【無職転生】5年後エリス「………」【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:19:41
エリス「………」(5年間必死に恋人のために修行してその恋人の元に久しぶりに帰ってみたら、白髪のエルフと青髪の魔族に恋人が寝取られてた。
しかも青髪の魔族が死んで恋人が荒れて酒に溺れてて、その上恋人は自分のことを嫌ってる。
どうしたらいい?)
しかも青髪の魔族が死んで恋人が荒れて酒に溺れてて、その上恋人は自分のことを嫌ってる。
どうしたらいい?)
2: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:22:33
詰みでは?
3: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:22:43
とりあえず置き手紙の件を謝ればまだ修正効くから
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:23:30
思いをストレートに伝えろ
5: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:23:47
落ち着いて会話ができない状況
手紙のやり取りで意思疎通を図ろう
手紙のやり取りで意思疎通を図ろう
6: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:24:30
>>5
なお文章力
なお文章力
7: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:25:08
まぁ殴って言うことを聞かせるって選択肢は失敗だったな…
あれじゃどうやっても無理だよ…
あれじゃどうやっても無理だよ…
9: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:28:10
おい!泥沼が国を一つ焼き払ったぞ!
8: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:26:55
何度も機会があったのに殺し合う事しか出来なかったの辛い…
11: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:30:25
シルフィの事は知らないけどロキシーに関しては旅の間に散々聞かされて知ってるからルディがどれだけ大切な人を失ったかも分かってるんだよねエリス…
14: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:35:05
単純バカ且つ頭に血が登り続けてるエリスはまぁいいとしてもギレーヌはもっと早く説明してやれよとは思う
それでどうにかなる問題ではないけども
それでどうにかなる問題ではないけども
15: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:35:24
アニメでさらっと日記ルートやってアニメ勢震え上がらせてから原作ルートとかどうですかね…?
16: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:40:35
>>15
地下室見てこいでED
次話で1話丸々日記ルート
次話地下室見てこいの場面から老デウス登場
視聴者の精神こわれちゃう…
地下室見てこいでED
次話で1話丸々日記ルート
次話地下室見てこいの場面から老デウス登場
視聴者の精神こわれちゃう…
17: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:43:46
老デウスルートか…死ぬまでヒトカミの手先で邪魔しに来てる奴と思われてたからな…
18: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:46:09
初手でロキシーとクリフ死亡、ミリス教の指名手配とかいう絶望的状況だもんなぁ
世界中に山ほどいる最大勢力で毒とか平気で使ってくる本気のミリス教が遅かれ早かれ攻めてくるとか勝ち目なさすぎる
世界中に山ほどいる最大勢力で毒とか平気で使ってくる本気のミリス教が遅かれ早かれ攻めてくるとか勝ち目なさすぎる
19: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:48:12
あの世界のリーリャ、ノルン、ルーシーは生き延びられたのだろうか…
20: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:50:13
>>19
ルーデウスの関係者でミリス教が殺しに来るか、ヒトカミが殺しに行くかの二択だろうからまず生き延びて無さそうだけど
ルーデウスの関係者でミリス教が殺しに来るか、ヒトカミが殺しに行くかの二択だろうからまず生き延びて無さそうだけど
21: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 01:04:53
オルステッド「何この…何?」
基礎作りの為の観察中ずっと困惑してだろうなぁ
基礎作りの為の観察中ずっと困惑してだろうなぁ
24: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 07:05:19
エリスはシルフィを助け出すのを邪魔したからなー。
エリスにその意図はなかったんだろうけどあれはな。
あとエリスがなんか秘密を知ってたっぽいけど何を知ってたんだろ。
ルディの勘違いの線もあるけど気になるところ。
エリスにその意図はなかったんだろうけどあれはな。
あとエリスがなんか秘密を知ってたっぽいけど何を知ってたんだろ。
ルディの勘違いの線もあるけど気になるところ。
26: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 08:54:01
再開時にエリスと話した後にギレーヌが侮蔑の視線送ってたことにモヤってした
ギレーヌが間に立って2人の仲を取り持っていればどうにか出来たと思う
ギレーヌが間に立って2人の仲を取り持っていればどうにか出来たと思う
27: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 08:57:45
あの時点のギレーヌの優先順位はエリスが1番だしそのエリスを理不尽に傷付けたわけだからしゃーないといえばしゃーない
その後になんの説明もしてこず死んでからネタバラシしてくるのは余りにも酷いが
その後になんの説明もしてこず死んでからネタバラシしてくるのは余りにも酷いが
35: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 11:42:53
>>27
理不尽(家族が行方不明の奴に行き先も告げず失踪)
エリスだっていっぱいいっぱいの状態だったから仕方ないけど、ギレーヌはルーデウスの様子も見に行かず何してたのマジで
理不尽(家族が行方不明の奴に行き先も告げず失踪)
エリスだっていっぱいいっぱいの状態だったから仕方ないけど、ギレーヌはルーデウスの様子も見に行かず何してたのマジで
37: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 11:53:49
>>35
ギレーヌはマシになったとはいえアホの子やし…
ギレーヌはマシになったとはいえアホの子やし…
39: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 12:10:32
>>37
確かにニナと違って噂とか辿っていけるかというと不安があるな
バーディ戦の頃に会えれば余裕で復縁間に合ったろうに
確かにニナと違って噂とか辿っていけるかというと不安があるな
バーディ戦の頃に会えれば余裕で復縁間に合ったろうに
28: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 09:01:35
エリナリーゼがいなくなったのがデカいな
エリナリーゼからギレーヌに状況の説明していればルディの置かれてる状況と態度に少しは納得してくれたんじゃないか?
