【感想】金色のガッシュ!!2 9話 フォルゴレカッコ良すぎる!やっぱりこのコンビは最高だ【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 23:44:24
3: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:05:05
新術だー!!!
4: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:05:50
おいおい来ちゃったぞキャンチョメの新呪文
モ・って何だ?
今迄のの呪文の法則から何か想像できないか?
モ・って何だ?
今迄のの呪文の法則から何か想像できないか?
8: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:08:31
>>4
モはなかったけれど、マ・セシルドと同系統かもしれんな
モはなかったけれど、マ・セシルドと同系統かもしれんな
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:06:14
フォルゴレ、いくらなんでもシン・ポルク頼りはどーかと…
6: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:07:11
>>5
そりゃ頼りたくもなるよあれだけのチート呪文
相手の脳に命令下し放題だぜ
そりゃ頼りたくもなるよあれだけのチート呪文
相手の脳に命令下し放題だぜ
7: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:07:50
いや何なのこの人?
なんで術なしに生身で術が生み出した魔物相手にまともにやりあえてんの!?
なんで術なしに生身で術が生み出した魔物相手にまともにやりあえてんの!?
29: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:13:08
>>28
お、お前程の実力者が言うなら……
お、お前程の実力者が言うなら……
31: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:13:28
>>28
おかしさのかたまりじゃねぇか!!!
おかしさのかたまりじゃねぇか!!!
32: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:13:48
>>28
ゴリゴリ格闘家の貴方と違ってアラフォーの俳優なんスよその人
ゴリゴリ格闘家の貴方と違ってアラフォーの俳優なんスよその人
34: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:14:21
>>32
こいつ若く見えるがそこそこ年食ってるぞ
こいつ若く見えるがそこそこ年食ってるぞ
65: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:22:30
>>32
玄宗も無印当時アラフォーよ
玄宗も無印当時アラフォーよ
68: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:23:31
>>65
今は心技体極めて技の極致に達してそう
今は心技体極めて技の極致に達してそう
35: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:14:28
>>28
貴方本当は人外ですよね?
人としておかしい強さです
貴方本当は人外ですよね?
人としておかしい強さです
39: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:14:52
>>28
お前は無印時点でおかしいんですが
お前は無印時点でおかしいんですが
71: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:24:16
>>28
秋田で訓練したからさらに上がってる可能性ある奴きたな
秋田で訓練したからさらに上がってる可能性ある奴きたな
9: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:08:36
キャンチョメはミイラ復活じゃないから本の由来もガッシュとは違うんかな。
14: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:09:34
>>9
前にページ移して飛ばしたやつかな?
前にページ移して飛ばしたやつかな?
10: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:08:48
なんだこの一頭身!?
11: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:08:59
新呪文やっぱ来たな
効果が気になるところ
効果が気になるところ
12: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:09:22
やっぱりこのコンビ最高だよ……
13: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:09:23
あっっっつい…このタイミングで本が来るか
15: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:09:48
見た目だけ見ると何の役に立つのこれ感が凄い
いやきっとなんかの役には立つとは思うんだけどさ
いやきっとなんかの役には立つとは思うんだけどさ
124: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:58:13
>>15
キャンチョメの呪文は大体パッと見そんな感じの奴ばっかだし・・・
キャンチョメの呪文は大体パッと見そんな感じの奴ばっかだし・・・
16: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:09:48
一回シン・ポルクとその他クソ強呪文を経由してるせいでどんな系統の術なのか全く予想がつかねぇ
17: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:10:22
呪文ないのどうするだろうって思ったら新呪文で来たかぁ!!!
18: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:10:23
シン・ポルクあれば無力化容易だからな
使えるなら使いたいよね…
使えるなら使いたいよね…
20: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:10:57
見た目クッソシュールだけど今のキャンチョメから生まれた呪文だってだけでクソ呪文なのが想像に固くないのがひどい
21: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:11:12
敵もまたお労しそうな過去というかレインと似てるな
ガッシュと出会えなかったレインか……
ガッシュと出会えなかったレインか……
23: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:11:52
やっぱり、魔物が成長さえすれば新呪文オッケーなのか!!!!これは良いニュース来た!!!!
48: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:16:11
>>23
1巻の表紙のバオウをデフォルメした竜もガッシュの新呪文の可能性出てきたな
1巻の表紙のバオウをデフォルメした竜もガッシュの新呪文の可能性出てきたな
24: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:12:20
スープレックスで猛獣並か以上の強さがあるだろう術魔物ブン投げてる…
無印だと受け止めるのが精々だったよね!?
無印だと受け止めるのが精々だったよね!?
