【感想】アンデッドアンラック 119話 薄々分かっていたけど不公平クソ条件すぎる…【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 22:04:21
4: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:08:24
能力名も条件も予想通りではあるけれど、条件がクソ過ぎて
やっぱり神はクソといういつもの結論に至るのいいよねよくない
やっぱり神はクソといういつもの結論に至るのいいよねよくない
5: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:09:00
何となく否定能力の詳細はわかってたけどいざ出てくるとうわぁぁ!ビリー様カッコよすぎる……!!!
6: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:09:08
やっぱ改めて思う、ビリーの能力条件が辛すぎる…
|
|
7: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:12:41
敵視されることが条件で、しかもかつて敵視されていても
その後関係が良好になれば使えなくなる(ジュイス・アンディのケース)となると
不変が使えるのはおばさまじゃなくて今の不変の否定者に嫌われているってことか
あと不均衡の否定者にも嫌われてると
その後関係が良好になれば使えなくなる(ジュイス・アンディのケース)となると
不変が使えるのはおばさまじゃなくて今の不変の否定者に嫌われているってことか
あと不均衡の否定者にも嫌われてると
8: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:13:30
てかもう足が・・・
24: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:27:34
>>9
この馬鹿!
この馬鹿!
10: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:15:50
能力のコピー元が死んだらどうなるんだ?
流石に死んでもそのまま使えるのはちょっと便利すぎる気がするが
流石に死んでもそのまま使えるのはちょっと便利すぎる気がするが
14: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:17:20
>>10
>>7でも書いたけど、現在進行形で敵視されてないとダメっぽいから死人の能力はコピーできんと思う
>>7でも書いたけど、現在進行形で敵視されてないとダメっぽいから死人の能力はコピーできんと思う
15: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:18:17
>>14
あぁ、そうか……
死んだら敵意もなにも無いもんな
あぁ、そうか……
死んだら敵意もなにも無いもんな
44: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:37:39
>>15
待てよゴーストが生きてたら殺した恨みとかを維持できるんだぜ
待てよゴーストが生きてたら殺した恨みとかを維持できるんだぜ
47: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:39:08
>>44
頭神かよ
頭神かよ
11: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:16:16
マジクソ能力でいつもの神案件だけど最終ページのビリー様かっこよすぎだろ…
27: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:29:00
>>11
ぶっちゃけると条件と能力そのものは神にしてはめっちゃヌルいと思う
任意発動なので否定者自身の意思で使うか使わないか決められるし、使わないとなれば嫌われる必要もない
だからふつうに日常生活送る分には何のデメリットもないんだ
クソ神殺すためには何でもやる!他人苦しませたくない!なんていう
自己犠牲心と優しさの塊みたいな人に渡しさえしなけりゃなーんも悲劇は起こらない
だからそいつに渡すねってところがクソ神だけど
ぶっちゃけると条件と能力そのものは神にしてはめっちゃヌルいと思う
任意発動なので否定者自身の意思で使うか使わないか決められるし、使わないとなれば嫌われる必要もない
だからふつうに日常生活送る分には何のデメリットもないんだ
クソ神殺すためには何でもやる!他人苦しませたくない!なんていう
自己犠牲心と優しさの塊みたいな人に渡しさえしなけりゃなーんも悲劇は起こらない
だからそいつに渡すねってところがクソ神だけど
12: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:16:22
反転UNMOVEかっけえ
13: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:16:50
不滅コピーして死なないとかになるかもしれない
16: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:19:43
新不変の人は生きていてスプリング討伐前に何かしらやって嫌われたんだな
30: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:29:45
>>16
そうか
不変使えるってことは今の不変持ちになんかしたってことなんだよな
ジーナの後釜の元にいくビリー様の心境やいかに
そうか
不変使えるってことは今の不変持ちになんかしたってことなんだよな
ジーナの後釜の元にいくビリー様の心境やいかに
17: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:19:46
目に頼らないから視界の外も止められるの強…
19: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:24:09
>>17
なんで根本の方まで止まってんだろ?って思ったらそうか…そうだよな…
なんで根本の方まで止まってんだろ?って思ったらそうか…そうだよな…
42: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:36:49
>>17
不均衡の能力といい別人だからこその解釈ができるのは強いな
不可避とか持ったら余計ヤバくなってた
不均衡の能力といい別人だからこその解釈ができるのは強いな
不可避とか持ったら余計ヤバくなってた
52: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:40:24
>>17
ただ発動条件(体を動かさない)の方は変わらないから、左腕がもげた状態で条件満たしたのやべえやつじゃん
ただ発動条件(体を動かさない)の方は変わらないから、左腕がもげた状態で条件満たしたのやべえやつじゃん
75: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:49:49
>>52
不死コピーした時から一切痛みで悶えたりしなかった男だからね
不死コピーした時から一切痛みで悶えたりしなかった男だからね
18: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:20:31
つか本当の能力がコピーなら、アンビリーバブルの跳弾もコピー?
