【スパロボ】アムロとハッパさんが仲良し過ぎる
3: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:15:38
こいつらモビルスーツのことになると
2: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:15:28
ほっといたら延々と語りあってそう
22: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:33:27
ハッパさんは重要キャラクターだからな…
|
|
54: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:10:27
これはどのスパロボ?
58: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:11:21
>>54
X
X
57: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:11:16
>>54
Gレコ出てるのはXだけ
Gレコ出てるのはXだけ
52: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:08:39
Gレコも映画が終わったらまた登場してほしいもんだ
53: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:10:09
>>52
というかXが特殊な環境すぎて地球舞台の話でもっかい出て欲しいよね
というかXが特殊な環境すぎて地球舞台の話でもっかい出て欲しいよね
4: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:17:21
そういやアムロも元々メカオタクだから世が世ならこういうエンジニアトークに花咲かせててもおかしくないんだよな
5: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:17:40
アムロそんなキャラだっけ…
9: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:19:56
>>5
Z以降は軟禁明けとシャア絶対殺す!状態で余裕がある時の私生活描かれてないからなんとも言えない
Z以降は軟禁明けとシャア絶対殺す!状態で余裕がある時の私生活描かれてないからなんとも言えない
6: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:17:55
割と最初は深いこと言ってるけど所々MS語りが早口になりすぎている
7: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:18:28
アムロは自分からは振らないけど話振られたら詳細に語ると思う
8: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:18:50
理解あるハッパさん
20: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:30:17
ガザ系へのコメントが一番好きかもしれん
18: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:28:12
アムロはなんかマグネットコーティングしてくれた博士と仲良くだべってた記憶ある
13: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:21:40
最近富野濃度の摂取量が多かったから
この二人が冷静に話してるだけで違和感を覚えてしまう
この二人が冷静に話してるだけで違和感を覚えてしまう
14: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:22:41
ネオジオンの機体は戦うかわりに調べまくってた感じだったのかな
15: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:23:22
おνもご自分で設計されたりしてるはずだけど本編だけだとそこまでメカオタク感はない
46: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:03:04
>>16
ヘルメスの薔薇の設計図色々詳しいな…
ヘルメスの薔薇の設計図色々詳しいな…
10: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:20:15
戦場に戻されなきゃ開発でも十分食っていけたのかな天パ
12: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:21:12
父親はエンジニアだし本人も少し説明書を読んだだけで動かせる理解力だから
あの時ガンダムに乗らなければまた別の形で一年戦争に関われていたのかもしれない
あの時ガンダムに乗らなければまた別の形で一年戦争に関われていたのかもしれない
76: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:23:56
テムとも別に親子仲悪いわけじゃないしむしろ尊敬してた方だよねガンダム乗らなきゃ普通に技術者一直線だったと思う
その場合アムロが作ったマークII相当の機体にカミーユが乗るとかしたかもしれん
その場合アムロが作ったマークII相当の機体にカミーユが乗るとかしたかもしれん
80: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:32:45
アムロさん戦闘中なのに随分と余裕がおありで…
83: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:34:26
>>80
元々ベルリ達訓練する流れでジット団が来てじゃああいつらで実践訓練でもするかみたいなノリだからな
元々ベルリ達訓練する流れでジット団が来てじゃああいつらで実践訓練でもするかみたいなノリだからな
17: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:26:29
ドーベンウルフだけ辛辣だな…
27: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:41:17
>>17
まあでもアムロならそこ突きそうだし…そこ突くこと出来るのアムロとかぐらいで普通は難しいんすよ…
まあでもアムロならそこ突きそうだし…そこ突くこと出来るのアムロとかぐらいで普通は難しいんすよ…
74: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:21:51
ドーベンはラカン以外のパイロットはあまり使いこなせてなさそうなイメージはある
62: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:12:27
ドーベンウルフってそもそも数があんま揃わなかったみたいな話じゃなかったっけ?
ゲルググだったかな…
ゲルググだったかな…
19: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:28:58
最近のスパロボのアムロは兵士としてのアムロじゃなくてアムロ・レイ個人に焦点をあててることが多い気がする
25: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:38:55
いかんせん映像作品だけだとアムロのパーソナルな部分はよく分からん
36: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:54:24
ここまでモビルスーツに対して饒舌になるのはコウの役割な気もするんだ
38: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:55:54
>>36
コウはここまでシニカルじゃないよ
多分ヅダだって褒めてくれる
コウはここまでシニカルじゃないよ
多分ヅダだって褒めてくれる
95: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:54:59
>>36
コウは基本モビルスーツの良い点しか語らなそう
コウは基本モビルスーツの良い点しか語らなそう
98: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:56:01
>>95
デキるオタクすぎる………
それじゃまるでアムロが面倒くさいオタクみたいじゃん!
デキるオタクすぎる………
それじゃまるでアムロが面倒くさいオタクみたいじゃん!
