【モンハンライズ】チャージアックスは操作が複雑だから雰囲気で使ってる
1: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:19:23
![](http://img.animanch.com/2021/05/1621268370683-600x338.jpg)
なんとなくで振り回している
2: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:21:56
強いか弱いかは解らないが扱い辛いということだけは解る!
3: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:23:20
強いか弱いかは解らないが楽しいということだけは解る!
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:24:00
最近始めたけどどういう条件でチャージ溜まってるのかよく分からない
あとチャージ溜まってない状態でとっさに斧攻撃が出せない
あとチャージ溜まってない状態でとっさに斧攻撃が出せない
7: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:24:38
わからない
何故光ってるのかわからないんだ
何故光ってるのかわからないんだ
8: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:25:21
強化のしかたがいまいち分からない
6: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:24:09
実装されたての頃は盾強化も無くてな…
10: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:26:08
太刀ほど難しくないはずなのに難しい
11: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:26:39
兄貴の方は立ち回りに優れた斧から破壊力に優れた剣に切り替えて戦うというコンセプトだが
弟は複雑すぎる
弟は複雑すぎる
12: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:27:03
盾強化の方法がハンターノートに書いてないのマジで直した方が良い
23: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:30:15
>>12
一応オススメコンボに乗ってる属性強化回転斬りがそれでいいんだよね?
一応オススメコンボに乗ってる属性強化回転斬りがそれでいいんだよね?
186: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:59:32
>>12
俺それ知らないどうやんの…?
俺それ知らないどうやんの…?
189: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:01:04
>>186
高出力使うときに一回盾と剣合体させるモーションあるからその状態でR
高出力使うときに一回盾と剣合体させるモーションあるからその状態でR
16: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:28:25
ハンターノートの武器操作指南が役に立たねえ!
17: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:28:31
ハンターノートってモンスターに関しては文句無しで便利なんだけど武器操作に関してはどの武器も凄く大事なとこ抜けてたりで穴だらけだよね
14: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:27:44
初心者にコンボ教えてとか言われても口で説明するのが難しい奴
15: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:27:54
とにもかくにも開幕咆哮に合わせてカウンターフルチャージ→AB高出力→R属性強化回転斬りで盾強化だぞ!
19: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:29:14
ゲージの溜め方は溜め二連を2セット当てるくらいの気持ちでいいんだ
深く考えすぎなんだよ
深く考えすぎなんだよ
18: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:29:05
溜めてチャージして斧で撃つ!で背一杯なのに
盾強化だの剣強化だのまでついていけねえ
盾強化だの剣強化だのまでついていけねえ
70: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:43:02
初見だと盾強化そのタイミングなの!?ってなる
9: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:25:49
たまに気分転換でガンガンスに浮気するけどすぐ戻ってきてやっぱり俺はお前じゃなきゃ駄目なんだと燃えるアックスホッパーする
21: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:30:10
立ち回り的にはCFCのが安定するんだろうけどホッパーが楽しすぎて…
38: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:34:19
アックスホッパーとCFC一緒に使わせてくれ
35: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:33:15
敵の大技に合わせてCFCからの超出力するだけで脳汁が溢れ出る
27: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:30:51
斧モード使いこなさないと劣化片手だしなあ
20: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:29:30
いっそ剣だけで戦える時代も来るのかな…
25: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:30:33
>>20
ワールドは剣強化したら割と強かった記憶がある
ワールドは剣強化したら割と強かった記憶がある
26: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:30:48
>>20
まだ瓶チャージ満杯状態だと剣が弾かれる不便な仕様なの?
まだ瓶チャージ満杯状態だと剣が弾かれる不便な仕様なの?
29: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:31:12
>>20
ワールドの時は一時期そうだった
ワールドの時は一時期そうだった
22: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:30:13
回転鋸を上手く使う方法がわからなくて…
28: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:30:55
>>22
回避距離つけてガリガリするだけ!
回避距離つけてガリガリするだけ!
31: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:31:51
>>22
鋸にしたら変形移動斬りで立ち回るんだ
変形移動→Aとか変形移動→コロリンとか
鋸にしたら変形移動斬りで立ち回るんだ
変形移動→Aとか変形移動→コロリンとか
39: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:34:30
>>31
変形移動使えばいいのか…なるほどなー
変形移動使えばいいのか…なるほどなー
40: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:34:32
変形移動斬りは移動後スティック倒した方向に向き直るから
ダウンした敵の頭部に吸い付くように開放斬り2を入れるんだ
ダウンした敵の頭部に吸い付くように開放斬り2を入れるんだ
24: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:30:16
瓶溜まりすぎると弱体化するのクソだと思うから直してほしい
30: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:31:36
剣だけでがっしがっし戦うのいいよね…
片手やれ?
はい…
片手やれ?
