SIRENというホラーゲームについて語りたい
1: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 23:58:41
2: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:01:13
空魚だけどうしても自力で見つけられず諦めた思い出
あんなの分かるわけないだろ!
あんなの分かるわけないだろ!
3: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:01:45
また続編出してほしい
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:02:24
どうして冷凍庫の電源を入れるんですか? どうして濡れたタオルを入れるんですか?どうして貯金箱と組み合わせるんですか?
5: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:03:18
無印時代の技術的な問題で画質が悪いのが、かえってホラーとしての魅力になってたよね。あの霧がかかってるようなビデオ再生を観てるような空気感は今じゃ逆に再現難しいオーパーツ要素かもしれない。
8: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:08:01
ゲーム進めていくと恐怖感よりもイライラが出てきてしまうのが欠点
9: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:12:29
SIREN2って1より評価が悪いけど、操作性とか考えると2の方が好き
10: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:14:05
宮田先生は恋人とその妹殺してるけど、やっぱあの状況だと頼りになるなぁ
11: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:15:15
SIREN2は1と違って、屍人と闇人の間で勢力争いが行われてたり
闇人はお茶目だし屍人も何ならお茶目だし、闇人も屍人も本人じゃなくて肉体に憑依した霊体が肉体に引っ張られてるだけだから、死んだら死ねるというのもでかい
その代わり、道を踏み外した瞬間に死ねないよりも絶望的な事になるけれど……永井くーん
闇人はお茶目だし屍人も何ならお茶目だし、闇人も屍人も本人じゃなくて肉体に憑依した霊体が肉体に引っ張られてるだけだから、死んだら死ねるというのもでかい
その代わり、道を踏み外した瞬間に死ねないよりも絶望的な事になるけれど……永井くーん
12: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:16:34
>>11
戦闘面ではかなり頑張ったのにね…。それはそれとしてあのエンディングは大好き。
戦闘面ではかなり頑張ったのにね…。それはそれとしてあのエンディングは大好き。
13: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:18:34
>>11
永井君が闇人の世界に送られたのってやっぱり、ピエール殺しちゃったせい?
永井君が闇人の世界に送られたのってやっぱり、ピエール殺しちゃったせい?
15: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:20:35
NTも好きだよ
主要人物を外国人にする意味あったかな……とは思うけど
主要人物を外国人にする意味あったかな……とは思うけど
16: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:21:34
>>15
まぁ日本人でよかったよね。なんか英語は少し雰囲気が浮いちゃう感じがする。
まぁ日本人でよかったよね。なんか英語は少し雰囲気が浮いちゃう感じがする。
17: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:21:57
市子ちゃん大好きこわい
18: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:25:16
阿部ちゃんが2の中でマジ癒し
19: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:25:28
あの異変そのものを起こしたのは堕辰子ではなくもっと上位の存在と言う設定が恐ろしくて好き
日本神話的と言うか
日本神話的と言うか
21: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:28:51
丁度最近実況で見返してたわ
自分でプレイする勇気はない……こわい……
自分でプレイする勇気はない……こわい……
22: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:39:22
1が高遠先生のところで詰んだな~
校長ともう一人を相手にしないといけなくて、結局負けて詰んだ
校長ともう一人を相手にしないといけなくて、結局負けて詰んだ
23: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:41:32
牧野は最後あそこまでひどいことになるとはなぁ。ヘタレとはいえ・・・・
25: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:45:03
>>23
実質カーズ様で可哀想
実質カーズ様で可哀想
26: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:50:33
>>25
カーズ様と違って、別に悪人でもないから余計可哀想
カーズ様と違って、別に悪人でもないから余計可哀想
24: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:43:42
志村が好きだった
死んでも逃げられないって絶望できるだけの理性残ってんのかよ…と知子ちゃんとは違う方向で怖かったわ
死んでも逃げられないって絶望できるだけの理性残ってんのかよ…と知子ちゃんとは違う方向で怖かったわ
28: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 01:06:11
小学生のトラウマメイカー
2: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 23:31:31
一番の脅威は異形化した奴らじゃなくてスナイパー屍人
23: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 00:02:18
>>2
当然のように即死させてくる腕っこきのハンター
