【呪術廻戦】渋谷事変での両面宿儺の戦闘シーンカッコよかったよね
5: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 22:57:29

1: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 22:53:42
宿儺さんカッコイイよね
12: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:02:34
実はいまいちよくわかってない
|
|
13: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:08:05
>>12
上手くたとえるの難しいし宿儺の「キャンパス用いず空に絵を描く」て言うしかないな…
上手くたとえるの難しいし宿儺の「キャンパス用いず空に絵を描く」て言うしかないな…
14: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:09:49
>>12
かー!領域展開なのに結界張らないから逃げられちゃうなー!逃げられるリスクがあるから術式の威力上がっちゃうなー!
かー!領域展開なのに結界張らないから逃げられちゃうなー!逃げられるリスクがあるから術式の威力上がっちゃうなー!
18: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:13:45
>>14
(領域展開直後範囲内のすべてに無数の刃が降り注いでくる)
(領域展開直後範囲内のすべてに無数の刃が降り注いでくる)
62: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:29:42
>>12
基本的に結界で区切ってその結界内を自分の術式が付与された世界に変化させるのが普通の領域展開
結界で区切らずに現実に自分の領域を持ってきてるのがこれ
fateで例えるならアルクの空想具現化と衛宮士郎の固有結界の無限の剣製みたいな話
基本的に結界で区切ってその結界内を自分の術式が付与された世界に変化させるのが普通の領域展開
結界で区切らずに現実に自分の領域を持ってきてるのがこれ
fateで例えるならアルクの空想具現化と衛宮士郎の固有結界の無限の剣製みたいな話
3: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 22:56:39
中身はただの下衆野郎なのに技名と雰囲気の格好良さに騙されてしまう
2: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 22:55:25
伏黒恵への影響を考慮
4: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 22:56:54
ほれ逃げ道作ってやったぞ?
という縛りで威力アップはずるいよ!
という縛りで威力アップはずるいよ!
6: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 22:58:30
>>4
呪術全盛期には逃げ切れる奴がいたのかもしれない
呪術全盛期には逃げ切れる奴がいたのかもしれない
7: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 22:59:33
>>4
上級者ほど縛りを逆手に取って術式強化してるのいいよね
上級者ほど縛りを逆手に取って術式強化してるのいいよね
54: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:27:15
伏黒恵に考慮しなければ更に広範囲なの出来るのひどい
10: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:00:41
漢の料理にも程がある
139: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:45:58
万能調理器具なんだろうな術式
焼くも揚げるも微塵切りも膾切りも水で流すもできるんだろう多分
焼くも揚げるも微塵切りも膾切りも水で流すもできるんだろう多分
11: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:01:42
まだ五本入る余地があるんだよな……
17: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:13:10
合図するまで隕石避けるなよ?はひどい
19: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:15:26
悟以外はどうしようもなさそうな縛り
28: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:20:18
逃げられるって言っても範囲クソ広いじゃやいですか
22: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:18:21
「絶え間なく浴びせられる」でん?ってなったら
バツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツ
でひどい
バツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツバツ
でひどい
20: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:16:00
上級者が使える領域展開を更に面倒な作成方法にして威力上げる変態
21: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:17:39
三輪の簡易領域は一回だけオート迎撃だし落花の情は飽和攻撃すればダメージ通るしで現状明らかに画像を防げるのが無下限しかない
27: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:20:18
>>21
神業とまで言われたし五条でもたぶんムリじゃねえかな
領域対抗は洗練された方が勝つって話だし
神業とまで言われたし五条でもたぶんムリじゃねえかな
領域対抗は洗練された方が勝つって話だし
35: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:22:09
>>27
そういえば素の無下限だと領域内では当たるんだったね
20本スクナに誰が勝てるんだすぎる…
そういえば素の無下限だと領域内では当たるんだったね
20本スクナに誰が勝てるんだすぎる…
46: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:25:20
>>27
五条と火山ほどの大差が無ければ基本は押し合いになるんじゃない?
伏黒ですらダゴン相手に領域潰されてなかったし
五条と火山ほどの大差が無ければ基本は押し合いになるんじゃない?
