【ワンピース】池田秀一「シャンクスの台詞は二言三言かと思ってた」
1: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:18:12
流石に草ですよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2d4825df988e73ad06213f35092478a88384d6a
池田秀一:最初に話を聞いたときは二言三言しゃべればいいのかなと思っていたら、シャンクス大活躍でちょっと慌てましたね (笑) 。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2d4825df988e73ad06213f35092478a88384d6a
池田秀一:最初に話を聞いたときは二言三言しゃべればいいのかなと思っていたら、シャンクス大活躍でちょっと慌てましたね (笑) 。
10: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:26:19
>>1
ぶっちゃけ俺達もこれぐらいの出番だと思ってたから……
ぶっちゃけ俺達もこれぐらいの出番だと思ってたから……
2: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:19:09
25年の連載に対しての台詞量考えれば今まで一番シャンクスとして話してる可能性あるし…
3: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:19:16
来たか
ルフィ
失せろ
これで三つか
ルフィ
失せろ
これで三つか
4: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:20:06
>>3
その並びだとルフィに失せろしてるように見えて笑うからやめろ
その並びだとルフィに失せろしてるように見えて笑うからやめろ
8: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:23:35
>>4
ルフィの前から自分が失せてるからセーフ
ルフィの前から自分が失せてるからセーフ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:20:20
おれ達だけじゃなくて中の人のシャンクスに対する考え方も大体一緒じゃねーか
6: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:20:34
正直出番は過去編メインで最後にちょろっと喋るくらいだと思ってたし…
7: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:21:52
予告編で「この世界に平和や平等と言うものは存在しない」とか意味深なこと言ってたな
9: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:24:47
――アフレコで印象に残っていることはありますか?
池田:シャンクスの「こいつは俺の娘だ。奪うつもりなら死ぬ気でかかってこい」というシーンで、監督からは「OK」が出たんだけど、もう1回やらせてもらったんです。本来これは禁じ手で、役者風情がそんなこと言ってはいけないんだけど、「採用しなくていいんで、こういうやり方もあるので聞いてください」とお願いして。
田中:どんな感じに変えて、試されたんですか?
池田:監督はド頭の「こいつは俺の娘だ」からフォルテでパッと突き抜ける感じをイメージしてたんだけど、俺はピアノでいきたくて。最終的には録り直したものを採用してもらっていました。
あそこ撮り直しだったんだなぁ
池田:シャンクスの「こいつは俺の娘だ。奪うつもりなら死ぬ気でかかってこい」というシーンで、監督からは「OK」が出たんだけど、もう1回やらせてもらったんです。本来これは禁じ手で、役者風情がそんなこと言ってはいけないんだけど、「採用しなくていいんで、こういうやり方もあるので聞いてください」とお願いして。
田中:どんな感じに変えて、試されたんですか?
池田:監督はド頭の「こいつは俺の娘だ」からフォルテでパッと突き抜ける感じをイメージしてたんだけど、俺はピアノでいきたくて。最終的には録り直したものを採用してもらっていました。
あそこ撮り直しだったんだなぁ
14: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:35:39
>>9
今まで多く喋ることはなくとも、長く付き合ってきて出てくるニュアンスやシャンクス像が池田さんに確かにあるって嬉しいね
今まで多く喋ることはなくとも、長く付き合ってきて出てくるニュアンスやシャンクス像が池田さんに確かにあるって嬉しいね
25: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 19:25:28
>>9
このシーン死ぬほど好きだから池田さん的にも思い入れのあるセリフっぽくてなんか嬉しくなった
このシーン死ぬほど好きだから池田さん的にも思い入れのあるセリフっぽくてなんか嬉しくなった
27: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 19:27:34
>>9
あそこの静かに怒ってからのいろんな感情が篭った怒りの台詞本当に凄かったからな…シャンクスの気持ちがよくわかる…
あそこの静かに怒ってからのいろんな感情が篭った怒りの台詞本当に凄かったからな…シャンクスの気持ちがよくわかる…
28: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 19:29:35
この記事だとここも解釈一致
あの言い方ほんとに好きなんだよ
――ゴードンに「ウタを助けてくれ」とお願いされたルフィが「当たり前だろ」と言うこの台詞も録り直したと伺ったのですが。
田中:そうですね。私の案で、「当たり前だろ」をサラッと言いました。きっと、昔のルフィだったら力強く言うだろうけど、いろんな経験を経た今のルフィだったら、サラッと言うんじゃないかなと思って。
あの言い方ほんとに好きなんだよ
――ゴードンに「ウタを助けてくれ」とお願いされたルフィが「当たり前だろ」と言うこの台詞も録り直したと伺ったのですが。
田中:そうですね。私の案で、「当たり前だろ」をサラッと言いました。きっと、昔のルフィだったら力強く言うだろうけど、いろんな経験を経た今のルフィだったら、サラッと言うんじゃないかなと思って。
11: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:27:05
まさか現代軸のシャンクスが見れるとは思ってなかったわ
12: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:30:03
頂上戦争編は結構出番あったろ!?って思ったけどあれもう10年前なんだな…
13: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:31:22
田中のおばちゃんの言う通りルフィが大人になってるってのを感じてなんか感慨深いわ
15: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:36:42
そりゃ今までほぼ喋らなかったのにたくさん喋るとなったらビックリだわ
16: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:39:37
最近は3年に一度もうすぐ会えそうだなルフィっていうだけのおっさんだったからな…
18: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:40:43
>>16
そのせいでキタキタの実の全身ルフィ待機人間とか呼ばれるハメになってるしな…
そのせいでキタキタの実の全身ルフィ待機人間とか呼ばれるハメになってるしな…
17: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:40:40
バルトロメオが旗焼いたせいでまだ会えてないけど
こんな形で共闘するとは
こんな形で共闘するとは
19: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:41:44
というかワンピースは顔見せだけして戦闘とかのガッツリ出番のないキャラわりといるよな
ビッグマム編入るまで最悪の世代なんてルフィゾロローくらいしか焦点当たってなかったし、ボニーなんてまだ戦闘描写すらないという
ビッグマム編入るまで最悪の世代なんてルフィゾロローくらいしか焦点当たってなかったし、ボニーなんてまだ戦闘描写すらないという
20: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 16:42:49
>>19
基本的にルフィ達に焦点当ててるのもあってサブキャラの戦闘は基本カットで結果だけ教えられるパターンが殆どだからな
基本的にルフィ達に焦点当ててるのもあってサブキャラの戦闘は基本カットで結果だけ教えられるパターンが殆どだからな
21: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 18:41:51
ワンピ魚人島で止まってるんだが、池田秀一見たさに今日観に行った。
オリジンでちょっと衰えたなと寂しくなってたんだが、シャンクスで復活しててよかったわ。
オリジンでちょっと衰えたなと寂しくなってたんだが、シャンクスで復活しててよかったわ。
22: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 19:16:42
現代軸のシャンクス見れるとは思わなかったしあんなに沢山戦闘シーンあったのも驚いた
マジでかっこいいよシャンクス
マジでかっこいいよシャンクス
23: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 19:18:59
正直黒幕説も100%ではないにせよ信じかけてたんだが今回の映画で覆されたな
娘思いのいい親父だったよ…
娘思いのいい親父だったよ…
24: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 19:22:56
シャンクス…!?
ルフィか…!
は短い掛け合いだけど感動したわ、意思疎通してたのかわからんけども
ルフィか…!
は短い掛け合いだけど感動したわ、意思疎通してたのかわからんけども
26: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 19:26:26
>>24
見聞色で存在を感じ取ったくらいな気はするけど少なくとも一緒に戦ってるのは認識したっぽいのほんと熱いよな
見聞色で存在を感じ取ったくらいな気はするけど少なくとも一緒に戦ってるのは認識したっぽいのほんと熱いよな
29: 名無しのあにまんch 2022/08/30(火) 19:34:16
今回絵がないから好きに演技してくれって話だったんだっけか
解釈一致と設定の細かさの雨霰だからそら何回も見たくなるわ
解釈一致と設定の細かさの雨霰だからそら何回も見たくなるわ