まさか素の技術でやってるってことはないよね流石に
まさか素の技術でやってるってことはないよね流石に
26: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:28:42
>>18
小さくだけど能力フォントで書かれてたし素の技術ではないと思う
小さくだけど能力フォントで書かれてたし素の技術ではないと思う
20: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:24:38
ビリーが悲しすぎる
21: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:26:02
ビリー様も優しすぎるよ…
マジで何で優しい人ばっかり苦しむんだよ…
マジで何で優しい人ばっかり苦しむんだよ…
25: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:28:13
>>21
神「その方がシコれるからだよ!」
神「その方がシコれるからだよ!」
22: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:26:34
わざとタチアナに嫌われようとしてたけど不可触コピーしてたらどうなってたんスかね
33: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:30:20
>>22
使用した瞬間UTエリアが出来るから服が飛び散り全裸になる
使用した瞬間UTエリアが出来るから服が飛び散り全裸になる
23: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:27:23
条件とかはもう推察はできるだけの情報が揃ってるからそこに衝撃はないんだけどそれでも満を持してって感じの見開きだからしびれたな
予想も期待も裏切らないって感じだ
予想も期待も裏切らないって感じだ
28: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:29:35
みんなで頑張ればいいんじゃないかなコラを地で言う感じだよな
31: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:30:07
何が酷いって、神打倒に不可欠な強い力はあるけど戦わせたくない大事な相手に限って、ビリーを信じる奴らだから、代わりになって1人で戦いたいビリーがその能力を得られないという人の優しさを利用し尽くした神設計な能力ってこと。
32: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:30:15
不公平チームプレーにおいては使い勝手が悪すぎる
仮にその能力打ち明けても絶対敵視なんてしてくれないしなんなの
仮にその能力打ち明けても絶対敵視なんてしてくれないしなんなの
34: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:31:24
神「特別仲間思いのコイツにはこの能力をあげよう」
41: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:36:15
>>35
これおっ○○トップの頭に当たってないか?
これおっ○○トップの頭に当たってないか?
110: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:22:34
>>35
後ろの方にムーブの能力っぽい空間の裂け目があったけどなんなんだろう?
普通にジェイスたちと合流か?
後ろの方にムーブの能力っぽい空間の裂け目があったけどなんなんだろう?
普通にジェイスたちと合流か?
36: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:32:53
あのビリー裏切りからここまで、読み続けてきた甲斐があった…!!
何話かかったんだここまで?
何話かかったんだここまで?
37: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:33:10
敵対したまま死んだらコピーしっぱなしの方が嬉しい
不可信が回想で出た墓の仲間の能力だと美しいでしょ?
不可信が回想で出た墓の仲間の能力だと美しいでしょ?
