【呪術廻戦】伏黒恵が強化されるとしたらどんな方向性になると思う?
2: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:22:30
式神の同時使役とか
14: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:32:06
>>2
これが領域外でもできるようになればだいぶ強くなるよな
これが領域外でもできるようになればだいぶ強くなるよな
3: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:23:34
影に引きずり込むの強そうだけど
呪力強化で防がれるのと、重さを負担しなくちゃならないのネックだよなあ
呪力強化で防がれるのと、重さを負担しなくちゃならないのネックだよなあ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:24:46
まずは領域の完成じゃない?
ただ今の環境でレベリングする暇あるかな…
ただ今の環境でレベリングする暇あるかな…
27: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 01:21:02
>>4
初領域展開みたいに何かのきっかけで一気にレベルアップしそう
初領域展開みたいに何かのきっかけで一気にレベルアップしそう
5: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:25:08
新しい式神の召喚
領域の完成この二つじゃないか?
領域の完成この二つじゃないか?
6: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:25:32
シンプルに一番は領域の完成っしょ
あとは影の応用増やしたりまだ未調伏の式神調伏したり色々ある
あとは影の応用増やしたりまだ未調伏の式神調伏したり色々ある
7: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:27:00
虎杖は宿儺の術式さえ刻まれればいいけど、伏黒は摩虚羅を倒すのが無理ゲーすぎてな…
戦い以外の方法で調伏する展開になるのかね
戦い以外の方法で調伏する展開になるのかね
23: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:56:58
>>7
いうて虎杖も宿儺の術式が使えるようになったところで、すぐに使いこなせました!とはならんだろうし、漫画的にみりゃ宿儺の神業描写で目が肥えた後に宿儺以下の技量練度で宿儺の術式使うところが映えるかみたいな問題もあるから難しくない?
いうて虎杖も宿儺の術式が使えるようになったところで、すぐに使いこなせました!とはならんだろうし、漫画的にみりゃ宿儺の神業描写で目が肥えた後に宿儺以下の技量練度で宿儺の術式使うところが映えるかみたいな問題もあるから難しくない?
28: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 01:45:47
>>23
則座に強くなれるかって言ったら微妙だよな
後者の問題は宿儺とは使い方を差別化すれば解決できそうだけど
則座に強くなれるかって言ったら微妙だよな
後者の問題は宿儺とは使い方を差別化すれば解決できそうだけど
8: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:27:16
なんかすぐフラフラになって倒れるイメージあるから呪力と体力の増強やなスタミナ付けよう
呪力はそこまで多くないんだろうか
呪力はそこまで多くないんだろうか
9: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:28:27
領域後に戦える時間増えてるから燃費はよくなってるっぽい
10: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:30:02
取り敢えずもっとゴリラになったらどうだ?
11: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:30:11
火力技欲しいな
レジィ戦でも言われてたけどなんか決め手にかけるイメージ
レジィ戦でも言われてたけどなんか決め手にかけるイメージ
12: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:30:28
ぶっちゃけ残りの式神次第でどうにでもなる
13: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:31:24
残りの式神の能力わからないもんな
1番目に見えてるところならやっぱ領域を完成させるかな
1番目に見えてるところならやっぱ領域を完成させるかな
15: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:33:48
玉犬を更に強化するとか
16: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:33:48
領域の効果もまだ分かってないし伸び代はかなりある
とりあえず骨なんなのか教えて
とりあえず骨なんなのか教えて
17: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:42:38
伏黒の成長スピードは驚異的だし才能も凄いけど環境が成長する暇を与えてくれないのよね
虎杖にも言えることだけど
虎杖にも言えることだけど
18: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:45:04
なんだかんだで領域展開出来てる時点で呪力量は少なくないと思うんだよ 玉犬以外に火力高めの式神調伏出来れば良さそう
20: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:51:25
魔虚羅は今調伏できたら都合良すぎるのと
謎のパワーアップはあんまりやらないマンガだから
式神破壊からの能力引き継ぎ強化が現実的かなあ
謎のパワーアップはあんまりやらないマンガだから
式神破壊からの能力引き継ぎ強化が現実的かなあ
21: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 00:52:10
不知井底以外の拡張術式が出んかなぁとは思ってる
26: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 01:06:22
>>21
拡張術式だと破壊された、混ぜた式神両方使えなくなるかね?
不知井底は蝦蟇か鵺が破壊されてると駄目、不知井底は破壊されても再顕現可能みたいだけど、混ぜた式神両方とも使えなくなるだったらリスク上がるから渋りそうな気もするけど
拡張術式だと破壊された、混ぜた式神両方使えなくなるかね?
不知井底は蝦蟇か鵺が破壊されてると駄目、不知井底は破壊されても再顕現可能みたいだけど、混ぜた式神両方とも使えなくなるだったらリスク上がるから渋りそうな気もするけど
31: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 05:37:14
>>26
破壊されても特に式神が使えなくなるということはないと確か単眼猫が言ってる
破壊されても特に式神が使えなくなるということはないと確か単眼猫が言ってる
40: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 13:04:15
強化で手っ取り速いのは新式神。
領域の完成には結界術の習得が必要だけど、向き不向きあるらしいし伏黒は結界術の習得は可能なのかね。
>>34
今更だけど、これよく読むとやっぱり玉犬の混ざった奴の固有名称が「渾」って言うんじゃなくて、式神混ぜることそのものを「渾」って呼ぶんだね
領域の完成には結界術の習得が必要だけど、向き不向きあるらしいし伏黒は結界術の習得は可能なのかね。
>>34
今更だけど、これよく読むとやっぱり玉犬の混ざった奴の固有名称が「渾」って言うんじゃなくて、式神混ぜることそのものを「渾」って呼ぶんだね
41: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 13:07:19
>>40
渾て意味自体がね
今の渾は渾沌の前段階かも
渾て意味自体がね
今の渾は渾沌の前段階かも
42: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 13:37:02
>>41
カオスと比定できる混沌なら伏黒の影がザブザブしてるのもそれっぽいと感じるな
カオスと比定できる混沌なら伏黒の影がザブザブしてるのもそれっぽいと感じるな
25: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 01:05:54
新式神の調伏(未調伏が複数体あり)、式神の引き継ぎ、領域の完成、影の更なる応用
できるかどうかはさておき具体的な強化案が存在しているのであまり心配はしてなかったりする
変化球だと反転を覚えて術式反転で影や式神の新しい使い方をするとか
極ノ番もまだ出てきてないし
どの強化案を一番先に習得するのか楽しみ
できるかどうかはさておき具体的な強化案が存在しているのであまり心配はしてなかったりする
変化球だと反転を覚えて術式反転で影や式神の新しい使い方をするとか
極ノ番もまだ出てきてないし
どの強化案を一番先に習得するのか楽しみ
29: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 02:06:07
とりあえず領域の完成と新たな式神調伏すれば強化と言えるかな
30: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 05:13:18
今クソ忙しいから新たな式神調伏はちょっと無理かな
せめて義姉を何とかした後じゃないと
せめて義姉を何とかした後じゃないと
32: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 05:45:11
今回の戦闘で領域のコツは掴んでそうではある
33: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 07:38:21
手っ取り早いのは渾以外の破壊
35: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 08:02:02
マコラが今まで誰も調伏できなかったって、普通の少年漫画だと調伏出来るフラグなんだよね。
普通の少年漫画だと。
今後マコラ一切出てこないってことはないだろうけど、スクナ戦より面白くはならないだろうから出方がまったく違うんだろうな・・・違うよね?
天使が受胎告知で新たな能力授けるってものあるかもしれない。ただしこの妄想はメルヘン寄りなので期待せんでくれ。
普通の少年漫画だと。
今後マコラ一切出てこないってことはないだろうけど、スクナ戦より面白くはならないだろうから出方がまったく違うんだろうな・・・違うよね?
天使が受胎告知で新たな能力授けるってものあるかもしれない。ただしこの妄想はメルヘン寄りなので期待せんでくれ。
36: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 12:07:57
マコラ以外の式神はさらっと調伏して出てきそうだけどやっぱり問題はマコラ
なんか他と同じように調伏して式神として戦わせるっていうの自体違う気がする
別の使い方があるとかそんな事妄想してる
なんか他と同じように調伏して式神として戦わせるっていうの自体違う気がする
別の使い方があるとかそんな事妄想してる
37: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 12:09:45
初期から比べたら一番伸び率高いと思ってるんですがね…。影の拡張性能が高すぎる
39: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 12:41:33
何の説明もなく他人の影に出入りできるようになってるしまたサイレント強化ありそう
次は領域外で分身作成とか影自体を動かした攻撃とかどうかな
次は領域外で分身作成とか影自体を動かした攻撃とかどうかな
43: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 13:59:43
自分の心の問題だがこれ以上破壊は嫌だ
キツイ
キツイ
45: 名無しのあにまんch 2022/07/27(水) 02:06:01
>>43
伏黒の性格的にもやらないだろうな
やらないよな…?
伏黒の性格的にもやらないだろうな
やらないよな…?
44: 名無しのあにまんch 2022/07/26(火) 16:18:21
そんな暇ないのはわかってるけど術式の解釈をより深めて式神破壊無しで渾のように複数の式神の力を引き継いだ式神を作れたりしないだろうか?
例えば式神破壊のデメリットでより強い式神を使役出来るのなら別のデメリット(縛り)で同じ効果を得られないか?
例えば式神破壊のデメリットでより強い式神を使役出来るのなら別のデメリット(縛り)で同じ効果を得られないか?
46: 名無しのあにまんch 2022/07/27(水) 04:52:08
玉犬「渾」をベースに、
拡張術式で、鵺、大蛇を合体させられたら、キマイラとかマンティコアみたいにならんかな
あるいは、満象をベースに、鵺、大蛇で、こんな感じに↓
拡張術式で、鵺、大蛇を合体させられたら、キマイラとかマンティコアみたいにならんかな
あるいは、満象をベースに、鵺、大蛇で、こんな感じに↓