【感想】 ケンガンオメガ 120話 赫君最後まで爽やか そして飛の戦闘コスチュームで笑った なんだその格好!?【ネタバレ注意】

  • 162
13: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:52:06
マッスルおじさん…
16: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:52:53
へえこの2人なのか意外だ
2: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:52:48
最後まで爽やかだったな
3: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:53:39
お馬さんvsキングか
4: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:53:43
意外なマッチングになったな
5: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:53:50
相手キングじゃなかった
9: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:55:05
殿みたいな服着てる…こりゃ勝てるぜ
10: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:55:13
あの…虎の器対決じゃないんです?
22: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:56:56
>>10
猛虎って呼ばれてるし虎の器対決じゃん!
14: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:52:12
やっぱキングは王馬だよなぁ
17: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:53:12
うんまぁだよな
34: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:58:16
>>17
テラシとかと思ったがテラシはネタキャラになったからネタキャラと対戦させて
三鬼拳はみんなアギト級みたいだからそっちとか
18: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:53:20
王馬負けさせないと思うからキングを落とすか
双王両方負けさせるってちょっとなぁ
19: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:54:00
パネエヨ?
21: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:54:27
ス…スペシャルルールは
22: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:54:35
なんだその格好
25: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:56:29
>>22
若かな?
36: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:58:40
>>22
殿の親戚?
15: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:52:31
飛が変な衣装で一気に弱そうに見えてきたぞ
23: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:55:43
若槻に火がついた
この試合貰ったな
24: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:56:28
山下の台詞でここで勝っても最終戦はある流れみたいだな
若槻勝てる可能性でてきたぞ
27: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:56:59
飛の服装が露出の少ない二階堂に見えた
28: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:57:50
ロロンって柔寄りなんだ…力寄りだと思ってた
29: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:57:52
飛が虎の器なら虎対決になるのか
30: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:58:00
若槻に火がついた
この勝負もらったな
31: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:58:02
飛の気持ち悪い服、二階堂と同じとこで買っただろ
32: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:58:03
飛が柔拳の使い手で大誤算 とかじゃないのかな
33: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:58:09
服装師父と同じだな
35: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:58:20
解説のせいでアレな扱いだけど
戦えば恐ろしくつええんだよなこのマッスルおじさん
37: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:59:12
セリフや見た目からどっちも柔タイプに見えるんだが
38: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:59:17
これ下手すると刃牙のアライとか郭みたいにパーフェクトお馬さんのお披露目でキングいいとこなしなんじゃ?
88: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:07
>>38
王馬さんかなりロロンを警戒していたし、さすがにそんな楽勝パターンは無いと思いたい。
39: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:59:18
赫が殺しに行ったら阿古谷と鉢合わせしそう
40: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:59:52
一気に変キャラに見えてきたけど本当に虎の器か…?
41: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:01:04
まあ器とは一言も言ってないしな…
42: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:01:06
嘘-飛
王-王
王-飛
になるのか?
飛の恰好から若干ネタ臭がしてきたが平気か?
43: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:01:15
この組み合わせだとキングはほぼ負け確か
48: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:01:44
>>43
何かしらで水入りの可能性もなくはない
44: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:01:16
ありさちゃんが試合前に殺し厳禁を念押ししたのがフラグに見える…
大丈夫かなこの試合
50: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:01:59
>>44
もろいな?
46: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:01:39
これの該当者がもう…
51: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:02:13
>>46
実はもうやられてる中にいるんだ
54: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:02:48
>>51
ナイダン復活するのか
61: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:04:07
>>51
ニコラが二重人格とかで裏の人格がこいつとか
何かまだ色々ありそうだし
55: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:03:06
>>46
こいつ煉獄代表ってかいてあるんだな
97: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:09:45
>>46
龍鬼狙いだったならもうナイダンだったって事で(
47: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:01:44
ロロンと赫がよく会話してたのあまり知ってない赫に教えてただけっぽいな
49: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:01:44
流石に殿と同じ技は使わんだろ・・
53: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:02:39
地味にどっち勝つか読めなくなったなこれ
56: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:03:11
若槻さんが普通に負けそう
57: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:03:13
そもそも黒木が優勝する漫画だしロロンが虎の器の線も全然残ってるんだよね
58: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:03:30
赫くん暗殺しに行った先で殺されちゃう気がする
59: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:03:42
蝦蟇と言うと神雕侠侶の楊過を思い浮かべるんだが
まあ蝦蟇拳のことじゃないよな
60: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:03:44
殿と同じく死にそう
72: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:05:28
>>60
生きてるし!
64: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:04:20
やっぱりニコラが虎じゃね
もう一個別の人格があるみたいな
65: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:04:24
ニコラ引っ張るなー
ニコラに気をつけろの伏線まだ消えてないなこれ
66: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:04:25
飛が器なら嘘つきさん死亡もあるな
67: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:04:54
嘘槻改めマッスルおじさん
69: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:04:58
飛が蟲なら三鬼拳のうち二人が蟲になっちまう
70: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:05:05
ありさちゃんこれ以上の殺人はダメ絶対してるけどいざって時に止められないレフェリーが何言ったところでなぁ…って感じが
74: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:05:38
ニコラ暗殺の話も並行して展開するのかな
そういえば雷庵って今何してるんだっけ
誰かを追いかけたまま何も展開ないような
81: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:06:57
>>74
ムテバの依頼もあるしおじさんズの挨拶もあるし
リングの裏の方が大変なことになってる
75: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:05:55
途中から選抜方式変わったせいで虎の器さん相手選べなくて焦ってたのかもな
76: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:06:01
お馬さんロロンとなんかまるで主人公みたいだな
79: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:06:33
飛は結構初期からこいつが虎の器だろって散々言われてきたからあえて外してくる気はしなくもない
80: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:06:47
ニコラはまだあの技どうやって得たのかなんで元々強かったのかとか色々あるしな
85: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:07:51
ニコラに(関わると塩試合になるから)気を付けろ
87: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:03
あんまり承知してるようには見えない若槻の顔
102: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:10:29
>>87
故意じゃないから仕方ないと思ってそう
あんなの室淵じゃなきゃ死んでるよ
104: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:11:05
>>87
やりたくねえ仕事押し付けられた時の俺みたいな顔
110: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:12:07
>>87
若槻ってその場に合わせて意外に嘘つくよね
91: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:14
王馬とロロンか
前作主人公の敗北という衝撃的シーンが見れるか
93: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:33
>>91
まぁ前作のラストも負けてたし…
94: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:52
>>91
王馬の敗北シーン別に珍しくない…
95: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:57
>>91
まあ前作でも負けたし
92: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:32
龍鬼を倒すとか言ってた虎の器さんは龍鬼と闘えてないしヒカル君ボコすっていうモチベで参加したAGもヒカル君と闘えてないし外しまくりだな
98: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:09:49
若槻は自分の戦闘始まると途端に強そうになるな
99: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:10:00
王馬って力を取り戻してからまだ全快全力で戦ってないんだよな
100: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:10:02
ニコラめちゃ引っ張るし暗殺に行ったらニコラ目覚めて赫くん永久退場かな…
103: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:10:35
まあただそのパーフェクトお馬さんよりライアンのほうが強いらしいんですけどね
ライアン強すぎる
106: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:11:26
>>103
ライアンは基本舐めプしてたら負けちゃった感じだしな
呉の技使わないまま体のガタが来たし
112: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:12:30
>>103
普通は人間をさけるチーズに出来ないから
124: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:13:29
>>112
やらないだけど若槻とユリウスはその気になればあの戦法できるの本当に拳願試合怖い
125: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:13:29
>>112
若槻とかユリウスとかムドー辺りならできるんだろうか
247: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:37:15
>>112
てかこんなバケモンどもが毎日のように闘ってたっていうけど
骨折や内臓破裂しまくりでとても毎日は無理だろって思うのだが
外しとかは無しかな流石に
107: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:11:32
若槻さんが若槻さんであること以上に勝敗の都合が負ける前振りになりすぎてて辛い
108: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:12:02
殺人これ以上は許せませんって言うよ遅いよ!
109: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:12:06
二コラ二重人格説いいね
114: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:12:49
若槻は体重的に打撃系格闘家に負けるとは思えないんだが
115: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:12:50
若槻があんな変な服着た奴に負けるのは見たくないんだが
116: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:12:57
自分の試合中だけ急にIQ上げるマッスルおじさん
118: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:13:08
アリサちゃんキレるの遅くない?
119: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:13:13
ケンガン側もう負けられないんだっけ
128: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:13:51
>>119
勝敗はまだ5分5分だよ2連勝か2連敗しないと勝敗はつかない
120: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:13:15
若槻が殺す気なら誰も止められんぞどうすんだ
121: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:13:17
飛そんなズボンピチピチしてたっけど前
123: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:13:22
若槻さんトップクラスの強さではあるんだけどあんまそういう印象ないんだよな
過去にやられた描写多いし完全に格上として戦ったのが室淵戦くらいだからか
134: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:14:57
>>123
トーナメントの時に牙にお前より格上いるぞ言われたのが良くなかった
まぁ爆芯のことは知らなかったんだけど
135: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:15:12
>>123
王馬戦の前に盛られてたけど過去に惨敗2回直近で辛勝2回だもんな
126: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:13:33
ロロンより飛の方が柔っぽいけカズオ的にはどこの組み合わせで良かったのか?
127: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:13:46
てらしが死体で見つかりそうで怖いです
129: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:14:06
ロロンの方がパワー型に見える
130: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:14:12
ありさちゃんじゃしがみついても若槻のパンチ止められないな
132: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:14:33
>>130
それに関しては男のレフェリーでも無理だから…
137: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:15:16
>>132
ユリウスが審判やったらいい
139: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:16:07
>>130
この選抜メンバーで絞っても止められるやつの方が少ないだろ
136: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:15:12
残り一敗づつでドローになったらどうすんの?
141: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:16:13
>>136
サドンデス
143: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:16:16
>>136
山下が言ってるようにサドンデス
内容はまだ不明
138: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:15:35
そういえば若槻は初見に負けてるんだったな
さすがに柔に対しての対策もしてきてるとは思いたいが
142: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:16:14
若槻はパワー特化だから柔術使いに勝てないんだ
よくそれで300連勝もしたなって感じだけど
144: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:16:21
なんか珍しく安いヒキだけど来週頭から即終わってたりすんのか?
145: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:16:49
ロロンいわくケンガン側は牙と若槻が2強という評価
165: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:19:54
>>145
まあ黒木とかライアンはほぼ外様みたいなものだからな
146: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:17:04
今回で同点ならサドンデスがあるって初めて明言されたな
147: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:17:07
サドンデスになって主人公やっと登場ってパターン?
150: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:17:50
>>147
俺も忘れてるけどコウガ大怪我してるからな!
157: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:18:52
>>147
数合わせにもならなさそう
148: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:17:21
柔が苦手というけど操流が得意な王馬に完全に対応してて苦手なの?ってなる
149: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:17:28
今週はムテバとかの話だと思ったんだが
ライアンまだ追いかけてるのか?
151: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:17:59
飛はカンフー服のまま戦って欲しかった
156: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:18:47
>>151
急に若みたいな服装になって弱く見え出したね
153: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:18:21
桐生も龍鬼に声かけたきり出てきてないんだよな
154: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:18:30
バックヤードの話も進めて欲しくはあるけどそれはそれとしてトナメも巻いて欲しいから難しい
159: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:19:22
あまり奇抜な格好をするなよ
弱く見えるぞ
160: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:19:24
サドンデスだとどこから選手選ぶにしてもケンガン超有利かつコウガはどうせ出れないから展開的に微妙すぎる
161: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:19:31
若槻はロロンとユリウス戦に次ぐパワー対決してほしかったよ…
162: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:19:35
今までの逆張りを読むなら普通に若槻が勝って対抗戦終了になりそう
169: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:21:03
>>162
若槻が勝っても王馬が負けるとサドンデス突入の可能性があるから対抗戦終わらないぞ
163: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:19:36
サドンデスは選手の中から抽選で対戦カード決めます!
抽選結果は弓ヶ浜ヒカルです!
175: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:22:29
>>163
181: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:23:07
>>163
キングのはらわた煮えくり返ってそう
187: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:24:10
>>163
アギトVSヒカル君の牙対決2弾きたな
193: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:25:03
>>163
相手はアギトです!
207: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:27:42
>>163
わざわざ抽選にしなくても
比較的傷が浅いからと言う理由でヒカル君でいいだろう
骨とか全然折れてないし
167: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:20:13
過去に若槻にやられた奴らマジで強そうなんだよな
1ページでまとめて紹介されただけなのにめちゃくちゃキャラ濃い
190: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:24:14
>>167
設定通りなら相当強いよな
牙を倒しうるって評価もあったし
全員あっけなく倒されたらしいけど
168: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:20:53
蟲と判明しても変顔だけはやめてくれ
174: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:22:27
迫力ある打撃戦が見たいけど飛は避けるタイプっぽいよね
185: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:24:02
>>174
若槻の打撃はほとんどのキャラが避けないと終わりだからな
176: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:22:40
次週いきなり決着がついてそうな引きだと思った
177: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:22:51
サドンデスはリザーバーがやるのかリザーバー含めて選出メンバーの誰かなのか
178: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:22:51
サドンデスなら黒木かヤンホモ出せばいい
180: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:23:04
殿衣装の飛に若槻が負けたらマジで嫌すぎる
194: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:25:15
>>180
ロロンだったらしょうがないって思えるけど
さすがにこの格好のやつにまけるのはね・・・
182: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:23:27
二コラが器だったら赫コロコロされそう
188: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:24:13
>>182
赫嫌いじゃないから死んで欲しくないなあ
183: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:23:46
サドンデスになったらヤマシタカズオと豊田のおっさんで戦ってもらう
195: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:25:15
>>183
豊田ムッキムキやぞ勘弁してやってくれ
まさか豊田が虎の器ってことはないよな
191: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:24:36
煉獄側の控えメンバーってヒカル君とか電マ男以下なんでしょ
そんなのとサドンデスなんかやるかな
199: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:25:48
>>191
豊田のオヤジ強いかどうかより面白そうでメンバー選んでそうだし案外強いかも
196: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:25:27
コスチュームがダサくてあっ…負けるわこいつってなった感覚懐かしい
197: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:25:38
ケンガンのリザーバーって誰なんだろうな
客席にいるってことはコスモや黒狼たちではなさそうだし
200: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:26:03
飛に強力なデバフがかかった
この勝負もらったな
203: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:26:27
若槻も王馬もトーナメントの時より強くなってるって考えると相当だよね
206: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:27:26
サドンデスはサーパインとか応援に来てる誰かで
210: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:28:17
>>206
でも賀露吉成とか出されても・・
208: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:27:45
ナイダンが蟲かよ!?て驚いてる描写あったし比較的交流のあった飛だと思うんだけどなあ
212: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:28:38
>>208
リングの上で両陣営虫について話した時怪しいこと言ってたしな
209: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:27:53
実際光我今どんくらいなんだろうね
室渕くらいか
213: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:28:54
>>209
トーナメント予選の5人に残れるかどうかレベルじゃないかなあ
216: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:29:37
>>213
ハラトクと同じぐらいかな…
214: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:29:02
>>209
素手でトラック破壊できるバケモノと同格とは思えん
218: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:29:56
>>209
甘めに見て船の中でやられてた連中ぐらいだろう
219: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:29:57
>>209
ハラトクと良い勝負が出来るかくらいだと思ってた…
221: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:30:02
>>209
そんな強いとは思えない
なんならケンガンアシュラの1話で王馬が喧嘩売ってボコしたやつより弱いぞ光我くん
243: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:36:36
>>221
駒田はトップクラスには及ばないがそれ以外なら十分と初見が評価するくらい強い
211: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:28:37
殺すなよ!絶対に殺すなよ!!…前フリかな?
222: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:30:08
この組み合わせだとむしろ若槻が殺しそうなんだけど
223: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:30:24
赫はこの後武器使って蟲相手に無双してくれるよ
224: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:30:54
ケンガン発覚で上方修正あったけど
見えてても理解できない設定とか帝王眼とか出てきたせいで置き去りにされつつある
228: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:31:21
黒狼で本調子でない室淵に勝てるレベル
その黒狼とそれなりにやれるようになってきてるから強くはなってるんだろうけどね光我
229: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:31:29
サドンデスはケンガンと煉獄の司会のキャトファイトで頼む
230: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:31:49
一応これまで見た飛の怪しい点ね

