『トリコ』の戦闘描写上手くない?
1: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 20:32:22
いきおいがある
23: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 22:29:53
>>1
しまぶーって右下のバンビーナのコマみたいな動き好きだよね
しまぶーって右下のバンビーナのコマみたいな動き好きだよね
2: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 20:33:28
世紀末リーダー伝たけしのマミー編やへるスィー編とか見るとよくこんな成長したなって思うよ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 20:37:50
しまぶー自信は最終巻で絵が下手だと言ってたな
美しい絵とは言えないだろうが戦闘の躍動感や八王を始めとするモンスターの一枚絵とか見てたら十分上手いと思うわ
美しい絵とは言えないだろうが戦闘の躍動感や八王を始めとするモンスターの一枚絵とか見てたら十分上手いと思うわ
6: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 20:39:53
>>4
あれだけキャラデザの引き出しと繊細な料理の描写と迫力ある絵が描けながら下手……?
あれだけキャラデザの引き出しと繊細な料理の描写と迫力ある絵が描けながら下手……?
16: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 20:59:42
>>4
下手というか「1巻から全く上手くなってない」って書いてたな
下手というか「1巻から全く上手くなってない」って書いてたな
32: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 23:28:50
>>16
インフレと同時に描写が派手にはなってるんだけど根底にあるらしさが全く変わってないんだろうなって読み返して思った
インフレと同時に描写が派手にはなってるんだけど根底にあるらしさが全く変わってないんだろうなって読み返して思った
5: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 20:38:19
トミー戦やスタージュン戦も骨や臓物が出てるわけじゃないのに超凄惨で正しく死闘って感じあるよな
17: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 21:00:16
画力は勿論あるけどやっぱ描写力と言うか1枚の絵描くのがめっちゃうまいと思う
>>7これとか何が起こったのか直接描写で見せずでも表情と悲惨な末路を見事に見せてきてるし
>>7これとか何が起こったのか直接描写で見せずでも表情と悲惨な末路を見事に見せてきてるし
38: 名無しのあにまんch 2023/02/06(月) 11:44:28
なんというかグロ描写を間接的に表現する表現力は図抜けてると思うわ
>>7 とか、トミーに指食いちぎられたときとか、四天王が全員バラバラになるシーンとか特に好き
>>7 とか、トミーに指食いちぎられたときとか、四天王が全員バラバラになるシーンとか特に好き
39: 名無しのあにまんch 2023/02/06(月) 12:31:26
>>38
ここほんと感心した
ここほんと感心した
8: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 20:41:52
比較対象が尾田っち、岸八、師匠、鳥山明とかの可能性はある
10: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 20:43:38
>>8
板垣じゃね?
板垣じゃね?
9: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 20:42:52
トミーVSトリコはホントレベル高い
特に無い腕釘パンチからの一連の攻防
結局トリコはずっと殴る蹴るしてるだけなんだけどやっぱ恵体だと迫力が違うな…
特に無い腕釘パンチからの一連の攻防
結局トリコはずっと殴る蹴るしてるだけなんだけどやっぱ恵体だと迫力が違うな…
11: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 20:51:08
勢いと迫力があるしキャラがどう動いてるかもわかるし、バトル漫画として完璧なんよ
12: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 20:55:59
たけしの頃からワンピースみたいなバトル漫画描きたいって言ってたからな
14: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 20:57:56
八王の戦闘は筆がノリに乗ってて好き
15: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 20:59:34
まあ化け物が大量にいるジャンプで連載してたら自分は下手って思ってしまうのかもな
18: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 21:01:32
人外キャラの表情の表現は天下一品だとは思う
19: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 21:03:07
ネオがブルーニトロ吐き出したとこのペアさんとか目と皴だけなのにスゲーいい表情してるからな
20: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 21:03:12
最終話一つ手前の三虎の顔つきの変化とか今見ても凄い
21: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 21:17:06
別のスレでも言ったけど、GTロボ初見時とか見開きネオみたいなホラー漫画的な技巧というか「得体の知れないものの恐怖」を描かせたらここ最近のジャンプ漫画家でもぶち抜けてる感じはある
22: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 21:21:22
ベイだったかな、コロ シアムのGTロボ
あのすっとぼけるしぐさがゲス野郎らしくて凄い好き、見た目ニトロなのに絵でのキャラ立ちがすごいよね
あのすっとぼけるしぐさがゲス野郎らしくて凄い好き、見た目ニトロなのに絵でのキャラ立ちがすごいよね
24: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 22:31:26
肉弾戦書かせたらトップクラス
25: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 22:33:20
たけしの戦闘も迫力はかなりあったなぁ
巨大化たけしの絶望感とかやばかった
巨大化たけしの絶望感とかやばかった
26: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 22:47:47
女性キャラが安定しないぐらいしか画力の問題点無いと思う
二代目メルクみたいな設定と絵柄の方向性噛み合ったキャラなら安定してかわいく描けるし
二代目メルクみたいな設定と絵柄の方向性噛み合ったキャラなら安定してかわいく描けるし
27: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 22:51:15
漫画を描くのが滅茶苦茶上手いって感じ
28: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 23:13:37
あの書き込みで週刊やってたのか…
休載もそんなにしてなかったと思うけど
休載もそんなにしてなかったと思うけど
30: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 23:24:26
>>28
描き込みほんとにエグい スケールでかいもの描くのが上手い
描き込みほんとにエグい スケールでかいもの描くのが上手い
29: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 23:16:51
グルメタウンやグルメ神社みたいな構図描くのが上手いとは言われてた
31: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 23:27:00
めちゃくちゃキモイやつ描くけどバランス良いっていうか見やすいよね
33: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 23:30:31
絵もさることながら戦闘の組み立て方が上手いよな。絵の濃さの割に対人戦はすんなり流していけるドラゴンボールタイプで
35: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 23:36:40
トリコトミー戦の死闘かっこよすぎる
41: 名無しのあにまんch 2023/02/06(月) 12:41:01
>>35
ここから更にトミーがトリコを掴んで道連れにぶっ飛ぶシーンも良いな。
ここから更にトミーがトリコを掴んで道連れにぶっ飛ぶシーンも良いな。
36: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 23:37:53
戦闘描写の上手さは改めて読んで思った
アイスヘル編は
滝丸の冷静な弱点分析
マッチの怒りの解放
激流のようなトリコvsトミー
って感じに次第に闘いのボルテージを上げてく構成とかもすごく上手い
アイスヘル編は
滝丸の冷静な弱点分析
マッチの怒りの解放
激流のようなトリコvsトミー
って感じに次第に闘いのボルテージを上げてく構成とかもすごく上手い
37: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 23:45:28
ジャンプ持ってこいって言うときの
サンプルはしまぶーだと思うわ
ジャンプ漫画ってみんな個性的で定義しづらいんだがトリコはよき
サンプルはしまぶーだと思うわ
ジャンプ漫画ってみんな個性的で定義しづらいんだがトリコはよき
42: 名無しのあにまんch 2023/02/06(月) 15:41:30
マッシブな男が多いから肉弾戦が似合うんだよな
アイスヘルのトミー戦とフェスのスター戦はザ・死闘って感じで好き
アイスヘルのトミー戦とフェスのスター戦はザ・死闘って感じで好き
元スレ : しまぶーは戦闘描写も上手い