38: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:34:14
神『仲間想いの男に嫌われないと使えない能力押し付けよう…!』
『嫌われようと頑張って精神すり減らしてる……たまんねぇ~~』ってことか
マジ神(クソヤロー)はホントそういうとこやぞ
『嫌われようと頑張って精神すり減らしてる……たまんねぇ~~』ってことか
マジ神(クソヤロー)はホントそういうとこやぞ
40: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:35:58
>>38
風子&タチアナ「ハイ残念そんなことしても嫌いになりませーん」
風子&タチアナ「ハイ残念そんなことしても嫌いになりませーん」
46: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:38:39
>>40
ビリー「戦えない……」
ビリー「戦えない……」
39: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:34:28
ビリー様目が死んでんなあと思ったら不死無くなったから目見えてないのか
43: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:37:02
最後の見開きカッコいいけどブラッドが速攻で頭回収しにいってるからなんか不穏…来週1ページ目で反撃とか食らってる可能性もある…
50: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:39:59
>>43
いやこれ多分血で可視化されたアンチェンジの手だよ。アンディが昔ジーナにやられたみたいに頭を包んで無効化しようとしてる。
いやこれ多分血で可視化されたアンチェンジの手だよ。アンディが昔ジーナにやられたみたいに頭を包んで無効化しようとしてる。
45: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:38:14
不公平の発動条件を知った時のビリおじの心境や如何に
48: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:39:21
ビリー「仲間が大切で大好きです、皆守りたいし生きてて欲しいし神は殺したいです」
神「そっかー、じゃあ皆に嫌われる程強くなる能力あげるね。頑張れ」
神はさぁ…
神「そっかー、じゃあ皆に嫌われる程強くなる能力あげるね。頑張れ」
神はさぁ…
49: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:39:55
今週は単体で見ればよかったんだけどなあ
あんだけ前フリして結局風子は自力で裏切りの理由気付けなかったのがなあ
あんだけ前フリして結局風子は自力で裏切りの理由気付けなかったのがなあ
51: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:40:01
ぶっちゃけ何も知らない否定者なら「その能力を与えたのは自分だよ」って言えば敵視されるだろうから能力集めは楽そう
81: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:54:31
>>51
問題はどうやって否定者を見つけたか、だよな
問題はどうやって否定者を見つけたか、だよな
53: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:40:39
仲間が能力の詳細を知っても何の力にもならないのがなんとも…
だから裏切りと嘘で能力借りるね…
だから裏切りと嘘で能力借りるね…
54: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:40:52
発動条件は予想できたけど
こんなにも優しくて悲しい理由で裏切ってたとは…
こんなにも優しくて悲しい理由で裏切ってたとは…
55: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:40:59
ビリーの不変もジーナみたく進化したのかな
57: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:42:46
「僕は音で視る」でUNMOVEを使ってるの否定者って感じで大好き
111: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:23:12
>>57
タチアナを助けた時の「資料で見た」って台詞の答えでもありそうだなこれ
タチアナを助けた時の「資料で見た」って台詞の答えでもありそうだなこれ
58: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:43:09
分身でシャドウを吐き出してるしブラッドは不動と不変で止められたしガチで詰んでる感じあるぞルイン
66: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:48:08
>>58
ルインの不滅って本当に死なないだけで病気は治らないし不治も解除できないんだよな
それとも何かまだ奥の手を持ってるのかな
ルインの不滅って本当に死なないだけで病気は治らないし不治も解除できないんだよな
それとも何かまだ奥の手を持ってるのかな
80: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:53:21
>>66
シャドウと分離するシーンで腕治ってない?
シャドウと分離するシーンで腕治ってない?