まぁクリフ死んだことを報告したらどっか消えたんですけどね…
エリナリーゼからギレーヌに状況の説明していればルディの置かれてる状況と態度に少しは納得してくれたんじゃないか?
まぁクリフ死んだことを報告したらどっか消えたんですけどね…
30: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 09:10:21
エリスにまともな教育ができていれば・・・
せめて思ってる事の半分でも伝わる文章力があれば・・・
せめて思ってる事の半分でも伝わる文章力があれば・・・
29: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 09:05:03
子供も出来て幸せの絶頂だったのが叩き落とされてるからなぁ
31: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 09:15:53
あのルート当然のようにルディの家族のために親友2人は教団敵に回してるの良いよね
まぁそのせいでルディにとって家族と同じくらい大切な2人は死ぬんだけど
まぁそのせいでルディにとって家族と同じくらい大切な2人は死ぬんだけど
36: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 11:48:23
>>31
この恩は忘れないって言って、ほんとに忘れない聖人
良い奴過ぎて真っ先に死んじまった
この恩は忘れないって言って、ほんとに忘れない聖人
良い奴過ぎて真っ先に死んじまった
32: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 09:17:54
老デウスが何十年経ってもクリフの事を評価してるのはすこすこだった
33: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 09:57:11
ザノバ達の死に様エグすぎてミリス教怖…ってなる
40: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 12:33:26
本気で生きることを誓った男が前世よりもクズになるのいいよね…
ドンドン転げ落ちていくしネタバラシして肩に手を置いた時の鬼の様な表情!!!忘れられないよ
ドンドン転げ落ちていくしネタバラシして肩に手を置いた時の鬼の様な表情!!!忘れられないよ
41: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 12:35:10
>>40
過去転移かまされた時の表情が見物ですね
過去転移かまされた時の表情が見物ですね
43: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 12:42:24
過去転移なんてことが可能とルディが知ってしまった時点で、なんとしてでもルディを殺さないとイタチごっこにされるからな。
44: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 12:45:35
>>43
こいつ何やっても死ぬ気がしねぇ!!
もうこいつが生きてる間は表立った行動やめよ…
こいつ何やっても死ぬ気がしねぇ!!
もうこいつが生きてる間は表立った行動やめよ…
46: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 13:17:54
>>43
固有能力とか、時間移動が騒動の発端とか、そういうのを抜きにして自力で時間移動出来る様になったヤベー奴
いや、死んじゃったけどさ
固有能力とか、時間移動が騒動の発端とか、そういうのを抜きにして自力で時間移動出来る様になったヤベー奴
いや、死んじゃったけどさ
45: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 12:57:40
魔術の研究してたからこそ過去転移に成功して一矢報いることが出来たわけだし修羅と化したとはいえ老デウスも最期まで本気で生きてはいたんだ
48: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 15:58:09
老デウスの強キャラ感は異常。
あいつ最終決戦時のルーデウスよりも強いだろ。
あいつ最終決戦時のルーデウスよりも強いだろ。
49: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 16:14:56
筋力は若い頃には劣るけどとにかく経験値が段違いだから魔術面も戦術面も老デウスが上だろうし完全に吹っ切れてるから手段も選ばない
零式持ち出して性能差に物を言わせての短期決戦でどうにかって程度じゃない?
零式持ち出して性能差に物を言わせての短期決戦でどうにかって程度じゃない?
52: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 18:01:17
>>49
ルーデウスの甘さが原因で窮地に陥った場面も多いからそれが無くなったのは強い
ただ、本編ルーデウスが甘さを捨てた場合、最低でもクリフ先輩はついてきてくれなくなると思うので一長一短
ルーデウスの甘さが原因で窮地に陥った場面も多いからそれが無くなったのは強い
ただ、本編ルーデウスが甘さを捨てた場合、最低でもクリフ先輩はついてきてくれなくなると思うので一長一短
50: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 16:17:12
なんせ老デウスには守るものが無いからどんな手でも使えるしな
51: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 17:12:22
>>50
もう少しこう何というか 手心というか…
もう少しこう何というか 手心というか…