25: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:12:25
キャンチョメ本が以前の戦いの時と同じ本なら、当時習得してない術、ページは奪われてないんかな。
だとしたら当時の習得術数少ないウマゴンとか結構伸びしろあったりしないかな。
だとしたら当時の習得術数少ないウマゴンとか結構伸びしろあったりしないかな。
184: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 06:18:16
>>25
カルディオの最大術の炎版すっ飛ばしてシン覚えたからね
でもあれシンより使い勝手反動ひどそうなんだけど…
カルディオの最大術の炎版すっ飛ばしてシン覚えたからね
でもあれシンより使い勝手反動ひどそうなんだけど…
26: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:12:26
キャンチョメの術は『騙す』が基本だから、そこから何か予想できないかな?
38: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:14:46
>>26
それと魔界や家族を取り戻すって思いとフォルゴレの隣に立ってってのがヒントか
新術はその時の想いが形になりやすいし
それと魔界や家族を取り戻すって思いとフォルゴレの隣に立ってってのがヒントか
新術はその時の想いが形になりやすいし
27: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:12:27
過去レビーちゃんかっこ可愛い…
33: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:14:08
多分車かな?フォルゴレが車欲しがってたし
30: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:13:12
これはガッシュも新しい呪文覚えていくかな?
ソルド・ザケルガとか使って欲しいなぁ…
ソルド・ザケルガとか使って欲しいなぁ…
36: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:14:28
コポルクやディマ・ブルクのとき最初肩透かしした後に本領発揮した感じだし
今回も似た流れになりそうな予感
今回も似た流れになりそうな予感
37: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:14:33
やはり新呪文のお披露目は心躍るなぁ!
キャンチョメだからふたギャグぐらい挟みそうだけども
キャンチョメだからふたギャグぐらい挟みそうだけども
40: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:15:03
アンパンマン号…
42: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:15:17
過去レビーちゃん、どうぶつの国バッドエンド感あってつれえ……
あとギルの台詞から元人間だとは思ったけど、生まれ変わった感じかな?
あとギルの台詞から元人間だとは思ったけど、生まれ変わった感じかな?
49: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:16:41
>>42
なんとなーくガッシュ2はこれまでの雷句の集大成になりそう
なんとなーくガッシュ2はこれまでの雷句の集大成になりそう
50: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:17:48
>>49
ベクターボール難民も救済されるのか
ベクターボール難民も救済されるのか
54: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:18:42
>>50
拘りありすぎて編集と決裂した感じだから拾ってきそう
拘りありすぎて編集と決裂した感じだから拾ってきそう
43: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:15:30
モ・の節は初出だから効果が予想できねぇな…
44: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:15:49
過去レビーも元人間かな?
コイツら過去のマジョスティック・トゥエルブ的なヤツらだったんかな
コイツら過去のマジョスティック・トゥエルブ的なヤツらだったんかな
51: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:18:09
モ(モーター)・ポルクかな?
移動特化用術とみた
移動特化用術とみた
56: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:19:08
>>51
ありそう
雷句先生バイク好きだし
ありそう
雷句先生バイク好きだし
62: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:21:25
>>51
フォルゴレの車でドーンッて!
がきっかけか
フォルゴレの車でドーンッて!
がきっかけか
52: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:18:12
天丼何度見ても笑う
57: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:19:24
「フォルゴレ…一緒に戦ってくれるかい?」
「もちろんだ、キャンチョメ」
はぁ~~っもういい加減にしてくれよ……今まで何回「最高だな」って思わされたか分からねぇんだよ
まだ9話だぞ? この分じゃあと何回言わされるか分かったもんじゃねぇな!!? もっとやってくださいお願いします!!
「もちろんだ、キャンチョメ」
はぁ~~っもういい加減にしてくれよ……今まで何回「最高だな」って思わされたか分からねぇんだよ
まだ9話だぞ? この分じゃあと何回言わされるか分かったもんじゃねぇな!!? もっとやってくださいお願いします!!
63: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:21:36
>>59
ページ全体は強力なはずだな
ページ全体は強力なはずだな
66: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:22:44
>>63
よく覚えてないけど2ページ丸ごとってかなり強くない?
よく覚えてないけど2ページ丸ごとってかなり強くない?
60: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:21:01
うおおおフォルゴレええええ!!!とやべえよ…やべえよ…が入れ代わり立ち代わりやってくる
感情の乱高下が激しい
感情の乱高下が激しい
61: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:21:03
ガッシュもティオも生きてるかどうか分からないって!?
だったら生きてる!!!
この断定で泣きそうになった
だったら生きてる!!!
