【感想】すごいスマホ 4話 想像以上に被害が大きくて驚いた 最初から大事件過ぎる…【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:16:25
死者50!!?!!!!??!?!??!!??!?
![](https://pbs.twimg.com/media/FT7z9Z7aMAASKfK.jpg:small)
今日はWJ26号発売日! すごいスマホ、話題沸騰で人気も非常に好調です!ありがとうございます! 第4話では緊迫のタワマン事件が…? 1-3話は下記のリンクから読めますので、まだまだ追いつけます!📱 #すごいスマホ 1話はこちら。 shonenjumpplus.com/red/content/SH…
![](https://pbs.twimg.com/media/FT7z9Z7aMAASKfK.jpg:small)
![](https://pbs.twimg.com/media/FT7z9Z6acAA99BC.jpg:small)
2: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:17:06
大味な頭脳戦みたいで面白い
3: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:17:25
やはり扇動が社会に影響を与えた(大)だったね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:17:38
結構死んでて草
それはそうと404と403の差から弟失踪の手がかりに行き着くの普通に頭よかった
それはそうと404と403の差から弟失踪の手がかりに行き着くの普通に頭よかった
8: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:19:34
>>4
でもまだ二人だけって決まってるわけではないからなんとも言えん
推理はまだまだだな
でもまだ二人だけって決まってるわけではないからなんとも言えん
推理はまだまだだな
5: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:18:32
割と死んでる…こわ
6: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:18:35
既に何人か狩られてそう
Qvs11人とかだと突き抜けポイント加算なので人数減っているのは打ち切りサバイバルでは良い
Qvs11人とかだと突き抜けポイント加算なので人数減っているのは打ち切りサバイバルでは良い
7: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:19:07
すマホの使い方賢〜い!!って思った直後に死者50マジ????ってなった
やはり頭脳戦と勢いが混在してる
やはり頭脳戦と勢いが混在してる
9: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:21:12
先週も頭を鉄バットで殴られてる人とかいたしそりゃ死人も出るよね…
いや50は多いわ!大事件過ぎるだろ!
いや50は多いわ!大事件過ぎるだろ!
10: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:24:22
修の事件は7年前に発生だから全一郎が7年前から行動してたら週ノルマあるし、1296点達成して永久保有権持ってそうだけど普通に別のやつの犯行だろうな
23: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:33:07
>>10
二日目にQが検索するより早く
滅茶苦茶ポイント稼いでプロテクト掛けたって推理したんじゃない?
二日目にQが検索するより早く
滅茶苦茶ポイント稼いでプロテクト掛けたって推理したんじゃない?
33: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:45:43
>>10
全一郎のスマホが映るシーンで合計45点ってなってるからポイント消費するシステムがないかぎり、週のノルマ稼がないとスマホ没収のルールもあるからこいつが7年前の修の事件とはやっぱり別人かもね
全一郎のスマホが映るシーンで合計45点ってなってるからポイント消費するシステムがないかぎり、週のノルマ稼がないとスマホ没収のルールもあるからこいつが7年前の修の事件とはやっぱり別人かもね
11: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:24:30
テロやん
12: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:26:00
ラストのがシルエットのやつか
13: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:28:07
茶番感は増すけど死者0とかが良かったな……ワガママだろうけど
絵柄が可愛い感じなわりにギャグが挟まれず世界観も重めだから息が詰まるぜ
絵柄が可愛い感じなわりにギャグが挟まれず世界観も重めだから息が詰まるぜ
14: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:29:25
死者50人って地下鉄テロやアニメ会社の事件より多いんですけど…
15: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:29:43
死者50はその年のトップニュースになった上今後10年くらい毎年追悼式行われるレベルなんよ
17: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:30:43
負傷者50名なら分かるんだけど死者50名はさすがに重大テロすぎて他の情報吹き飛ぶ
19: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:31:39
このとりあえず数字もっとけ感好き
このくらいの勢いがないとジャンプでは生き残れん
このくらいの勢いがないとジャンプでは生き残れん
20: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:31:39
自転車どうするんかね
おそらく防犯登録してるから関数野郎にバレるでしょ
おそらく防犯登録してるから関数野郎にバレるでしょ
21: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:32:20
それだけの影響与えてようやく24点って
これからさらに過激化していくって事じゃん?
これからさらに過激化していくって事じゃん?