当然のように即死させてくる腕っこきのハンター
3: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 23:31:44
一般人だったのに終わらない戦いに身を投じる事に成った異界ジェノサイダー
5: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 23:37:59
ゲーム外の展開もクッソ凝ってたよな、役場がどこかに電話出来たやつとか
6: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 23:39:05
クソみたいな難易度と込み入ったストーリーを画期的なギミックと雰囲気と設定で名作たらしめた名作
12: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 23:45:01
ありとあらゆる情報が入り組んで絡み合って一つの結末に完璧な形でたどり着くのはいいけど
その結末が絶望的とかいうレベルじゃなくてキツイ、SDKはそれでいいのかもしれんが見てるこっちは何ともな
その結末が絶望的とかいうレベルじゃなくてキツイ、SDKはそれでいいのかもしれんが見てるこっちは何ともな
13: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 23:45:34
画質をあえて粗くしてるのと全体的に暗いのがポリゴンのカクつきを隠すのと同時にリアルさが出て本当に怖い
YouTubeでの改造で村明るくした動画見てたら雰囲気違い過ぎてビビった
YouTubeでの改造で村明るくした動画見てたら雰囲気違い過ぎてビビった
16: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 23:54:48
須田くんみたいな明るくて前向きな高校生が
ヒロインとの約束に縛られ未来永劫化け物を殺し続ける運命を背負って曇りまくるのはゾクゾクするえ
ヒロインとの約束に縛られ未来永劫化け物を殺し続ける運命を背負って曇りまくるのはゾクゾクするえ
22: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 00:01:47
!?
急にタオルを濡らして冷凍したくなったぞ!!
急にタオルを濡らして冷凍したくなったぞ!!
24: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 00:02:55
春海とか恩田みたいな非力で弱々しいキャラのステージほど怖いよね
須田とか竹内とか宮田のステージはキャラの性格も相まって妙な頼もしさがあるからあんまり怖くない
ただ同行者が死にまくるのがウザいけど
須田とか竹内とか宮田のステージはキャラの性格も相まって妙な頼もしさがあるからあんまり怖くない
ただ同行者が死にまくるのがウザいけど
26: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 00:04:17
仮にSDKと合流したところで闇人殲滅して何もいなくなった世界で永井は何ができるって話だしな
27: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 00:05:02
朝7時くらいにジャガーを燃やすゲームということしか知らなくて申し訳ない
34: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 00:23:52
まあ安野はどういうメンタルしてんだよってレベルで能天気だから本格的に自我が無くなるまでは楽しんでそう
幼児退行して自分を拒絶する想い人の介護も率先してやってそう
幼児退行して自分を拒絶する想い人の介護も率先してやってそう
35: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 00:24:28
焔薙宇理炎の次に鍬とナースシューズが強いらしいな
37: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 00:30:28
三沢さん可哀想だな
任務で狂い、そのまま屍人化とは
任務で狂い、そのまま屍人化とは
38: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 00:32:12
異世界転移した永井君
一部の現代人のあこがれだねよかったね
一部の現代人のあこがれだねよかったね
42: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 00:37:27
宮田と牧野が腐の間で人気だと知った時はビビった
でも確かに腐受けしそうなキャラ造形だわ
でも確かに腐受けしそうなキャラ造形だわ
44: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 00:45:09
>>42
何がやべえってチュートリアルの石田が美化されて人気になってることだよ
何がやべえってチュートリアルの石田が美化されて人気になってることだよ
46: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 00:57:15
作中で意味不明な行動をとらされるのもループのブレだから…
47: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 01:06:41
神代淳を演じてた人、異界送りの日だけツイッターのフォロワーが増えて、終わったら減るのが悲しいらしいの普通に可哀想だけどちょっと笑ってしまった
iv>1: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:13:48
奇跡の一致![](//img.animanch.com/2022/08/1-514-600x337.jpg)
元スレ : SIRENというホラーゲーム
![](http://img.animanch.com/2022/08/1-514-600x337.jpg)
3: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:16:44
ホラゲーの世界に転生するとしても羽生蛇村だけは絶対やだ
5: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:18:06
>>3
羽生蛇村も夜見島もどっちもきつすぎる
羽生蛇村も夜見島もどっちもきつすぎる
7: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:19:43
>>5
では奪われた世界で
では奪われた世界で
9: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:20:36
>>7
うわァァァ!