この断定で泣きそうになった
67: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:22:55
なーんか敵のペアの過去も訳ありっぽいし、やっぱり敵対勢力の背景早く知りたいな……
75: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:26:04
>>67
純粋悪はベリエルだけかな、名前の由来多分ベリアルだろうし
純粋悪はベリエルだけかな、名前の由来多分ベリアルだろうし
69: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:23:32
ところでフォルゴレは魔獣にどつかれまくって死に体のはずだったんだが…なぜ彼らはサイファジオを使えるんだ?
74: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:26:04
>>69
イヤ、奴らはサイフォジオを使っていない
イヤ、奴らはサイフォジオを使っていない
70: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:24:00
「新しいページ、新しい呪文!」がイタリア読みだったのは「Page1!!」に対応するからかな
72: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:24:29
ページの埋まり具合は術の効果と威力に直結するね
例えば、最初は数行で初級術レベルだったザケルが、ページ全体になるとギガノ級ぐらいまで強化されてる
例えば、最初は数行で初級術レベルだったザケルが、ページ全体になるとギガノ級ぐらいまで強化されてる
81: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:27:30
>>72
するとかなり強いはずなんだよなモ・ポルク
二音節とはいえ
するとかなり強いはずなんだよなモ・ポルク
二音節とはいえ
87: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:30:17
>>81
二音節が弱いとは限らない
フォウ・スプポルクもミリアラル・ポルクも効果は甚大なのに二音節だ
二音節が弱いとは限らない
フォウ・スプポルクもミリアラル・ポルクも効果は甚大なのに二音節だ
73: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:25:22
てつのフォルゴレ〜〜〜♪
77: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:26:37
>>73
鼻毛ブーがたいしたものだって感心するシーン好き
鼻毛ブーがたいしたものだって感心するシーン好き
78: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:26:53
黄色の魔本出現のページ本当美しい
79: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:27:05
発現したきっかけがディマ・ブルクと似てるし、変則的な術ではありそうだけど絶対に強いだろ!
82: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:27:43
ティオも復活だろうけどキャンチョメも変則的な呪文の取り返し方だったからティオも捻ってくるのかな?
83: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:28:55
モ・ポルクのキャンチョメ、なんか見たことあると思ったらパッショーネ24時のブチャラティカービィだよ…
84: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:29:13
車になる呪文かと思ったけど移動系の役割はウマゴンだしなー
制限時間短いけど変身先の能力もきちっと持ってるとかかな
制限時間短いけど変身先の能力もきちっと持ってるとかかな
85: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:29:26
確かに「魔物の子の成長で新しい術が発現する」って無印の時言ってたけど、ここで活かしてくるか…
ポルク喪失、他は全て敵に奪われてるとかこれどうすんだよ…って思ったけどこう魅せるとはやはり天才か
ポルク喪失、他は全て敵に奪われてるとかこれどうすんだよ…って思ったけどこう魅せるとはやはり天才か
102: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:40:57
>>85
術は奪われても術を生み出す力そのものは失われてないと明言されたのはかなりの希望だよな
ブラゴバリーゼオンアシュロンあたりの連中は「術を失った状態での過去類を見ない死闘によって呼び起こされた野生によって新術を作り出して戦ってる」とか普通にやれることになる
術は奪われても術を生み出す力そのものは失われてないと明言されたのはかなりの希望だよな
ブラゴバリーゼオンアシュロンあたりの連中は「術を失った状態での過去類を見ない死闘によって呼び起こされた野生によって新術を作り出して戦ってる」とか普通にやれることになる
132: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:06:57
>>102
どうなんだろうな。本来魔物が呪文を新たに会得するのは鍛錬によってのみで、心の成長から呪文が生まれるのは魔本が必要なんじゃないかと思わなくもない
実際呪文が増えても魔物自身は無自覚というか自覚してるような描写はないことが多かったから(ザグルゼムの時くらい?)
魔物の心の成長を呪文として写し取るのも魔本の力の1つって考えた方がロマンあるし、選ばれた100人の魔物に特別感出ていいよねっていう個人の願望だけどね
どうなんだろうな。本来魔物が呪文を新たに会得するのは鍛錬によってのみで、心の成長から呪文が生まれるのは魔本が必要なんじゃないかと思わなくもない
実際呪文が増えても魔物自身は無自覚というか自覚してるような描写はないことが多かったから(ザグルゼムの時くらい?)