37: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:54:36
マシュマーは最終的に奇襲で追い詰められたが
正面からならクインマンサですら押し切るからな…
正面からならクインマンサですら押し切るからな…
43: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:58:03
武器が多いと逆に迷うのはありそう
30: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:43:31
アムロ使いこなせない数の武器積むとかなさそうだし…
39: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:57:09
Z計画やジュピトリスに端を発した可変機開発やアナハイムやネオジオンの目指した大型大出力もよそに
アムロ自身が設計したガンダムは可動性を煮詰めた連邦MS原点の形をさせてライフル シールド(内蔵火器) サーベル バズーカ一気に携行可能ってだけのものだ
アムロ自身が設計したガンダムは可動性を煮詰めた連邦MS原点の形をさせてライフル シールド(内蔵火器) サーベル バズーカ一気に携行可能ってだけのものだ
44: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:58:14
>>39
わかる
わかる
47: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:03:39
>>39
そう考えるとシャアのサザビーとは正反対だな
そう考えるとシャアのサザビーとは正反対だな
50: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:07:16
>>47
アムロに勝つにはどうしたらいいか?
まず全身に武器を内蔵することだ
手足がなくなっても戦えるようにするしかあるまい
そのためにジェネレーターを大型にして出力を確保しなくてはな
アムロに勝つにはどうしたらいいか?
まず全身に武器を内蔵することだ
手足がなくなっても戦えるようにするしかあるまい
そのためにジェネレーターを大型にして出力を確保しなくてはな
81: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:33:36
>>50
そもそもシャアっていうかネオジオンはエースが前線で連邦と戦って数を減らさなきゃいけないんで
武器はできるだけ多めに積まないとつらい
大型MAのアルパに頼ったりヤクト・ドーガもだいぶ重武装だし
そもそもシャアっていうかネオジオンはエースが前線で連邦と戦って数を減らさなきゃいけないんで
武器はできるだけ多めに積まないとつらい
大型MAのアルパに頼ったりヤクト・ドーガもだいぶ重武装だし
40: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:57:13
なんでこいつら品評会と歴史分析をぶっかましてんだ
48: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:05:14
>>40
みんなで模擬戦してたらジット団がやってきた
ちなみにこの話のタイトルは「アムロ・レイの夢」
みんなで模擬戦してたらジット団がやってきた
ちなみにこの話のタイトルは「アムロ・レイの夢」
41: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:57:14
CCA時代は自分で設計もやってるし過去のMSについての勉強もしてるんだろうな
42: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 01:57:26
リガズィ貶されたらイラつく程度にメカに愛着ある感じだよね
78: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:30:54
個人的にはシロッコとのモビルスーツ開発対決とか見てみたい
89: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:40:12
ズサに関してはマジであぶねえとおもう
90: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:42:49
>>89
ただシールドがもう防御装備として形骸化しつつあるとは言え火器積むのも大差無いよなって
ただシールドがもう防御装備として形骸化しつつあるとは言え火器積むのも大差無いよなって
93: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:48:46
>>89
誘爆問題って話題にはなるけど現実には現代レベルの炸薬で十分んに極めて起こりにくいし起きたとしても非常にゆっくり
っていうのがガンダムセンチュリーでもう触れられてたんだけど色々抜粋された中でもこれだけ浸透しなかったな
誘爆問題って話題にはなるけど現実には現代レベルの炸薬で十分んに極めて起こりにくいし起きたとしても非常にゆっくり
っていうのがガンダムセンチュリーでもう触れられてたんだけど色々抜粋された中でもこれだけ浸透しなかったな
91: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:47:10
まあズサは出撃したらとりあえずミサイル全ぶっぱして帰るだけだろあれ
92: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:48:39
それだけならMSである必要ないしサーベル持ってるから別に即発射即帰還用途じゃないよ
97: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:55:52
>>92
MSなら機敏に向き変えられるやろ
船や戦闘機が反対向くの大変だろ
MSなら機敏に向き変えられるやろ
船や戦闘機が反対向くの大変だろ
99: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:56:33
>>97
砲台だけ回転させればよかろうし
ミサイルなら撃ってから回転されればええ
砲台だけ回転させればよかろうし
ミサイルなら撃ってから回転されればええ
82: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:34:18
コレ一年戦争時代のオタク少年に戻ってない?
45: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:01:34
ハッパさんが上手いな…って感じする
天パはどうも気難しいところあるし
天パはどうも気難しいところあるし
59: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:11:40
>>45
とはいえハッパさんもわりと割り切りはできつつ気難しいタイプなんで
互いが互いに(興味の有りそうな話題を振っておけば悪い気はするまい…)ってビジネスライク半分善意半分で接した結果息ぴったりになってそう
とはいえハッパさんもわりと割り切りはできつつ気難しいタイプなんで
互いが互いに(興味の有りそうな話題を振っておけば悪い気はするまい…)ってビジネスライク半分善意半分で接した結果息ぴったりになってそう
66: 名無しのあにまんch 2021/07/26(月) 02:15:15
Gレコまた出ないかな…
お次は∀あたりとご一緒で
お次は∀あたりとご一緒で