83: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:55:58
>>80
色がブラッドだし最後のシーンでもブラッド色してるから治ってないと思う
色がブラッドだし最後のシーンでもブラッド色してるから治ってないと思う
90: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:06:23
>>66
アンディみたいに血の再生で飛ぶとかもできず血を蜘蛛の巣みたいにしてその中を泳ぐみたいな形で補ってるから強く見えるけど血の操作の精密性(ブラッドが協力?)以外は完全に不死の下位互換だよね
アンディみたいに血の再生で飛ぶとかもできず血を蜘蛛の巣みたいにしてその中を泳ぐみたいな形で補ってるから強く見えるけど血の操作の精密性(ブラッドが協力?)以外は完全に不死の下位互換だよね
59: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:43:15
煽り文がダサい…
あの説明聞いて破格の能力とか人の心ないんか?
あの説明聞いて破格の能力とか人の心ないんか?
61: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:44:35
>>59
神なんやろなぁ…
神なんやろなぁ…
82: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:54:59
>>59
調整者のルインに対してバランスブレイカー!は合ってるんだけどね、破格の能力は違うよな…私もあまり語彙力ないけど言えぬ想いが不滅を穿つ!とかそんくらいで…
調整者のルインに対してバランスブレイカー!は合ってるんだけどね、破格の能力は違うよな…私もあまり語彙力ないけど言えぬ想いが不滅を穿つ!とかそんくらいで…
60: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:44:06
アンフェアは予想出来てたんだけど得た瞬間が知りたくないけど気になる…大体皆もれなくクソみたいな瞬間に渡されてるからビリおじもなんかしらあると思うんだけどね…墓で項垂れてたし元はUNIONの無能力者で力になりたいと思ってたら得たのがこれって可能性はあるけど神(作者)なら斜め上を行ってくれるという嫌な信頼が…
63: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:45:44
つまりある日急に仲良い人の能力が使えるようになってる可能性もあるのか
98: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:13:34
>>63
うわー……
なんかその時のシチュエーション想像したら変な汗が出てきたわ
うわー……
なんかその時のシチュエーション想像したら変な汗が出てきたわ
65: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:47:15
>>64
いきなり仲間の能力使えるようになってそいつ殺しちゃったりしてそう
いきなり仲間の能力使えるようになってそいつ殺しちゃったりしてそう
71: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:49:10
>>64
実の娘に敵視されたとかだと辛くなぁい?
もしくは逆に嫌いになってくれなかったから死んだとか
実の娘に敵視されたとかだと辛くなぁい?
もしくは逆に嫌いになってくれなかったから死んだとか
118: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:30:51
>>71
お父さん嫌い!【不公平-アンフェア-】……何気ない日常を破壊していくの神大好きそうだなぁ…とは言えそうすると娘が結構危ない否定者という事に…
お父さん嫌い!【不公平-アンフェア-】……何気ない日常を破壊していくの神大好きそうだなぁ…とは言えそうすると娘が結構危ない否定者という事に…
67: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:48:27
あんだけ派手に裏切ったのにトップも戻ってきたと思って嬉しそうにしてる辺り
根がいい人なのがバレバレである
根がいい人なのがバレバレである
68: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:48:36
回想出たあたりに予想したけど不可信持ちの仲間が自分のせいで死にかける
↓
不公平発現
↓
最期に「気にすんな」みたいなこと言って逝く
↓
条件知って絶望
みたいな
↓
不公平発現
↓
最期に「気にすんな」みたいなこと言って逝く
↓
条件知って絶望
みたいな
69: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:48:44
ビリおじはどういう経緯でユニオンに入ったんだろう
まずビリおじの近くに別の否定者がいないと能力も発現しようがないから、ジュイス達も気付けないしスカウトに来れない
真の能力名はずっと伏せていたのでクエスト報酬とかで「不公平の否定者の所在」が明かされたわけでもない
あとずっとアンビリーバブルは使えてたようだけど、本当のアンビリーバブルの否定者は今どうしてんだろか
条件からして少なくともヴィクトルを全員でボコろうとした時には生きてるし、まだビリおじを嫌ってたはずだが…
まずビリおじの近くに別の否定者がいないと能力も発現しようがないから、ジュイス達も気付けないしスカウトに来れない
真の能力名はずっと伏せていたのでクエスト報酬とかで「不公平の否定者の所在」が明かされたわけでもない
あとずっとアンビリーバブルは使えてたようだけど、本当のアンビリーバブルの否定者は今どうしてんだろか
条件からして少なくともヴィクトルを全員でボコろうとした時には生きてるし、まだビリおじを嫌ってたはずだが…
70: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:48:44
不公平のコピーでもニコのドールズでも使われた不変と不動はやっぱ頭一つ抜けて強い印象があるわ
72: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:49:26
シャドウ単体でアンデッドアンラックと渡り合える性能してんのかよ!
