【ワールドトリガー】三雲修が二周目の時にありそうな展開
2: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:12:30
何も変わらない
3: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:12:39
二週目でもトリガーオフはするだろうな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:13:05
初手遊真に相談
6: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:14:02
>>4
遊真に全部ぶっちゃけないと
遊真からの信頼を得られない問題あるからな
遊真に全部ぶっちゃけないと
遊真からの信頼を得られない問題あるからな
10: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:19:03
>>6
しかも下手に行動変えると迅さんも介入してくるって言う
この二人が難点過ぎる
しかも下手に行動変えると迅さんも介入してくるって言う
この二人が難点過ぎる
5: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:13:20
事前知識を活用できる場所は活用しつつ別に変わらない
8: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:15:12
風間さんに初手引き分け
9: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:16:07
迅さんのおかげてほぼ最良の結果になってるしなぁ
三雲の実力考えると侵攻編は2週目でも変わらなさそう
ランク戦はもうちょいいいとこ行けそう
三雲の実力考えると侵攻編は2週目でも変わらなさそう
ランク戦はもうちょいいいとこ行けそう
11: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:19:10
原作の時点で遠征RTAとか言われてるし…
12: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:19:49
ランク戦初期からワイヤー戦法を使えるようにはなるけど、早く出しすぎると対策立てられるのも早まりそうなのがな
13: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:22:08
C級の子たちが攫われるのと内勤オペが6人殺されたの止められるかな…
21: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:26:08
>>13
予め忍田本部長に自分のせいでC級にベイルアウトが無いとバレている事を進言することで何か変わるかもしれない
予め忍田本部長に自分のせいでC級にベイルアウトが無いとバレている事を進言することで何か変わるかもしれない
14: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:23:08
レプリカを連れ去られないように出来るだけ頑張るぐらいしか無くね?
53: 名無しのあにまんch 2021/11/29(月) 20:50:53
>>14
木虎がキューブ化する直前にトリガー貸してもらえばスパイダーでレプリカを回収できるな
木虎がキューブ化する直前にトリガー貸してもらえばスパイダーでレプリカを回収できるな
15: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:23:20
イベントが分かっていても人の心はすぐ変わるもんじゃないから難しいな、ヒュースはガロプラに蹴られるまで入ってこないだろうし
千佳は圧のかけ方によっては早めに撃てるようになるかもだけど修がそれをできるかというと
千佳は圧のかけ方によっては早めに撃てるようになるかもだけど修がそれをできるかというと
16: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:23:41
初期の狂犬遊真が嘘を吐かずに自分の素性や目的まで分かったように話す修に対してどう反応するか気になる
32: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:52:03
>>16
ただあの時点でも遊真理不尽に暴れまわってたわけではないから、本心から言ってるって分かったらレプリカと相談しつつ話は大人しく聞いてくれそう
でも信頼関係が育ってないから親父さんのこと聞いて帰っちゃう可能性も普通にあるんだよな
ただあの時点でも遊真理不尽に暴れまわってたわけではないから、本心から言ってるって分かったらレプリカと相談しつつ話は大人しく聞いてくれそう
でも信頼関係が育ってないから親父さんのこと聞いて帰っちゃう可能性も普通にあるんだよな
17: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:24:15
学校でのモールモッド戦は負けないといろいろ支障出そうだしな…
18: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:24:22
迅さんにも2週目って事伝えて、迅さんの予知って事でアフトの対策バリバリするぐらいしか無理っぽそうか?