・2年前に煉獄に参戦した経歴を持つ
・モノローグが少ない
・虎の器がナイダンを蟲だと知らなかった→劉にナイダンの耳打ちの意味を聞き出す
・なりすましの説明をしてないのに蟲二人を偽物と言い張る
・異名の「蝦蟇」に虫の字が二つ含まれている
・芳の文字を横にするとトキタのトキが含まれている
・将棋の駒と王が名前に入っている
臥「王」鵡「角」 十鬼蛇「王」「馬」
臥「王」「龍」鬼 「飛」「王」芳
231: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:31:53
赫がニコラ殺しに成功したらもしや死因はロロンパンチになるのでは…
232: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:32:31
こいつら付き合ってるよなもう
238: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:33:49
>>232
オソロにしか見えなくてダメだった
233: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:32:41
踊りって言ってるし虎の器だとしても飛の太極拳はそこそこ見れそうね
237: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:33:30
メタ読みすると確実に同点でサドンデスいくな
飛負け=ロロン勝ち
若槻負け=王馬勝ち
239: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:35:09
メタ的には引き分けか負けしかないよな
241: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:35:28
光我は強さに説得力を持たせられる修羅場をくぐりさえすれば…
245: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:37:04
>>241
前の戦いで殺し合いを経験してるし一皮剥けてると思う
290: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:49:06
>>245
もう少し欲しいところかな
大物食いをうまく読者が納得できる形で成せば前線で戦えるようになるはず
246: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:37:10
作者がメタ外し得意だからどうなるかわからん
254: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:39:18
>>246
王馬が勝っても負けてもメタ外しといえる謎の状態
256: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:39:31
今のお馬さんがロロンに負けるところはあんまり見たくないな
アシュラ時代ならいざ知らず
262: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:41:09
キングもだんだん強キャラオーラ減ってきたからどうなるかな
赫の逸話とか何の何の関係もなかったんですけど
260: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:40:39
虎の器vs猛虎か
呂天vs牙以来にワクワクしてきたぜ
14: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:56:05
しらないニコラ暗殺絶対失敗するよねこれ…
16: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:56:17
虎の器だとしたら若槻負ける展開っぽいな…
24: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:57:14
>>16
何が虎の器だ
こっちは猛虎だぜ
17: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:56:38
ありさちゃんおっ○○でっか!
18: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:56:39
やはりチャイニーズファイターはセクシーになる宿命
25: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:57:18
ロロンと戦うよりは勝てそうかな
26: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:57:24
若槻は虎そのものみたいなもんだから器なんてぼこぼこにするかもしれん
28: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:57:49
個人的に完全に予想外のカードだった
29: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:57:58
アギトと普通に会話できるのかよこうがくん
32: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:58:19
誰がニコラ暗殺しようとする赫くんの前に立つんだ
イカレポリス?
33: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:58:32
マッスルおじさんに該当する人いっぱいいるな…
34: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:58:36
器を壊す虎
35: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:58:41
作者がニ虎流同士の受け流す戦いは地味じゃね?ってなったのかもしれない
38: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:59:13
ありさちゃん止められるの?
44: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:00:12
>>38
まぁキングさん出てきてくれるだろうし…
40: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:59:19
今までの描写的にはキングが虎の器の可能性あるの?
48: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:00:40
>>40
ただのめっちゃ強いだけの人であってほしいなあ
63: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:02:18
>>40
虎の器がシルエットで立ってた時キングさんは座ってるので少なくとも虎の器ではない
65: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:02:46
>>40
キングの独白と虎の器のキャラとが違いすぎてまずなさそうなレベルではある
42: 名無しのあにまんch 2021/08/04(水) 23:59:54
飛くんに殿の遺伝子を感じる
45: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:00:22
>>42
服装で判断するな
64: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:02:22
>>45
改めて殿の衣装みてみろよ!全然違うかんな!
71: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:03:21
>>64
飛くんの服削っていけばこれになるな
88: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:06:49
>>64
いつ見てもクソダサい格好だ…
49: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:00:43
ちょっとピチピチな格好してたら殿って言うのやめなさい!
46: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:00:24
この漫画ならここから2連敗する展開も普通にありっぽいよな
別に煉獄に吸収されるからって終わりなわけじゃないし
55: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:01:15
まぁ虎の器の力見せるなら若槻くらいはボコってくれないとな
60: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:01:56
>>55
若槻さんネタにされてるけどこの中ならアギトに次ぐレベルの実力はあると思うよ!
56: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:01:15
若槻さんバクシンバクシンバクシン!してた印象しかないけど他に何か技あったっけ?
59: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:01:51
>>56
力任せの投げ
66: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:02:46
>>56
というか他の技一つ一つも必殺技レベルなのでインチキというか
ユリウスも爆芯警戒し過ぎたせいでハイキックで破れてるし
62: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:02:03
煉獄もこんな異常な団体いらんだろ
70: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:03:18
>>62
困ったことにトップの豊田さんが大喜びなんだ
72: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:03:41
カズオからもムテバからも技術面は低く見積もられる若槻さん…
76: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:04:42
>>72
不得手な関節技がいまいちなだけで打撃系としての技術は確かだよ!
79: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:05:07
>>72
空手はきちんとしたところで習ったのに…
いやあそこ変なやつばかりだわ
93: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:07:54
>>79
そもそもトップの青賢二が朱雀だの生み出すヘンテコなやつだからな…
73: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:03:48
若槻さん自分の試合になるとしっかり頭回すしな…
82: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:05:53
若槻さんオールマイティかと思ったら脳筋寄りなんだ
古参なくせに
89: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:07:01
>>82
脳筋で古参やってるからおかしいんだ
87: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:06:36
赫さん無事このあと大阪いける?
97: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:26
>>87
あれがクッボとの最後の会話になったら辛い
106: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:09:04
>>87
ニコラ殺したらそいつがニコラになるからな…
91: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:07:17
これもう医務室行ったらニコラいないか死んでる奴でしょ多分
94: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:05
>>91
二コラが野生の狂人でかつ蟲でもあったという可能性もある
103: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:47
>>94
迷惑すぎだろ…
92: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:07:40
カズオの見立てだから一応勝つのかな
ここまででカズオチョイスで実力負けの試合ってあったっけ
101: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:39
>>92
まずメンバーの殆どがヤマシタカズオ関係なく勝手に出てるし
95: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:23
飛君がガチで器なら、若槻さんキツいんじゃ
96: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:23
ライアンどこまで追っかけてんだろ
98: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:29
赫がニコラ暗殺に成功したら赫がニコラになるからニコラは死なないよ永遠に生き続けるんだ
104: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:09:01
>>98
こいつ無敵か
109: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:09:34
ニコラはミーム汚染かなんかか?
100: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:08:37
カズオ目線で柔との相性悪いって言われちゃったらやはり柔王に勝ち目無かったな若槻さん
120: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:10:50
>>100
とはいえ硬すぎてそうそうやすやすと勝たせてはくれんだろう
107: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:09:10
キングとお馬さんが戦ってくれて良かった
最強と戦うのが見たかったんだ
113: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:10:07
初代ニコラもこんなんなるとは思ってなかったろうな…
115: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:10:09
ヤバ子のことだから二連敗して煉獄勝利しそう
124: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:11:10
てらしー暗殺失敗→世界の主人公ニコラ健在!
てらしー暗殺成功→世界の主人公ニコラは君だ!
141: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:13:39
残りはそんな殺人に警戒するメンツじゃないから大丈夫だって!
153: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:15:34
>>141
若槻さんは人によっては死にますよねアレ?
164: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:16:47
>>153
あんな状態の室渕が生きてたんだから大丈夫大丈夫
165: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:16:47
>>153
脆いな…1発で壊れちまった
172: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:17:51
>>165
快楽殺人主義者
143: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:13:57
メタ的な話すると若槻は勝つか死ぬかの二択だよな
144: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:13:58
健康完全体王馬さんが負けるわけないよ
146: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:14:25
王馬さんって万能型なのかあと思ったが
よく考えたらアシュラ終盤は完全に万能型だな
159: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:16:24
>>146
というか二虎流が万能過ぎる
クソ技も多いし
155: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:15:58
飛がどのタイミングでスタングレネード撃つかで勝敗分かれそう
163: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:16:44
>>155
だから若じゃねえって!
167: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:17:04
ありさちゃんひどいな
まるで故意に殺人したやつがいたかのような言いぐさだ
171: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:17:43
もしかして本当に呂天が虎の器だったの…?
178: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:18:32
>>171
まありゅーき君ぐらいなら簡単に殺せるぐらいには強いが…
187: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:20:06
>>178
それどころかアギト黒木以外は確実とは言えんぞ
197: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:21:20
>>187
言動が小物すぎるだけで絶命トーナメントでも決勝行けそうだよね
173: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:17:52
前借りのデメリット克服
ボロボロだった体も復活
毎日雷庵と組手して鍛えてる