はい…
33: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:32:41
片手というかナタみたいな重みのあるモーションがいいんだわかれわかってくれ!
41: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:34:45
属性やら解放やら攻撃の名前がわけわからない!
42: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:34:51
コンセプトが正直迷子で調整に難航してるイメージ
56: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:38:56
>>42
逆に戦法たくさんあって楽しいし…守勢CFCとか斧強化メインのホッパーとかホッパーメインの斧強化とか守勢ホッパーとか…
逆に戦法たくさんあって楽しいし…守勢CFCとか斧強化メインのホッパーとかホッパーメインの斧強化とか守勢ホッパーとか…
44: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:35:47
剣でビン溜めて斧で解放っていうコンセプトがある程度決まっちゃってるからなあ
48: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:36:48
かといってコンセプトガン無視で大剣のハンティングエッヂみたいなの追加されても困る…
45: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:35:54
とりあえず回転ノコギリしつつスキルに砲術関連入れてるなら高出力ぶっぱでいいんだろうけど
それ以外の強めのモーションが思い浮かばない
それ以外の強めのモーションが思い浮かばない
47: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:36:24
棍はまだ感覚で何とかなるけどこれに関しては動画とかを参考にしないと意味が分からない
46: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:36:18
デザイン好きすぎるのに性能毎回微妙だったダオラカスカがちょっと今回面白い性能になりそうで期待してる
50: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:37:14
コンセプトが迷子なんじゃなくてゲージ溜めの剣と火力の斧というコンセプトに忠実すぎるんだ
度重なる斧の弱体化と剣の強化でチャージソードだった先輩の反省だろうけど
度重なる斧の弱体化と剣の強化でチャージソードだった先輩の反省だろうけど
52: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:38:16
>>50
その割には斧でも溜められます!ってモードも足してるし…
その割には斧でも溜められます!ってモードも足してるし…
58: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:40:05
>>52
あれはまぁ使った分回収して殴り続けるためのものではあるから
多分ビン量自体は初期値から増えないから空振ったら次当てても減ったままではある
あれはまぁ使った分回収して殴り続けるためのものではあるから
多分ビン量自体は初期値から増えないから空振ったら次当てても減ったままではある
51: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:37:43
闘技場で初めて触ってみたけど使い方が分からないなりになんとかクリアできたからいい武器なんだと思う
54: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:38:40
これ一つでいろんな戦い方ができる!お得!
器用貧乏とかは言ってはいけない
器用貧乏とかは言ってはいけない
53: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:38:30
高速変形が効く動作もっと増えないかな
61: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:40:43
>>53
まずホッパーに効いてほしい
変形高出力には効くんだっけ
まずホッパーに効いてほしい
変形高出力には効くんだっけ
60: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:40:39
変形攻撃をGPしやすい方に替えれば割と成功します
スカった時の隙が滅茶苦茶デカいんで一長一短と感じてます
スカった時の隙が滅茶苦茶デカいんで一長一短と感じてます
62: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:41:17
>>60
だからこうして高速変形を盛る
だからこうして高速変形を盛る
85: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:46:00
超出力の後隙を高速変形で短縮できればなぁとは思う
64: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:41:17
変形が肝なのにどっちかで戦わせようとする技を作る
66: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:41:50
もう慣れたけど盾強化の手順複雑すぎる
74: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:44:27
>>66
溜め切り払いしてリロードからの斧変形して高出力モーション入れてガードして初めて盾強化
必要な儀式多すぎるわりに弱すぎる…
溜め切り払いしてリロードからの斧変形して高出力モーション入れてガードして初めて盾強化
必要な儀式多すぎるわりに弱すぎる…
13: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:27:13
そろそろ儀式から解放して欲しい
72: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:43:51
めんどくさい前準備と前隙後隙を考えると超出力の火力控えめじゃない?といつも思ってる
75: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:44:29
>>72
他の近接武器使ってる時に似た火力をあっさり出せると少し悲しい
他の近接武器使ってる時に似た火力をあっさり出せると少し悲しい
78: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:45:09
CFCとホッパーの択一自体はライズでは珍しく初心者向け中級者以上向けみたいな択になってると思う
88: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:46:32
盾強化ってそんな複雑かなぁ
出そうになった時に我慢すればいいだけだしそんなに説明に困ることない
出そうになった時に我慢すればいいだけだしそんなに説明に困ることない
99: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:47:59
>>88
多分盾突きから高出力に派生できる事を知らないと複雑に見えると思う
多分盾突きから高出力に派生できる事を知らないと複雑に見えると思う
117: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:50:21
盾強化最速コンボはX→AX→AXキャンセルR
だぞ!
だぞ!
