【金色のガッシュ!!】キャンチョメ「僕、強くなったんだぜ。どんな敵が来ても、僕と一緒にいれば怖くないよ。」

  • 52
1: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:37:40
なんで唐突に傲慢になっちゃったのキャンチョメ
2: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:39:21
マジでクソ強いから
3: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:39:28
雑魚が急に尊大な力を得たから
5: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:41:11
パートナーへのダイレクトアタックもフォルゴレ相手じゃ無理だし
最終チョメはイベント無いと優勝してしまう
6: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:42:12
今までずっと弱虫扱いで鬱屈してた子供がいきなり万能と言っていい力を突然手に入れて調子に乗らない方が難しい
7: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:43:14
今まで直接的な攻撃手段ほぼなかった奴が強い術立て続けに覚えて自分の強さ自覚したらこうもなろう
8: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:43:23
でもフォルゴレが心から説得したらちゃんと改心するから…
9: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:43:55
お前らだっていきなり核兵器を手に入れたら傲慢になるよ
12: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:45:45
>>9
核兵器ほど大規模なら調子に乗る前に怖くなる
あくまでも幻覚って使用ハードルの低さがさらに傲慢さを助長する
10: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:44:18
今まで火力担当として頼ってたガッシュにもアントカなしとは言え勝ってるからなこの時のキャンチョメ
14: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:45:51
これはしゃーない
でも驕ってるなりに一応の優しさみたいなのは残ってる
イベント後元に戻る早さもなかなか
26: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:48:57
>>14
ただ単純に力に溺れただけだから性根は別に変わってないよね
パピィがやられたからキレてボコボコにしたし返事帰って来ないから前と同じように怒った、今まで通り
15: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:46:25
アンサートーカー以上にもうこいつだけでいいんじゃないかなレベルのチート能力だからな…
17: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:47:17
一時的に嫌な奴になったけど嫌な奴の中ではそこまで嫌すぎる感じじゃない絶妙な描写
21: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:48:00
>>17
やられてる方もものすごい嫌なヤツだしな
24: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:48:37
>>17
読者も見てきたから理解できるしね
18: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:47:27
キャンチョメわりとコンプレックスの塊だからな
19: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:47:36
デュフォーが釘刺してたけどそんな奴見たのかな
20: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:47:40
このシーンとかだと傲慢とは言えない塩梅だしな
22: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:48:03
驕ってるけど友達は大事にするしな…
23: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:48:25
アホだからまだ攻略法があるんだけど
術者がアホじゃなかったらアンサートーカーでも攻略投げ出すレベルの無敵技だからな…
25: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:48:45
一度は力に溺れるところがパートナーそっくりだ…
38: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:53:08
>>25
ああなってしまったらおしまいなんだ…のすごい説得力
29: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:50:01
マジでありえないくらい強いからな
30: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:50:19
改めて読むといつものキャンチョメと傲慢になりかけの危ういバランスを描いてる気がする
力が欲しかった理由もキッドを守れなかったからってのがおつらい
31: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:50:23
デュフォーすらも急に強大な力持つと変わっちゃうかもしれないから気をつけろってアドバイスしてるからな…
33: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:51:31
あくまで敵に容赦しなくなってるだけで友達のは優しくて守るものって意識はちゃんとあるからな
弱いときから弱いなりになんとかしようとパートナーにディマブルクで殴りかかったりしてるからそこまで劇的な変化でもないし変わり果てる前にフォルゴレが止めてくれた
40: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:53:29
アイス買ってきてよでん??ってなったけどその後で次やる時は僕が沢山買ってくるねって言ってて根っこ変わってないなって
43: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:54:14
>>40
ここ本当に好きなんだ
パピプリオが友達だからタダでやるか!っなってるところも
46: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:54:37
力に溺れて不覚を取る流れかと思ったら余裕かまして尚普通に無敵でビビる
47: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:54:57
そもそもキャンチョメは前々からやや傲慢
54: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:56:33
>>47
すぐへし折れるからいいけどすぐ増長するからな…
60: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:57:23
>>47
偉ぶるけど力が無いから泣かされるくらいのポジションだった
力を得た
51: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:56:08
自分にもっと力さえあればみんなを守れたのに!って悔恨がベースだからな…
58: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:57:19
>>51
ずーっとキッド引き摺ってるのがお辛い
その末あんな呪文出たらまあ溺れるわな…
57: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:57:16
アイスクリーム買ってこいよってパシってたのは驕ってたのか?