アシュラ時代よりだいぶ強くなってそう
174: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:18:02
万能だけど柔寄りだよねお馬さんも
180: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:18:55
>>174
まあ格闘漫画の主人公にしては結構フィジカル恵まれてる方だけど
登場人物全体で見たら小柄な方だしな…
235: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:28:04
殺すなって警告が入ると死人が出そうな気がしてならない
240: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:29:18
故意かはともかく自分が殴った相手に脆いだの壊れちまっただの言う若槻さんは何人か絶対殺してると思う
269: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:33:39
>>240
アシュラで戦った室淵も再起不能だと思ったよ
特にそんなことなかったらしいが
289: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:37:03
>>269
室淵の全力を乗せた突進にカウンターで爆芯をキメてよく無事だったな…
そしてこれで無事だった室淵に後を引く怪我を負わせたアコヤはいったい何をしたんだ
295: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:37:51
>>289
室淵には爆芯使ってないよ!
279: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:35:07
>>240
殺したことは無いぞ
リング禍は…うん…
264: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:32:11
殺人はダメです
いいですね?
292: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:37:33
>>264
凄い念押ししてて思わず笑っちゃった
なんでこんな心配しないといけないんだろうね…
275: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:34:53
ケンガンの狂人枠の試合が全部終わったのに今更あんな注意する意味があったんだろうか
280: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:35:22
>>275
これから若槻が変顔してグネグネし始めるから…
284: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:36:10
>>280
マジで勘弁してくれ
281: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:35:39
>>275
まぁメタ的な意味はともかくありさちゃんとしては狂人枠の試合散々見せられたから不信感高まってるのはわかる
285: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:36:11
>>275
ありさちゃんは残りのケンガンファイターが狂人かどうかなんてわかんないから…
291: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:37:06
>>275
これから戦う四人が狂人じゃないと何故分かる?
ニコラも普段は狂人じゃなかったぞ?
301: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:38:58
そういう意味では赫と大久保はそういう心配はまだ無かったんだろうなどう見ても
よくわからんがなんか煉獄でも屈指にまともそうな男と
表舞台の大物格闘家だし
309: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:40:10
>>301
まあよくわからんまともそうな男はこれからリング外で殺人するんだが
320: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:41:28
>>309
…なんでそんなやつが一番まともな言動してるんだろうね
326: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:42:40
>>320
フリーだからコミュニケーション能力は鍛えてるんだろう
302: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:39:01
人を殺しちゃいけないんです
わかりますか?
316: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:41:03
>>302
承知した
脆いな…一発で壊れちまった
307: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:39:46
人は殺したらダメだけど蟲は殺さないとダメ
330: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:43:21
飛くんもしかして前借りするのか?
340: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:45:56
暗殺成功すると思う?
345: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:46:38
>>340
成功するわけない
346: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:46:58
>>340
もしニコラが目覚めたら赫くん絶対勝てないし…
348: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:47:29
>>340
ニコラ殺せなかったら普通に失敗だしニコラ殺せたら殺した赫がニコラってことだから失敗で成功はしないと思う
349: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:47:33
>>340
成功しても失敗してもニコラは生き残る
350: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:47:46
>>340
ここまで前振りしておいて成功するとは思えない
正直ニコラが実はやられたフリしてました説も考えてる
あのナイダンがわざわざ気をつけろとかいう奴があんなしょうもない終わり方で出番終了とは思えない
353: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:48:07
>>340
ニコラの真の人格とか呼び出したりしそう
356: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:48:25
>>340
成功かどうか興味ないけどてらしがピンチになってクッボが助けに来るとかの展開を見たい
342: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:46:20
邪魔が入らなければ
357: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:48:39
僕はニコラで主人公だから死ぬはずがないよね?
359: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:48:47
ニコラは引き継がれるからな…
363: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:49:14
僕はニコラだけど君はニコラ?
351: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:47:55
ニコラこわ
355: 名無しのあにまんch 2021/08/05(木) 00:48:24
>>351
蟲の方がこれ思ってそうなのが笑う
次記事:【感想】 ケンガンオメガ 121話 若槻さん耐久高すぎ そしてついにあいつらが動く?【ネタバレ注意】