19: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:24:25
1話以前なら色々やりようもありそうだが以降だとな
今で十分最速ペースだし正直原作の展開がどれ欠けても勿体無いからほんとこのままでいい
今で十分最速ペースだし正直原作の展開がどれ欠けても勿体無いからほんとこのままでいい
20: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:26:00
修が初期のレプリカと再会する時どんなリアクションするんだろうな
22: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:30:48
バムスターとモールモッドを修だけで倒せるなら、遊真がネイバーバレする可能性は低くなりそう
バレたの黒トリ使用の痕跡が残ってたことが原因だし
イルガーはどう考えても遊真の手助けがないとどうにもならんが
バレたの黒トリ使用の痕跡が残ってたことが原因だし
イルガーはどう考えても遊真の手助けがないとどうにもならんが
25: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:39:50
>>22
でもあのタイミングでバレといて風刃を本部に預けとかないとひどくなる可能性高いしなぁ
でもあのタイミングでバレといて風刃を本部に預けとかないとひどくなる可能性高いしなぁ
23: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:31:09
迅に相談してまだ一回目しか戻ってないけどこれからまた戻れるかもしれませんしって話してもっと死にそうなくらい動きそう
姉にぶん殴られないと止まらないなそうなったら
姉にぶん殴られないと止まらないなそうなったら
24: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:35:09
c級装備じゃモールモッド倒せるか微妙じゃね?スラスターもないし
26: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:40:59
C級装備でモールモッド2体はかなりキツそう、大規模侵攻でもアステロイドとスラスターを使って倒してたし、アステやスパイダーがないと地形を活かしたり時間稼ぎで嵐山隊を待ったりも逃げ遅れた生徒を守りつつだとまあキツイ、1体相手に手こずってると2体目が戻って来るのもマズイ。
今の修は大規模侵攻の時よりも更に強くなってはいるとは思うけど、レイガスト1本となるとかなり勝手も違うだろうしな……
今の修は大規模侵攻の時よりも更に強くなってはいるとは思うけど、レイガスト1本となるとかなり勝手も違うだろうしな……
27: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:43:45
戻るのが1話ってのがな……
もうちょい前なら個人ランク戦頑張ってB級に上がれるかもしれないが
もうちょい前なら個人ランク戦頑張ってB級に上がれるかもしれないが
28: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:43:57
ちょっと早めにボーダーに入って麟児を止めるんじゃないか?
30: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:49:27
正直原作がギリギリすぎて、周回しても更にいいルートに入れる方法が思いつかない
というか複数パターンの未来を予知できる迅さんがいてあれだから
一周分程度の知識でどうにかなる?という疑問も
>>28
1話時点だから麟児さんはもうあっちに行っちゃってるんだ
というか複数パターンの未来を予知できる迅さんがいてあれだから
一周分程度の知識でどうにかなる?という疑問も
>>28
1話時点だから麟児さんはもうあっちに行っちゃってるんだ
31: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:49:48
>>28
1話時点に戻ったらって話だからもう半年以上前に行っちゃってる
1話時点に戻ったらって話だからもう半年以上前に行っちゃってる
29: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:45:41
オッサムってあまり強すぎないけど戦略を作るキャラだからゲームの主人公の適正強くない?
33: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:53:19
2週目の方が悪くなる可能性すらあるのがワートリって感じだな…
55: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 11:57:26
>>33
まぁワートリに限らず2周目のほうが事態が悪化するってのもループ物あるあるだから
まぁワートリに限らず2周目のほうが事態が悪化するってのもループ物あるあるだから
34: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:56:03
学校が襲撃される日について前もって本部でなんとか嵐山辺りに全部話して嵐山隊に早く駆け付けてもらうように頼み込むとか?それか玉狛行って支部長とかに話すとか
アフトの大規模侵攻とかの詳細な情報はなるべく早く上に伝えられるに越したことないって考えにはなるだろうし
アフトの大規模侵攻とかの詳細な情報はなるべく早く上に伝えられるに越したことないって考えにはなるだろうし
35: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:56:29
遊真を初めて見た瞬間に全てを思い出す修はエモの瞬間最大風速がヤバい
36: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 21:59:42
2週目は敵のトリガー情報と狙いについて最初からわかってるのはでかい