魔物の心の成長を呪文として写し取るのも魔本の力の1つって考えた方がロマンあるし、選ばれた100人の魔物に特別感出ていいよねっていう個人の願望だけどね
88: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:30:19
まあ、ギガノ級ぐらい使えないと真っ向勝負は勝てそうもない相手だしねぇ
いっくらドルクが下級術とは言え
いっくらドルクが下級術とは言え
89: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:32:08
キャンチョメ自身「どんな悪い相手にもいたずらに力を振るわない」っていうフォルゴレの意思を継いでるし、暴力的な身体強化はまずないだろうな
まるで予想がつかないが、戦意喪失させる術って感じでくるか?
まるで予想がつかないが、戦意喪失させる術って感じでくるか?
90: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:32:53
ここでキャンチョメとフォルゴレがサイファジオ取り戻してくれたらティオ復活or再登場する際に術一個は確実に保証されるな
91: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:34:24
一週間前ぐらいに出た試し読み版がフォルゴレ滝汗のシーンで終わったから「フォルゴレ情けねぇ…」ってなってたけど一気に逆転したわ。かっこよすぎる
92: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:34:32
ガッシュ→キャンチョメと来たら次はティオだろうから、サイフォジオは取り返しておきたいな
もしこれで次ブラゴ来たら笑う
もしこれで次ブラゴ来たら笑う
96: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:36:42
>>93
清磨抜きでも覚悟決まってたんだからそりゃそうじゃ
清磨抜きでも覚悟決まってたんだからそりゃそうじゃ
99: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:38:59
>>93
今回の場合は術を奪われてから、さらに心の成長を遂げなければいけないわけで
ガッシュの場合は術奪われてからまだそんな劇的な成長はないって事じゃない?
今回の場合は術を奪われてから、さらに心の成長を遂げなければいけないわけで
ガッシュの場合は術奪われてからまだそんな劇的な成長はないって事じゃない?
94: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:36:06
キャンチョメって単独で戦うには弱い呪文か
それとも今使えたら強すぎる呪文かの二択だと思ってたけど無印に存在しなかった呪文もアリなのね
それとも今使えたら強すぎる呪文かの二択だと思ってたけど無印に存在しなかった呪文もアリなのね
95: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:36:07
気が早いが、順当に行って次はティオ、ウマゴン、ブラゴあたりかな
生死が判明してないからどうなるかわからんし
生死が判明してないからどうなるかわからんし
101: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:39:51
>>95
死んでる場合はミイラ復活組になるんだよね
アポロがミイラ管理してたら突然ゼオン復活したりしたら怖いな
死んでる場合はミイラ復活組になるんだよね
アポロがミイラ管理してたら突然ゼオン復活したりしたら怖いな
100: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:39:32
申し訳ないけどモ・ポルク見た瞬間よ、弱そう…って思ってしまった
次回かっこよく活躍することに心配はないが
次回かっこよく活躍することに心配はないが
105: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:42:19
>>100
かっこ悪くても皆から愛されて強いのがカバさんだからな
見た目に依らないんだ
かっこ悪くても皆から愛されて強いのがカバさんだからな
見た目に依らないんだ
103: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:41:38
皆2ページ分で強呪文一つって予想してるけどさ、実は2つ覚えたんじゃねぇかな?
107: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:42:40
>>103
その可能性もまぁ普通にあるね
その可能性もまぁ普通にあるね
104: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:42:17
キャンチョメはけっこうピーキーで強い呪文多いからなあ
これも強そう
これも強そう
108: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:43:24
キャンチョメ自身は継戦能力はあっても決定打になる呪文持ってないし、ガッシュ組みたいに最初の1ページ持ってなかったり相手が自分たちの瓶持ってなかったりして読む呪文なかったらどうするんだって思ってたらこう来たかぁ~~
作品読んだ読者が考察してる疑問に対してのアンサーの出し方が巧すぎる
作品読んだ読者が考察してる疑問に対してのアンサーの出し方が巧すぎる
109: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:43:57
最終回後の読み切りでもいきなり赤い本現れてガッシュと清麿繋いでたっけ
魔本は人と魔物の心を繋ぐ役割なのだろうか
そう言えばゾフィスも1000年前の魔物と現代のパートナーとの心の調整に手間取ったと言ってたな
魔本は人と魔物の心を繋ぐ役割なのだろうか
そう言えばゾフィスも1000年前の魔物と現代のパートナーとの心の調整に手間取ったと言ってたな
110: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:45:33
今回もめっちゃ面白かった…!!