伏黒ですらダゴン相手に領域潰されてなかったし
23: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:18:55
虫の時は相当機嫌良かったのかな…
30: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:21:01
>>23
それもあるけどみじん切り術式で三枚おろしチャレンジとかナメプして遊んでた
それもあるけどみじん切り術式で三枚おろしチャレンジとかナメプして遊んでた
73: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:34:15
>>23
あの時は必要以上に暴れると小僧に主導権戻されると思ってたからテキトーだっただろうし
あの時は必要以上に暴れると小僧に主導権戻されると思ってたからテキトーだっただろうし
26: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:19:45
かっこよかったけどその前に斬撃耐性得てるからダメです
はいはいフーガ死ね!の流れが酷い
はいはいフーガ死ね!の流れが酷い
29: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:20:46
>>26
無駄に範囲内の人間殺しただけなのが酷い
無駄に範囲内の人間殺しただけなのが酷い
41: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:24:04
>>29
噛み締めさせるためだから無意味なんかじゃないぞ
噛み締めさせるためだから無意味なんかじゃないぞ
47: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:25:42
>>29
これほんとさぁ
噛み締めろ♥じゃないよお前それでも元人間か
これほんとさぁ
噛み締めろ♥じゃないよお前それでも元人間か
32: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:21:27
>>26
ビルより遥かに高い火柱
漏瑚さんを焼いたのは弱火だったんだ…
ビルより遥かに高い火柱
漏瑚さんを焼いたのは弱火だったんだ…
36: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:22:11
虫の時は指の数が少ないのもあったんじゃないか
45: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:24:38
スクナスパイザー!渋谷は消える
53: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:26:30
ハチ!クラッシュクラッシュ!パッパッパ!
39: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:23:44
多分スクナファイヤー!だけじゃなくてスクナウォーター!とかスクナサンダー!とかもあるんだろうな…
40: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:23:51
耐性付いたマコラちゃんをゴリ押しで倒したんだっけ
59: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:28:45
>>40
斬撃を2種類持ってるけど先に様子見で出した方で本命のこっちも効かなくなってたので
全然違う知らん技で倒した
斬撃を2種類持ってるけど先に様子見で出した方で本命のこっちも効かなくなってたので
全然違う知らん技で倒した
44: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:24:37
閉じないってたださえ悪い呪力効率がもっと悪くなって使ったら呪力残量ゴリっと減りそう
55: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:27:15
両面宿儺だから二人分あるとか?
63: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:30:01
スクナキッチンだけじゃなくフーガの領域展開もあったりしないだろうな
68: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:32:49
>>63
それはめっちゃありそう
まだ1つ目の山場でラスボスの奥義を全部晒すことはないと思ってるし
それはめっちゃありそう
まだ1つ目の山場でラスボスの奥義を全部晒すことはないと思ってるし
65: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:31:48
かつての無下限六眼使いと相打ちした化け物を指10本かそこらで割とあっさり倒してたけど本当に五条さん勝てるの…?
67: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:32:41
>>65
悟は無下限六眼の更に先に覚醒してるから…
実際戦ったらどうなるか分からんが
悟は無下限六眼の更に先に覚醒してるから…
実際戦ったらどうなるか分からんが
69: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:33:20
>>65
あくまで「勝つさ」なので虎杖が自分以外に指を食える奴が居ないから食ってるのと一緒で自分以外に戦える相手が居ないんだ
あくまで「勝つさ」なので虎杖が自分以外に指を食える奴が居ないから食ってるのと一緒で自分以外に戦える相手が居ないんだ
74: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:34:21
>>65
反転術式に目覚める前の五条なら猿でも殺せるし…
反転術式に目覚める前の五条なら猿でも殺せるし…
66: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:32:25
勝つさ
77: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:34:37
>>66
今読み返すとここは「(命と引き換えにしてでも)勝つさ」なんだなって…
今読み返すとここは「(命と引き換えにしてでも)勝つさ」なんだなって…
71: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:33:41
悟は今精神と時の部屋でトレーニングしてるから
43: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:24:33
悟も精神と時の部屋で修行して帰ってくるだろうし…
78: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:34:42
領域展開が厨房で
解と捌の斬撃に炎で宿儺の術式って調理関連ならなんでもできる感じか
解と捌の斬撃に炎で宿儺の術式って調理関連ならなんでもできる感じか
75: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:34:27
指2本の時でも領域展開出来る呪力があるの凄いな
81: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:35:20
ぶっちゃけカッコいいのは虎杖の見た目借りてるからこそな部分はあると思うので
すくにゃんはもうちょっと小僧に感謝した方がいい
すくにゃんはもうちょっと小僧に感謝した方がいい
89: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:37:21
>>81
真の姿もあれはあれで好きなんだけど程よい人外感の小僧すくにゃんの方が好き
真の姿もあれはあれで好きなんだけど程よい人外感の小僧すくにゃんの方が好き
96: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:39:16
>>89
虎杖の顔で虎杖が絶対しない邪悪な表情するの結構好きなんだ
虎杖の顔で虎杖が絶対しない邪悪な表情するの結構好きなんだ
82: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:35:24
悟vs宿儺vs里香ちゃんは割と人によって誰が最強か分かれるのが面白い
98: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:39:53
>>82
改めて振り返ると里香ちゃんとんでもない強さだな
改めて振り返ると里香ちゃんとんでもない強さだな
86: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:36:01
厨房だけど外だしキャンプで簡易調理してる感じなのかな…
87: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:36:57
>>86
すくキャンか…
すくキャンか…
91: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:37:31
>>86
外ご飯は三倍美味しく感じるからな……
外ご飯は三倍美味しく感じるからな……
97: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:39:36
伏黒助けてお外でキャンプしてついでに小僧を曇らせる
充実してんな
充実してんな
92: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:38:43
斬撃と■は別の術式になるよねどういう原理なんだろう
108: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:41:12
>>92
二つの顔を持つ鬼人の名前名乗ってるし単純に二つ術式持ってるんじゃない?
二つの顔を持つ鬼人の名前名乗ってるし単純に二つ術式持ってるんじゃない?
115: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:41:49
>>92
厨房術式で包丁による解体、火を使った加熱とかを使い分けてるんじゃとは言われてるな
厨房術式で包丁による解体、火を使った加熱とかを使い分けてるんじゃとは言われてるな
127: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:43:30
>>115
領域展開したあと即使ってるから2つは別術式のはず
領域展開したあと即使ってるから2つは別術式のはず
95: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:39:13
ちゃんと領域閉じて周囲の被害減らせよ!!
105: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:40:45
>>95
象はアリンコのことなんか考えて歩かないんだ
象はアリンコのことなんか考えて歩かないんだ
107: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:41:05
攻撃に乗ってる属性が全部効かなくなるって感じなので
炎の剣みたいな攻撃をしたら火と斬撃が効かなくなる
炎の剣みたいな攻撃をしたら火と斬撃が効かなくなる
113: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:41:20
自分の絵画の世界の中に相手を閉じ込めるのが領域展開
絵画を地面に敷いて相手を乗せてるのが伏黒
空間に絵を描いてるのがスクナ
だと思ってた
絵画を地面に敷いて相手を乗せてるのが伏黒
空間に絵を描いてるのがスクナ
だと思ってた
142: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:46:14
>>113
宿儺も伏黒も相手の領域塗り潰さないで使えるんだよね
伏黒のは不完全ゆえかもだけど
宿儺も伏黒も相手の領域塗り潰さないで使えるんだよね
伏黒のは不完全ゆえかもだけど
133: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:44:26
平安時代やべえな…ってのがよくわかる
170: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:51:43
>>133
簡易領域の発案者も平安の人だから平安時代なにがあったんだよ状態すぎる
簡易領域の発案者も平安の人だから平安時代なにがあったんだよ状態すぎる
173: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:52:27
>>170
俺たちは自由だする呪詛師や鬼が溢れかえってたんだろうな…
俺たちは自由だする呪詛師や鬼が溢れかえってたんだろうな…
176: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:53:19
>>170
公然と呪いが飛び交う朝廷
人がゴミのように死に恨みと呪いが蔓延る市街
呪術が一番流行った時代だからな
公然と呪いが飛び交う朝廷
人がゴミのように死に恨みと呪いが蔓延る市街
呪術が一番流行った時代だからな
180: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:54:09
>>176
そこらへんの野良術士が当たり前のように領域を展開してくる時代
そこらへんの野良術士が当たり前のように領域を展開してくる時代
184: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:54:33
>>180
魔境かよ
魔境かよ
146: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:46:43
宿儺さん平安の全戦力用いても勝てなかったのにどうして死んだかわからない
寿命で死んだのかもしれないけど寿命程度で死ぬと思えないしな謎だ
寿命で死んだのかもしれないけど寿命程度で死ぬと思えないしな謎だ
140: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:45:59
安倍晴明的な陰陽師は出てくるのかな…
163: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:49:59
読み直すと必中出来る生得領域内で俺を倒せば無条件で生き返らすぞとか無理ゲー過ぎる
171: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:51:44
>>163
宿儺さんの貴重なマジ切れ瞬殺シーン
宿儺さんの貴重なマジ切れ瞬殺シーン
185: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:54:36
>>171
余裕こいてたら小僧に一発いいパンチもらったり
命と引き換えに自分と変わる度胸はないあった
とかすくにゃん小僧相手の読みはだいぶアレ
余裕こいてたら小僧に一発いいパンチもらったり
命と引き換えに自分と変わる度胸はないあった
とかすくにゃん小僧相手の読みはだいぶアレ
167: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:50:50
虎杖はじゃんけんとかで挑むべきだった
168: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:51:00
小僧は呪霊のことも殺すって言ったからなー
小僧の仲間ピンチだけど誰も殺せないから呪霊もどうしようもできないわー
小僧の仲間ピンチだけど誰も殺せないから呪霊もどうしようもできないわー
181: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:54:13
全盛期には逃げ切るのもいたんだろな
術師全滅してないし
術師全滅してないし
179: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:53:59
当時と今とで呪霊の強さ変わってそうだよね
8: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:00:08
50話やっただけあって色んな戦闘があったな渋谷…
9: 名無しのあにまんch 2020/12/23(水) 23:00:08
敵の強いところをしっかり見せつつ圧倒するから格好いい
知らんけど