うわァァァ!
6: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:18:46
恭也可哀想過ぎない?
抜け出せる続編つくったげてよぉ!!
抜け出せる続編つくったげてよぉ!!
16: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:29:13
>>6
小さい頃はカッコいいなと思ったけど死ぬ事も無く謎の生命体?達狩り続けるのはいや〜キツいっす…
小さい頃はカッコいいなと思ったけど死ぬ事も無く謎の生命体?達狩り続けるのはいや〜キツいっす…
19: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:31:42
>>6
抜け出すには全ての世界の異形の者を狩り尽くさないと恭也自身が約束果たしたと認めなさそうやから無理やと思う
抜け出すには全ての世界の異形の者を狩り尽くさないと恭也自身が約束果たしたと認めなさそうやから無理やと思う
11: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:22:44
久しぶりに上手い人の実況(流石にプレイは勘弁してくれ)見たら記憶と違って牧野が割とまともで宮田が異常すぎてびっくりした
年取ると感想って変わるもんだね
年取ると感想って変わるもんだね
12: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:22:56
やっぱり最初の無印が一番好き
2は無限湧きがウザくて楽しく散策出来ない
2は無限湧きがウザくて楽しく散策出来ない
13: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:27:08
奉神御詠歌の不気味さ好き
15: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:28:51
定期的に見に行ってしまう。
24: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:34:29
>>15
51秒クリアは草
51秒クリアは草
17: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:30:05
そろそろ3が出てもいいと思うんだ(真顔
34: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:43:57
>>17
野狗子が売れればワンチャンあるかも
野狗子が売れればワンチャンあるかも
18: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:30:24
SDKすきすきすきすきすきっすきあいしてる
20: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:32:31
最初のEDで
ジャンジャカジャンジャカジャ~ンとか始まってポカーンてなるやつ
ジャンジャカジャンジャカジャ~ンとか始まってポカーンてなるやつ
39: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:47:27
宮田さんとかちゃっかり上手い事死んだよね
42: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:48:25
>>39
牧野はエグい生き方させられたけどな!
牧野はエグい生き方させられたけどな!
47: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:51:47
そういえば漫画が・・・
・・・ごめん、やっぱなし。
なんでもない。
・・・ごめん、やっぱなし。
なんでもない。
49: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:53:22
>>47
ガッガッ水水
ガッガッ水水
ガッガッ水水
ガッガッ水水
48: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:52:43
なんかいい人ムーブしてやりきった感出してたけどお兄ちゃん殺す必要あった?!ってなった
50: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:54:06
>>48
楽にしたと言えばそう
まさか血が混じってて微不死になってるとか予想付かんよ…(潰れた肉塊を見つつ)
楽にしたと言えばそう
まさか血が混じってて微不死になってるとか予想付かんよ…(潰れた肉塊を見つつ)
55: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:55:09
NTのソルの扱いはもうちょいどうにかならんかったんですか
いやまあ謎ポエムとか出てきてある意味優遇されてる気はするけど一周目と二周目で全く役割と末路変わってないの酷くない?
いやまあ謎ポエムとか出てきてある意味優遇されてる気はするけど一周目と二周目で全く役割と末路変わってないの酷くない?