漫画 > ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ記事の種類 > 感想ケンガンオメガ

「ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 01:50:03 ID:g5MzA5NzA
殿の親戚説出てんのほんと草
0
63. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 05:07:24 ID:gzMzEyMzA
>>1
殿もこんなんだったなーぼんやり思ってたけど改めて見ると殿の服めちゃくちゃやべーな
0
2. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 01:54:15 ID:Y3NjExMjA
解説外し過ぎて忘れられてるが
戦わせたらどうやって勝てばいいんだよレベルのバケモン
0
4. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 01:56:23 ID:k4Nzk1MTA
>>2
こう…本人にセルフ解説をさせる様仕向けるとか
0
10. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 01:59:13 ID:MyMTQ1ODA
>>4
カウンター狙いだ 迂闊に攻められないぞ
俺の闘志に火が点いた この試合貰ったな
こんなの一人でやってたら馬鹿みたいじゃないですか!
0
55. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 03:47:08 ID:YwNjAwNjA
>>10
カウンター狙いだ うかつに攻められないぞ
相手に火がついた この試合終わったな

これなら不自然じゃない!よし!
0
71. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 05:46:42 ID:UwOTIwMjA
>>10
赫「若槻に火がついた。この試合、終わったな。」
0
107. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 10:14:48 ID:I3NzI1NzU
>>10
ネタのは観戦の時の解説だけで、自分が戦う時の観察眼とか戦術はマジで一流だからな
おまけに化け物じみた怪力から繰り出す打撃に、組技まで習得してんだからそりゃ最高峰の闘技者に名前上がるよね
0
5. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 01:57:08 ID:MyMTQ1ODA
>>2
人間をコンクリートにめり込ませるパワーだもんな
飛くんがどう戦うのか楽しみ
0
13. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:00:14 ID:U2MDk5NDA
>>2
逆に言うとパンチが当たったら勝っちゃうから描くの結構難しいよな
ユリウス級の怪物じゃないと打ち合いにはならないし
上手いこと理屈つけてクリーンヒットできないようにしなきゃいけない
0
25. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:23:21 ID:AzMzkxMjA
>>2
実際最強格なので黒木みたいに虎の器とか知らねー!ワイが猛虎や!で勝つのも面白いよな
ジャスティスマンvsサタン様みたいな、蟲に関係のない嘘槻に蟲がボコされるのも良い
0
37. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:41:21 ID:U2MDQxODA
>>2
筋力のレベルが違うし一度掴まれたらそのまま骨やら肉やら潰されそう
そう考えると打撃主体より組み技の方が強いような気もする
0
76. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 06:27:20 ID:cyNDk2NjA
>>37
このレベルだと殴ったら瞬殺できるからそんなまどろっこしいことする必要ないんだ
0
156. 名無しのあにまんch 2021年08月07日 13:34:11 ID:AwNDk2NzA
>>37
正直あの超筋力ならボクシングのジャブだけで戦うのが最適解な気もするw
0
66. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 05:27:28 ID:g2NjQxMTU
>>2
低く評価されがちな理由がウソ以外にあるとすれば

・アギトの見立てではユリウスやライアン未満
・調子に乗ってる時の初見には完封されている
・その初見がアギトに完封されている

と設定上「〇〇以下」という扱いを何度かされてることかね
その後で王馬戦の直前になって急に関林が持ち上げてたけど正直ピンとこなかったというかそもそも言うタイミングがおかしい。二回戦も三回戦もぎりぎりの辛勝だったのに。