なんというかガッシュ清麿ペアで以前と同じ呪文・リフレイン故の熱さをやって
次のフォルゴレキャンチョメペアで続編ならではの全く知らない新しい呪文やってくるの、作りがうまいなあって…
なんというかガッシュ清麿ペアで以前と同じ呪文・リフレイン故の熱さをやって
次のフォルゴレキャンチョメペアで続編ならではの全く知らない新しい呪文やってくるの、作りがうまいなあって…
111: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:46:19
無敵フォルゴレの天丼芸最高だなやっぱ
死を覚悟してでも死にたくないと折れかけたキャンチョメがあんなに元気になっててやっぱりフォルゴレはすごいや
死を覚悟してでも死にたくないと折れかけたキャンチョメがあんなに元気になっててやっぱりフォルゴレはすごいや
112: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:46:53
フォルゴレが周りを守り、周りを励ますまさしくヒーローなの本当にじんわりくる
113: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:47:10
落ちこぼれ仲間のガッシュにだけは負けたくない!
→不意打ちに便利なコポルク
ルシカは僕が守る!
→攻撃を逸らす幻術のディカポルク
弱い自分はいやだ!
→強化分身のディマ・ブルク
前作での新呪文取得はこんな感じだっけか
→不意打ちに便利なコポルク
ルシカは僕が守る!
→攻撃を逸らす幻術のディカポルク
弱い自分はいやだ!
→強化分身のディマ・ブルク
前作での新呪文取得はこんな感じだっけか
114: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:47:12
雷句やっぱ抜群に漫画巧いよ…
115: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:47:43
これだよこれこれ(9回目)
前作からの設定を取り込みながら新しい物語に昇華して正当な続編してるのすごい嬉しい
前作からの設定を取り込みながら新しい物語に昇華して正当な続編してるのすごい嬉しい
119: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:53:48
「そばにいる」「取り戻す」のどちらかが今回の願いなのかな?
120: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:53:51
モ・ポルクは移動手段と言うよりかはぶつけてダメージ与える系だろうか
電車で跳ね飛ばして大ダメージ与えるのは見てるわけだし、フォルゴレもそのつもりで車って言ってたわけだし
ある程度のスピードで翻弄しつつヒット&アウェイみたいな攻撃するのかもしれん
電車で跳ね飛ばして大ダメージ与えるのは見てるわけだし、フォルゴレもそのつもりで車って言ってたわけだし
ある程度のスピードで翻弄しつつヒット&アウェイみたいな攻撃するのかもしれん
126: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:58:55
>>120
車でドーン!って攻撃だとその・・・
相手を殺さないとバトル終了しない今作では絵面がかなり酷いことに
車でドーン!って攻撃だとその・・・
相手を殺さないとバトル終了しない今作では絵面がかなり酷いことに
129: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:02:56
>>126
車でドーン!を天丼されたら腹筋が死ぬ
車でドーン!を天丼されたら腹筋が死ぬ
125: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:58:17
前回電車に轢かれてる時に運動エネルギーからダメージ計算してたのが伏線とは思わんよ
実際に比べてみた(物理)の展開は予想してなかった
実際に比べてみた(物理)の展開は予想してなかった
127: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:59:11
あの形状もあんか意味あるのか??
頭身上がってるキャンチョメ面白すぎ!→一頭身はなんか作為的なものを感じるんだけど
頭身上がってるキャンチョメ面白すぎ!→一頭身はなんか作為的なものを感じるんだけど
128: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:02:35
変身
小人化
巨大化(幻影)
分身
コピー
ペースト
複合
と来て次はなんだ???なにかこの手のネタでこれないぞってのある?
小人化
巨大化(幻影)
分身
コピー
ペースト
複合
と来て次はなんだ???なにかこの手のネタでこれないぞってのある?
133: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:07:04
>>128
キャンチョメの術の本質は騙す事だから、今回も直接的な火力じゃなくて
何かしらのトリック要素はあると思うんだよね。何かわからないけど。
キャンチョメの術の本質は騙す事だから、今回も直接的な火力じゃなくて
何かしらのトリック要素はあると思うんだよね。何かわからないけど。
134: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:12:49
>>128
それこそ着ぐるみや車は良い線いってるような気もする
キャンチョメ本体とは別に、キャンチョメを模した物体を作り出す呪文みたいな(今回はキャンチョメ風の車を創造した)
それこそ着ぐるみや車は良い線いってるような気もする
キャンチョメ本体とは別に、キャンチョメを模した物体を作り出す呪文みたいな(今回はキャンチョメ風の車を創造した)
137: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:18:41
>>128
フォウ・スプポルクはコピーじゃなくて打ち消し
ミリアラル・ポルクがコピー&ペースト
フォウ・スプポルクはコピーじゃなくて打ち消し
ミリアラル・ポルクがコピー&ペースト
130: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:03:46
病院に現れた謎の怪物に生身で立ち向かって行くイタリアの英雄まじで英雄すぎるだろ……
こんなん惚れるわ
こんなん惚れるわ
175: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 02:45:49
>>131
でかくする・その派生ならならラージアとかそこから捩る系になるはず
今まで出てる1文字だとこの辺りか、サンプル少なすぎて参考にもしづらいけど他にあったっけ
「マ・」術の階級?(シン系ではマ・がシン・に置換されている)
「ラ・」反射系
「バ・」全方位
でかくする・その派生ならならラージアとかそこから捩る系になるはず
今まで出てる1文字だとこの辺りか、サンプル少なすぎて参考にもしづらいけど他にあったっけ
「マ・」術の階級?(シン系ではマ・がシン・に置換されている)
「ラ・」反射系
「バ・」全方位
135: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:13:35
今までは視覚に働きかけるのがほとんどだったから今度は嗅覚に干渉するんじゃないか?