22: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:32:28
4話でいきなり強そうで悪そうな奴を出すのはいいと思う
スピード感大事よ
スピード感大事よ
24: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:35:31
12世帯くらいが全滅した感じになるんだろうしな
火事より人死ぬやん
火事より人死ぬやん
25: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:36:07
>>24
実際火事も起きてたしな
実際火事も起きてたしな
26: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:37:03
数字の盛り方がクソデカ羅生門なんよ
42: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 02:00:05
>>26
どうしても0.2%が頭をよぎる
どうしても0.2%が頭をよぎる
27: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:39:00
傾向のある無敵の人を無法地帯に集めたとしてもそんなに殺すか…とは思うが、集団で気が大きくなったりそもそもプロとかじゃないのでうっかり殺してしまうこともある…
いやそれでも多いなぁ!?
いやそれでも多いなぁ!?
35: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:46:53
>>27
というかむしろ人って案外死なないというか
無抵抗な相手をボコっても理性は働くから「うっかり」はあってもそんなにボコボコ死ぬことはない
例えばおおよそ倫理観のない昭和の大規模半グレ集団同士の抗争とかでも死者はギリ2桁程度だし
かなりのもんよ
というかむしろ人って案外死なないというか
無抵抗な相手をボコっても理性は働くから「うっかり」はあってもそんなにボコボコ死ぬことはない
例えばおおよそ倫理観のない昭和の大規模半グレ集団同士の抗争とかでも死者はギリ2桁程度だし
かなりのもんよ
37: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:51:04
>>35
撲殺ならばそうだが、刺殺ならばあっさり死ぬだろ
中にはそうしたやつが複数いるのであれば50という数字は現実味を帯びてくる
撲殺ならばそうだが、刺殺ならばあっさり死ぬだろ
中にはそうしたやつが複数いるのであれば50という数字は現実味を帯びてくる
65: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 08:30:04
>>37
だいたいマスクして監視カメラ止まってるのにわざわざ殺す?
殺し目的のシリアルキラーが混ざってない限り50はおかしいわ
だいたいマスクして監視カメラ止まってるのにわざわざ殺す?
殺し目的のシリアルキラーが混ざってない限り50はおかしいわ
66: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 09:35:49
>>65
500人の半グレ集まりゃ一人二人そういう目的のやつがいてもおかしくないだろう
500人の半グレ集まりゃ一人二人そういう目的のやつがいてもおかしくないだろう
69: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 10:03:14
>>66
ないかあるかでいえばあり得るけど作中で一人で20キルしたのが捕まったとか言及ないとなんか宙ぶらりんなんだよなぁ
ないかあるかでいえばあり得るけど作中で一人で20キルしたのが捕まったとか言及ないとなんか宙ぶらりんなんだよなぁ
74: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 11:50:56
>>69
そこは別に、うっかり顔ばれしたんでってなったら口封じ単位は一家丸ごとになるんだしまあ跳ね上がるでしょ
そこは別に、うっかり顔ばれしたんでってなったら口封じ単位は一家丸ごとになるんだしまあ跳ね上がるでしょ
28: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:39:00
すんごい悪のすマホの使い方でもたくさんポイント入るってことかね
世間に与えた影響に比例するのか
世間に与えた影響に比例するのか
31: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:44:06
すごいスマホ活用者が暗躍するせいで現実よりいっぱい人死んでる世界なのかも知れんし…
32: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:44:20
ドロンの幹部クラスのやつが軽くビーム撃って20人死亡と考えると500人の暴徒凄いな
34: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:46:44
>>32
軽く10人に1人は殺してるわけだな
あり得なくもないのかな?
東京の前科持ちや半グレが集まってるわけだし
軽く10人に1人は殺してるわけだな
あり得なくもないのかな?
東京の前科持ちや半グレが集まってるわけだし
36: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:49:10
>>34
ちな日本における2020年度の殺人(他殺)人数は250人だぞ
ちな日本における2020年度の殺人(他殺)人数は250人だぞ
38: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:51:55
通報できなかったわけだし救助も遅かっただろうしな
割とあり得るのかもしれねえ
割とあり得るのかもしれねえ
39: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:53:54
フィクション主張のために数字盛ってる部分はあると思うけど、絶対あり得ないというには「信じられない前代未聞の大事件」としては普通に可能性があるという
40: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:55:36
ちなみに地下鉄サリンの死亡者が14人らしい
41: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 01:58:03
死者50は大事件だよぅ…
暴漢みんな死刑でいいでしょ オラすマホで個人情報全世界に晒すんだよオラ
暴漢みんな死刑でいいでしょ オラすマホで個人情報全世界に晒すんだよオラ
43: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 02:02:18
めちゃくちゃ死んでてびっくりしたわ
45: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 02:02:39
暴動でこんだけ死者出るって歴史に残るレベルだぞ
46: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 02:03:15
社会の教科書に載るレベルの大事件だよ!
47: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 02:04:26
お前ら数字しか話すことないんか
49: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 02:07:09
>>47
当面の敵となるであろう全一郎さんはどうなんだろ
当面の敵となるであろう全一郎さんはどうなんだろ
51: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 02:14:57
>>49
今のところはまだそんなに魅力は感じないかな……
今のところはまだそんなに魅力は感じないかな……
52: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 02:22:08
>>51
もうちょいキャラ掘っておけば死者50人も全一郎の悪どさに繋げれたのかなぁ
今のところ数字が全一郎から離れて一人歩きしちゃってる感
もうちょいキャラ掘っておけば死者50人も全一郎の悪どさに繋げれたのかなぁ
今のところ数字が全一郎から離れて一人歩きしちゃってる感
53: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 02:24:34
>>52
まあ全一郎は別段殺しには関与してないからな
殺したのは500人の暴徒なわけだし
まあ全一郎は別段殺しには関与してないからな
殺したのは500人の暴徒なわけだし
50: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 02:12:29
>>47
割と凄惨な死亡者数だったからインパクトがね
それ以外なら結歌ちゃんが可愛いってのとQが明け透けに好意(家族愛的な部分が大きいけど)をぶちまけたの割と好き
割と凄惨な死亡者数だったからインパクトがね
それ以外なら結歌ちゃんが可愛いってのとQが明け透けに好意(家族愛的な部分が大きいけど)をぶちまけたの割と好き
58: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 03:58:56
>>50
ゆいかちゃんもQに対して
「(言えない何かがあるんだろうけど)助けがいるなら言って」
って言えるの下手な家族より信頼しあってるよねもうこれ嫁じゃん
ゆいかちゃんもQに対して
「(言えない何かがあるんだろうけど)助けがいるなら言って」
って言えるの下手な家族より信頼しあってるよねもうこれ嫁じゃん
48: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 02:04:56
暴徒が突入したのは22時頃
警察に通報したのが23時頃と仮定して機動隊を招集する時間がどれくらいかは知らないが深夜だから2時間以上かな?1000人の招集にかかる時間は
警察到着は26時から27時
3〜4時間は地獄だったってわけだな
警察に通報したのが23時頃と仮定して機動隊を招集する時間がどれくらいかは知らないが深夜だから2時間以上かな?1000人の招集にかかる時間は
警察到着は26時から27時
3〜4時間は地獄だったってわけだな
54: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 02:33:45
停電したタワマンを暴徒500人が襲撃、電波障害によって警察の初動が遅れるおまけ付きって現実世界に類を見ない大事件だからな
50人死亡もむべなるかな
50人死亡もむべなるかな
55: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 02:35:34
死者だけで50人だろ?
なかにはゲスとかイロイロいたわけで……まあむごたらしい最後にならなきゃおかしいレベルの悪行だわ
なかにはゲスとかイロイロいたわけで……まあむごたらしい最後にならなきゃおかしいレベルの悪行だわ
56: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 02:42:10
冒頭の不良二名を追っ払うところ好きだな
すマホの強みがよく出てる
すマホの強みがよく出てる
60: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 07:48:56
>>57
草
流石に紙版全部がそうなってるとは思いたくないけど…
草
流石に紙版全部がそうなってるとは思いたくないけど…
62: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 07:57:51
>>57
せやな、こんな感じだった
まぁ紙やし多少はしゃーないと思うことにしてる
(AFOも見えなかったし今更)
主人公がさらっと告白するのはいいんだけど、もっと照れ顔を見せるべきだと俺の頭の中のすマホはいってる
せやな、こんな感じだった
まぁ紙やし多少はしゃーないと思うことにしてる
(AFOも見えなかったし今更)
主人公がさらっと告白するのはいいんだけど、もっと照れ顔を見せるべきだと俺の頭の中のすマホはいってる
64: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 08:27:18
紙の値段が今クソ上がってるらしいからかなり質落として価格維持してんのかな
61: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 07:54:01
好きとかはわからないけど家族だし結婚は将来的にしてそう
ってヒロインのこと聞かれて言う主人公すごいな
ってヒロインのこと聞かれて言う主人公すごいな
63: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 08:25:37
火事含めないであのマンションのみで死者50!?
結局個別に煽動メールがあったかは不明だし素直に読むとあの一斉送信メールだけで500人集まって50人殺してるとかさすがに反社とか半グレにメール絞っててもこの世界感やばくね?
結局個別に煽動メールがあったかは不明だし素直に読むとあの一斉送信メールだけで500人集まって50人殺してるとかさすがに反社とか半グレにメール絞っててもこの世界感やばくね?
67: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 09:47:41
数字のガバさは気になるけどエラーメッセージのあたりとか結構いいじゃない
ただ作者より頭の良い登場人物は作れないわけだし、今はネットでツッコミ入りまくる時代だし
頭の良さとか推理よりは主人公の好感度を高めて応援したくなるキャラにしてほしいな
ただ作者より頭の良い登場人物は作れないわけだし、今はネットでツッコミ入りまくる時代だし
頭の良さとか推理よりは主人公の好感度を高めて応援したくなるキャラにしてほしいな
68: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 10:00:04
50人死ぬ大事件自体はまああり得なくもない
「やれやれ死者も出たが解決したから良かったぜ」みたいな面してるのがおかしい
もう作中人物全員お通夜トラウマ状態になるだろ
「やれやれ死者も出たが解決したから良かったぜ」みたいな面してるのがおかしい
もう作中人物全員お通夜トラウマ状態になるだろ
70: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 10:04:43
少なくとも高い頻度でこんな規模の事件が発生してるとは思えないんだよな
どっちかというと今回の事件の首謀者は主人公と大して違わないタイミングですマホ手に入れてそうな印象を受けるんだけど、
10年前の失踪事件の犯人と同一人物と今ある情報から確信するには飛躍しすぎじゃない?
弟のことだから感情入り過ぎて冷静に見れてないって描写でもなさそうなのが気になる
どっちかというと今回の事件の首謀者は主人公と大して違わないタイミングですマホ手に入れてそうな印象を受けるんだけど、
10年前の失踪事件の犯人と同一人物と今ある情報から確信するには飛躍しすぎじゃない?
弟のことだから感情入り過ぎて冷静に見れてないって描写でもなさそうなのが気になる
71: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 10:12:05
>>70
やや飛躍してると思うな
ただすマホ持ちが何人いるのかわからないため
すマホ持ってるという共通点と場所と手法の類似性(弱いけど)
で同一人物と仮定するのはそこまで突拍子がないというほどでもない……のかな?
やっぱ飛躍してると思うけど視聴者目線では全一郎様が合計45点で同一人物じゃないことがわかりきってるからそう見えるのかもしれん
やや飛躍してると思うな
ただすマホ持ちが何人いるのかわからないため
すマホ持ってるという共通点と場所と手法の類似性(弱いけど)
で同一人物と仮定するのはそこまで突拍子がないというほどでもない……のかな?
やっぱ飛躍してると思うけど視聴者目線では全一郎様が合計45点で同一人物じゃないことがわかりきってるからそう見えるのかもしれん
72: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 10:22:16
>>71
相手の得点状況に関係なく飛躍してる印象だったなぁ
場所等を根拠に同一人物と断ずるには10年はラグが大きすぎるように思う
10年間頻繁に類似事件が同じ街で発生していたっていうならわかるんだけど、一話での全く無関係の誘拐事件への反応見る限りそうじゃないっぽいし
相手の得点状況に関係なく飛躍してる印象だったなぁ
場所等を根拠に同一人物と断ずるには10年はラグが大きすぎるように思う
10年間頻繁に類似事件が同じ街で発生していたっていうならわかるんだけど、一話での全く無関係の誘拐事件への反応見る限りそうじゃないっぽいし
75: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 12:04:12
数字はまあ盛りすぎやろ…とは思うけど、事件の大きさを印象付けたかったんやろなで納得できる範囲だった
主人公も敵も警察も察しが良くてサクサク進むからストレス無く読めて好きだわ
ペース落ちないで進めてほしい
主人公も敵も警察も察しが良くてサクサク進むからストレス無く読めて好きだわ
ペース落ちないで進めてほしい
78: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 12:40:47
>>75
死者50人っていうのは、敵に泊付するためのフレーバーでしかないよな
主人公の知人がその中に入っているわけでもないし
ただ、敵のやってることがタワマン襲撃っていう半グレ行動でしかないんで
あんまり敵の格が上がっている感じがしないけど……
死者50人っていうのは、敵に泊付するためのフレーバーでしかないよな
主人公の知人がその中に入っているわけでもないし
ただ、敵のやってることがタワマン襲撃っていう半グレ行動でしかないんで
あんまり敵の格が上がっている感じがしないけど……
76: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 12:36:23
個人情報でハッタリはうまいと思った
でも修の情報がブロックされたのはタワマン事件より前だよね?Qが「ブロックしたのはポイントで圧倒的先行しているだろうタワマン犯」と推測する根拠がいまいち分からん
でも修の情報がブロックされたのはタワマン事件より前だよね?Qが「ブロックしたのはポイントで圧倒的先行しているだろうタワマン犯」と推測する根拠がいまいち分からん
79: 名無しのあにまんch 2022/05/30(月) 13:23:53
400人くらいの死傷者って、タワマンってそんな人住んでるんやな