66: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:58:08
>>57
元からそういうとこある
アイスすくうやつと交換だから対等とも言えるし
62: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:57:32
フォルゴレとの会話見るに力に溺れたのも目の前でキッドが散ったことから来てるようだし…
63: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:57:40
ありえない話ではあるけどライオンフォルゴレとライオンキャンチョメ組んだら
魔物もパートナーもきっとフルボッコになるな
64: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:57:41
力足らずでキッドを目の前で亡くしてるのでそりゃ敵を倒せる力を手に入れて同じシチュエーションになったら気性も荒くなる
65: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:58:06
一見強さに驕ってウザくなったと思いきや
強さがあればみんなを助けられたんだ!足手まといにもならずに済んだんだ!
っていうのが根っこにあるのがいいよね…
77: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:00:08
>>65
ライオンフォームで
僕は…僕は今まで本当に弱かった…
って泣きながら語ってるシーンは本当に辛い
84: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:01:46
>>77
これがお辛いすぎて許してあげたくなる
でも止めてあげるのが真の優しさだよな…フォルゴレは凄いよ
67: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:58:20
フォルゴレがパートナーで良かった
あのカバさんだからこそ取り返しがつかなくなる前に戻れた
68: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:58:29
愉快すぎる存在になった今でも両親に避けられているスーパースターに悲しい過去…
70: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:58:43
態度とか考え方は溺れてるけど本質的にはキャンチョメ保ってるよね
違和感はあるけど
71: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:58:50
ディマ・ブルクの時もやっと戦力になれるみたいに喜んでたよね確か
72: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:59:34
キャンチョメの性格はサーカスの回で余すところなく描かれてる
73: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:59:35
ぶっちゃけシンポルクの時が特に傲慢だっただけで新術手に入れて活躍する度に調子乗ってるよね
75: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 20:59:43
実際敵が「来れば」勝てるからな…
超超遠距離から突っ込んで来たりミサイル飛ばしたりしてこない限りまず勝てる
81: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:00:59
>>75
クリアは攻撃手段もだけど索敵範囲がヤバすぎるな…
78: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:00:19
キョンチョメはかなり激戦を生き残ってきたからな…
千年前の魔物編とか碌な攻撃呪文も無くて辛かったのがここでわかって泣く
83: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:01:29
実際クソ強くなって傲慢になったんだけど
おごりとか油断が原因で負けたわけでもないのがヤバさを補強してる
91: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:02:29
キャンチョメが退場したのがゴームの寝返りにも繋がってるから無駄じゃないのがいいんだ
98: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:04:43
>>91
キャンチョメもフォルゴレも正しいことをした!ってガッシュの台詞いいよね…
96: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:04:15
唐突にって言うけどキャンチョメは割と初期から一貫していい性格してたよな
104: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:05:30
>>96
すげえ調子に乗ってティオに首絞められそうになってたイメージ
118: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:09:18
>>96
やせてるブラゴを見た時は笑ったさ!!
122: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:09:38
>>118
思ってても言うなよ!
97: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:04:39
一線越えそうになったのもパピーがボロッカスにやられたときだしな
根っこから腐りそうになったわけではない
100: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:04:59
アイス買ってこいよお前の金でな!は!アイス掬う奴と交換だし判断に困る所はある
107: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:06:08
>>100
あそこだけ見るとそうだけどその後「次自分がアイスクリーム屋やるときはアイス買ってくるからね」ってルーパーに言ってるから…
101: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:04:59
実はカバさんも相当凶暴というツッコミは野暮だよな…
109: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:06:26
カバさんは狂暴かもしれないけど歯に鳥がとまるんだぜ…
105: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:05:39
6歳だかに多く求めてもな
106: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:05:46
ライオンになりかけてるっていう微妙さを凄い上手く描いてるよね…
傲慢になってるんだけど元のキャンチョメの優しさはちゃんと残ってるから
111: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:06:56
今までガッシュやフォルゴレにやってもらってた事を自分でもできるようになった!だから思考回路なんかは変わってないよね
ただ急にその力を貰っちゃったもんだから加減とかを知らない子供だったんだ
115: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:08:05
キャンチョメ単独では近づけないかもしれないけど
ガッシュチームとブラゴが入ればなんとかなるから本編の状態なら近づけてたとは思う
あとバードレルゴにはもしかしたらシンポルク効くんじゃ?