57: 名無しのあにまんch 2022/01/17(月) 23:59:19
>>55
ベラに執着してるし丁度いいかなって
ベラに執着してるし丁度いいかなって
61: 名無しのあにまんch 2022/01/18(火) 00:05:05
1のラスボス戦、ラスボス視点ででSDKの傍らに立つ美耶子に少し目頭が熱くなりあくまで見てる美耶子の方な芸細具合にも感動した。
63: 名無しのあにまんch 2022/01/18(火) 00:21:00
2のノーマルくらいが難易度が丁度良かった
64: 名無しのあにまんch 2022/01/18(火) 00:21:08
一番マシな阿部エンドでも救いが無いって酷いよな
2: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 02:54:18
ブライトウィン号の怪何回読んだも怖すぎるわアレ…
8: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 03:04:13
>>2
暴走鳩ってどんな姿してるんだろうね…想像力が乏しいからなかなか想像できねぇ
暴走鳩ってどんな姿してるんだろうね…想像力が乏しいからなかなか想像できねぇ
3: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 02:54:32
子供の頃はクリアできなかったけど大人になってネット情報の暴力でなんとかクリアしたゲームだ…
4: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 02:54:58
木る伝解放という謎の行動
5: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 02:56:31
一番印象に残ってるのは布凍らせて豚の貯金箱置くやつ
34: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:29:31
>>5
何が酷いってあれやらなくても頑張れば警官突破できる事。
何が酷いってあれやらなくても頑張れば警官突破できる事。
6: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 03:01:37
あんなに頑張ったしおとしごも倒したのに地獄みたいな世界に落とされたなーがいくん可哀想すぎる…
55: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:44:14
>>6
永井くんは美耶子と出会えなかったSDKって感じのキャラだったな
最後異界に取り残されて化け物虐殺するENDなのも共通してるし
永井くんは美耶子と出会えなかったSDKって感じのキャラだったな
最後異界に取り残されて化け物虐殺するENDなのも共通してるし
9: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 03:04:46
須田くんもめちゃ可哀想だよな
13: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 03:20:54
2でSDK出てきた時テンションぶち上がったわ
15: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 03:23:36
進化した視界ジャックシステムとかPs3クオリティのおぞましいデザインの屍人とかNT好きだったんだけど後続作が出なかったなぁ…残念
18: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 07:03:10
笑えると噂のNTも自分でやるとちゃんと怖いよね
38: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:39:13
>>18
NTは無印と比べるとオーバーリアクションというか言語をしっかり喋るのがね。無印はその辺がうまかった。何言ってんだか分からないモザイクかかった様な音してるけど、言語としては何かしら意味あること喋ってるんだなって想像できるのが生々しくていい。
NTは無印と比べるとオーバーリアクションというか言語をしっかり喋るのがね。無印はその辺がうまかった。何言ってんだか分からないモザイクかかった様な音してるけど、言語としては何かしら意味あること喋ってるんだなって想像できるのが生々しくていい。
20: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 08:24:14
人間よりも知能が高い(大嘘)闇人くん可愛い
32: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 13:51:04
PSPlusのリニューアルでシリーズ丸ごと配信してほしいんだよなぁ
以前SIREN展で外山氏にお会いした際には大人の事情で大変みたいなお話を聞いていたので
なんとか解決してればいいなぁ
以前SIREN展で外山氏にお会いした際には大人の事情で大変みたいなお話を聞いていたので
なんとか解決してればいいなぁ
35: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:31:34
三沢さんが色々アウトすぎてね…
41: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:57:07
>>39
牧野は戦えないなりに屍の巣の中心まで来てるのは凄いと思ったんだけどね… せめて「血」が混ざってなければ救いはあったんだけど混ざっちゃってる以上SDKじゃどうしようもないからなぁ…
牧野は戦えないなりに屍の巣の中心まで来てるのは凄いと思ったんだけどね… せめて「血」が混ざってなければ救いはあったんだけど混ざっちゃってる以上SDKじゃどうしようもないからなぁ…
47: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:08:31
>>41
やればできる男であることをお前に教える
やればできる男であることをお前に教える
48: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:08:39
これ結局各人が条件2をクリアするまで近しい並行世界をずっと繰り返してるって解釈で良いのん?
53: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:21:52
>>48
無印はそう。ただ一つの正解に向けて何度でもループ。(ただ前のループの経験?が微妙に心に残ってるから正解へと段々近づく)
2は数多の平行世界の中でなんかいい感じに決着ついたルートだけがゲームとして体験出来るだけ。
無印はそう。ただ一つの正解に向けて何度でもループ。(ただ前のループの経験?が微妙に心に残ってるから正解へと段々近づく)
2は数多の平行世界の中でなんかいい感じに決着ついたルートだけがゲームとして体験出来るだけ。
50: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:12:57
確か1の終了条件1が失敗ループで2の終了条件1が失敗した並行世界だったかな
54: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:40:32
NTの屍人ノ巣のめちゃくちゃな構造すき
もう違法建築ってレベルじゃねえぞあんなん
もう違法建築ってレベルじゃねえぞあんなん
56: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:16:08
>>54
最後の方蜘蛛ばっかだからああいう構造になるんかな?
最後の方蜘蛛ばっかだからああいう構造になるんかな?
60: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:39:51
ループの中で導かれるように奇っ怪な行動を取っていく人たち
いや、攻略見なかったらできませんでしたよ…
いや、攻略見なかったらできませんでしたよ…
62: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:44:29
>>60
雑巾を凍らすってなんだよ…
雑巾を凍らすってなんだよ…
68: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:53:46
須田、竹内、宮田、志村辺りのステージは武器持ってるしキャラの性格が妙に頼もしいからあんまり怖くないんだよね
逆に春海とか知子とか理沙のステージはめちゃくちゃ怖い
屍人知子操作するステージのずっとついてくる屍人美浜とか無害だけど不気味すぎる
逆に春海とか知子とか理沙のステージはめちゃくちゃ怖い
屍人知子操作するステージのずっとついてくる屍人美浜とか無害だけど不気味すぎる
69: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:53:57
八尾さんもめちゃ可哀想だよね…儀式に成功して堕辰子に許されても結局呪いをかけたのは別の存在だし
73: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:04:13
唐突にコミック発売されてるの見かけて、それっきり続刊を見かけないんだけどあれどうなったんだ?
リバースってやつかな?と思って調べたら違った。
SIREN 赤イ海ノ呼ビ声 1 (集英社ホームコミックス)
・・・ぜ、絶版しとる。
リバースってやつかな?と思って調べたら違った。
SIREN 赤イ海ノ呼ビ声 1 (集英社ホームコミックス)
・・・ぜ、絶版しとる。
80: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:18:38
CMが怖すぎて放送禁止になったのってこれが初だった気がする
85: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:38:21
俺の記憶が正しければ2の登場人物のモデルの中に斎藤工いた気がする
86: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:42:36
>>85
2の主人公がそれ
2の主人公がそれ
141: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 23:16:00
>>127
背景で鳩ががっつり誘惑していってるの草。
背景で鳩ががっつり誘惑していってるの草。
92: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 19:07:24
NT並みにシステム面を強化した1と2がやりたい。
97: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 19:17:22
>>92
あの頃洋ドラブームもあってか、バイオとかもだけど一部制作者が変に真似してたから、シナリオ面がドラマ風の変な構成になってたけど、ゲーム自体はちゃんと進化を感じられて良かったな
あの頃洋ドラブームもあってか、バイオとかもだけど一部制作者が変に真似してたから、シナリオ面がドラマ風の変な構成になってたけど、ゲーム自体はちゃんと進化を感じられて良かったな
95: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 19:14:55
1の美耶子とNTの美耶古は同じ女優さんらしいね
104: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 19:25:21
今でも遊べる名作
疲れてきた時の三佐ごっこはなんか楽しい
疲れてきた時の三佐ごっこはなんか楽しい
118: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 21:08:52
須田とハワードに比べて一樹地味過ぎない?
永井くんの方が主役してるぞ
永井くんの方が主役してるぞ
120: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 21:13:03
>>118
終盤はカッコいいけど前半は嫌味なオタクだしな
終盤はカッコいいけど前半は嫌味なオタクだしな
121: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 21:19:06
>>118
まぁ鳩だったっぽい元彼女の影響があったとはいえ、自分から首突っ込んで、自分でやらかした失敗を自分で解決しただけだから、ガチで巻き込まれただけの永井他と比べるとなんかこう仕方ない感が
まぁ鳩だったっぽい元彼女の影響があったとはいえ、自分から首突っ込んで、自分でやらかした失敗を自分で解決しただけだから、ガチで巻き込まれただけの永井他と比べるとなんかこう仕方ない感が
125: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 21:37:52
1は現状を動かそうと頑張った奴ほど報われるけど、2は頑張った奴ほど空回って報われないよな…
129: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 21:55:47
堕慧児の影響をモロに受けて完全に異形化した片割れと人間の影響を受けて味方してくれた鳩の対比がいいよね
139: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 22:53:26
かぎ~かぎ~ってずっと鍵探してる彼が好き
149: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 01:27:27
なんで3出ないん?
150: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 05:48:49
>>149
ホラゲー自体がニッチなのもあるけど海外向けで作った実質リメイクのNTがそこまでだったのと単純にあのシステムだと今の時代と合わないからだと思う
変な行動してフラグ建てて~とか分かりにくいアイテムとか…
後最大の要因はシリーズ作った外山圭一郎が退社して独立してる事かな…
ホラゲー自体がニッチなのもあるけど海外向けで作った実質リメイクのNTがそこまでだったのと単純にあのシステムだと今の時代と合わないからだと思う
変な行動してフラグ建てて~とか分かりにくいアイテムとか…
後最大の要因はシリーズ作った外山圭一郎が退社して独立してる事かな…
191: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 22:37:13
>>150
退職してるのか…
あの世界観がいいのに勿体ないな
退職してるのか…
あの世界観がいいのに勿体ないな
152: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 06:56:51
SDK役の人、実写版カイジで鉄骨渡りをしている人の一人らしい
153: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 07:12:10
皆んな良いキャラしてるよね
154: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 08:53:14
闇人に負けた世界線の人類って何やらかしたんだろね…懐中電灯ぐらいでヒーヒー言う奴らが街に出られないと思うし太陽光なんてなおさらだろ
155: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 09:00:25
あの頃の荒い画像と異様な暗さが独特のホラー感出してたんだと思う
最新の綺麗な画像でやってもあんま怖くないのでは(というか怖さの質が変わる)
最新の綺麗な画像でやってもあんま怖くないのでは(というか怖さの質が変わる)
169: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 16:25:55
>>167
高遠の学校とか恩田理沙の病院、四方田春美の民家もTA見ると楽しいぞ
高遠の学校とか恩田理沙の病院、四方田春美の民家もTA見ると楽しいぞ
171: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 16:29:11
>>169
恩田の廃屋とか正面突破できたんかい!!ってなる。
恩田の廃屋とか正面突破できたんかい!!ってなる。
172: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 16:31:50
>>169
校長をフレンドファイアで倒すの凄いよね。どうすればあんな発想が生まれるのか…
校長をフレンドファイアで倒すの凄いよね。どうすればあんな発想が生まれるのか…
175: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 16:50:12
>>169
恩田の病院の奴は知らなかった。あんな突破方法があるとは…
恩田の病院の奴は知らなかった。あんな突破方法があるとは…
170: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 16:27:43
なんとかしてSDK報われてほしい……
未来永劫異界デストロイヤーはお辛い
未来永劫異界デストロイヤーはお辛い
186: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 22:18:32
>>181
かわいいよね
かわいいよね
194: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 22:48:31
>>186
初見対面時ビビりすぎてスタート地点まで戻っちゃったね…
初見対面時ビビりすぎてスタート地点まで戻っちゃったね…
189: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 22:26:26
>>187
犬屍人で腐肉を漁るまで描写しなくても良かったんじゃないかとは思う
犬屍人で腐肉を漁るまで描写しなくても良かったんじゃないかとは思う
192: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 22:39:56
映画は映画でSIRENと思わなきゃ面白かったんだが
評判がよろしくなくて残念
評判がよろしくなくて残念
195: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 22:51:04
>>192
SIRENシリーズってなんだかんだ最後にラスボス倒すからいいのであってミステリ風に終わらされると一応の決着すらつかないからぐちゃぐちゃになるのは仕方ないと思う。視界ジャックもなんかとりあえず入れてみました!って感じだし…
SIRENシリーズってなんだかんだ最後にラスボス倒すからいいのであってミステリ風に終わらされると一応の決着すらつかないからぐちゃぐちゃになるのは仕方ないと思う。視界ジャックもなんかとりあえず入れてみました!って感じだし…
197: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 22:54:41
>>193
押し入れの奴面白いよね…
押し入れの奴面白いよね…
元スレ : sirenについて語ろう