初代ポケモンのきあいだめ状態は急所率を上げるのではなく「急所率を下げるもの」だったらしい
1: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:20:20
https://hakuda2.web.fc2.com/wario/poke2/r43.html
>>「きあいだめ」と「クリティカッター」によって「はりきっている!」と表示される、
>>いわゆる「きあいだめ状態」は急所率を上げるのではない。効果がないわけでもない。
>>残念ながら「急所率を4分の1に減らす」という効果がある。
この記事読んで思ったんだけど初代の急所率が異常に高かったのって常に急所率上昇の処理がされてたのでは?
>>「きあいだめ」と「クリティカッター」によって「はりきっている!」と表示される、
>>いわゆる「きあいだめ状態」は急所率を上げるのではない。効果がないわけでもない。
>>残念ながら「急所率を4分の1に減らす」という効果がある。
この記事読んで思ったんだけど初代の急所率が異常に高かったのって常に急所率上昇の処理がされてたのでは?
21: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:39:06
つまり常時急所率アップしてたのか…?
4: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:28:19
きあいだめ状態?→no→急所率アップ処理
きあいだめ状態?→yes→通常処理
になってるらしい
きあいだめ状態?→yes→通常処理
になってるらしい
|
|
36: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:49:56
つまりきあいだめは無意味な技だったってことか
39: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:50:34
>>36
無意味どころか急所に当たりにくくなるマイナス技だぜ!
無意味どころか急所に当たりにくくなるマイナス技だぜ!
3: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:24:23
ヨクアタールは必中にするって凄いよね初代
5: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:29:39
ヨクアタールの後につのドリルしたら必中なん?
8: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:30:36
>>5
素早さが相手より低かったら無理じゃない?
素早さが相手より低かったら無理じゃない?
10: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:31:28
>>5
相手より素早さが上ならね
相手より素早さが上ならね
6: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:29:54
だからきりさくとかの
急所率高めの技はだいぶ壊れ気味な性能に…
急所率高めの技はだいぶ壊れ気味な性能に…
9: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:30:42
きりさくが急所しか入らないのはきあいだめ+急所技の複合だからか
11: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:33:22
バグがなくても大分おかしい急所率だと思う
15: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:34:46
クリティカッターってクリティカルをカットするって意味かよ!
100: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:57:38
>>15
今初めて知った…
今初めて知った…
107: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:58:27
>>100
なわけねーだろ!
ゲーム中にも説明書にも急所率をアップするって書いてあるから!
なわけねーだろ!
ゲーム中にも説明書にも急所率をアップするって書いてあるから!
24: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:41:51
誰かテストプレイしなかったのかよ
29: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:43:55
95年のゲームだぞ大目に見よう
84: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:56:18
赤緑のアレコレはいわゆる裏コードとかじゃないの?
マジでただのバグなの?
マジでただのバグなの?
99: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:57:36
>>84
研究が進むにつれて何で発生したバグなのかが分かってきてあまりプログラマを責められなくなった
研究が進むにつれて何で発生したバグなのかが分かってきてあまりプログラマを責められなくなった
35: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:49:48
人の足りない零細企業が頑張って作ったやつだし許してやれ
38: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:50:19
今でも割とバグあるよね
50: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:52:43
今でもというか
どの世代もめっちゃバグ多いゲームだよ
どの世代もめっちゃバグ多いゲームだよ
125: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 23:00:51
ポケモンはマジで毎作バグ出ない方が珍しいからな
41: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:51:07
面白いバグ多いよね
26: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:42:12
初代のバグやよく分からん仕様とは違う話だけど混乱をさけてフィーリングで分かりやすいようにしてるためかゲーム中の説明と厳密な処理内容が違うのは今も結構あるよね
115: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:59:55
致命的な進行不可能バグが出なかったのが奇跡だと思う
130: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 23:01:18
進行不可能になる不具合はあまり発生しなかったのが幸いだったな
140: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 23:02:09
>>130
ダイパだと進行不可になるバグあったよね
ダイパだと進行不可になるバグあったよね
14: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:34:07
どうせいつものブログだろうなと思ったけど案の定いつものブログだった
18: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:36:12
いつものブログはふつうに読み物として楽しいからな…
266: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 23:16:49
久しぶりに読み直してるけどやっぱりこのサイト面白いな
103: 名無しのあにまんch 2021/03/27(土) 22:57:58
こういう読み解きまでされるゲームなかなか無いというか面白いよな