ただ問題はどうやってその情報を信用させるかだよな…サイドエフェクトって言っても修のトリオン量じゃ認められないだろうし
唯一信じてくれるのは嘘を見抜けるユーマだけ
ただ問題はどうやってその情報を信用させるかだよな…サイドエフェクトって言っても修のトリオン量じゃ認められないだろうし
唯一信じてくれるのは嘘を見抜けるユーマだけ
37: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 22:00:05
最初から「実は…」って話したら、いずれ仲良くなれるとしても遊真の修への熱い信頼とか父親と重ねた思い入れとかはまた違った形になるだろうけど、遊真の信頼得るために敢えて同じルート辿る修は修じゃないしね…
前回防げなかった目の前の被害減らせるならそれに全力投球するよね
前回防げなかった目の前の被害減らせるならそれに全力投球するよね
38: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 22:04:43
絶対に知らない筈の情報を林藤支部長辺りに話すとか?C級隊員にはなってるし、玉狛支部前で誰か来る時に頼み込めば入れて話は聞いてくれるだろうし
1話時点に記憶のある修が戻った時点で未来も絶対変わるから少なくとも未来見えてる迅さんが口きいてくれるか話は聞いてくれるでしょ
1話時点に記憶のある修が戻った時点で未来も絶対変わるから少なくとも未来見えてる迅さんが口きいてくれるか話は聞いてくれるでしょ
39: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 22:08:08
なんとか上層部まで話通してもらって、アフトが来た時に最初から遠征挺狙うとか…?ムリか
40: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 22:12:23
一周目よりかなり早く迅さんから修に会いに来る可能性もある
もうペンチで会ってるから未来見えてるし
もうペンチで会ってるから未来見えてるし
41: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 22:13:04
オッサム以上に2週目オッサムを見た迅さんの仕事が増える
42: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 22:14:32
未来知ってる修が行動変えないわけないからなあ
43: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 22:18:22
むしろ迅さんを2週目させよう
なお同じように曇る模様
なお同じように曇る模様
44: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 22:19:14
東春秋辺りを二週目させるのはどうですかね
45: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 22:20:15
>>44
ランク戦で玉狛第二が死ぬ…
ランク戦で玉狛第二が死ぬ…
46: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 22:22:02
>>44
(既に二週目なのでは?と思う時がちょいちょいある大学院生きたな…)
(既に二週目なのでは?と思う時がちょいちょいある大学院生きたな…)
47: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 22:22:19
イルガー爆撃の民間被害がとんでもない割に別にアフトにとってもそこはそんなに重要ではないから、信用を得るのは大変だと思うけどボーダー本部か嵐山隊か玉狛か迅さんと情報共有してどうにかそこの被害は抑えられそう……
って思ったけど、あんなデカイ被害は迅さんなら見えててもおかしくないのに原作で防げなかったってことはたぶん難しいんだろうなぁ……
機動力が落ちそうだしどう転ぶかわからないけど、大規模侵攻で千佳がキューブ化されるタイミングは変わる(もしくはキューブ化されない)と思う。
後ヒュースにマーカーを付けられないから若干有利とか、この辺の修の周りだけでどうにかなる細かいポイントは好転するかもしれれない。
って思ったけど、あんなデカイ被害は迅さんなら見えててもおかしくないのに原作で防げなかったってことはたぶん難しいんだろうなぁ……
機動力が落ちそうだしどう転ぶかわからないけど、大規模侵攻で千佳がキューブ化されるタイミングは変わる(もしくはキューブ化されない)と思う。
後ヒュースにマーカーを付けられないから若干有利とか、この辺の修の周りだけでどうにかなる細かいポイントは好転するかもしれれない。
48: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 22:24:55
遊真に「オサムはオレじゃなくて(傍点ココカラ)前のオレ(傍点ココマデ)を見てるんだな」とか言われるやつ
でも修は「いや、それもあるがそれだけじゃない」って言い切るやつ
でも修は「いや、それもあるがそれだけじゃない」って言い切るやつ
49: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 23:06:10
>>48
修なら「それもあるが」って言ってくれるだろう厚い信頼
修なら「それもあるが」って言ってくれるだろう厚い信頼
50: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 23:09:20
大規模侵攻にてチカを安全地帯に最初から置いておくので被害が拡大します
51: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 23:46:29
迅さん的な意味で信じてもらえるだろう玉狛支部に出向くのが一番早そう
54: 名無しのあにまんch 2021/11/30(火) 01:11:18
取りあえず絶対にハイレインにアステロイド撃つのはしなくなるのは分かる
その後、結果はあんまり変わらなかったとしても下手に動いて悪化することはないだろうし