116: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:08:25
根底にあるのが「自分が弱いせいで誰も救えなかったしフォルゴレも何度も死にそうになった」っていう後悔なのが悲しい
119: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:09:19
クリアの前まで護送できればかなり活躍できたよな
121: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:09:37
>>119
無理だ……
123: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:09:45
アイス屋さんも紙粘土もやりかけで帰っちゃったのがとてもせつない
140: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:12:18
>>123
別れのシーンマジで悲しいよね…急な別れだったせいで希望託して別れるとかじゃなくひたすら泣いてるのがおつらい
142: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:13:35
>>140
清麿の家で許せ…許せ…って泣いてるフォルゴレが本当につらそうで見ててつらい
124: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:09:49
フォルゴレが愉快なスターになったのに未だに両親に会ってもらえないのすごくつらい
129: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:10:37
>>124
フォルゴレ24だから下手すりゃ2、3年前までライオンやってた可能性もあるしな
135: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:11:31
>>129
それでいてコネも何もない無名の人間が実力だけでトップスターに上り詰めてるんだから
フォルゴレはやっぱり本物のスターなんだよな
125: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:10:02
アイス掬うやつで盛り上がるところどっちも年相応の子供って感じで好き
128: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:10:32
読み返すとずっと力がほしいって言っててこの展開はかなり最初から考えてたのでは
133: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:11:22
>>128
最初期からしてガッシュに遅れを取ったことにマジ泣きするほど悔しがってる
131: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:11:00
いい性格ムーブは頭がいいなされた時が一番好き
141: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:12:42
キャンチョメの一族魔界でどういう扱いなんだろ
157: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:16:16
>>141
とりあえず成長するとこんな感じになるぞ
175: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:20:33
>>157
この3人がつるんでるのヤバいな…
143: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:13:36
開幕でガッシュになら勝てる!って外国からせめてくるやつではあるからな…
147: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:14:23
コイツとガチで戦って勝てる魔物いるのかな
154: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:15:53
>>147
パートナーのいらない魔界なら最強かもしれん
159: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:16:37
>>147
倒し方としては幻かけられる前に倒すか認識されずに倒すかだから結構勝てそうな魔物はいる
165: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:18:09
>>147
遠距離から狙撃で行けない?
チェリッシュとか
179: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:21:30
>>165
ディマブルクとかコポルクあるから見失わずに接近させずに倒すの厳しいと思うぞ
後半の時点で肉弾戦も耐久も速さも覚醒前のラウザルクガッシュより高いし
196: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:24:38
>>179
狙撃戦法取る奴がなんで撃つ前にターゲットから気づかれてる前提なんだろうか
200: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:25:24
>>196
ザレフェドーラすら察知出来るからですかね…
207: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:26:29
>>196
一発で本を燃やせる前提ならまあそら勝てるよ
166: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:18:15
>>147
最強wikiみたいな見合ってよーいドンならほぼいなさそう
不意打ちなら勝てる奴は結構いそう
160: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:16:43
超都合のいい催眠能力貰ったら傲慢になるだろ?
163: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:17:36
>>160
俺が貰ったら根の性格まで嫌な奴になるけどキャンチョメはそうはならなかったのがまたこう…
164: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:17:50
火力担当のフォルゴレが弱いわけがなかった
170: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:19:24
キャンチョメは作中で最高レベルに大当たりのパートナー当たってよかったな…
189: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:23:51
ゴームでワープ!
シンポルク!
