【呪術廻戦】みんな黒閃を連発しだしてバーゲンセールになってない?
4: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 17:38:30
ここんところは2話に1回は出てる気がする
24: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 17:59:33
回想開けとか決意と根性の逆転タイムとかのご祝儀みたいな扱いになってる
|
|
16: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 17:49:48
まるで黒閃のバーゲンセールだ
59: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:15:30
そういえば長男戦は全然黒閃使えてなかったな
64: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:17:34
>>59
というかあの時期に逕庭拳が出たの意外だ
腕を負傷したせいかもしれんが
というかあの時期に逕庭拳が出たの意外だ
腕を負傷したせいかもしれんが
20: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 17:57:34
誰でも使えるからあんまり主人公の必殺技って感じもしないし他の技を覚える方がいいかも
26: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:01:50
とどめ演出ぐらいにしておけば良かったのに
19: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 17:51:28
六眼持ってて呪力の精密操作できる悟が狙って黒閃出せないのおかしいと思う
111: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:31:19
原子レベルの呪力操作でも狙って出せないってムズすぎる
84: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:26:30
特級呪霊も序盤からポンポン出てくるから悟がメタツッコミしてたし黒閃出過ぎだろもそろそろツッコミ入りそう
27: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:02:24
虎杖だけ乱発するなら特技って事で納得出来るんだけど
他のキャラもバカスカ出すからな…
他のキャラもバカスカ出すからな…
31: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:04:50
形勢逆転の狼煙としての効果は結構あると思う
解りやすく空気変わったなって印象受けるし
解りやすく空気変わったなって印象受けるし
45: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:11:04
漫画演出としてのハッタリはすごい効いてると思う
二重の極み理論みたいな
二重の極み理論みたいな
29: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:03:37
真人が出すのはやりすぎだと思ってる
78: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:24:58
>>29
むしろ呪霊なんだから出せな方がおかしいっていうか
勝手にできないと思いこんでた分あの展開は膝をうったよ
むしろ呪霊なんだから出せな方がおかしいっていうか
勝手にできないと思いこんでた分あの展開は膝をうったよ
81: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:26:15
そりゃ呪霊にも呪力流れてんだから黒閃出せるっちゃ出せるよなとは思った
101: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 00:31:53
呪術は黒閃キメまくってて深夜テンションで戦ってるみたいに見えてきた
117: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 00:34:52
黒閃は超高難易度!って煽りからの乱発で
RPGのcritくらいにしか感じられなくなってきた
RPGのcritくらいにしか感じられなくなってきた
158: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 00:40:37
>>117
一回出すと出やすくなるしゾーンに入るとほぼ確実に出るようになるから…
一回出すと出やすくなるしゾーンに入るとほぼ確実に出るようになるから…
164: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 00:41:41
>>117
実際急所のようなものよ
しかも一回当てるとゾーンに入って確率上がって連発しやすくなる
実際急所のようなものよ
しかも一回当てるとゾーンに入って確率上がって連発しやすくなる
556: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 02:18:19
黒閃と領域展開だと後者の方が奥義としてはレベル高いのかな?
なんかそれはそれこれはこれって扱いにも見えるけど
なんかそれはそれこれはこれって扱いにも見えるけど
571: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 02:20:08
>>556
黒閃は呪術世界でクリティカルヒットしたら黒い閃光の演出があるというだけなので奥義でも何でもないぞ
黒閃は呪術世界でクリティカルヒットしたら黒い閃光の演出があるというだけなので奥義でも何でもないぞ
583: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 02:22:26
>>556
国選はそもそも技じゃない
ただの通常攻撃のクリティカルヒットでしかないけど
これが出せるとキャラクター自体の潜在能力上がったりその戦闘中に限りバフ効果続くラッキーチャンス
国選はそもそも技じゃない
ただの通常攻撃のクリティカルヒットでしかないけど
これが出せるとキャラクター自体の潜在能力上がったりその戦闘中に限りバフ効果続くラッキーチャンス
586: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 02:22:42
>>556
黒閃は奥義というか呪術師として呪力コントロールが一皮むけるかの分水嶺というか
ただのクリティカルヒットであって領域展開とはものが違うし
黒閃は奥義というか呪術師として呪力コントロールが一皮むけるかの分水嶺というか
ただのクリティカルヒットであって領域展開とはものが違うし
30: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:04:48
近接ゴリラは黒閃出せないとどうにもならなくなってきたな
8: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 17:40:53
打撃だけならロックおじいちゃんみたいな中距離タイプは戦闘中出せないのかな
33: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:05:49
連続保持者死んだけど虎杖に更新される?
41: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:09:25
>>33
そもそもナナミン級なら黒閃一発で倒さなきゃダメでしょと思わんでもない
そもそもナナミン級なら黒閃一発で倒さなきゃダメでしょと思わんでもない
42: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:09:56
>>41
複数の敵と戦ってる時だったかもしれんし…
複数の敵と戦ってる時だったかもしれんし…
43: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:09:58
>>33
記録って普通保持者の生死関係なく残るもんでしょ
記録って普通保持者の生死関係なく残るもんでしょ
44: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:11:03
>>33
あれ別にななみんが最高なわけじゃなくナナミンの回数出してるだけだと思ってた
あれ別にななみんが最高なわけじゃなくナナミンの回数出してるだけだと思ってた
87: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:26:58
黒閃を任意と言わないまでもある程度出しやすい条件が真希先輩を凌ぐ身体能力と格闘センスに呪力が伴うという感じだからまあハードルは高いんだよな
32: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:05:38
やっぱ凄えぜ…ナナミン!
66: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:18:51
単眼猫は割と適当に設定作る
69: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:20:58
>>66
正直漫画なんてそれでいいと思う
正直漫画なんてそれでいいと思う
86: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:26:36
黒閃特化しても発動率0.1%とかで1回発動すると跳ね上がるとかならまぁ…
5: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 17:39:22
虎杖も最初の黒閃はめっちゃ集中したら出せた!って感じだったし100%出すことができないだけで出そうと狙って出る確率高めることはできるんじゃねえのかな
36: 名無しのあにまんch 2020/11/21(土) 18:06:59
いわゆるゾーンに入ってるときだとやれそう…やれた!なんだろう