めっちゃ臭い匂いで怯ませるとか懐かしい匂いで和ませるとか
めっちゃ臭い匂いで怯ませるとか懐かしい匂いで和ませるとか
136: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:14:46
「取り戻す」「取り返す」がヒントじゃね
「2つの位置を変える術」とかどうよ?
「2つの位置を変える術」とかどうよ?
138: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:21:22
「ポルク」の句が入ってるから幻惑や思考操作系統であるのは間違いないんだよな…
139: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:24:02
ぬいぐるみやらヴィークル別に出してくるならポルクじゃなくてブルクになると思うんだよね…
143: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:28:40
>>139
でもポルクで大砲とか姿を変えられるからポルク系でも間違いじゃないと思う。
でもポルクで大砲とか姿を変えられるからポルク系でも間違いじゃないと思う。
146: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:32:52
>>143
「自分とは別の物を取り出す」だとブルクになって
「自分自身がそれになる」だとポルクになるんだと思うんだよね
キャンチョメが中で操縦とかしてたらブルク、そうでないならポルク…かな?
「自分とは別の物を取り出す」だとブルクになって
「自分自身がそれになる」だとポルクになるんだと思うんだよね
キャンチョメが中で操縦とかしてたらブルク、そうでないならポルク…かな?
140: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:26:55
一頭身がマジでわからん
何用だこれ……?
何用だこれ……?
141: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:28:08
「誇張」とかどうだろう?
相手が思ってるイメージや理想を倍化させる。
キャンチョメが1頭身になったのはフォルゴレの記憶にあったキャンチョメの「今より頭身が低い」が誇張された結果だとか
相手が思ってるイメージや理想を倍化させる。
キャンチョメが1頭身になったのはフォルゴレの記憶にあったキャンチョメの「今より頭身が低い」が誇張された結果だとか
142: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:28:27
モケルドとかのモっていう可能性は…?
144: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:29:40
>>142
煙幕でも出すのか?
煙幕でも出すのか?
147: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:36:13
>>142
けど「フォウ・スプポルク」の文法からいえばモケルド要素がつく場合「モケポルク」が文法上正しいんだよなぁ
けど「フォウ・スプポルク」の文法からいえばモケルド要素がつく場合「モケポルク」が文法上正しいんだよなぁ
148: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:37:23
既出の術で「モ」がつくのはパピプリオのモケルドとモスレイド、あとはデモルトのゼモルク系ぐらいかな
197: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 07:51:10
>>148
ゼモルクはおいといて、モケルドとモスレイドだと霧状という共通点はあるな
まあでもあんま関係なさそうか…?
ゼモルクはおいといて、モケルドとモスレイドだと霧状という共通点はあるな
まあでもあんま関係なさそうか…?
199: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 07:53:25
>>197
もしかして霧状の身体になってるとか?
もしかして霧状の身体になってるとか?
149: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:38:26
言うてたまに省略入るからな呪文
個人的には防御力上昇してそうな見た目してる
個人的には防御力上昇してそうな見た目してる
150: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:40:59
コポルクやディカポルクと違って中点入ってる拡張子付きの術だから中級クラスくらいかな?
151: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:41:56
カードの倒し方って真の姿の急所破壊の完全消滅しかないからキャンチョメだとそこまでいかなさそう
今回はティオのびん取り戻して撤退すると予想
今回はティオのびん取り戻して撤退すると予想
152: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:43:41
いざカード側に立って魔界を制圧しようと思ったらマジで大変そうだな
魔本勢や人間界といった異世界からのサポートが手厚いし、一番厄介な魔物の術を全部奪ってもまた新しい術が生えてくる…
魔本勢や人間界といった異世界からのサポートが手厚いし、一番厄介な魔物の術を全部奪ってもまた新しい術が生えてくる…
154: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:44:58
いや你好剛毛・鼻毛ブーってなんだよ!?!?