145: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:54:14
盾突き覚えるとかなり戦いやすいね
手数がすごく増える
手数がすごく増える
149: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:54:58
盾突きとかガードの時の爆発で怯むとめちゃくちゃ得した気分になるよね
172: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:58:00
>>149
ティガとかディアはいつもそれでGP取ってると死ぬような奴らだったのにライズだと判定抜けしやがってこいつら…
ティガとかディアはいつもそれでGP取ってると死ぬような奴らだったのにライズだと判定抜けしやがってこいつら…
151: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:55:20
ちなみに盾強化時高出力は33×3のスタン値が入るからスタン値200までのモンスターは高出力2回当てると初回ダウンが取れるぞ
90: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:46:44
納刀したら斧強化切れるのも地味にひどい
100: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:48:09
>>90
斧強化切りたくないから受け身取らないとかそういう選択になったりもするんだよな
あんまり斧強化に拘らんでもいいかってなってからは気にしなくなったけど
斧強化切りたくないから受け身取らないとかそういう選択になったりもするんだよな
あんまり斧強化に拘らんでもいいかってなってからは気にしなくなったけど
131: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:52:42
エリア移動の時に武器しまってまた最初からになるのが地味に嫌
もうピザカッターをタイヤにして走りたい
もうピザカッターをタイヤにして走りたい
290: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:13:13
なんで納刀したら斧強化解除されるねんおかしいやろカムラの技術
94: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:47:21
使ってるとこれ以上モンスターが高速化したら俺は付いていけない…って聞こえてくる
106: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:48:43
>>94
回避距離だ…回避距離を付けるんだ…
回避距離だ…回避距離を付けるんだ…
109: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:48:47
>>94
移動変形がボタンの長押し具合で距離調節出来たら斧強化かなり強くなると思う
虫が足りなくなりそう
移動変形がボタンの長押し具合で距離調節出来たら斧強化かなり強くなると思う
虫が足りなくなりそう
113: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:50:01
回避距離をつけてクルクル転がりなからピザカッターで相手を削り落とすのです…
162: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:56:37
やだやだ暇があったら全部ホッパーしたい
101: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:48:31
ライズの環境でIBの斧強なら全然苦にならんのだけどな
まあホッパーたのしいからいいけどさ
まあホッパーたのしいからいいけどさ
174: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:58:03
CFCのせいでGPを完全に忘れてしまった
次回作にCFCがなかったら俺はこの武器を使えなくなるかもしれない…
次回作にCFCがなかったら俺はこの武器を使えなくなるかもしれない…
175: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 13:58:05
CFCに慣れすぎて普通のガード使わなくなってしまう
210: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:03:39
属性解放なんちゃらが多すぎてよくわからなくなるよね
全部一緒じゃないですか!
全部一緒じゃないですか!
236: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:06:29
>>210
属性解放斬り1
これが属性解放斬り2
高出力属性解放斬り
超高出力属性解放斬り
超高出力キャンセル高出力属性解放斬り
属性解放斬り1
これが属性解放斬り2
高出力属性解放斬り
超高出力属性解放斬り
超高出力キャンセル高出力属性解放斬り
246: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:07:31
盾に溜まった汁を盾に塗るのが盾強化
盾に塗った汁を剣にも塗るのが剣強化
剣に溜めた汁を盾に移す時にぶちまけてあたり一帯汁まみれにするのが斧強化
盾に塗った汁を剣にも塗るのが剣強化
剣に溜めた汁を盾に移す時にぶちまけてあたり一帯汁まみれにするのが斧強化
247: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:07:50
そしてこれが高圧属性斬り
これは高圧廻填斬り
これは高圧廻填斬り
215: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:04:44
チャックス使ってるプレイヤーってIQ高くない?
225: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:05:31
>>215
守勢GP駆使したり当てられる人はIQ高い
俺みたいに当てられない人はIQ高くない
守勢GP駆使したり当てられる人はIQ高い
俺みたいに当てられない人はIQ高くない
226: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:05:31
>>215
ピザカッターしかしなくなるから脳溶けるよ
ピザカッターしかしなくなるから脳溶けるよ
231: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:06:07
>>215
見よ!
この俺の知性溢れるピザカッター裁きを!
見よ!
この俺の知性溢れるピザカッター裁きを!
230: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:06:05
スラックスがIQ捨てたから代わりにIQを拾ったのがチャックスだと思ってる
258: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:09:02
>>230
チャージソード時代よりはIQ戻ってると思うスラックス
チャージソード時代よりはIQ戻ってると思うスラックス
220: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:04:59
属性強化したら剣も盾も斧も強化しろや!と思う
355: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:27:55
もう強さとか火力とかどうでもいいからカッコよさ全振りにして欲しい
264: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:09:55
めっちゃ丁寧に解説してるのに
普通に分かりにくいのいいよね
普通に分かりにくいのいいよね
344: 名無しのあにまんch 2021/05/04(火) 14:24:51
操作は一見複雑そうだけど複雑だぜ!!