もっとも対煉獄メンバーに限れば若槻に勝てる見込みがあるのは王馬・アギト・ユリウス・ライアン・徳尾ぐらいか。けっこういるな。
0
101. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 09:18:16 ID:Q2Nzg1NTU
>>66
まあ雷庵やユリウスより格下扱いされてたのはあくまでトーナメント前の話で奥の手込みならユリウスに勝ったし初見に負けたのも相性の問題で逆に初見に完勝した武アギトの方は若槻にとって戦いやすい相手って関林に評価されてたけどな
0
146. 名無しのあにまんch 2021年08月06日 12:23:28 ID:Y1MDg1NDI
>>66
アギトや初身に関節技で負けたのは20代だぞ、アギトの評価はその時の話で10数年前の若槻ならトナメ時のライアンやユリウスに負けると言ってるだけ
飛が虎の器ならチート防御に定評のあるニコ流で王馬戦みたいな展開になるかもな
0
69. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 05:43:39 ID:E3NTA3MjU
>>2
ユリウス戦で消し飛んだ眉毛が完全に再生してるから視力も回復してるだろう
死角なしだ
0
96. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 08:49:50 ID:c1Nzc3NjA
>>69
成島おじさんのオマージュかと思ったら本人が出てきたしキャラが被るんだよね
0
85. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 07:42:45 ID:YyNzIyMzA
>>2
爆芯や体質が若槻の本質じゃないからな
爆芯に集中させてカウンターの冗談下痢とかムテバが義眼使ってるの見抜いた戦術変化とかマジで頭の回転が凄い
0
91. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 08:15:42 ID:MxOTAwNQ=
>>85
試合中に下痢すんのは冗談じゃ済まねぇ
0
104. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 09:52:53 ID:c1Nzc3NjA
>>91
鼻を潰すためにプライドを捨てて敢行するんだから冗談じゃないだろ。むしろマジ。
0
114. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 11:22:59 ID:U0NjU1ODU
>>2
いざ戦うとなるとあまり負ける気しないよね
むしろロロンと当たる王馬さんの方が心配だ
でもまあなんだかんだこのままケンガン2連勝で終わりかな
0
3. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 01:55:53 ID:YwMTcxMzA
飛が虎の器だったら
若槻さんが
二虎流使いばっかと戦わされる男になってしまう
0
15. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:02:13 ID:E2NjM2MjU
>>3
かといってキングさんを蟲絡みにしたら最悪中の最悪展開過ぎるし…
0
87. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 07:54:20 ID:c0MDYyNjA
>>3
むしろアシュラの王馬戦オマージュになるかな?
0
88. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 07:58:52 ID:M4MDMxOTU
>>87
それはありそう。
王馬の二虎流のほうが強いぜ的な事言って勝って欲しい。
0
6. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 01:58:06 ID:Q0NDAxODA
しれっと開示されたがサドンデスって何するんだろう
煉獄の匙次第でいろんなスペシャルルールが考えられそうではあるが
0
27. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:25:02 ID:kxMDI5MzA
>>6
死んだ方が負けじゃないの?
サドンデスだし。
0
36. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:40:36 ID:k1MTc2NQ=
>>27
これは名誉ケンガン観客
0
140. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 22:23:52 ID:E4OTc2NzU
>>6
もうみんなボロボロだし場外で『蟲&征西vs呉一族&呉氏+成島おじさんと暮石』戦が始まってるだろうしその争いに巻き込まれる可能性が高いから体力温存も兼ねて椅子取りゲームでいいよ
0
7. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 01:58:07 ID:c3MjE4ODU
 若槻vsロロン◯
◯王馬vs飛
◯王馬vsロロン
だと思ってた…
0
30. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:28:54 ID:g4MDkzNjA
>>7
現状引き分けだから二人同時、あるいは連戦させて最後に勝った側が勝利のスペシャルマッチでもするのかなって思ってた。
というか4戦目だけなんでスペシャルマッチだったんだろ?ボコボコにされたヒカルくんアホみたいじゃん
0
135. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 19:37:36 ID:M2NjcyMzU
>>7
とりあえず誰がどう勝ってもおかしくはないなぁ
話の都合上とは言われているけど、話の都合優先する作品なら黒木勝ってねえ
0
8. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 01:58:09 ID:g2OTczODU
若槻さんは何で嵐山戦に出ようと思ったんや…
山下に柔が苦手とはっきり明言されるレベルって絶対負けてたじゃん
0
46. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 03:05:31 ID:I0MjUyMDU
>>8
若槻っていろんな発言ネタにされてるけど今思えばあの場面がダントツで節穴だわ
嵐山に挑もうとしてたとか自分の弱点全く理解してないレベル
0
48. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 03:08:12 ID:EzMzY3NjU
>>8
言うて山下も「若槻さんは体重あるから嵐山にぶつけるのもありか……」ってなってたことを忘れちゃいけない
まあ、嵐山は指の摩擦だけで相手を投げ飛ばすレベルの化け物だから、ぶつけてたら間違いなく惨敗してたが……
0
147. 名無しのあにまんch 2021年08月06日 12:32:37 ID:Y1MDg1NDI
>>48
>>嵐山は指の摩擦だけで相手を投げ飛ばす

この漫画がは描写なしの設定には何の意味もない、アシュラで出てきた暗殺者や護衛者の設定は漫画らしく盛り盛りだけど設定通りの描写はないしそのフォローもない

柔道選手なんか腰落とすか座ってるだけで完勝だ、若槻は道着も来てないし超怪力があるから掴み合いを挑むだけで悪手
嵐山は速水レベルの打撃すらダメージ覚悟で受けないと対処できないレベルなんだから若槻パンチを受けただけで死にそう
0
56. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 03:53:48 ID:AzMzkxMjA
>>8
若槻が弱い柔って柔道のことではなくて初見や無形の受け流しとか操流のカウンターとかの技術だろ
嵐山は打撃対策が弱めだから若槻の攻撃凌ぐ術がない、投げ主体ってだけで柔って感じではない
ユリウスの重機みたいな猛攻を耐える若槻を床にいくら叩きつけても倒し切る前に反撃喰らって負ける可能性は高い
0
59. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 04:14:36 ID:I0MjUyMDU
>>56
嵐山の振りは王馬の操流に近いし性能は操流より上だぞ
投げの技術も相まって拳眼ですら捉えきれない速度に達してるから本気で投げる前提なら若槻でも耐えられないだろ
0
61. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 04:38:40 ID:AzMzkxMjA
>>59
投げに関しての重心操作は別格だろうけど、殴られた時受け流す技術は見せてない。ムドーの使ってた受け流しとか劉の化勁みたいなのが若槻に有利な柔だと思う

あと柔道の強みって現実でアスファルトに投げたら1発で終わることだけどユリウス戦見たら分かるように若槻を壁や床に叩きつけても床側の方が脆いから数発で倒せるとは思えん。嵐山の寝技は別格って描写もなく、ユリウスの例から澤田の足首以下の強度なら片手で掴んで折れるだろうから点穴とかがないと捕まっても終わりの可能性が高い。
目は節穴でもユリウスムテバ王馬で鬼鏖で返された攻撃以外一つもダウン取れてない怪物だからな
0
65. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 05:23:00 ID:I0MjUyMDU
>>61
中々説得力あるな
ただ重心操作した時点で打撃の威力は落ちるだろうし打撃対策をもってないわけではないと思う
メデルやトアがいるA級で最強なわけだしな
あと嵐山の本気投げは一撃で速水が死ぬレベルの威力だろうから数発投げれば若槻相手でも10カウント取れると思うわ
0
127. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 17:34:03 ID:M2NTkzODU
>>65
そもそも飛び膝もサッカーボールキックも受け流してるしな
打撃に弱い説も別に裏付けるものがない
0
141. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 22:32:14 ID:U2NjU1MTA
>>127
サッカーボールキックは両腕でガードして吹っ飛ばされ2発目は普通に食らってる
頭突きからの膝もほぼ直撃
初見とか牙の脱力レベルの受け流しはしてない
お馬や室淵見れば普通のガードはごり押しで突破されるのは明らかだぞ
0
148. 名無しのあにまんch 2021年08月06日 12:52:14 ID:Y1MDg1NDI
>>59
いい加減「設定」だけから抜け出そうや
漫画内では王馬やムドーみたいに打撃を受け流す場面はないしできない、速水の打撃すらダメージ込みで受けてその時間を利用して服や身体を掴んで投げてる
幽崎を投げてる時も両側から手ごと身体を抑えて投げるという柔道の否定みたいな投げ型だ