世界最強だわこいつら…
199: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:25:12
シンポルク中に食らうダメージは幻覚だけど
術が出せないのは直接脳に指令与えられてるガチだからな
226: 名無しのあにまんch 2021/06/28(月) 21:29:52
たぶんデスノート手に入れたらこんな気分になる

記事の種類 > 考察漫画 > 金色のガッシュ!!(ガッシュベル)キャンチョメ金色のガッシュ!!金色のガッシュベル

「考察」カテゴリの最新記事

「金色のガッシュ!!(ガッシュベル)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:04:21 ID:Y0OTU5MDk
シンポルクは凄いけどキャンチョメ自体が弱いから、ゼオンとかクリアみたいな高速戦闘or長射程攻撃できるやつには一方的にやられるのがいい塩梅だと思う
0
12. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:14:22 ID:kwMjE5NzQ
>>1
単純な話、術じゃなければ幻覚で止められることもないから本体位置が割れた状態で狙撃銃とか持ち出された場合もそこそこアウトなんだよね
その状況に持ち込むのは一苦労だけど出来ない話ではないっていう
0
48. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 23:59:10 ID:YyMzgyNjQ
>>12
なんかこのサイトのコメントだと術に限らず石を投げるとか殴るとかのの行動ですら
脳内だけで動いたつもりにさせることもできるらしいよ
多分ゴームのワープでの描写的に
ぶっちゃけそこまで盛られると逆につまらんけどさ
0
13. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:16:13 ID:E3NjAyODQ
>>1
ゴームでもいなきゃクリアにはそもそも接近すらできんな
0
44. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 19:37:03 ID:EzNjY2MTc
>>1
つっても有効な攻撃手段が数千km離れた距離から本をピンポイント狙撃するしかないって時点でそうとうイカれてるし…
0
2. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:05:42 ID:A5ODY3NTE
初登場の時から「ガッシュにすら負けたら本当の落ちこぼれじゃないか!」って言ってたしな
0
3. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:09:15 ID:I5ODM1OTY
清麿が指揮取ってる時のキャンチョメはすごく良い働きするからな…デュフォーに鍛えてもらう以前でも全然使い様によっては強かったな
0
28. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 15:08:19 ID:I3NTEyNg=
>>3
vsゼオンでも真っ先に目をつけられて潰しにかかられたからな
0
4. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:10:00 ID:M0NDkzMDg
クリアの砲撃は心の力が尽きてなかったらシン・ポルクやフォウ・スプポルクでヴィノーに幻術掛けて無効化できたんかな
0
41. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 18:51:38 ID:gwODE2ODY
>>4
ヴィノーのバリアがどこまで術を遮断できるかも地味に不明だからどうだろうな
0
5. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:11:33 ID:E2NDc4NA=
毎度毎度カバの方がライオンより凶暴とか言うレスやめろ
0
19. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:41:49 ID:UxMjM4ODY
>>5
カバだって強いんだぜ!
子供を守るときはもっと強い!
ライオンだって倒せちゃうんだぜ!

っていうフォルゴレのセリフを見てない奴が多すぎる
0
25. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:57:07 ID:cwNzEwMTU
>>19
キャンチョメを諭すときは子供が抱くイメージで語り
奮起するときに本来の事実を語る
そのモチーフにカバを選んだ事が素晴らしいんだが
何故か真実ベースでしか考えられない人達がいっぱいいたんだよ
0
29. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 15:10:57 ID:M2NTc5MTY
>>19
多分結構な人数が昔読んだ曖昧な記憶をもとに語り合ってるから忘れられてるシーンとか多いと思う
0
24. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:54:38 ID:I2NTE3NTk
>>5
「論点はそこじゃねぇよ」ってなるよね
0
6. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:11:50 ID:I1MjU2MTA
力を振るう理由が仲間を守れなかった悔しさだからキャンチョメはライオンさんの皮をかぶったカバさんだよね
0
7. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:11:58 ID:k5ODY4NjA
今まで直接的な戦闘では役たたずだった子供がガチで最強の力を手に入れて傲慢にならないほうが不自然だわ
0
15. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:20:55 ID:U3NzA0NjU
>>7
そしてイキッて反省する展開は嫌いじゃない
0
8. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:12:02 ID:g4MTQxMjE
出番は少なかったけどフォウ・スプポルクはマジでインチキ臭い
光と音の2段構えだから目をつぶって無差別全方位攻撃は音で、音が届かない所から攻撃してもキャンチョメを視認している場合光を見てしまうからアウトというえげつなさ
0
9. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:12:14 ID:U3MjA3Mw=
それまで年上とばかり遊んでいていじられていた子供が年下と遊んで少し傲慢な態度になってるレベルで、悪印象とか闇落ちって感じは全然なかったもんな。
0
27. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 15:01:33 ID:UzMDk0NDU
>>9
悪用する気もないし傲慢というより調子に乗っただけだよな
0
10. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:12:44 ID:I0NzgwNTg
弱かったヤツが急に強すぎる力を得るとこうなるんだ
近くにフォルゴレがいなかったらマジでヤバかった
0
11. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:13:56 ID:E1MjA3NjY
強くなる前から面と向かってクリア戦で弱ったブラゴをコケにするくらいには普段からアレ
0
14. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:16:14 ID:E2NDc4NA=
本編の流れだと、敵に襲われるのが怖いなら僕達と一緒に居ようって感じだし、スレ画も言うほど傲慢じゃないやろ
0
16. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:24:25 ID:c3MzA5NTA
キャンチョメが撹乱しライオンフォルゴレが敵パートナーを狙いに行くコンビだったらもっと楽に勝てていただろうな…。
ライオンフォルゴレと玄宗だったらどっちが強いんだろう?
0
17. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:25:22 ID:Y2MjU2Mjg
敵に容赦がないのはライオンだけど別に自分の力を過信しているわけではないからな
正当な自己評価
0
18. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:33:42 ID:M0NTAyNA=
フォルゴレの独白は「いいやつも」殴ってるっていう自覚が辛い
褒められた過去じゃない、美化してはいけないっていう自戒なのか
0
20. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:42:56 ID:UxMjM4ODY
キッドのトラウマがキャンチョメにとってかなり根深いよね
0
21. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:47:10 ID:g0NjUxNTY
ときどき強すぎて退場させられたとか言ってる人がいるが、退場させるから強さが盛られたものと思ってる。
まあ作者に最終的にはこんな能力になるって想定はあったのかもしれないけど。
0
22. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:51:30 ID:MwNTM4NDA
力を手に入れた後でも、新しく紙粘土を買うんじゃなくて戻そうとしたりとかの素朴な優しさみたいなのはそのままだったからなキャンチョメ。変わったんじゃなくて行き過ぎたってのが分かるうまい描写だった
守れる力を得たって部分がなにより大きくなりすぎたんだろうな
0
23. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:52:41 ID:U0NTkyOTA
バリーがライオンの目を持つエルザドルを倒して一皮むけてたけど、その後にカバの話を持ってきたってのが良いね
ガッシュの代わりに粘着バリアの人柱になったことで仲間を守るカバの強さが身に付いたから、あのままゼオンの元に向かってたら単純に実力で負けてさらに上の強さは得られなかったかもしれない
0
26. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 14:59:45 ID:E1NDg4Nzg
実際キャンチョメはクリア編以前もめちゃくちゃ頼りになってはいたけど、自身は力不足を自覚しててキッドもやられて同じ落ちこぼれだったガッシュがあんなに強くなって…ってコンプレックスまみれの状態であんな強くなってガッシュにも勝てたらああなるのは分かる。
あんな優しかったキャンチョメが敵を痛めつけて分からせようとするギャップ、そこからのカバさんの話が最高過ぎる…
個人的にはガッシュで一番好きなエピソードよ。
0
30. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 15:18:59 ID:kwMDE4NzI
ゴーム親いないらしいしもしかしたらキャンチョメの家に厄介になってたりするのかな?キャンチャメの親 あの1コマだけど優しそうだし
0
31. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 15:21:05 ID:Q2ODE1MzU
アイスの件、ちょっとイジワルな冗談ってくらいの平常運転なんだけど、読者的には今のキャンチョメがめちゃくちゃ強いって知ってるし、パピプリオも守護られてる立場だしで、ハッキリと上下を思わされてドキッとしてしまうよね。
0
32. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 15:37:14 ID:k5MDUxMDg
この時クリアも「こいつやべえ!ここで消しとかなきゃ詰むわ!」とか思ってたんだろうな
0
33. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 16:13:33 ID:MyMzgyOTA
キャンチョメとフォルゴレのコンビは今でも大好き。キャンチョメ自身、自分が弱いのを自覚してるからこそ新たに得た力に溺れてしまったけど、同じ境遇を経験したフォルゴレが相棒だったのがこの上ない幸せだった。
シン・ポルクは使いようによっては救いにもなるし破滅にもなる…というのを顕著に表しててよかった。
0
34. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 16:35:42 ID:g2NzY2NjQ
>>ありえない話ではあるけどライオンフォルゴレとライオンキャンチョメ組んだら
魔物もパートナーもきっとフルボッコになるな

でもこのコンビだと終盤の方まで生き残るってのが想像できないんだよな…
0
37. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 17:45:36 ID:EyNDk2NDE
>>34
無茶苦茶強いコンビではあるけど、ゼオン達には勝てないだろうし、
ライオン状態ならゼオンに従うなんて選択肢絶対取らないから、最後まで勝ち残るのは無理だな……
0
35. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 16:46:34 ID:g3NzgyODM
シン・ポルクが単純に妨害だけでなく、仲間の能力を強化できる効果もあったら攻防支援共に最強だな。
0
36. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 17:29:58 ID:I1MzQ0NTI
多分幻覚だから解除すれば肉体的なダメージは無いってのも大きい気がする。実際に傷を負わせる呪文だったらあそこまでやらないし出来ない性格
0
38. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 18:09:38 ID:E1MzcxNTQ
パピーやルーパーを助けたのにめちゃくちゃ怖がられてた時のシーンがフォルゴレライオン時代に礼ぐらい言ったらどうなんだ!ってシーンと重なった。
0
49. 名無しのあにまんch 2022年04月01日 12:35:46 ID:Y4MTAyMjk
>>38
だからこそ、分岐点という感じでいいよね。
0
39. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 18:18:04 ID:YyMTMyMTQ
シンポルク初見だったとはいえガッシュに事実上勝ったのは驚いたわ
0
40. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 18:27:45 ID:cwNzQ0ODE
何気にルーパーもファインプレイなんだよなこれ
調子乗って傲慢さが現れた結果ナチュラルにパピプリオを雑魚と見下してパシリに使ってしまい、そこでルーパーから「友達になってくれてありがとう」って言われて初めて『友達』のフェアな距離感を思い直して傲慢さが少し抜けて「次やるときは僕が買いに行く」って言い出すわけで
この最初のブレーキがなかったらフォルゴレの説教で立ち止まれたかわからないまである
0
42. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 18:54:53 ID:MxNzU5Mzg
チェリッシュは認識される前に狙撃できるしある意味天敵かもね
0
46. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 21:06:01 ID:E2NDc4NA=
>>42
コソコソ隠れて既にグラード唱えてたのと、ゼオンやジャウロが超スピードで迫ってきてもある程度対処出来るくらい距離離れてたからこそのあの善戦だからな?

忘れがちだけどチェリッシュ本体はゴウ級未満の身体能力だしシンポルク相手に先手取るのはキツい
0
47. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 23:50:01 ID:MxNzU5Mzg
>>46
そんなキツくないよ
キャンチョメ索敵能力ないし不意打ちは難しくないよ
てかシンポルクを本当の無敵にする為には索敵能力の高い魔物と友達になるのが最適解だと思う
0
43. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 18:58:02 ID:A0MDQ3NA=
もしこの時のキャンチョメとクリアを倒したガッシュが戦ったらどっちが勝つかな?
0
50. 名無しのあにまんch 2022年04月02日 12:54:46 ID:kzMDk0NTA
>>43
まあ普通に考えてガッシュだろ
清麿がアンサートーカー使用したら勝てるって公式でも明言されてるし
0
51. 名無しのあにまんch 2022年06月08日 12:42:31 ID:I5NjQ0ODA
>>43
金色のガッシュ時はシンポルクも使える
0
45. 名無しのあにまんch 2022年03月31日 20:15:01 ID:MxNTY5NzY
キッドの件、本当にめちゃくちゃ引きずり続けてるってよくわかる
一緒に戦ってた仲間が隣で送還されるってやっぱキツイよね……
0
52. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 06:05:26 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります