【感想】 スパイファミリー 52話 見ごたえのあるアクションシーン はは強すぎ… 【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:01:51
![](http://img.animanch.com/2019/10/45cfb4c1-1.jpg)
前話感想記事:【感想】 スパイファミリー 51話 ははピンチだけど強さが他の暗殺者に比べても別格 ちち参入あるかな?【ネタバレ注意】
2: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:03:01
ははこわい
![](http://img.animanch.com/2021/09/06-03-18-25.jpg)
3: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:03:13
ははに合わせて掃除している部長さんもちょっとだいぶおかしいのでは…?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:03:36
まさかははが負傷するほど苦戦するなんて…
9: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:04:45
>>4
負傷(突き指)
負傷(突き指)
6: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:04:08
![](http://img.animanch.com/2021/09/06-03-18-47.jpg)
今回筆が乗りまくってるな
ははの動きすごい
ははの動きすごい
7: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:04:13
我々の敵ではないな…(お掃除)
16: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:05:49
はは ほんとうに にんげん?
17: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:05:59
部長地味に片手で人をぶん投げてる…
20: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:06:13
ははは守備と耐性高すぎない…
キラーマシンなの?
キラーマシンなの?
21: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:06:17
どーすんだよこのはは
22: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:06:38
ははだけ窪くんと同じ漫画にいない?
23: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:06:39
何よりははは対毒性能がおかしい
25: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:07:05
ははが突出してるけどガーデン自体が糞ヤバい集団すぎないすかこれ…
27: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:07:16
はは
うごきおかしい
うごきおかしい
31: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:07:29
はは鋼か何かで出来てない?
32: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:07:42
ははが手を汚しすぎて真っ当にハッピーエンドを迎えられる気が死ない…
39: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:08:08
>>32
みんなわるものだから大丈夫だよ
みんなわるものだから大丈夫だよ
60: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:10:23
>>32
ちちだって似たようなもんだ
ちちだって似たようなもんだ
40: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:08:13
ははグロすぎる…
42: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:08:27
ははちょっところしすぎじゃない?
43: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:08:33
はがゲシュタルト崩壊してきた
44: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:08:34
何か気付いたちちの行動が意図せずははを助ける展開になるのかと思ったら
ひとりでやっちゃったよこの人…部長もいるけど
ひとりでやっちゃったよこの人…部長もいるけど
49: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:08:47
ギャグ調だけど殺戮が過ぎない?
53: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:09:41
ちょっとだけTISTAの人だな…って感じになってきた
55: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:09:51
スパイファミリーはどうやって切り抜けるんだという不安1に対して
こいつならなんとかなるだろうが9くらいあるからストレスなく読める
こいつならなんとかなるだろうが9くらいあるからストレスなく読める
61: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:10:36
爽快感は大切だよな
ははむそうは見てて安心感つよい
ははむそうは見てて安心感つよい
62: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:10:39
相手も銃の弾道見切ってガードするくらい強いのに…
75: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:11:59
>>62
もっと雑魚だったらほい気絶で済むんだけどね
護衛対象確実に殺そうとして苦しちょっと面倒くさいし皆殺しやみなしっすわ
もっと雑魚だったらほい気絶で済むんだけどね
護衛対象確実に殺そうとして苦しちょっと面倒くさいし皆殺しやみなしっすわ
66: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:11:06
ははやべーと同時にここと対立出来てるちちのとこはちゃんとちち以外にも優秀な戦闘員いるんですよね…?
73: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:11:52
>>66
なぐりあいにはかてないとおもう
ちちのところはあたまがいい
なぐりあいにはかてないとおもう
ちちのところはあたまがいい
71: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:11:36
表世界は華やかな花火で裏では血祭というシリアスなギャップがあるのだが
ははの戦闘描写がギャグすぎる…
ははの戦闘描写がギャグすぎる…
77: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:12:26
こんな丈夫なははがケツに銃弾を受けてたときは結構ヤバかったんだな
80: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:12:49
>>77
痛かっただけだし…
毒飲んだら平気になったし…
痛かっただけだし…
毒飲んだら平気になったし…
81: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:12:55
ケツに弾丸撃ち込んだやつ再評価される
79: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:12:47
この手のひたすら戦うだけの回で読み応えがあって楽しいと感じたのは初めてだ
そしてははつよい…
そしてははつよい…
87: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:13:16
母は殺しが専門の暗殺組織の手の者だけど
ちちが所属してるのはスパイ組織なので…
得意分野が似てるけど明確に違う
ちちが所属してるのはスパイ組織なので…
得意分野が似てるけど明確に違う
90: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:13:37
シンプルにははすげー
アクションやっぱり面白いな
アクションやっぱり面白いな
93: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:14:20
はは割と攻撃食らってるのになぜ死なない
107: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:15:19
>>93
突き指させたやつは凄いな…
突き指させたやつは凄いな…
111: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:15:40
>>93
生物としての強さが根本から違いすぎた
生物としての強さが根本から違いすぎた
96: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:14:28
はははそもそも人間なのか?
110: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:15:28
>>96
もはやプロジェクトアップル絡みの人間兵器でしょこれ
そうだと言ってくれ
もはやプロジェクトアップル絡みの人間兵器でしょこれ
そうだと言ってくれ
102: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:15:01
スパイのアクションこんな上手かったっけって思うくらい良かった
106: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:15:17
攻撃当たっても全く効かないのズルくない?
114: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:16:01
ちちはこのははとMr.&Mrs. スミスするの?死なない?
171: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:22:24
>>114
ははは直接対決する状況でもなければちちなら回避策は出せる
任務がお互いをころすだったらどうにもならない
ははは直接対決する状況でもなければちちなら回避策は出せる
任務がお互いをころすだったらどうにもならない
115: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:16:13
スパイ今回ページ数多かったな
121: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:17:03
>>115
遠藤先生の筆がノッたんだろうな…
遠藤先生の筆がノッたんだろうな…
126: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:17:38
あれ程暴れて突き指痛がるははがヤバい
127: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:17:41
突き指したのははは自身の攻撃のせいでは…
136: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:18:40
スタンロッド食らって痛い!って言うははで安心した
…ん?なんかおかしくない?
…ん?なんかおかしくない?
143: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:19:08
>>136
痛いで済むのか…って冷静な敵対組織もかなり鍛えられてる…
痛いで済むのか…って冷静な敵対組織もかなり鍛えられてる…
![](http://img.animanch.com/2021/09/06-03-19-19.jpg)
138: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:18:47
前回の引きでハラハラした気持ちを返してはは
144: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:19:08
何で毒耐性強いのはは…
162: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:21:14
>>144
子供の頃から自分の料理食べてるからな…
子供の頃から自分の料理食べてるからな…
185: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:23:23
ははも怖いけど返り血一つ浴びてない部長さんどうなってるの…
209: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:26:15
はははファンタジー世界なバトルの漫画でも普通に通用しそう
221: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:27:32
ハハかつやくの場面をコミカルに演出しても
対比でこいつこわ〜ってなる
対比でこいつこわ〜ってなる
228: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:28:28
>>221
花火と血飛沫の演出は普通にホラーだこれ!ってなるわ
ははこわい
花火と血飛沫の演出は普通にホラーだこれ!ってなるわ
ははこわい
12: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:32:12
ははつよい…
敵の殺し屋たちも決して弱いわけじゃないのは見て取れるのに勝負になってねえ!
敵の殺し屋たちも決して弱いわけじゃないのは見て取れるのに勝負になってねえ!
13: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:32:32
ははかっこいい
14: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:33:26
はは強化人間過ぎる…
39: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:56:15
さすがに単純なフィジカルだとははには及ばないのかもだけど
上司の人の凄腕感がすごい
上司の人の凄腕感がすごい
56: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 01:09:07
敵の命が文字通りゴミのように
でもははもさすがにけっこう食らってたな
でもははもさすがにけっこう食らってたな
81: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 01:40:18
ギャグっぽくやってるけど仮面家族が一生本物になれない現実を
突きつけられてるようにしか見えないバトルだった
突きつけられてるようにしか見えないバトルだった
101: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 01:51:29
>>81
妙に無常感あるよね今週
ハッピーエンドで終わってほしいが…
妙に無常感あるよね今週
ハッピーエンドで終わってほしいが…
87: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 01:44:14
今週だいぶギャグによせてたけどこの作者こういうダークバイオレンス大好きだよなって再確認したスパイ
94: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 01:48:28
>>87
これがガス抜きになってくれることを祈るばかりだ
オレ自体は嬉しい回だけど
これがガス抜きになってくれることを祈るばかりだ
オレ自体は嬉しい回だけど
100: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 01:51:13
>>87
前作の月華美刃もそっち系の話多かったよね
好きだったんだけどなああれ…
前作の月華美刃もそっち系の話多かったよね
好きだったんだけどなああれ…
112: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 01:56:32
ちちはともかくははは一般社会で普通に生きてくのちょっと無理かなぁ…とは思った
113: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 01:57:10
>>112
弟が甲斐甲斐しくお世話するからよ
弟が甲斐甲斐しくお世話するからよ
115: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 01:59:13
この回で3人が本当の家族になるエンド遠くなったなって思った
最初から着地点にしてないかもしれんが
最初から着地点にしてないかもしれんが
116: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 02:01:06
>>115
大丈夫
ははには殺人に対する禁忌と罪悪感がないから平山夢明作品の殺し屋みたいに壊れたりしないよ
大丈夫
ははには殺人に対する禁忌と罪悪感がないから平山夢明作品の殺し屋みたいに壊れたりしないよ
5: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 01:45:39
ははは人間相手の戦力じゃなくない?
化け物かなんかと戦うべきじゃない?
化け物かなんかと戦うべきじゃない?
8: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 01:51:35
というか部長もすげえ
10: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 01:53:13
たまにサイヤ人みたいな顔するよね
11: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 01:54:19
どうすりゃ殺せるのこの頑丈すぎる母
12: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 01:54:20
ははって物理的に倒せるのかな
24: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 02:03:05
(痛いですむのか……)の人とか強キャラ感あったのに……
33: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 02:08:47
裏稼業で暗殺者やってるというより
表の顔を持ってる化物って感じでは…
表の顔を持ってる化物って感じでは…
44: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 02:14:43
とんでもないけど護衛向きではないよな…力押しで行ってるけど
57: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 02:28:27
>>44
真正面から突っ込ませて陽動に使うべきユニットよね
真正面から突っ込ませて陽動に使うべきユニットよね
47: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 02:18:56
ガーデンはとんでもない化け物を作り出したな
63: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 02:33:50
結局ちちとは何も起こらず任務達成して終了なんかな
160: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 00:21:08
ははやっぱおかしいよ…
次記事:【感想】 スパイファミリー 53話 引き続きはは強すぎ…【ネタバレ注意】