これで影での移動もあるなら便利キャラすぎる
これで影での移動もあるなら便利キャラすぎる
84: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:57:59
>>72
いやまあほぼアンディとしか戦ってないけどアンディが会話に参加できないレベルで強いわけだしね
何度もループを超えてきたんだろうな
いやまあほぼアンディとしか戦ってないけどアンディが会話に参加できないレベルで強いわけだしね
何度もループを超えてきたんだろうな
86: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:01:47
>>72
けどよく考えたらアンディの死重葬をUMAを一体使ってやってる感じだから大したことない気がする
いや不死の応用が効きすぎるってだけなんだけどね
けどよく考えたらアンディの死重葬をUMAを一体使ってやってる感じだから大したことない気がする
いや不死の応用が効きすぎるってだけなんだけどね
73: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:49:29
ビリー兄貴アンストッパブル使った影響で足が・・・
78: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:52:38
>>73
不死のない不停止使いにく過ぎる
そしてこれを単体で使いこなすトップ君…そりゃヴィクトルも褒めるわな
不死のない不停止使いにく過ぎる
そしてこれを単体で使いこなすトップ君…そりゃヴィクトルも褒めるわな
74: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:49:45
不動は四肢止めないと発動できない以上靴を鳴らす瞬間は止められず小刻みにしか止められないのかな
76: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:51:48
色々バレて最期の瞬間にユニオンの能力は一つもコピー出来なくなってるとかだと美しい
77: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:52:19
ルインを封じてもブラッドがいるしなぁ
これ以上の時間稼ぎできるか?
これ以上の時間稼ぎできるか?
79: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:53:01
どういう否定能力の目覚め方にせよ、コピーだとは全く疑われてない状況ではあったんだよな
しかもコピーした不可信はその後もずっとコピーできている
本当にどういう流れなんだこれ?
しかもコピーした不可信はその後もずっとコピーできている
本当にどういう流れなんだこれ?
101: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:15:47
>>79
絶対必中の銃弾はアーティファクト由来の能力で、普段は能力のストック0だったとかありそう
否定者と断定する材料自体は言語統一みたいなルール改変から取り残されたってのがあるし
絶対必中の銃弾はアーティファクト由来の能力で、普段は能力のストック0だったとかありそう
否定者と断定する材料自体は言語統一みたいなルール改変から取り残されたってのがあるし
88: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:03:37
ルインがよく言ってるこっち側ってのが気になるんだよな
今のとこルイン以外に神の側の否定者が出てないし次のループで出る感じかな
今のとこルイン以外に神の側の否定者が出てないし次のループで出る感じかな
89: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:04:18
仲間がみんなビリーのことを信じてしまって仲間の能力使えず死ぬビリーとか美しくない?
91: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:07:08
不滅はコピーできないんかね
93: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:09:07
>>91
よく言われてる説に一度信用されないとコピーできないってのがある
考察材料が少ないから実際どうかはわからないけど
よく言われてる説に一度信用されないとコピーできないってのがある
考察材料が少ないから実際どうかはわからないけど
104: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:17:27
>>93
今週読むまでその予想だったんだけど
今回の説明だとそこがあやふやだから気になった
新不変とか建築家の人とか毎回信頼築いてから裏切ったのかな
今週読むまでその予想だったんだけど
今回の説明だとそこがあやふやだから気になった
新不変とか建築家の人とか毎回信頼築いてから裏切ったのかな
124: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:37:18
>>104
否定能力で困ってるところにやってきて、その問題を解決してあげると言って散々協力させた挙げ句に『そんなの無理に決まってるだろ?』って突き放して監禁するなりすれば簡単に敵意向けられそうだな
否定能力で困ってるところにやってきて、その問題を解決してあげると言って散々協力させた挙げ句に『そんなの無理に決まってるだろ?』って突き放して監禁するなりすれば簡単に敵意向けられそうだな
94: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:09:53
>>91
風子ちゃんに対して汚れた器って言ってたけど
シールに否定者を馬鹿にされた時は反論してたし
今回も最初はビリーに手加減気味だったし
否定者のことを敵視できない何かがあるのかもしれない
ルインには
風子ちゃんに対して汚れた器って言ってたけど
シールに否定者を馬鹿にされた時は反論してたし
今回も最初はビリーに手加減気味だったし
否定者のことを敵視できない何かがあるのかもしれない
ルインには
96: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:12:26
>>94
もしかして「残念だよ」って本気で言ってんのかコイツ
もしかして「残念だよ」って本気で言ってんのかコイツ
117: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:30:37
>>94
初見の腕を切った時に首とかを切っておけば決着ついてそうだしな
最初の攻撃はビリーは音で反応できてても銃で撃つしかできてなかったし
初見の腕を切った時に首とかを切っておけば決着ついてそうだしな
最初の攻撃はビリーは音で反応できてても銃で撃つしかできてなかったし
122: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:34:58
>>117
あの蜘蛛の巣みたいなのにすぐに対応していってるビリーすごいよな
1発目では腕を取られるが銃で撃ち返す
2発目は傷を浅く収めつつ1発目より大きな傷をルインに残す
3発目は不停止で先制攻撃
やっぱNo.3なだけあるわ
あの蜘蛛の巣みたいなのにすぐに対応していってるビリーすごいよな
1発目では腕を取られるが銃で撃ち返す
2発目は傷を浅く収めつつ1発目より大きな傷をルインに残す
3発目は不停止で先制攻撃
やっぱNo.3なだけあるわ
127: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:39:49
>>122
しかもタチアナちゃんの上という不安定な場所でだぜ
いやマジですごい
しかもタチアナちゃんの上という不安定な場所でだぜ
いやマジですごい
133: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:50:00
>>122
あそこ本当にギリギリだと思う
二回目を凌ぐまでルインの音に耳を澄ませて一切返事しなかったし
二回目以降は普通に会話できるレベルで音を見切ってんのは流石
あそこ本当にギリギリだと思う
二回目を凌ぐまでルインの音に耳を澄ませて一切返事しなかったし
二回目以降は普通に会話できるレベルで音を見切ってんのは流石
113: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:24:47
>>91
不死ほど柔軟な能力じゃないのかもしれん
ルインはずっとブラッドとシャドーの能力と併用してるから純粋な不滅の能力ってなんなのかよくわからんのよね
不死ほど柔軟な能力じゃないのかもしれん
ルインはずっとブラッドとシャドーの能力と併用してるから純粋な不滅の能力ってなんなのかよくわからんのよね
120: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:33:43
>>113
滅って字に仏陀や仏像、高僧の死とかの意味もあるみたいだから、神関連でなんかしないと能力適用されないとかありそう…
滅って字に仏陀や仏像、高僧の死とかの意味もあるみたいだから、神関連でなんかしないと能力適用されないとかありそう…
115: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:26:15
>>91
敵視されるだけだとクソヤローにしてはぬるい条件な気もするから、ビリー側は相手の事が好きじゃないと駄目かなとか考えてみた
敵視されるだけだとクソヤローにしてはぬるい条件な気もするから、ビリー側は相手の事が好きじゃないと駄目かなとか考えてみた
95: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:10:18
ビリー様の能力と条件はだいたい予想通りだったね
戦闘序盤は舐められてたっぽいけど一撃決めて敵視の条件満たしたと思うから不滅使えるようになって有利とれるかな?
戦闘序盤は舐められてたっぽいけど一撃決めて敵視の条件満たしたと思うから不滅使えるようになって有利とれるかな?
99: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:15:03
否定者が皆悲しき過去を持ってるならルインにも何かしらあるってのはあり得るよな…
100: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:15:38
ビリーが不停止を使ったのを見て「使えるじゃないか」って不死が使えると勘違いして本気出したしユニオン以外の否定者は殺したくないんじゃねぇかな
106: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:18:40
>>100
あれはコピーが使えると思ったんじゃない?
あれはコピーが使えると思ったんじゃない?
108: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:20:22
>>106
コピー自体は不変使ってるから使えるってのはわかってると思う
コピー自体は不変使ってるから使えるってのはわかってると思う
107: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:19:25
>>100
普通に考えたら不死無しで不停止は正気の沙汰じゃないもん
勘違いするのもしゃーない
普通に考えたら不死無しで不停止は正気の沙汰じゃないもん
勘違いするのもしゃーない
102: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:16:36
対象の否定能力の詳細知らないと事故りまくるよな不公平
強力なデメリットが付随してるのが否定能力だし普通のコピー能力と違って扱いにく過ぎる
強力なデメリットが付随してるのが否定能力だし普通のコピー能力と違って扱いにく過ぎる
103: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:17:18
格好良さで騙されてたけど本来ならトップとチカラへの連絡は先にやっとくべきだったよな
それしてたらタチアナちゃんが死んでたかもしれないけど
それしてたらタチアナちゃんが死んでたかもしれないけど
109: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:22:04
クリードに核撃ってもらって全世界に宣戦布告したら最強じゃね?って考えた
無差別に否定能力コピーしたらデメリットで死ぬからやっぱ否定能力クソだなってなった
そういえば不公平のコピー数の上限って描写あったっけ?
無差別に否定能力コピーしたらデメリットで死ぬからやっぱ否定能力クソだなってなった
そういえば不公平のコピー数の上限って描写あったっけ?
112: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:24:06
>>109
弾倉が6個だからアンディ戦の時は6個が限界じゃないかって考察を見たけど限界は無いんじゃね
弾倉が6個だからアンディ戦の時は6個が限界じゃないかって考察を見たけど限界は無いんじゃね
116: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:28:44
>>112
その考察オシャレで好きだ、それはそれとして限界は無い(拒否も勿論できない)方がクソヤロー好みな気もするな
その考察オシャレで好きだ、それはそれとして限界は無い(拒否も勿論できない)方がクソヤロー好みな気もするな
114: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:25:38
不動が発動してる白黒のシーンいいなぁ
アニメで見たい
アニメで見たい
119: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:31:40
これさぁ……味方には絶対にネタが割れてはいけない能力じゃない?
例えばこれでトップとチカラが察してしまっただけで弱体化しちゃうよね
例えばこれでトップとチカラが察してしまっただけで弱体化しちゃうよね
121: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:33:56
>>119
ループ直前だからなりふり構ってられないからね…
ループ直前だからなりふり構ってられないからね…
125: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:37:51
>>123
シェンは強い奴が敵になっても喜ぶし敵意が長く続かないんだろ
シェンは強い奴が敵になっても喜ぶし敵意が長く続かないんだろ
126: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:38:47
>>123
条件を知らないor考察で言われている通り一度信頼されてないと奪えないのどちらかあるいは両方…かなぁ…敵意の質が一定以上ないと駄目とかもありそう。
条件を知らないor考察で言われている通り一度信頼されてないと奪えないのどちらかあるいは両方…かなぁ…敵意の質が一定以上ないと駄目とかもありそう。
128: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:41:24
>>123
不真実の好感度判定の詳細が分からないからあれだけどシェンがイカれてるからホイホイ使えてるだけじゃないかね不真実
普通は家族への親愛とか親友との友情レベルの感情が発動に必要なんじゃない?
