漫画やアニメに登場するキャラってお金持ちキャラじゃなくてもかなりお金持ってる印象ない?
2: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 14:55:54
画像は毎回4人に奢ってるの見て特にそう思う
9: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:04:22
特になんもなくファミレス行くだけでこいつら金持ってんな!ってなる
|
|
67: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:20:53
キョンはまぁ普通にそういう家庭だよねってのが見て取れる
200: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:39:52
キョンは西宮だしそれなりに金ある家庭だろう
5: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:02:41
ハルヒは作り手がバブル世代だからな
8: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:04:19
めっちゃいい家に住んでんなこいつら…と思う時はある
12: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:05:52
>>8
作中に出てきた住宅街とかへ聖地巡礼行くと一等地ばかりでこれよくなる
作中に出てきた住宅街とかへ聖地巡礼行くと一等地ばかりでこれよくなる
29: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:11:20
閑静な住宅街の一戸建てを持ってるご家庭
49: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:17:20
都内に一戸建てしかもそこそこでかい家な時点でもうかなりの上積みである
13: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:06:33
家が裕福そうなのは「冷静に考えたら」だけど特に必要な設定というわけでもなく家が質素だとすごい気になると思う
6: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:03:11
貧乏な主人公とか見たくないでしょ
10: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:04:27
実際主人公の部屋を6.5畳とかでリアルに描いたらアニメーターさんが大変そうだしな…
11: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:05:03
>>10
SHIROBAKOみたいになるな
SHIROBAKOみたいになるな
51: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:17:40
SHIROBAKOの絵麻ちゃんみたいな生活見せられてもうn…ってなるから…
89: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:24:50
化物語でいうとガハラさんは普通に貧乏だったけど
主人公じゃないから何とかなってただけで作中でも金で行動範囲狭まってた
主人公じゃないから何とかなってただけで作中でも金で行動範囲狭まってた
19: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:08:50
化物語で主人公の家が映った時はビックリしたね
23: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:09:58
>>19
あれはやや描写がわざと大袈裟にしても
アララギサンの両親はどっちも警察官でしょ
金はあるよ
あれはやや描写がわざと大袈裟にしても
アララギサンの両親はどっちも警察官でしょ
金はあるよ
17: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:08:20
ハートキャッチプリキュアの月影ゆりだけは他の面子と比べて明らかに貧乏に描かれていたな…
24: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:09:59
貧乏なキャラなら貧乏に描くし金持ちなキャラなら金持ちに描くけど普通のキャラが描かれる時ちょっと普通よりは上振れしすぎでは?って現象を感じる
85: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:24:04
ヤマノススメで他の子たちが一等地の豪邸に住んでんのにこころちゃんだけちっちゃいアパートで母親と二人暮らしなの心がとても痛む
25: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:10:16
ヤマノススメのここなちゃんとか他のキャラとの落差が激し過ぎるからな
30: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:11:34
昭和作品にありがちな貧乏キャラは見なくなったなとは思う
18: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:08:50
生々しい感じの貧乏って行動範囲狭くなるから作劇的に不利なんだよ
33: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:11:52
野原家が一般家庭じゃなくなったように全体が貧しくなっているのだ
26: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:10:26
学生なんて金ないと何のイベントもないからな
76: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:22:29
金欠だからどこにも行けねーで駄弁るだけの青春を!?
84: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:23:55
俺みたいに金ないから月刊紙を隔月で買うのが唯一の楽しみだった学生時代みたいなのアニメで見たくねーよ…
ギャグのノリの貧乏キャラならまだしも…
ギャグのノリの貧乏キャラならまだしも…
106: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:27:36
ドリンクバーすら渋ってコンビニの前とか公園ばっかでも困るし…
36: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:12:34
なにぃ!?河で遊んだりしないのか!?
35: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:12:06
最近は邪神ちゃん見ててこれなった
邪神ちゃんの浪費癖描写抜いてもゆりね結構金持ってるな?ってなる
邪神ちゃんの浪費癖描写抜いてもゆりね結構金持ってるな?ってなる
42: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:15:39
>>35
部屋も四畳半って言ってもそもそも千代田区で風呂トイレ別でキッチン周りもちゃんと別でスペースあるしでって考えると割と高そうだよね
部屋も四畳半って言ってもそもそも千代田区で風呂トイレ別でキッチン周りもちゃんと別でスペースあるしでって考えると割と高そうだよね
411: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 16:25:10
>>42
実家は新宿の神社だし
実家は新宿の神社だし
94: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:25:36
あー最近の作品でも貧乏キャラいたわ
まちかどまぞくのしゃみこ
まちかどまぞくのしゃみこ
41: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:15:05
しゃあけどデレマスのしまむらは明らかに富裕層やわっ
58: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:18:54
けいおんの卒業旅行でロンドンは卒業生も金かけすぎだろとは思うけどまだわかる
それに同行する後輩の中野はさすがに無理じゃねえか?って思った
それに同行する後輩の中野はさすがに無理じゃねえか?って思った
87: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:24:34
等身大の学生という設定なのに共感を得られない金銭感覚でも困るな
40: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:14:36
両親とも死別や海外出張とかで不在で主人公は金に困ってる描写特にないみたいなパターンも多い気がする
あれは間違いなく金待ちだよね
あれは間違いなく金待ちだよね
43: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:15:41
バイトもしてないけど遊びまわってるなとはなるかもしれん
128: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:30:57
バイトもしてないのに金持ってんな…ってなることはある
80: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:23:05
そこでバイト回ですよ
38: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:12:51
バイトしてる設定があるなら別にいいかなと思う
56: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:18:28
貧乏だからバイトしてて節約のため外食や旅行には行かない部活もしないだともうそっちがメインになってしまう…
59: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:19:19
ちょっと前に高校生の小遣いが5000円とかありえないでしょってので話題になってたけどそれと同じで小遣い5000円だとこのムーブできねえよな…みたいな
57: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:18:53
財布の中身(2000円)を確認して
(今日はカラオケに誘われても断らなくていい…!)とか描写されてもいたたまれないだけだろ
(今日はカラオケに誘われても断らなくていい…!)とか描写されてもいたたまれないだけだろ
71: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:21:32
>>57
それぐらいならまだ学生らしくて可愛いと思う
それぐらいならまだ学生らしくて可愛いと思う
60: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:19:29
だって嫌でしょ合宿行こうぜ!とかの話になって金欠だけど言いにくいから用事があって…って断るの見るの
61: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:20:01
>>60
どうしてもって時はあぶく銭が手に入るイベントを挟む
どうしてもって時はあぶく銭が手に入るイベントを挟む
82: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:23:23
例えば当然の様に外食してるけどどうやってその金出してんのってなる事よくある
103: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:26:46
>>82
小遣いとは別に外で食べて帰る前提でお金渡してる家もあったりするから
小遣いとは別に外で食べて帰る前提でお金渡してる家もあったりするから
107: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:27:39
アニメの学校なんて大体私立だしその時点で貧乏人あんまいないよね
113: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:28:28
普通の学校も全然無いよね
底辺高校とか超進学校みたいなのじゃなくて普通の学校って言われてても描写はやっぱ進学校だもん
底辺高校とか超進学校みたいなのじゃなくて普通の学校って言われてても描写はやっぱ進学校だもん
88: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:24:49
デートで映画行ってショッピングしてゲーセン行ってとかでも学生が出来るのかそれってなるよね
125: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:30:10
>>88
ショッピングの程度にもよるけどウィンドウショッピングメインなら全部あわせて3000円もかからないんじゃね
学生でも余裕じゃね
ショッピングの程度にもよるけどウィンドウショッピングメインなら全部あわせて3000円もかからないんじゃね
学生でも余裕じゃね
111: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:28:18
外食とかデートは一か月に一回ぐらいなら割と何とかなると思う
91: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:25:06
ジャンルにもよるがラノベとかラブコメとか学生の日常系ので見たいのは登場人物たちが楽しく生きている所であって世知辛いリアル系じゃないんだ
109: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:27:52
ゆるキャンはお金足りなくて諦めるシーン結構見る
159: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:34:41
>>109
みんなバイトしてるしな
みんなバイトしてるしな
117: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:28:57
金持ちの子はお年玉だけで年数十万収入あったりするしな
あと親戚や爺さんにあったときは毎回小遣いもらえるって言ってた
生きてる世界が違うんだよまじで
あと親戚や爺さんにあったときは毎回小遣いもらえるって言ってた
生きてる世界が違うんだよまじで
120: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:29:22
でもヤンキーものだと貧乏な学生も結構出てくるよ
121: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:29:33
ゆるキャンは割とその辺きっちりしてるというか気にならないな
家が裕福である程度お金出してくれるけど趣味部分のキャンプはバイト代で賄うみたいな
家が裕福である程度お金出してくれるけど趣味部分のキャンプはバイト代で賄うみたいな
138: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:32:42
君の名はではその辺丁寧にやってたな
151: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:34:01
貧乏人の日常とか需要ないし…
174: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:36:31
本当に金が無いと公園にたむろするようになるけど
別にそんなもん再現しなくていい
別にそんなもん再現しなくていい
157: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:34:26
というかそのへんが本筋なわけじゃないから
そんなとこに描写割いてもね…作品によるとは思うけど
そんなとこに描写割いてもね…作品によるとは思うけど
191: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:39:09
「男子高校生の日常」みたいな奴だとむしろ金ないから毎日ブランコで遊んでるとかの方が合いそうだしな
260: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:53:50
日常系作品はその辺の細かいところの描写だいたいあるよね
144: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:33:10
まあこういうのってリアリティじゃなくてリアルさの観点だよな
しかも創作には余剰な部類のやつ
しかも創作には余剰な部類のやつ
173: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:36:25
高校生というより大学生くらいの金銭感覚だなぁって気はするけどまぁそれくらいの方がお話としてはやりやすいだろうから…
166: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:35:38
憧れを描くんだよ
155: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:34:25
学生メインの10代向けフィクションで金銭周りきっちり現実に合わせても面白くなる要素ほぼ無いからな
196: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:39:42
まず親が医者や教師とか何らかの重要な職業についてたりするのに
その家庭が貧乏ってことがあまり無い
その家庭が貧乏ってことがあまり無い
204: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:40:21
キョンは作中描写から言っても裕福な方だと思う
212: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:43:30
アニメに出てくる住宅街って大抵高め
222: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:46:02
作品によって家庭環境もバラバラだからなあ
251: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:52:09
ヤマノススメみたいにメンツの中に一人だけ生活ランク低い子いるときついなって思う
310: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 16:04:37
>>251
上でも出てるけど貧乏ネタで弄られてるの辛いから
やっぱある程度の生活はしてて欲しい
上でも出てるけど貧乏ネタで弄られてるの辛いから
やっぱある程度の生活はしてて欲しい
332: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 16:09:21
まあでも貧乏キャラとかだとヒロインのせいでお金使うことにとかになるとモヤモヤしちゃったりするからな…
209: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:42:05
とらドラは金無さそうだった
金あっても家族仲がアレなヒロインとの対比って所もあったけど
金あっても家族仲がアレなヒロインとの対比って所もあったけど
255: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:52:58
ドラえもんやけいおん!みたいにメンバー内に1人だけズバ抜けた金持ち1人いれば話作りには困らないと思う
262: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:53:56
>>255
青山先生も言ってたな園子いると話し動かしやすいって
青山先生も言ってたな園子いると話し動かしやすいって
264: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:54:16
中学生でゲーセンいけるだけ金あるのすごいなとハイスコアガール見てて思った
273: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:56:13
>>264
ゲーセンのためにバイト初めてゲーセンから足が遠のく結果になるのがリアルすぎた
ゲーセンのためにバイト初めてゲーセンから足が遠のく結果になるのがリアルすぎた
268: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:55:25
大人の今でもゲーセンって趣味にするにはたけーな!ってなる
278: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:57:29
ハイスコアガールは1回50円の時代だしその上さらなる安さを求めて妖怪ゲーセンに辿り着いたりするし割とリアルだよね
317: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 16:05:57
小中学生がお洒落カフェ行く描写はマジで金持ってるなーってなる
296: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 16:00:44
金遣いいいやつは相応にバイトもしてると説得力ある
320: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 16:06:24
高校はまあだいたい同じくらいの層がまとまるんで
あきらかにってのはあんまり見ない
あきらかにってのはあんまり見ない
326: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 16:08:18
>>320
小中学校までは今思えばあれは…って言うのいたけど高校からは経済レベルの足並みが軒並み整ってたな
小中学校までは今思えばあれは…って言うのいたけど高校からは経済レベルの足並みが軒並み整ってたな
335: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 16:10:31
4部で仗助たちがトニオさんのレストランに入ったのはこいつら高校生の癖に…って思った
346: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 16:12:04
>>340
下が貧乏というより上3人の金持ち具合が尋常じゃねえ…
下が貧乏というより上3人の金持ち具合が尋常じゃねえ…
349: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 16:12:43
>>340
一番目と二番目はスパセンか温泉かよ
一番目と二番目はスパセンか温泉かよ
351: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 16:13:01
>>340
一番下と上三つでの差が大きすぎる
一番下と上三つでの差が大きすぎる
392: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 16:22:38
耳をすませばで小汚くて狭くてごちゃついてるリアル団地出てきたときはなんか衝撃だった
でもああいうの描くの大変だろうな
でもああいうの描くの大変だろうな
368: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 16:16:38
フィクションの社会人でもしょっちゅう飲みに行ってて金あるなって思う
400: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 16:23:21
ていぼう日誌は高校生が買えるくらいの釣り具でって指定があった
62: 名無しのあにまんch 2020/10/05(月) 15:20:06
フィクションに求められるのは憧れだからちょっといい生活を描くんだ