若槻やユリウスみたいな一発でも受けたら致命傷な打撃とか、ガオランや御雷みたいにクソ早い打撃には対処できそうな描写がない
特に御雷にはノーチャンスだろう
0
68. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 05:43:18 ID:k5Mjk1NjA
>>8
これよく言われてるけど嘘槻は柔道が苦手って訳ではないだろ、合気とかギュルンのインチキ受け流しが苦手なだけで
むしろ一発破ッ!されたら終わるだろう細身の飛の方が高確率でインチキじみた柔見せてくると思うぞ、太極拳で全弾受け流すとか、殴られても消力とか
0
78. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 06:29:22 ID:g2NjQxMTU
>>68
カズオは何を根拠に細身で太極拳使いの飛を「柔」寄りでは無いと判断したんだろう?
キングの手の内はほとんど知らないんだろうけど、飛については最低限の事前情報は持ってたんだよな
0
89. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 08:02:57 ID:E2MzYwOTU
>>78
拳願会っていう組織の面子を考えた時相手の最上位を倒せない方がダメっていう発想やないかな。だから飛と若槻の相性よりもロロンにどっちが有利かで考えてる
0
9. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 01:58:18 ID:Q2Nzg1NTU
節穴扱いされがちな若槻さんだが相性悪い柔タイプ以外には306勝
室淵ユリウスムテバを倒して王馬を圧倒して勝てるのかこの怪物にとまで言わしめた強さはガチだと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:26:49 ID:AzMzkxMjA
>>9
柔は苦手っつってもアギト初見以外にも柔居たろうけどシャットアウトしてるからなあ
剛の室伏が実質右手だけで終わりだし、ユリウスクラスじゃないと剛だと論外なだけで、柔にしろ剛にしろ最高峰じゃないと土俵にも立てない
0
41. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:51:44 ID:EzNTQwMTU
>>29
500戦無敗の柔術家も何も出来ずにやられたらしいし、実際王馬さんの操流もゴリ押しで突破してるもんなぁ
0
64. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 05:19:07 ID:k5Mjk1NjA
>>41
初見と無形牙って柔というよりインチキ受け流しだもんな
柔術家が寝技かけても室淵の腕ひしぎを片手力技で外す奴に効くかっていうとなあ
0
74. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 06:09:18 ID:g2NjQxMTU
>>29
ただこの局面では相手側も最高峰だと想定しないといけない。
三鬼拳の一人は加納を苦戦させるほど強かったし、もう一人は過去の加納相手に善戦したニ徳を倒してる。
煉獄の残り二人が「黒木」と「ライアン」レベルだと考えれば相性はかなり大事な要素。若槻のスタイルが万能型じゃないのは事実だし。
0
149. 名無しのあにまんch 2021年08月06日 13:03:45 ID:Y1MDg1NDI
>>74
>>三鬼拳の一人は加納を苦戦させるほど強かったし
三鬼拳のままだったら煉獄連中も驚いてるようにワンパンで勝てるレベルでしかない
アギトと同じニコ流+蠱毒生還から無形の完成形の修練+外し96%開放の設定描写盛り盛りでも冷静に対処したアギトに負けてる

>>もう一人は過去の加納相手に善戦したニ徳を倒してる。
煉獄ルールじゃないなら最初の投げからの関節+打撃で終了
0
136. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 19:39:11 ID:Y1MDE4NzA
>>9
というかアギト抜きにしても残りの負けた二人が初見王馬で柔のスペシャリストか万能の塊みたいなヤツだからな。嵐山が指かするだけで投げれる変態ってわかってないあの時点なら若槻が戦おうとするのも別に不思議じゃないし

あの人何だかんだ伊達に300戦以上戦ってきた最古参ではないからな。読者が変にいじってるだけで間違いなく上澄みの上澄みよ
0
11. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 01:59:16 ID:MwNTMwMjU
ロロンに柔よりの万能型で王馬と同じタイプという設定がついたのでこっちが虎の器なのかな
0
16. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:06:09 ID:YwMTcxMzA
>>11
アシュラ最終話で
虎の器の強さはロンミンと拮抗するレベルって言われてたから
キングが虎の器だとちょっと強すぎる…
あるとしたら蟲の頭領とか…?
0
24. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:21:35 ID:g4MjEyNDA
>>16
拮抗してたのはロンミンがガーディアンとして潜り込む前の話でアシュラ時点で虎の器の方が強さ的にはつきはなしてふってエドワードに言われてたはず
0
28. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:25:39 ID:g5MjcyMTA
>>11
流石にロロンが虎の器ってのは色んな意味でツッコミ所ありすぎるし強さ的にもそれだと二虎流隠したまま煉獄最強になってるって言うとんでもないことになるからないでしょ
0
12. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 01:59:20 ID:YyNTc4NjA
ニコラ二重人格説だと赫くん死なない?大丈夫?
0
90. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 08:04:26 ID:g2OTU2NzA
>>12
赫が赫を名乗ってる理由があまりにもあっさり出てきたからこのまま死にそう
まあムテバとか見てたら武器ないと戦えない暗殺者って話にならないし大筋に関係ないからしょうがないかもね
0
14. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:01:32 ID:YwMTcxMzA
呂天→アギト
劉→二徳
飛→若槻

今改めて見ると
三鬼拳はやっぱり強キャラに当てさせてるよなぁ…
0
39. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:46:04 ID:AwNzUxOTU
>>14
呂天は顔芸はともかく強かったし、劉も強くて面白い試合してたから飛も期待してたけど服のせいで分からなくなってきた
0
17. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:06:38 ID:AwNjA5MDA
赫、ケンガンシリーズでは一般人的な感じが新鮮で本当にいいな…
大久保とのやり取りとか、ニコラの元に行くあたりが死亡フラグっぽくて心配だ
0
18. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:07:10 ID:g0MDU2NjU
師父みたいな格好しだして草
0
19. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:07:14 ID:AwNjA5MDA
殿! 出番ですよ!!
0
20. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:12:25 ID:E0ODIzNDU
飛が本気出すとあまりの破壊力で肩から背中にかけての衣服が弾け飛ぶからそれを防止するための勝負服だぞ
0
95. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 08:46:51 ID:c1Nzc3NjA
>>20
二撃必殺の技とか使いそう
0
116. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 12:11:54 ID:I2MzM0MzA
>>95
二撃必殺さんは露出高い戦闘服に何の疑問も抱いて無かったから…
0
129. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 17:55:05 ID:AwNjA5MDA
>>116
アニメ化したら飛にも白い布が巻かれるね
0
21. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:13:18 ID:g5NjY5ODA
若槻さん虎丸富樫枠
0
22. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:14:34 ID:E3NzU1MA=
ここまで徹底されると試合でも治療でも微塵も露出しなかった劉は何なんだよってなる
0
23. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:15:18 ID:E5MTIzMzU
若槻さん初見の鬼鏖に対応しかけるくらいにはクレバーなんだけどなぁ
0
50. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 03:22:48 ID:I1MDM3OTA
>>23
でも鬼鏖の本質がカウンターって事は見切れなかった(無理もないが)
0
53. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 03:29:25 ID:EzNTQwMTU
>>50
仕組みを完全に理解した黒木でも発動は潰せなかったからな
0
102. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 09:42:43 ID:Y2MDAwODA
>>50
カウンターって事は見切ってたぞ、
決まった形のないカウンターだとは気づけなかったが
0
103. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 09:52:44 ID:QzMTg3MzU
>>50
カウンターである事は分かっていたけど鬼鏖が型がない無形の技だと見抜けず蹴りの鬼鏖を顎に食らった
0
26. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:24:04 ID:AwNjA5MDA
冷静に見ると飛の格好って深すぎるノースリーブなだけでそこまで変ではないよ
ヒカルくんや赫のニート系服の方が変だし、二階堂の服は言わずもがな変態だけど
0
31. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:33:06 ID:g5MjcyMTA
こう考えると二階堂の残した影響って悪い意味でデカイな
0
32. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:33:09 ID:gwNDQ1NjA
呂天が虎の器ってコメントを見たけど、
アギトとの試合の回想で師父がガチビビリしてたから、
アシュラの最後で師父たちと普通に会話してたからそれは無いと思う。
やっぱ飛くん怪しいわ。
0
115. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 11:40:39 ID:YyMTgxMjA
>>32
虎の器くんは二虎流は俺のものって言ってるのに対して呂天は二虎流を捨てたって言ってるしな
0
33. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:33:18 ID:A0Mzc2OTU
若槻武士、敗北歴伝
加納アギト…元・五代目滅堂の牙/大日本銀行
初見泉…元・五代目滅堂の牙候補/乃木出版
十鬼陀王馬…虎の器候補?/山下商事

vs煉獄対抗戦相手
飛王芳…煉獄三鬼拳…………虎の器候補説筆頭
0
34. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:35:33 ID:gwNDUyMTU
赫は正義マンに仕事を奪われそう
0
35. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:39:08 ID:M4NDk2MA=
身体にフィットした服装は相手に捕まれにくいという点で理にかなっているんだ
煉獄は上位に柔道の最高峰がいるからね
というか若と比べたらさすがに全然まともな部類じゃん
0
38. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:45:36 ID:gzOTExNzU
若槻さんが脆いなしてるシーン読み返したら、コスモが「コンクリって素手で割れないよな」とか言っててインフレを感じた
0
40. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:49:08 ID:A0Mzc2OTU
阿古谷と若槻の共通点
・渋おじ the堅実
・過去に自分の力を試す為に人で試し重体にしたことがある「若槻幼少期→古海社長、阿古谷→室淵」
・刹那が好む男と戦闘経験あり「王馬、龍鬼」
・今井コスモとなんらかの関係がある(室淵とも)
・噂の彼女がいる「檜山瞬花、秋山桜」
・加納アギトともなんらかの接点がある
・対抗戦相手が「女の子黄色いコール、ありさ注意喚起、同時出し、【お祭り】発言、なんか踊りそう、二重人格気味」の相手(そして類友)
・そして山下和夫に選ばれる

以上のことからこの試合、2回目の没収試合になること可能性大であることをここに提示する
0
42. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:55:29 ID:k5OTY4MTU
殿と似たような技使ってきたら耐えきれる自信がない・・・。
0
43. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:55:37 ID:A3OTU2MjU
若槻さんはキング相手だとかませ犬になるのは避けられなかったけどこれで勝ち目が出てきたか
まあ飛君が本当に虎の器だとしたらどのみち負けかも知れんけどこれまでの彼の言動を見ると器にしてはあまりにも一般人なんだよなあ
0
110. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 10:59:08 ID:Y5OTg0NTA
>>43
呂やナイダンも普通に人付き合いしてたから一般人の感覚のフリは出来るだろう、しかし飛が器なら巻末オマケの雀卓囲ってたメンバーがえげつなくなるな
0
44. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:57:11 ID:g4OTY1MTU
しゃべり方や体格など飛がローブの虎の器(自称)なのは間違いないと思うけどロロンは蟲と関係ないのだろうか?自身が蟲で無くともエドワードの様に関連はしてたり?
飛にアンタも蟲だったりしてとか言われた時の反応は「お前が言うな」状態だったとかアリか?