不真実の好感度判定の詳細が分からないからあれだけどシェンがイカれてるからホイホイ使えてるだけじゃないかね不真実
普通は家族への親愛とか親友との友情レベルの感情が発動に必要なんじゃない?
131: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:48:16
>>123
使ってるんじゃない?
シェンの「この人ボクのこと好きじゃないんだな」は不真実をビリーは発動してるけど条件外だから自分には効いてないって判断から出るセリフだろうし
使ってるんじゃない?
シェンの「この人ボクのこと好きじゃないんだな」は不真実をビリーは発動してるけど条件外だから自分には効いてないって判断から出るセリフだろうし
137: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:59:54
>>131
シェンは不真実の条件ムイちゃんにも気付かれないレベルで黙ってたし(アンディは勝手に正解を察した)
ビリーも条件は視認程度と思って使ったんじゃないかね。そしたら発動しなかった、と
敵にバンバン使ってた能力が好感度必須とか分からんわ…
シェンは不真実の条件ムイちゃんにも気付かれないレベルで黙ってたし(アンディは勝手に正解を察した)
ビリーも条件は視認程度と思って使ったんじゃないかね。そしたら発動しなかった、と
敵にバンバン使ってた能力が好感度必須とか分からんわ…
129: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:44:42
アンムーブコピーするときの嘘にタチアナ選ぶくらいにはチカラ君の好意はバレバレ
130: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:45:08
おばさまが不変の手を使えるようになったのはアンディが逃げ出した直後でビリーも結構古参だしジーナの気持ちとか考えて進化させたのかな
132: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:49:49
ルインくんさあ、ニコおじ裏切りで形勢を崩せたのが愉快すぎてかなり引きずられてる?
鋼錬のエンヴィーみたいな死に方しちまえ
鋼錬のエンヴィーみたいな死に方しちまえ
135: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:57:14
シャドウが分離するときに胸の太陽が割れてるみたいに見えるのが今回の敗北を暗示してた
136: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 01:59:45
ビリー様が死ぬってなったらアンディがなんとか条件満たして生き残るルートもいいけどやっぱり無理で優しい顔で逝くルートが見たいという気持ちもある
でもやっぱり生きててループ越えて助けに来るルートになれ
でもやっぱり生きててループ越えて助けに来るルートになれ
138: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 02:00:22
ビリーもジュイスも不運しか神を傷付けることはできないって思ってるのにアンダーは神と戦う準備をしてるんだよな辛いわ
139: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 02:02:21
リップといいビリーといいアンダーは悪役になり切れない偽悪者が多いな
140: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 02:03:41
「代われるなら代わってあげたい」で不変の手を使うのズルいって
141: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 02:06:28
「悪役なんてできないくせに」のとこでアンディが映ってるのが不穏
ループの席の奪い合いでジュイスと戦うのかなぁ
ループの席の奪い合いでジュイスと戦うのかなぁ
142: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 02:06:56
不公平って、神が持ってたらほぼ全ての否定能力使えそうでベストマッチ能力だね
一度信頼を得る条件がもしあったとしても、否定能力発現する前の「神様」への信頼で条件満たしそうだし
発現したらそらぁもう死ぬまで敵意向けるに決まってるし
ビリー様は神に比べてまともで優しすぎたんだ…
一度信頼を得る条件がもしあったとしても、否定能力発現する前の「神様」への信頼で条件満たしそうだし
発現したらそらぁもう死ぬまで敵意向けるに決まってるし
ビリー様は神に比べてまともで優しすぎたんだ…