なんで誰も突っ込まないんだ!?
なんで誰も突っ込まないんだ!?
155: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:45:38
>>154
だって雷句節はいつものことだし…
だって雷句節はいつものことだし…
156: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:50:37
>>154
ウンコティンティンに仲間が退場させられた漫画だぜ
ウンコティンティンに仲間が退場させられた漫画だぜ
157: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:51:54
>>156
これほんま酷い
これほんま酷い
159: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:53:42
>>156
ウォンレイのこと語ろうとするとそんな名前の奴に負けたって事実がチラつくことに本気でキレてる人がたまにいて草生える
ウォンレイのこと語ろうとするとそんな名前の奴に負けたって事実がチラつくことに本気でキレてる人がたまにいて草生える
161: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:55:38
>>159
当人にとっては笑い事じゃないから…
多分夢女子とかそっち方面のファンなんだろうが
当人にとっては笑い事じゃないから…
多分夢女子とかそっち方面のファンなんだろうが
162: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:57:27
>>161
だってCV石田彰の功夫イケメンスパダリだぜ?俺だって大好きだったわ
だってCV石田彰の功夫イケメンスパダリだぜ?俺だって大好きだったわ
158: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:52:15
仲間と合流は早くて来年の春かな
今回も見所沢山で嬉しいがフォルゴレ組を見てると某芸人二人組がサブリミナル的に頭をよぎってしまう風評被害
今回も見所沢山で嬉しいがフォルゴレ組を見てると某芸人二人組がサブリミナル的に頭をよぎってしまう風評被害
160: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:54:09
多分モ・ポルクでティオ瓶取り戻し→ガッシュ合流→レビー鼻毛ブー撤退の流れだと思う。
キャンチョメに相手を殺させる展開はまぁやらない。
キャンチョメに相手を殺させる展開はまぁやらない。
163: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:59:06
駄目だ、「鼻毛ブー撤退」の文字の並びが無限に笑える
167: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 02:07:38
今のところ鼻毛ブーは名前以外は至極真面目だから…
168: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 02:10:19
獣王ちゃんは人間に迫害されて死亡→侵略者勢力によって改造&蘇生って感じかな
ワイグ&ギルは基本的に人間に攻撃しなかった(人さらい組織は向こうから攻撃してきたから例外)のに対して、獣王は人間を恨んでるってよりは「死のうが興味ない」って感じだけど
ワイグ&ギルは基本的に人間に攻撃しなかった(人さらい組織は向こうから攻撃してきたから例外)のに対して、獣王は人間を恨んでるってよりは「死のうが興味ない」って感じだけど
169: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 02:13:02
>>168
明らかに生前と肉体年齢違うのはどういうことなんだろう?
明らかに生前と肉体年齢違うのはどういうことなんだろう?
171: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 02:15:33
>>169
考えうる可能性として
1.改造に際して最適化した結果こうなった
2.肉体は獣王じゃない(依代的なのに魂だけ入れられてる)
この辺かな
考えうる可能性として
1.改造に際して最適化した結果こうなった
2.肉体は獣王じゃない(依代的なのに魂だけ入れられてる)
この辺かな
170: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 02:14:32
レビーの回想、動物達がどう見ても魔物みたいなファンタジー見た目なのが気になるよね
本当に人間界の出身なのか?
本当に人間界の出身なのか?
173: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 02:18:14
>>170
どうしても「どうぶつの国」が脳裏をよぎるんだよな
あっちは通常の生物の何十倍もの体躯の怪物が既存生物顔で暴れ回ってる
どうしても「どうぶつの国」が脳裏をよぎるんだよな
あっちは通常の生物の何十倍もの体躯の怪物が既存生物顔で暴れ回ってる
176: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 02:46:32
モポルクのモは模倣のモで一頭身なのはカービィリスペクトの相手に化ける術とかじゃねぇかな
177: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 03:03:27
ただ化けるだけだとポルクで事済むからなぁ
179: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 03:18:24
モは一応モケルドあるけど煙幕だからイマイチピンとこない
180: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 03:19:00
身体がデカくなる術とかならジェデュンのボビィ・グノビルグとかあるけど
なんだろうなポルク系統だからなにかしら騙すんだろうけど
なんだろうなポルク系統だからなにかしら騙すんだろうけど
181: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 03:27:46
モ・ポルク気になるよなぁ〜
ラージアとかソルド、ランズみたいな音節のことを考えると「モ」が何か現実の言葉にかかってる可能性もあるし、普通に呪文反射の「ラ・」系とか他には「マ・」系みたいな強力な呪文につく一見すると意味の無い音節のパターンかもしれないし…ここにきてこれまでの法則で推測できない呪文を出してくるのまじで楽しませてくれてる!
ラージアとかソルド、ランズみたいな音節のことを考えると「モ」が何か現実の言葉にかかってる可能性もあるし、普通に呪文反射の「ラ・」系とか他には「マ・」系みたいな強力な呪文につく一見すると意味の無い音節のパターンかもしれないし…ここにきてこれまでの法則で推測できない呪文を出してくるのまじで楽しませてくれてる!
182: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 03:29:24
絵を素直に受け取るなら「身体の一部分を大きくする」
フォルゴレの発言を取るなら「変幻自在な乗り物」
既存術を考えたら「煙幕や霧などの不定形変身」
キャンチョメが願ったのは「フォルゴレのそばにいる」「皆を取り戻す」
姿形が某ピンクボールなので「相手の性質をコピーする力」
この5つのどれか…?
フォルゴレの発言を取るなら「変幻自在な乗り物」
既存術を考えたら「煙幕や霧などの不定形変身」
キャンチョメが願ったのは「フォルゴレのそばにいる」「皆を取り戻す」
姿形が某ピンクボールなので「相手の性質をコピーする力」
この5つのどれか…?
183: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 05:06:21
相手が受けたダメージ(意識的に避けたくなるようなもの)の再現とか?
185: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 06:34:11
毎回こういうのでいいんだよこういうので……ってなってる……最高か?
やっぱ滅茶苦茶カッコいいわフォルゴレ
やっぱ滅茶苦茶カッコいいわフォルゴレ
187: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 07:19:53
モポルクのモてもしや模倣のモなのか?
フォルゴレが車まだかて言ってたとこになんか乗り物ぽいキャンチョメになったぞ
フォルゴレが車まだかて言ってたとこになんか乗り物ぽいキャンチョメになったぞ
188: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 07:22:56
あれもしかしてゼオンのシン級の術って今回デュフォーと再会して覚える感じ?
190: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 07:29:21
デュフォーの施術?を受けた直後はえげつない術を覚えたからなぁ
ただも面白い術ではなさそう
ただも面白い術ではなさそう
189: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 07:24:59
糞でかいキャンチョメの頭に手と足がついてるだけだからなぁ
模倣と言うにもモーターというにもなんか違う
あのクソデカイ頭で噛みつく『モグモグ』の『モ』かもしれん
模倣と言うにもモーターというにもなんか違う
あのクソデカイ頭で噛みつく『モグモグ』の『モ』かもしれん
191: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 07:29:46
子供「え?お兄ちゃんフォルゴレと一緒に戦ってくれるの?もちろんあげるよ!!」
フォルゴレもキョンチョメもこの子も大好き
アメをありがとう
フォルゴレもキョンチョメもこの子も大好き
アメをありがとう
192: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 07:34:24
フォルゴレが母国語で新呪文新しいページって言うのなんか好き
193: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 07:39:00
今まではキャンチョメの意志で使ってたけどジオウみたいにパートナーの意志である程度指向性を与えられる術とか
194: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 07:39:37
シン・ポルクで一網打尽だ!のフォルゴレの発言で改めて
強い術使える実力者のことごとくが鰤の隊長格が滅却師に卍解奪われた時みたいに狩られていったんだろうなって
強い術使える実力者のことごとくが鰤の隊長格が滅却師に卍解奪われた時みたいに狩られていったんだろうなって
200: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 07:55:34
(シン・ポルクが奪われてるのコワイなぁ〜な顔)
195: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 07:47:14
ガッシュ→キャンチョメってことは無印と同じなら次はティオか、恵は日本にいそうだけどそれが終わったらアフリカのサンビームさん?
こうして見ると皆別々の場所にいるな
こうして見ると皆別々の場所にいるな
196: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 07:48:56
ポルクが自身の姿形を変える呪文でシンポルクが+相手の完全催眠みたいなものとするとモ·ポルクはその中間で変身+自己暗示とか?傷ついても無傷の身体に変身すれば痛みが無くなる。強い姿になればいつもは出せないくらいの力が出せる。でも実際は傷ついてるし無茶してるから術を解いたら反動が来る
198: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 07:51:25
仮に移動強化や車のような性能になる術だとウマゴンと被るし防御特化か他の術のようにモ・ポルクを発動した時点で幻術に取り込まれるなど色々考えれるから面白いな
元スレ : 金色のガッシュ!!2 Page.9 感想スレ