しかしありさは何で大久保VS赫が爽やか気味に終わった後に此処までキツく警告をするのやら
飛の戦闘記録がヤバい?自称スポーツマンだが
或いはありさも蟲で飛に対して殺すなと注意してる?
0
45. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 02:58:51 ID:U0NDk3NTU
案外最後まで決着付かずに急遽リザーバー対決でコーガくんが戦う流れになるかも
0
49. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 03:14:18 ID:Q0MzExMTA
>>45
傷がないから忘れがだけど、光我は怪我してて万全には程遠い
仮に万全でも光我の実力は王馬なら数秒で複数人倒してる蟲の下っ端構成員を2、3人相手にするのが精一杯と、戦力的にまだまだ
0
51. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 03:25:14 ID:I1MDM3OTA
>>49
まだ氷室の方が強そうだよね
0
60. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 04:29:12 ID:U0NDk3NTU
>>49
そっか怪我の事忘れてたし、それが無くても煉獄側は層が厚いから現状だとほぼ勝ち目無いのか…
0
70. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 05:44:33 ID:g2NjQxMTU
>>49
ただ、もし追加の戦士をを試合済メンバー以外から選ばなければいけないとしたら誰を選べば良いのかという問題がある
阿古屋という不確定要素を入れなきゃいけなかったのは初見やコスモや御雷を入れられなかったからだし
あとここでこうがくん出られなかったら今後の活躍の場があるかどうか。一応主人公だったでしょ
0
81. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 06:47:55 ID:MzMzI3NDA
>>70
そらもう弟子の頑張りに触発されて師匠参戦よ
0
111. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 11:04:00 ID:c4ODEyNjU
>>81
黒木のおっさんVS豊田出光があるかもしれん!
0
47. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 03:06:37 ID:Q0MzExMTA
飛が決闘の舞台に上がる1枚絵がカッコよかった
この大一番で若槻を前にして笑みを浮かべるところも不敵で大物感があった
気負う様子は微塵もなく、これはただお祭りだと強者の余裕と貫禄を見せ付ける

で、次のページで殿リスペクトのコスチューム晒すとか誰が想像できただろうか
0
52. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 03:28:11 ID:kzMTc3NQ=
ロロンが柔寄りだったら煉獄は柔と変幻自在がメインなんかね
本格的な打撃一本は劉とメデルくらい?
0
150. 名無しのあにまんch 2021年08月06日 13:11:17 ID:Y1MDg1NDI
>>52
劉もインチキ発勁技術で受け流し防御してるから、完全に打撃のみはメデルとトアくらいだな
そして公式でメデルの打撃は煉獄最強(笑)
0
54. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 03:29:41 ID:g4OTY1MTU
改めて若槻が前回からどれだけ成長したかがカギになるかな

爆芯の初撃でユリウスを仕留め損ねた事から更に磨きをかけたか
柔道も身に付けていたが精々一流手前だったのが伸びたか
王馬の鬼鏖の性質を無形カウンターと捉え損ねた事から学び分析力を上げたか
...古海社長が自分でも会長やらイケるんじゃないかと野心を見せ始めたのに合わせ右足首の古傷とユリウス戦での右目の処置にムテバ義眼で印象的なとまり嬢の協力を仰いだとかアリか?
0
57. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 03:57:32 ID:AxNjM1NTU
赫、あやかってただけで伝説とは何も関係なかった…
0
58. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 04:09:43 ID:k5Mjc0ODA
スレ内の抽選でヒカルちゃんが選ばれるのでスーパースターマンが選ばれて負け確を思い出したw
0
62. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 04:47:14 ID:c0NjgwNQ=
やっぱり若月さんVS飛の組み合わせか。
もともとあった出場選手の決定順ルール変更の時だかの時、残り選手の並び順どおりに組み合わせされてたけど、なんか飛VSお馬さん予想多くて、えー、最後だけ並び順無視した組み合わせになんかしないだろ、と思ってたけど、やっぱりやらんよな。

そもそもこのルール変更自体がお馬さんと虎の器が今回戦わない伏線なんだと思ってた、虎の器=飛だとは思うんだけど、呂天、ナイダンとかとは違って正体隠したまま試合を終える可能性もあるのだろうか?
0
67. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 05:34:50 ID:YzMDkzOTU
アギトは旅してたのになんで戦闘中以外は天然さんのままやねん! 
0
82. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 06:52:23 ID:k0NzE1NjU
>>67
英語圏を旅してたから日本の若者言葉に弱いんだよ
多分アダムとならf○ckf○ck言い合えたと思う
0
92. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 08:21:46 ID:UzNjAwODA
>>67
なぜ略す意味があるんだ

いやまぁそうなんだけどさ
0
98. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 08:56:42 ID:M2NjcwMDA
>>67
「半端ねぇ」自体は分かってたからセーフ
若者言葉に疎いおじさん
0
72. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 06:01:03 ID:g4OTY4ODU
ラスボス候補NO1!

ああ、殿枠か

なんだこの服補正
0
73. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 06:03:04 ID:M3OTA2MjU
そもそも若槻が柔特化の敵に弱いって言われてもピンと来ないんだよな。前作のアシュラで関林が若槻これまで倒してきた相手を語っている時に500戦無敗の柔術家をも打ち倒している事を言っているから若槻が柔タイプの敵には相性悪いっていうのも納得できんのだが…
0
80. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 06:47:55 ID:gwNzQzNjA
>>73
上でも色々言われてるけど柔ってのは柔術や柔道のことじゃないと思われる
いくら投げ技が関節技を極めたところで対打撃の防御力には直結しない、まともに当てればそれだけで倒せる若槻相手には意味がない

