【ワンピース】ゲッコー・モリアという親の鑑
1: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 17:54:52
ワンピースにおける親子関係の悲惨さが明らかになるに連れて変わらず希望の光であり続ける男
2: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 17:55:40
良い父親だよ
3: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 17:58:23
本人出てなくてもペローナの存在でどこまでも親としての評価が上がってく男
4: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 17:58:39
両親が地味にめちゃくちゃ見てみたい
本当に良識ある人達だったんだろうなあって容易に想像つく
本当に良識ある人達だったんだろうなあって容易に想像つく
10: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 18:36:06
>>4
子供時代モリアは身なりがいいし人形バラして笑顔だし生まれは裕福そう
子供時代モリアは身なりがいいし人形バラして笑顔だし生まれは裕福そう
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 17:59:31
ワガママ娘に育ったところを見ると本当に甘やかしてたんだなって
16: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 19:16:19
>>6
幼少期を見るとかなり裕福な家庭に生まれてるっぽいからモリア様自身がそういう環境で育てられてそう
幼少期を見るとかなり裕福な家庭に生まれてるっぽいからモリア様自身がそういう環境で育てられてそう
7: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 18:16:11
2年間親離れして言ってしまえばモリア様のところに戻らなくても問題なく生きていけるのにあえて危険を冒してでもモリア様の元に戻ろうとしてるんだよな今
8: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 18:26:57
ただ我が儘な娘を育てるのなら際限なく甘やかしているだけでいいけど、ペローナちゃんは我が儘は我が儘だけど天竜人とかみたいな嫌な気持ちにはならない我が儘だし、敵や敵だった人間を心配できる優しさももってるから、モリアって本当に子育て上手だったんだなって感心してる。
9: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 18:33:13
ペローナのすごいところはただ自分がやってもらうばっかりの我儘じゃなくて自身も他人に献身できる世話焼きなのがモリアの良い所全部出てる
11: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 18:45:58
>>9
召使いとかぬいぐるみとか欲しい物は何でも与えつつ、部下として指示も与えてたのが献身もできるに繋がったのかな
親の背中を見て自分なりに夢を見つけて前向きに従ってるとこも関係の良さを感じる
召使いとかぬいぐるみとか欲しい物は何でも与えつつ、部下として指示も与えてたのが献身もできるに繋がったのかな
親の背中を見て自分なりに夢を見つけて前向きに従ってるとこも関係の良さを感じる
18: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 19:27:28
モリア様はカイドウに負けて心が折れたのか、仲間は生きてるから失うという考えになってるけど
それはそれとして妙にバイタリティ溢れてるんだよな
それはそれとして妙にバイタリティ溢れてるんだよな
23: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 20:24:27
>>18
「死なない配下を作ろう」
「後方支援系の有能な仲間を集めよう」
「新世界突入寸前の活きの良いルーキーを狩ろう」
モリア本体が自分の失望してなまりきってるのが問題だけど
それ以外は理想の上司
「死なない配下を作ろう」
「後方支援系の有能な仲間を集めよう」
「新世界突入寸前の活きの良いルーキーを狩ろう」
モリア本体が自分の失望してなまりきってるのが問題だけど
それ以外は理想の上司
24: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 20:51:59
>>23
全部部下に丸投げと見せかけて部下の手に余ると自分が動いてくれるしな
全部部下に丸投げと見せかけて部下の手に余ると自分が動いてくれるしな
20: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 19:57:06
この時点でペローナはもう拾われていたのかな?
拾われていたならモリア様がくまとか王冠与えてたと思うとかわいいし、拾われる前ならこんな裕福そうな環境からどうして海賊に拾われる事になったか気になる
拾われていたならモリア様がくまとか王冠与えてたと思うとかわいいし、拾われる前ならこんな裕福そうな環境からどうして海賊に拾われる事になったか気になる
22: 名無しのあにまんch 2023/04/11(火) 20:09:00
ペローナの幼少期可愛いんだけど目にハイライトあるのがジワジワくる
25: 名無しのあにまんch 2023/04/12(水) 00:21:56
ペローナのせいでモリアは案外子育てが上手いイメージがついてしまった
27: 名無しのあにまんch 2023/04/12(水) 02:30:20
海賊が子供拾って育てるならカタギになるか(ゼフ&サンジ)子供も海賊として育てるか(モリア&ペローナ)どっちかハッキリした方がうまくいくのかなって…
28: 名無しのあにまんch 2023/04/12(水) 02:32:48
>>27
ロジャー海賊団&シャンとバギもその構図だな。
尚、それなのに自分は優柔不断だったせいで親子関係が破綻した赤髪
ロジャー海賊団&シャンとバギもその構図だな。
尚、それなのに自分は優柔不断だったせいで親子関係が破綻した赤髪
35: 名無しのあにまんch 2023/04/12(水) 08:28:19
>>28
娘じゃなくて息子なら割り切って育てられたのかもしれない…
海賊の男親男所帯でよく女の子をちゃんと育てられたなモリア様…
娘じゃなくて息子なら割り切って育てられたのかもしれない…
海賊の男親男所帯でよく女の子をちゃんと育てられたなモリア様…
29: 名無しのあにまんch 2023/04/12(水) 05:09:16
ペローナちゃんとモリアが再開する所はよ見たい
モリア側がアブの件で心折られてペローナ見てまずどう思うのか…
モリア側がアブの件で心折られてペローナ見てまずどう思うのか…
32: 名無しのあにまんch 2023/04/12(水) 07:47:14
アブサロムが生きている(なかった)と知った瞬間に笑顔になりボゴボコにした黒ひげモブたちに悪いことしたなとか言っちゃうとこ好き
33: 名無しのあにまんch 2023/04/12(水) 07:58:43
>>32
もし本当にアブサロムが死んでなかったらこの詫びに協力してくれるかもしれんかったのにな、黒ひげ
もし本当にアブサロムが死んでなかったらこの詫びに協力してくれるかもしれんかったのにな、黒ひげ
40: 名無しのあにまんch 2023/04/12(水) 12:01:51
戦闘力には繋がらなさそうなびっくりゾンビの見た目改造も好きにやらせてるし、部下達の夢も否定しないしやりたいようにやれ方針だよね
しかもやらせて駄目でも何だかんだ尻拭いに動いてくれる
しかもやらせて駄目でも何だかんだ尻拭いに動いてくれる
41: 名無しのあにまんch 2023/04/12(水) 12:05:43
「相手のことを否定しない」っていうのはかなりデカいな
そもそも敵対してたルフィたちにも割と認めるようなこと言ってたし他人のことをフラットに評価できる経営者向きの人間かもしれない
そもそも敵対してたルフィたちにも割と認めるようなこと言ってたし他人のことをフラットに評価できる経営者向きの人間かもしれない
元スレ : ゲッコー·モリアという
カイドウに負けて怠惰に過ごしたせいで実力が落ちてるけれど扉絵でモリア再起編とかやってほしい