのゲスクズじゃなくてパパ黒厄介オタクの27歳児とかキャラ付けが濃すぎる
26: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:30:57
強さに対してはストイックで愛嬌があるから
全方面に嫌われてるってのも突き抜けてて良いと思う
全方面に嫌われてるってのも突き抜けてて良いと思う
27: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:34:38
>>26
作中で明確にこいつは嫌われ者のクズですよという位置付けが徹底されて突き抜けてるのも悪役のヘイトコントロールで結構大事だよねこれが半端に擁護されたり同情要素見せると煮え切らなくなっちゃうし
作中で明確にこいつは嫌われ者のクズですよという位置付けが徹底されて突き抜けてるのも悪役のヘイトコントロールで結構大事だよねこれが半端に擁護されたり同情要素見せると煮え切らなくなっちゃうし
29: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:40:59
>>27
もしNAOYAのことをずっと持ち上げ続けてる奴がいたら
それだけでだいぶNAOYAのヘイト溜まってたと思う
もしNAOYAのことをずっと持ち上げ続けてる奴がいたら
それだけでだいぶNAOYAのヘイト溜まってたと思う
28: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:34:43
メンタルが強そうなのでいじっても可哀想にならない
クズだけど子供の頃の憧れに向かって努力する一途さもあるのがポイント高い
クズだけど子供の頃の憧れに向かって努力する一途さもあるのがポイント高い
30: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:42:42
真人と違ってヘイト集めなかったのはちゃんと実力者であることを示しながらも、ちゃんと負けて痛い目あったからだと思う
33: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:48:20
>>30
真人はボス枠だから中々倒されないのは仕方ないけどあいつ基本何されてもヘラヘラしてるからあんまり溜飲が下がらないんだよな
直哉はある意味表情豊かというかお兄ちゃんの策に引っかかったら「ヤバッ」って感じの顔したり、ベラミーされる前に捨て台詞吐いたりとかそういう所もヘイトコントロールに繋がってるのかもって
真人はボス枠だから中々倒されないのは仕方ないけどあいつ基本何されてもヘラヘラしてるからあんまり溜飲が下がらないんだよな
直哉はある意味表情豊かというかお兄ちゃんの策に引っかかったら「ヤバッ」って感じの顔したり、ベラミーされる前に捨て台詞吐いたりとかそういう所もヘイトコントロールに繋がってるのかもって
36: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:54:21
>>33
真人はヘラヘラした感じの態度が見ててイライラするのあるかも
虎杖が倒せてたならまだしも羂索に取り込まれちゃったからスカッとする最後でもなかった
真人はヘラヘラした感じの態度が見ててイライラするのあるかも
虎杖が倒せてたならまだしも羂索に取り込まれちゃったからスカッとする最後でもなかった
31: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:45:51
言動はクズだが戦闘は真面目にやってたからな
真人みたいに弄んでる感が強いとヘイト溜まりやすい
あとネームドキャラを殺してないところ
真人みたいに弄んでる感が強いとヘイト溜まりやすい
あとネームドキャラを殺してないところ
32: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:47:54
初登場回で早々に死亡フラグ建ててもう何を言ってもニラオチよ。
後意外と戦闘シーンは見ごたえ有った。
後意外と戦闘シーンは見ごたえ有った。
34: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:51:21
元々人気のネタキャラではあったけど、最後の戦いでの一連の流れによって不動の伝説になったと思う
誰しもが、コイツが最終的に負けることは分かっていた中
本人だけは勝利を目指してストイックに戦い、読者の想像を遥かに超えるカッコいい戦闘シーンを魅せた上
パパ黒への憧憬という意外ながら納得のいくあざとい一面まで見せてくれたんだ
誰しもが、コイツが最終的に負けることは分かっていた中
本人だけは勝利を目指してストイックに戦い、読者の想像を遥かに超えるカッコいい戦闘シーンを魅せた上
パパ黒への憧憬という意外ながら納得のいくあざとい一面まで見せてくれたんだ
35: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 16:53:43
ある意味最高のピエ○だよね
37: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 17:03:35
>>35
乙骨が帰還して真希が覚醒する激動の展開でその身をもって狂言回しとして最高の仕事をしたとも考えられる
乙骨が帰還して真希が覚醒する激動の展開でその身をもって狂言回しとして最高の仕事をしたとも考えられる
38: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 17:05:04
ある意味読者の期待を裏切らずに最後まで走り抜けたキャラだから
39: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 17:12:07
次期当主俺やろ→当主は直哉君…じゃなくてパパ黒との約束で五条の所の恵君です
殺してくるわ→ゲロ吐いただけで会えず仕舞いどころかパシり
赤血操術なら知ってる→残念受肉体です毒付与です
取り柄の顔がグッチャやん→取り柄の顔がグッチャ
3歩後ろ歩けない女は刺されてタヒね→3歩後ろ歩いてた女に刺されて死亡
こうかなり痛い目でかえってくるからかな
殺してくるわ→ゲロ吐いただけで会えず仕舞いどころかパシり
赤血操術なら知ってる→残念受肉体です毒付与です
取り柄の顔がグッチャやん→取り柄の顔がグッチャ
3歩後ろ歩けない女は刺されてタヒね→3歩後ろ歩いてた女に刺されて死亡
こうかなり痛い目でかえってくるからかな
55: 名無しのあにまんch 2021/10/07(木) 15:33:34
>>39
しかも大体クズ言動した相手に直接やり返されてるから
ちょっと変な言い方だけど禊が終わってるんだよな
真人がモヤモヤするの、虎杖や釘崎が被害受けたのに
分からせ部分を第三者の偽夏油が持ってったからだろうし
しかも大体クズ言動した相手に直接やり返されてるから
ちょっと変な言い方だけど禊が終わってるんだよな
真人がモヤモヤするの、虎杖や釘崎が被害受けたのに
分からせ部分を第三者の偽夏油が持ってったからだろうし
56: 名無しのあにまんch 2021/10/07(木) 15:54:00
>>55
メロンパン「なので私が無為転変ごとヘイトを引き継ぐね…お母さん悠仁の可能性が楽しみだよ…お兄ちゃん(失敗作)とも仲が良さそうで何より(笑)」
…こいつもこいつで動機が語った通りなら目的達成できなかったりどんなやられ方したとしても満足死しそうなんだよなあ
メロンパン「なので私が無為転変ごとヘイトを引き継ぐね…お母さん悠仁の可能性が楽しみだよ…お兄ちゃん(失敗作)とも仲が良さそうで何より(笑)」
…こいつもこいつで動機が語った通りなら目的達成できなかったりどんなやられ方したとしても満足死しそうなんだよなあ
40: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 17:18:02
色んな意味で真人の反省が込められてそうなキャラ
41: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 17:32:09
クズなのは登場時から一貫させつつちゃんと強かったり一本芯が通ってたりと良いとこのボンボンキャラのテンプレから上手いこと外した舵取りでトップクラスに魅力的なキャラになってると思うわ
なおかつ週刊連載の中でそういう描写を出すタイミングもめっちゃ上手かった
なおかつ週刊連載の中でそういう描写を出すタイミングもめっちゃ上手かった
43: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 18:26:51
最初はネタとしてゲラゲラ笑ってたけど過去回想で一気にキャラ立てされて普通に好きになったわ
日車といい単眼猫は少ないシーンでキャラ立てるの上手いよな
日車といい単眼猫は少ないシーンでキャラ立てるの上手いよな
44: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 20:47:03
女のこと見下してたりセクハラ発言したりしてるくせに実際に女を見たり触ってる描写とかが無いのもある
これで誰かの胸見てる描写がワンシーンでも挟まってたらだいぶキモイ野郎になってた
煽るために言ってるだけのクズだからな
あとは顔
これで誰かの胸見てる描写がワンシーンでも挟まってたらだいぶキモイ野郎になってた
煽るために言ってるだけのクズだからな
あとは顔
49: 名無しのあにまんch 2021/10/07(木) 02:15:46
>>44
真希に負けたときも「女のくせに」とかじゃなくて「偽物」だったからな
「パッとせえへん」「顔がアカンわ」も結局甚爾と比較してるし
直哉にとって重要なのは甚爾で性別や顔の良し悪しは本質の問題じゃないから生々しさを感じにくいし「こいつ煽りたいだけのガチクズなんだな」って分かってネタにしやすい
真希に負けたときも「女のくせに」とかじゃなくて「偽物」だったからな
「パッとせえへん」「顔がアカンわ」も結局甚爾と比較してるし
直哉にとって重要なのは甚爾で性別や顔の良し悪しは本質の問題じゃないから生々しさを感じにくいし「こいつ煽りたいだけのガチクズなんだな」って分かってネタにしやすい
45: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 21:18:20
直哉は「こいつは女に背中刺されて死ぬだろ」という期待を裏切らなかった男よ
46: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 22:39:22
初っ端からぶっちぎってたので。
47: 名無しのあにまんch 2021/10/07(木) 00:06:47
くくる隊にめっちゃパワハラしてそうだから嫌われてて安心した
48: 名無しのあにまんch 2021/10/07(木) 00:15:21
ガチで強いけど最上位勢には敵わないところとか好き
50: 名無しのあにまんch 2021/10/07(木) 09:05:11
お兄ちゃんと真希に見せ場を与えるために生まれた男すき
強いし面白い戦闘を見せてくれるけど負けるし3歩後ろを歩いてた女に刺されるし期待を裏切らない
強いし面白い戦闘を見せてくれるけど負けるし3歩後ろを歩いてた女に刺されるし期待を裏切らない
51: 名無しのあにまんch 2021/10/07(木) 11:51:18
開幕クズ発言で始まって虎杖伏黒乙骨お兄ちゃんに並んでも見劣りしなかった時点でキャラ付けとしてパーフェクトだった
そこが全盛期にならなかったのもすごい
そこが全盛期にならなかったのもすごい
52: 名無しのあにまんch 2021/10/07(木) 11:54:02
かませ犬として満点の立ち回り。
53: 名無しのあにまんch 2021/10/07(木) 14:41:28
開幕クズ発言ももう完全に地雷踏んでてわからせが見えてたから
いつ地雷から足離すのかなってレベルだったから最初っからネタにできた
いつ地雷から足離すのかなってレベルだったから最初っからネタにできた
54: 名無しのあにまんch 2021/10/07(木) 14:44:32
引き立て役として完璧すぎるキャラだった
42: 名無しのあにまんch 2021/10/06(水) 18:11:44
登場から作中戦闘に過去回想に最期と全てが美味しいキャラだからね
2: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:23:55
全てが素材になる男
3: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:24:33
ドブに捨てられた負の感情の結晶みたいな呪霊になっても性格変わらないの
根っからのドブカスなんだなってなってキャラとしては大好き
根っからのドブカスなんだなってなってキャラとしては大好き
4: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:25:58
遺言にキレた次の回に京都から東京現着してるの面白過ぎる
54: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 19:03:07
>>4
その移動の間に冷静になれたのか知らんけど、伏黒と虎杖まとめて殺したる→虎杖は別にええかってなってんのも面白い
その移動の間に冷静になれたのか知らんけど、伏黒と虎杖まとめて殺したる→虎杖は別にええかってなってんのも面白い
5: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:26:30
羂索産でもないっぽいしコイツ単体で特級呪霊が成立するのおかしいだろ
13: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:34:04
>>5
り、里香ちゃん!
り、里香ちゃん!
14: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:34:27
>>13
乙骨バフ!!
乙骨バフ!!
6: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:27:09
顔と実力しか無い男
38: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 12:11:27
>>6
罵倒になってそうでなってないのヤメロォ
罵倒になってそうでなってないのヤメロォ
7: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:28:43
多方面から恨み買ってるくせにHP1で邸内フラフラしてたらそりゃあ刺されますよね
8: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:29:33
>>7
ざけんなや
呪力が練れん
ドブカスが
直哉
ざけんなや
呪力が練れん
ドブカスが
直哉
11: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:33:39
>>8
季語は?
季語は?
37: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 05:23:28
>>11
ドブカスは季語や
ドブカスは季語や
9: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:31:49
普段の作風はどちらかというとHUNTER×HUNTERっぽいて言われてたけど
ことあるごとに久保帯人フォロワーを公言してたから
虚,破面を呪術廻戦的に表現してみたかった説
ことあるごとに久保帯人フォロワーを公言してたから
虚,破面を呪術廻戦的に表現してみたかった説
10: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:32:09
顔がいいだけのペラいキャラだったらマジな人気出なかっただろうな
強さへの執念とバトルシーンの良さは買ってる
強さへの執念とバトルシーンの良さは買ってる
12: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:33:43
禪院編の時は毎週めちゃくちゃ面白くて盛り上がって楽しませてもらった
15: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:36:39
普通に領域展開まで到達する執念ヤバ過ぎ
16: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:38:46
>>15
投射呪法の原理的に空間を把握して区切る結界術の適性は元々高かったのかなとか想像してる
投射呪法の原理的に空間を把握して区切る結界術の適性は元々高かったのかなとか想像してる
17: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:39:45
呪霊直哉くんはあっち側ってことでいいよな?
領域展開できるし
領域展開できるし
18: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:40:54
>>17
まぁ確実に上位陣に食い入ってるからな
ところでそれを上回る理不尽ゴリラですが…
まぁ確実に上位陣に食い入ってるからな
ところでそれを上回る理不尽ゴリラですが…
19: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:41:55
>>18
しゃーない
次は結界なしの領域展開するしかない
しゃーない
次は結界なしの領域展開するしかない
20: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:46:41
過激派甚爾オタク
21: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:47:53
人間直哉くん反転できないのかなって思ったけど頭殴られてるからワンチャンできるのかもしれないのか
22: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:50:02
作品の垣根を超えて有名な語録だしな
キャラとして使い勝手が良過ぎる
キャラとして使い勝手が良過ぎる
23: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:54:11
何か結果的に人間の時はそんな強くない感じになってしまったのが
30: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 01:10:14
>>23
全身ズタボロの真希に負けたってだけでも微妙なのにフィジギフ全然使いこなせて無かったまで追加されちゃったからな
全身ズタボロの真希に負けたってだけでも微妙なのにフィジギフ全然使いこなせて無かったまで追加されちゃったからな
24: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:57:10
扇の陰に隠れがちだがコラ適性も非常に高い汎用型ドブカスでもある
25: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:57:41
外で戦闘して殴られてたのになぜか屋敷内入ってるけど何がしたかったんだ?
お布団で回復したかったのかな
お布団で回復したかったのかな
26: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:58:22
助かろうと必死で真希から遠ざかってただけでは
27: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 00:59:13
人間時でも鍛錬し続けたらいつかは領域展開までたどり着けたんだろうか…
28: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 01:00:20
性格的に鍛錬は全力でやっての強さだろうから無理っぽいかな
29: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 01:09:18
作者曰く
ソニックブームで割れるガラスとかドップラー効果で話す直哉を前回描きたかったらしいので
禪院編で覚醒予定だったのを桜島編に持ち越した可能性はある
ソニックブームで割れるガラスとかドップラー効果で話す直哉を前回描きたかったらしいので
禪院編で覚醒予定だったのを桜島編に持ち越した可能性はある
31: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 01:12:24
動き予測できたとはいえ亜音速についてこれるゴリラがおかしいんだよなあ
32: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 01:13:06
2回も真希の踏み台になるし
戦闘でも良いとこ無しじゃん
戦闘でも良いとこ無しじゃん
33: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 01:14:47
距離そのものを操れる五条は越えよう無いが恐らく速度だけなら呪霊直哉なら今の宿儺より速いだろうし
34: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 02:05:01
強いのは呪霊直哉だろうけど戦闘シーンが好きなのは人間直哉の方だな
お兄ちゃん戦も真希戦も見応えあるわ
お兄ちゃん戦も真希戦も見応えあるわ
35: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 02:13:32
>>34
わかる
間違いなく善戦はしてたからかませ扱いは違うわな
わかる
間違いなく善戦はしてたからかませ扱いは違うわな
39: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 13:02:37
るろうに剣心の影響で和装+超スピードがブッ刺さるんだよねー、と思ってたけどもしかしてオマージュ入ってる?ドブ剣の直次郎なの?
45: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 17:39:02
>>39自分の中では呪術の宗次郎だと思ってる
55: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 20:31:50
>>45
宗次郎の幼少期の脳みそ破壊と直哉の幼少期の脳みそ破壊…共通点あるのマジやん
宗次郎の幼少期の脳みそ破壊と直哉の幼少期の脳みそ破壊…共通点あるのマジやん
56: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 20:37:47
>>55
服装もどっちも書生服だな
服装もどっちも書生服だな
40: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 15:15:27
二度も真希の踏み台にされたのはアレだが
0フィジギフでも河童しないと勝てないレベルに強化されたとも言える
0フィジギフでも河童しないと勝てないレベルに強化されたとも言える
41: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 15:17:48
真希パイセン&虎杖のピンチに駆けつけた月光蝶直哉の展開はアツかったな
42: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 15:20:05
脹相戦、真希戦×2回
全部最初は直哉が圧倒からの最終的に相手が勝つって展開だからな
両方強いなってなるから理想的な敵キャラだと思う
全部最初は直哉が圧倒からの最終的に相手が勝つって展開だからな
両方強いなってなるから理想的な敵キャラだと思う
43: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 16:45:24
パパ黒越えは出来ないまでも並ぶくらいのあっち側にはなれたよ
44: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 16:47:13
早くアニメで見たい
46: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 18:15:38
未だにバス江の森田やタマモクロスネタでウケてるの見るにガチ勢以外からも結構永く愛されてるんよな
ほぼ性格悪いことしか言ってないのに喋れば面白いしネットスラングと化すのなんなんだろな
ここもオススメに貼られてるし
ほぼ性格悪いことしか言ってないのに喋れば面白いしネットスラングと化すのなんなんだろな
ここもオススメに貼られてるし
47: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 18:29:37
三戦三敗の男
ザニンジャかよ
ザニンジャかよ
49: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 18:37:24
>>47
人を殺めてたらネタにもできんからこれでいい
20代にして特別1級なら作中に登場するまでは圧倒的な戦歴の持ち主だったと思われる
人を殺めてたらネタにもできんからこれでいい
20代にして特別1級なら作中に登場するまでは圧倒的な戦歴の持ち主だったと思われる
50: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 18:40:00
>>49
とくに味方キャラを殺してたら
ここまでネタキャラとして好かれてなかっただろうな
とくに味方キャラを殺してたら
ここまでネタキャラとして好かれてなかっただろうな
48: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 18:36:29
音速タックルするドブカス好きだよ♡
加速して体当たり以上の火力は出せるんかね
加速して体当たり以上の火力は出せるんかね
51: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 18:40:12
なおやくんはのりとしを殺さなかったから好き
52: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 18:42:25
刀と河童は殺しといても構わんかったけどな
あの領域食らって生き残っちゃったし、メタ的にその後も出てこないし
あの領域食らって生き残っちゃったし、メタ的にその後も出てこないし
53: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 18:42:53
割と真剣にあそこで真希を殺せていれば宿儺五条側までたどり着けたと思うんだ
「オマエを殺して俺は初めてこの世に生まれ堕ちる」的なメゾット持ってるキャラは少年漫画的で非常にいい
「オマエを殺して俺は初めてこの世に生まれ堕ちる」的なメゾット持ってるキャラは少年漫画的で非常にいい
57: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 20:51:22
パパ黒オタクなのにパパ黒の体質がとどめで死ぬってのが
58: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 21:09:41
脹相戦の反省からノンストップで追い詰める!←わかる ドスを使わない!←何でだよ!
真希戦の反省から真希にスタン使わない!←わかる
真希以外にも使わない!←何でだよ!
っていう活きたり死んだりしてる反省好き
真希戦の反省から真希にスタン使わない!←わかる
真希以外にも使わない!←何でだよ!
っていう活きたり死んだりしてる反省好き
68: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 23:59:44
>>58
ドス使わないのはダサいかなじゃないかな
効率優先する場面じゃなくて意地を優先させる状況だし
ドス使わないのはダサいかなじゃないかな
効率優先する場面じゃなくて意地を優先させる状況だし
59: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 21:25:17
ここすき
すぐ目の前にいる筆頭を無視してその向こうにいる甚壱(メテオブサイクの人)に話しかける蘭太って構図
求心力のなさが迸ってる
すぐ目の前にいる筆頭を無視してその向こうにいる甚壱(メテオブサイクの人)に話しかける蘭太って構図
求心力のなさが迸ってる
61: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 21:57:07
>>59
そら自分にも他人にも必要以上に厳しそうで容赦なくボロクソに言ってくるやつより西瓜買ってくれるホモソのトップの方が話しやすいし好かれるだろうな
そら自分にも他人にも必要以上に厳しそうで容赦なくボロクソに言ってくるやつより西瓜買ってくれるホモソのトップの方が話しやすいし好かれるだろうな
63: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 22:37:55
>>59
「人の心とかないんか」も
この大惨事を咎めてるとか良心の発露とかじゃなくて煽り10割だろうし
まあそりゃ人望なんて身内からもないよな
「人の心とかないんか」も
この大惨事を咎めてるとか良心の発露とかじゃなくて煽り10割だろうし
まあそりゃ人望なんて身内からもないよな
71: 名無しのあにまんch 2023/03/31(金) 01:56:50
>>63
人の心とかないんかじゃねぇよ
今まで何してたんだよもっと早く来いよ
てかお前が他の奴らとちゃんと共闘してたら真希倒せたよね?
ってツッコミどころ満載だよね
人の心とかないんかじゃねぇよ
今まで何してたんだよもっと早く来いよ
てかお前が他の奴らとちゃんと共闘してたら真希倒せたよね?
ってツッコミどころ満載だよね
60: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 21:31:29
呪術未読の兄がこいつだけ知ってるぐらいには他方で使われてる
65: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 22:44:39
直哉が伏黒当主指名ですぐさま殺しに向かうのも何というか自分も過去そういう感じの扱いだったんだろうなと
上の兄弟がたくさんいるらしいし
扇ですら当主に粘着してたくらいだから直毘人の息子たちともなれば普通に後釜争いはあっただろ
そういう大奥みたいなの好きだから番外編の禪院家メインストーリーください
上の兄弟がたくさんいるらしいし
扇ですら当主に粘着してたくらいだから直毘人の息子たちともなれば普通に後釜争いはあっただろ
そういう大奥みたいなの好きだから番外編の禪院家メインストーリーください
66: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 23:42:17
呪霊化からの覚醒で姿だけ人返りとか凄く興味深いけど
掘り下げられることはないんだろうな
掘り下げられることはないんだろうな
67: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 23:54:02
強くてキャラも良くできてるからもう少し活躍させて欲しかった
69: 名無しのあにまんch 2023/03/31(金) 01:17:24
強いし面白いしルックスもカッコイイし言動がブーメランで返ってくるし結局味方キャラは誰も殺せてないしで良いキャラだった
70: 名無しのあにまんch 2023/03/31(金) 01:50:12
「甚爾への憧憬」だけはどこまでも本気でまっすぐだったあたりもキャラバランス凄いよな
「ドブカスだけど嫌いになれない」「嫌いじゃないけど負けて死んだら清々する」という絶妙さ
「ドブカスだけど嫌いになれない」「嫌いじゃないけど負けて死んだら清々する」という絶妙さ
75: 名無しのあにまんch 2023/03/31(金) 18:37:14
設定的にはネタキャラではないのに
話すだけでネタキャラになるの面白い
話すだけでネタキャラになるの面白い
62: 名無しのあにまんch 2023/03/30(木) 22:13:35
強いしイキるけど必ず痛い目見るから読者としてもストレス無く見れる理想的な悪役
元スレ : 何故直哉はここまでネタにされるのか
元スレ : 禪院家とかいう
元スレ : 禪院直哉とかいう