パワフルな「剛」の打撃に対する受けの技術や応用力のことを言ってるんじゃないかな
ちなみに求道の拳の主人公は脳筋ゴリ押しスタイルで「技巧特化タイプが苦手」という設定があった
0
75. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 06:20:38 ID:c4NTEzMjA
レフェリーが「殺すなよ!?絶対殺すなよ!?」
って丁寧なフリをしてくれたから、たぶん若槻さんが爆芯で一撃必殺して反則負けだな!
0
83. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 06:55:56 ID:MxNjExNTA
>>75
故意に殺さなければ大丈夫って言ってたし…
0
108. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 10:22:07 ID:k4NDkzMjA
>>75
脆かっただけだからセーフ
0
109. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 10:37:41 ID:Y2NTY3OTU
>>75
「いや、まさかこの程度で死ぬとは・・・」
0
131. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 18:46:46 ID:g0ODkzNDA
>>75
(ココで爆心使えば盛り上がるだろうな…)
0
77. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 06:28:19 ID:QwMjk0OTA
飛のコスチュームは殿より夏忌に似てないか?
だから飛が蟲だろう、そこはあんまり意表をつかない気がする
0
79. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 06:35:56 ID:E1NTMyMjU
虎の器これ以上引っ張ってもしょうがないし若槻勝ちそうな気がするわ
王馬と戦った時の敗因である鬼鏖を今度は完璧に見切って勝ちって感じで
0
151. 名無しのあにまんch 2021年08月06日 13:15:34 ID:Y1MDg1NDI
>>79
鬼鏖は王馬の師匠のニコのオリジナルやろ、もう一人のニコが無形に行き着いたように
ニコを名乗る奴等は別々の奥義があるはず
0
84. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 07:38:21 ID:E1ODQwOTA
見た瞬間そうなるとは思ったけど案の定殿呼ばわりされてて草
0
86. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 07:50:00 ID:gxMzA4NjA
殿っぽいけど夏忌と同じだから蟲決定だろ。
0
93. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 08:26:42 ID:c0NjkzMTU
俺に火が付いた
この暗殺もらったな
0
94. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 08:30:13 ID:M5ODg2NDU
テラシ君普通に死にそうで辛い
ニコラは多分蟲とか関係なく場外で暴れそう
0
97. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 08:54:11 ID:M2NjcwMDA
赫さん名前肖ってただけとかどんどん格が下がっていく・・・
0
99. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 08:57:47 ID:E0MjgyNzU
赫が無事なら大久保との大阪観光のおまけ漫画が期待できる
0
100. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 08:58:36 ID:k4Njc4MzU
これもし煉獄リザーバーのキムチョンギみたいな名前のやつが虎の器だったら笑う
0
105. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 09:57:45 ID:QwNjQ5MTA
鬼鏖ってお馬師匠のニコ流限定じゃなかったっけ
飛は使えないんじゃない?
0
106. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 09:59:54 ID:E3MjkwMzU
赫の二コラ暗殺ばれててムテバが護衛してたりの展開かなぁ?
0
112. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 11:07:01 ID:Y3NTIxNzA
中国の武術を扱う奴、劉以外全員ファッションセンスがおかしい…
0
122. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 13:44:41 ID:U4NDczODU
>>112
象形拳使いのジェリーさんは普通だよ!
0
113. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 11:07:44 ID:U0NjU1ODU
絶対失敗するであろう赫の暗殺作戦好き
ワンピースの扉絵ストーリーみたいなので見たい
雷庵とか蟲とかが乱入してくるの
0
117. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 12:16:00 ID:AyMzY0MjU
飛は確か太極拳って前書いてたぞ
バリバリの柔だけどマッスルおじさん大丈夫なんか??
0
119. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 13:26:08 ID:U2NzYyMDA
>>117
劉も八卦掌修めてるって言ってバリバリの発剄マンだったし…
0
118. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 12:23:39 ID:MwNDMxODA
マッスルおじさん、他闘技者より圧倒的な筋力っていうアドバンテージがあるのに勝ちきれないってことは空手の力量はたいしたことないんじゃ……
0
125. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 16:13:36 ID:c0NjgwNQ=
>>118
前作で黒木さんが一郎と戦った時誰かが「なんて完成度だ、今まで見た空手が健康体操に見えるぜ」みたいな発言が忘れられない←この時点で若槻さん試合1つ終わってた。
0
137. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 20:01:22 ID:cxMDQyMTA
>>118
求道の池内と同じフィジカル特化でセンスはあまり無いタイプだし
個人的に若槻が格闘センスの無さを脳筋ゴリ押しで克服の池内スタイル修得すれば一気に黒木やアギトに並ぶ位置まで登れると思う
0
120. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 13:30:02 ID:A3NjY3OTU
マジでニコラが二重人格だとしたら隊の中で格闘能力随一の真ニコラに勝った理由も納得が行く
0
121. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 13:39:27 ID:gyMDk2MDU
>将棋の駒と王が名前に入っている

こんなん仁王の駒田一択やん
0
123. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 14:44:22 ID:Y5MjQzMjU
そもそも、12回戦って煉獄の先攻じゃなかったか?
0
126. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 16:36:12 ID:M4MDMxOTU
>>123
らいあん以降からは同時にリングインになったよ
0
124. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 16:00:53 ID:c5NTEyNQ=
ミスって前話のスレッドに書き込んじゃったw

若槻じゃなく王馬と戦う時点でロロンが虎の器で確定っぽいね。格的にも実力的にも虎の器なのはロロンしかあり得ないわけだし。
0
144. 名無しのあにまんch 2021年08月06日 01:04:09 ID:IxMDYyMzQ
>>124
この対抗試合だけでは終わらないだろうから
二虎流の片鱗だけ出して若槻相手に飛が勝利

王馬がキングと試合

後に王馬と本気の飛が戦闘
という流れも有り得る
0
128. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 17:52:33 ID:k5Mjc0ODA
飛の格好はエッチなお姉さんが着たら盛り上がるのに
0
157. 名無しのあにまんch 2021年08月07日 18:24:06 ID:E4ODAwMzg
>>128
出演巻のカバー下が楽しみだね。
0
130. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 18:06:28 ID:c0NjI1ODU
解説外しでネタキャラ感あるけど若槻は作中でも屈指のフィジカルエリートで小細工を粉砕できるパワーの持ち主だからなぁ
爆芯とか受けることは絶対できんし、組みつきを外すことができるからやばい
0
132. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 18:58:12 ID:k2ODQzOTA
ロロンて明らかに別格っぽいし、完全とは言え王馬さんが勝てるのかしら
0
134. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 19:13:36 ID:Q2ODQxOTU
>>132
まあ、ここで勝たないとお前なんのために復活したの?ってなるし王馬は勝たないとなぁ…
0
133. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 19:03:31 ID:k0NjEyNTA
作者は中国人のことをなんだと思てるネ
0
142. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 22:34:54 ID:E4OTc2NzU
>>133
人食の記録も隠そうとすらしないし。人をくってる連中ぐらいには思ってんだろ。
0
138. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 21:17:40 ID:cwMTg5OTA
個人的にキングには圧倒的強さで勝ってほしかったんだけど
さすがにお馬さん相手では無理かな

×若槻vs飛○
○お馬vsキング×

サドンデスでお馬vs飛の虎の器対決でお馬の勝利と予想
0
139. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 22:16:01 ID:k2OTcwMjU
蝦蟇といえば「西毒」欧陽鋒だけど、飛には西毒のような悪辣さは無さそうやね
0
143. 名無しのあにまんch 2021年08月05日 22:53:32 ID:c2MzYwOTU
うーん…サドンデスはニコラと阿古屋くんでいいんじゃあないか?
0
145. 名無しのあにまんch 2021年08月06日 12:19:30 ID:AzMjM5MjY
赫くんニコラ殺しに行ったけど、向かってる途中になんやかんやあってムテバかおじさんズと一緒に行動するとか呉同士の抗争に巻き込まれるとかも普通にありそう
0
152. 名無しのあにまんch 2021年08月07日 00:55:04 ID:M5NDkyNTM
黒木「ほう…この2年で魔槍をものにしたか若槻猛」
大久保「!?それだけとちゃうわ、組技も以前とはくらべものにならん」
ムテバ「聴こえるぜて」
0
153. 名無しのあにまんch 2021年08月07日 00:58:04 ID:M5NDkyNTM
黒木「ほう…この2年で魔槍をものにしたか若槻猛」
大久保「!?それだけとちゃうわ、組技も以前とはくらべものにならん」
ムテバ「ここからでも聴こえるぜ…」
アギト『強欲スマイル』
0
154. 名無しのあにまんch 2021年08月07日 01:03:09 ID:M5NDkyNTM
さぁ踊ろう💃
僕らの闘いは踊りで決着をつけることになったんだ。
0
155. 名無しのあにまんch 2021年08月07日 01:07:25 ID:M5NDkyNTM
仔虎の器『若槻』

爆芯 │ 外し
_______
二虎流│ 魔槍
0
158. 名無しのあにまんch 2021年08月07日 19:07:37 ID:AwNDk2NzA
虎の器、本人(器)の意識を残したまま「回生」で虎(師匠とか)の記憶を植え付ける事だと思ってて(エアマスターの渺茫みたいなの)、
王馬だったら幻覚として現れる十鬼蛇二虎がそうだし、目黒弟が元の目黒の体質とまともな精神を合わせ持っているのにわざわざキチ部分をダウンロードしてるのも速水なりの再現だと思えば納得できる
その点ニコラは元ニコラの精神をDLしてるけどジャンの精神は無くなってるだろうし虎の器と無関係だろうな……と思ってたんだけど、コメントの二重人格説でニコラ虎の器かも、と思い始めてる
0
159. 名無しのあにまんch 2021年08月10日 01:53:58 ID:IzMzEzNTA
ニコラ(本物)の虐殺が蟲の選別とか蟲毒関連やったとしたら
ニコラ(偽物)が自覚してない虎の器関連の可能性あるのか?
0
160. 名無しのあにまんch 2021年08月11日 09:02:42 ID:Y1NzU1Njk
夏忌はさぁ…二虎派が邪魔とか言っとったし
虎の器とか勝手に語っとるだけな気がしてきた
ただ、それにしては龍紋は普通に強かったんよなぁ
0
161. 名無しのあにまんch 2021年08月12日 10:08:55 ID:gyNDM4MDA
酔ったおっさん達にボコられる組織のレス見て、求道の拳見直したら更新来てるじゃん
0
162. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 23:38:25 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります