【感想】 バキ道最新話で鯱鉾vs花山薫がついに決着 【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:15:34
鯱鉾くん頑張った
2: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 00:54:46
80: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:37:30
やっと決着か
花山久しぶりの勝利だな
花山久しぶりの勝利だな
2: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:17:09
ええ…結局何もできずに負けたのかよ
3: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:17:40
花山圧勝で力士に苦戦した渋川と独歩がアホみたいに…
まぁ克巳も苦戦する事になるんだろうけど
まぁ克巳も苦戦する事になるんだろうけど
7: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:21:04
>>3
作中描写で言えば花山はモリモリ強化されて達人コンビなんてとうの昔に置き去りにしてるので
相撲取りの強さは置いとくとしても自然な差ではある
作中描写で言えば花山はモリモリ強化されて達人コンビなんてとうの昔に置き去りにしてるので
相撲取りの強さは置いとくとしても自然な差ではある
20: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:25:42
>>7
達人コンビはトーナメント以降特に強化された描写無いし下手したら相撲編で大幅にデフレしてるのに比べて花山は
地下トーでガーレンに瞬殺されパンチをあっさり耐えられる→ガーレンを瞬殺したシコルがビビって硬直→勇次郎よりパワーのあるピクルと互角の押し合い→ピクルいじょうのパワーの武蔵をパワーで圧倒と異様にパワーアップしてるからな
まあそんなパワーアップ花山のパンチで微動だにせず張手一発でKOとか勇次郎の成長速度が一番おかしいんだけど
達人コンビはトーナメント以降特に強化された描写無いし下手したら相撲編で大幅にデフレしてるのに比べて花山は
地下トーでガーレンに瞬殺されパンチをあっさり耐えられる→ガーレンを瞬殺したシコルがビビって硬直→勇次郎よりパワーのあるピクルと互角の押し合い→ピクルいじょうのパワーの武蔵をパワーで圧倒と異様にパワーアップしてるからな
まあそんなパワーアップ花山のパンチで微動だにせず張手一発でKOとか勇次郎の成長速度が一番おかしいんだけど
78: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:36:59
>>3
まだ20才で伸び盛りの花山と
還暦過ぎた爺さんを比べるのは酷だ
まだ20才で伸び盛りの花山と
還暦過ぎた爺さんを比べるのは酷だ
|
|
15: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 01:09:55
鯱鉾相手に花山では役不足だったな
25: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 01:16:35
ヤクザ対相撲取りで相撲が不利になる大人の事情は分からんでもない
4: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:18:04
一発食らって血反吐吐いてた人達いるし頑張ったよ
3: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:59:37
このくらいの差があってくれなきゃ困るんだよ…
5: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 20:01:00
前の二人がかなり善戦したから花山が強いというかしゃちほこ君が弱い印象
6: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 20:01:32
やはり花山は守護られている
23: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 20:07:51
ジジイ2人はとっくに株落ちきってるからな…
32: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 20:12:44
実際前の2力士と比べたら格付け的にも下でしょう
130: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 20:46:43
スペックより弱いよね?
132: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 20:48:19
>>130
当たり前だろ!!!
当たり前だろ!!!
8: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:21:15
読んでないけど普通に花山に殴られて負けたという認識でよろしいか
12: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:22:54
>>8
8割くらい花山の拳の解説だったよ
8割くらい花山の拳の解説だったよ
91: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 07:06:12
なんか今更な花山の一撃の説明に殆どのページ使っちゃってるんですが…
98: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 07:51:24
>>91
っていうかこの計算式何回目だよ…
っていうかこの計算式何回目だよ…
103: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 08:13:58
>>91
どのコマ見ても体重もスピードも握力せも説得力が伝わって来ない……
どのコマ見ても体重もスピードも握力せも説得力が伝わって来ない……
105: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 08:18:06
花山さんの計算力だと2×10=200とかだよ
107: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 08:24:00
>>105
そこに握力とスピードをかけて1000万パワーだな
そこに握力とスピードをかけて1000万パワーだな
9: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:22:22
独歩や渋川は関取2〜3人に襲われたら普通に畳まれちゃうってことだもんなぁ
10: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:22:33
なんだろう雑魚イジメて楽しいか?
力士つええはなんだったんだ?
力士つええはなんだったんだ?
15: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:24:05
>>10
宿禰の古代相撲は現代相撲とは違っていて
古代相撲は凄いって針路に舵切るのかな
宿禰の古代相撲は現代相撲とは違っていて
古代相撲は凄いって針路に舵切るのかな
22: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 14:40:25
怒らないでくださいね
相撲界のつっぱり野郎とか呼ばれてるくせにつっぱりきれなかったらバカみたいじゃないですか
相撲界のつっぱり野郎とか呼ばれてるくせにつっぱりきれなかったらバカみたいじゃないですか
14: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:23:36
そもそも最初の力士はつええんだって話からなんなんだこの結果は
なんで魔人ブウ倒してる奴がレッドリボン軍に苦戦すんだ
なんで魔人ブウ倒してる奴がレッドリボン軍に苦戦すんだ
30: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:27:47
>>14
魔人ブウより遥かに強い連中沢山倒した悟空が銀河パトロールの隊員如きに負けた時も荒れたけどそいつ一人が異常に強い天才というか天使だったからまだ分かる今回の力士は全員一般力士じゃん
魔人ブウより遥かに強い連中沢山倒した悟空が銀河パトロールの隊員如きに負けた時も荒れたけどそいつ一人が異常に強い天才というか天使だったからまだ分かる今回の力士は全員一般力士じゃん
26: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:26:39
一人弱いと他のも弱いんじゃない?
それに苦戦した達人と独歩ちゃん弱いんじゃない?
って思っちゃうから
もうちょっと頑張らんかい
それに苦戦した達人と独歩ちゃん弱いんじゃない?
って思っちゃうから
もうちょっと頑張らんかい
37: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:29:05
>>26
体重500キロのシベリアトラ素手で殴り殺して巨大な土管を一瞬で粉みじんにする独歩ちゃんがどうして力士に苦戦するんだよって困惑しか無かった
体重500キロのシベリアトラ素手で殴り殺して巨大な土管を一瞬で粉みじんにする独歩ちゃんがどうして力士に苦戦するんだよって困惑しか無かった
27: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:26:45
個人的には花山は負けると思ってた
29: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:27:27
あと刃牙とスクネだろ
いかにも全勝しそうでもうワクワクできねえよ
いかにも全勝しそうでもうワクワクできねえよ
44: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:30:28
鯱鉾くんはアライJr.枠だから…
48: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:31:38
>>44
そもそも表の力士はみんな思ってるだろ
死の覚悟で相撲とる奴おるう?
そもそも表の力士はみんな思ってるだろ
死の覚悟で相撲とる奴おるう?
63: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:34:34
今やってるエピソードってワンピースで行ったらカイドウとマム倒したあとに仰々しく謎の敵が出てきたと思ったらそれぞれ瞬殺されてるようなそんな感じ?
67: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:35:19
>>63
カイドウとマム斃したらドンクリークはつええんだって話が始まったんだよ
カイドウとマム斃したらドンクリークはつええんだって話が始まったんだよ
85: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:38:24
>>67
東の海(名もなき海賊たち)は実は強いんだとか言い出してる感じ
東の海(名もなき海賊たち)は実は強いんだとか言い出してる感じ
95: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 19:40:37
これって何なん…?って、聞きてーのはこっちだよッッ!!
179: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 20:34:52
シャチホコくん
どのくらい気絶してたんだろう
花山さんヘアスタイル直すわ
着こなし直すわ
眼鏡かけ直してタバコ吸おうとしてるとか
随分落ちてたよね
どのくらい気絶してたんだろう
花山さんヘアスタイル直すわ
着こなし直すわ
眼鏡かけ直してタバコ吸おうとしてるとか
随分落ちてたよね
186: 名無しのあにまんch 2020/10/01(木) 20:55:02
まあただのお相撲さんが花山に勝てる訳ないわな
「刃牙(バキ)」カテゴリの最新記事
「感想」カテゴリの最新記事
|
|
コメント一覧
1. 名無しのあにまんch 2020年10月01日 23:44:45 ID:c2NDQxNTQ
関係ないけど烈海王がマジで異世界転生するっぽい
0
6. 名無しのあにまんch 2020年10月01日 23:50:32 ID:A1MzMyOTg
例外のスクネはともかく、今更相撲に手こずる地下闘技場戦士って整合性取れてないっスよね
忌憚のない意見ってやつっス
忌憚のない意見ってやつっス
56. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 01:38:36 ID:AzOTkxMDQ
>>6
少しだけ擁護すると、最トーでの現役横綱金竜山は本部を倒し猪狩にも実質勝利して克巳独歩ガーレンと同じベスト8まで残ってたこと、
そして今戦ってる力士が番付はともかく何でもアリの試合で金竜山と同格程度と考えると決して弱くはないんだ
…これが死刑囚ピクル武蔵とやり合った後でなく最トー直後であればの話だけど
少しだけ擁護すると、最トーでの現役横綱金竜山は本部を倒し猪狩にも実質勝利して克巳独歩ガーレンと同じベスト8まで残ってたこと、
そして今戦ってる力士が番付はともかく何でもアリの試合で金竜山と同格程度と考えると決して弱くはないんだ
…これが死刑囚ピクル武蔵とやり合った後でなく最トー直後であればの話だけど
84. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 08:33:45 ID:g5NTE3MTQ
>>56
そもそも客アリ・ゴングアリ猪狩がシコルスキーをやっつけてくれてらこんなややこしい事になってない
そもそも客アリ・ゴングアリ猪狩がシコルスキーをやっつけてくれてらこんなややこしい事になってない
57. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 01:55:09 ID:M0NjYzNjY
>>6
だから花山が終始圧倒してるのが自然で、虎を殺したり衛星で監視されてるオリバを完封できる独歩や渋川が苦戦してるのがおかしい。
ドラゴンボールで言えばベジータやピッコロがサタンに苦戦してるようなもの
だから花山が終始圧倒してるのが自然で、虎を殺したり衛星で監視されてるオリバを完封できる独歩や渋川が苦戦してるのがおかしい。
ドラゴンボールで言えばベジータやピッコロがサタンに苦戦してるようなもの
8. 名無しのあにまんch 2020年10月01日 23:51:25 ID:EwODMyMjc
相撲自体が技がないとは言わんが身体キャパの割合が大きいからと言い訳してみる
まあ、次がその点では割りと化け物の克巳なんだけどな!そこは知らん!
まあ、次がその点では割りと化け物の克巳なんだけどな!そこは知らん!
62. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 02:09:33 ID:AwODYzNzg
>>8
バキ世界は百キロやそこらの人間が巨大な猛獣に勝ててしまう世界なので数十キロ程度の体重差は誤差の範囲すぎる
バキ世界は百キロやそこらの人間が巨大な猛獣に勝ててしまう世界なので数十キロ程度の体重差は誤差の範囲すぎる
10. 名無しのあにまんch 2020年10月01日 23:52:52 ID:Q2MTU1NTc
正直、なんで相撲界を担う第一人者の方々が花山とかの真面目に危ない人らとやんなきゃいけないの……(今更)?
11. 名無しのあにまんch 2020年10月01日 23:53:27 ID:cwMDIwMjk
最近のバキ見てると毎度
~~~~~~~ッッッッ!!娘のアシから出直せッッッッってなるのに
独歩vs渋川とか斗羽vs猪狩とか巽vsサクラとか読みなおすと
あの人は…あの人は本当は凄い人なの…皆先生を許してあげてって
DV共依存妻みたいになっちゃう
~~~~~~~ッッッッ!!娘のアシから出直せッッッッってなるのに
独歩vs渋川とか斗羽vs猪狩とか巽vsサクラとか読みなおすと
あの人は…あの人は本当は凄い人なの…皆先生を許してあげてって
DV共依存妻みたいになっちゃう
32. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 00:30:52 ID:kyNzQxMTQ
>>11
俺は福本先生の「金と銀」読んでも思うけど
こんな面白い漫画描けてた人が今あんなのしか描けねぇのか~ってめっちゃ悲しくなる
俺は福本先生の「金と銀」読んでも思うけど
こんな面白い漫画描けてた人が今あんなのしか描けねぇのか~ってめっちゃ悲しくなる
45. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 01:02:06 ID:E4MzY0NzA
>>32
「銀と金」な。森田が銀を超える金となることを目指す「と金」ともかかってるタイトルだから悪魔的に大事な部分だ
「銀と金」な。森田が銀を超える金となることを目指す「と金」ともかかってるタイトルだから悪魔的に大事な部分だ
52. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 01:14:04 ID:UxNzUwNTg
>>32
金の橋好き、伊沢の解散劇はもっと好き
あの伊沢の大物感と河野の惨め感がクセになるんだよなぁ
現実の伊沢(小沢)はダメだったけど…
あの頃の福本先生に政治劇漫画描いて欲しいわ
あと今日の東証システム障害っていかにも
銀と金でありそうだよな
裏で銀さんが大儲けしてそう
金の橋好き、伊沢の解散劇はもっと好き
あの伊沢の大物感と河野の惨め感がクセになるんだよなぁ
現実の伊沢(小沢)はダメだったけど…
あの頃の福本先生に政治劇漫画描いて欲しいわ
あと今日の東証システム障害っていかにも
銀と金でありそうだよな
裏で銀さんが大儲けしてそう
48. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 01:06:59 ID:E5OTQ2NTQ
>>11
一番最近の好きな描写思い出したら、克己VS達人なんだが・・・もう、あの発展形は見られないんだよな。
隻腕というオリジナルの続き見たかった。
一番最近の好きな描写思い出したら、克己VS達人なんだが・・・もう、あの発展形は見られないんだよな。
隻腕というオリジナルの続き見たかった。
49. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 01:08:34 ID:M3MzYxNDQ
>>11
わかる、斗羽vs猪狩は本当に本当に面白くて最初から最後まで最高だし、オチのバレバレだわってのも最高で
一本の映画を見たような気分にさせてくれたんだ
わかる、斗羽vs猪狩は本当に本当に面白くて最初から最後まで最高だし、オチのバレバレだわってのも最高で
一本の映画を見たような気分にさせてくれたんだ
13. 名無しのあにまんch 2020年10月01日 23:56:26 ID:cxNzU1NTI
花山って過小評価されがちな気がする
克巳戦は実質勝ってたしスペック戦の化け物ぶりやべえしピクルや武蔵ともある程度やり合えるレベルなのに
そら相撲取りごときに苦戦するわけないよ
克巳戦は実質勝ってたしスペック戦の化け物ぶりやべえしピクルや武蔵ともある程度やり合えるレベルなのに
そら相撲取りごときに苦戦するわけないよ
76. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 06:51:30 ID:IzOTkzMzY
>>13
花山は強いけど見せ方がつまらなすぎて
花山構える→相手が構えに困惑→顔面パンチの流れを毎回やってるだけなんだもの
花山は強いけど見せ方がつまらなすぎて
花山構える→相手が構えに困惑→顔面パンチの流れを毎回やってるだけなんだもの
99. 名無しのあにまんch 2021年01月05日 03:05:13 ID:E0ODM0NQ=
>>18
精神病にかかった画家の自画像がどんどん異常な絵になってくあれじゃねぇの
クリームパン状の手なんて本物をまともに見ていたら普通は絶対おかしいって気付けるもん
精神病にかかった画家の自画像がどんどん異常な絵になってくあれじゃねぇの
クリームパン状の手なんて本物をまともに見ていたら普通は絶対おかしいって気付けるもん
17. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 00:07:19 ID:kwNDk3NDg
直接関係なくて申し訳ないが烈海王の異世界転生、マジでマガジン系列でやるらしい...
楽しみだけど野原ひろしみたいなガッカリスピンオフになる可能性もゼロじゃないから心配でもある
楽しみだけど野原ひろしみたいなガッカリスピンオフになる可能性もゼロじゃないから心配でもある
22. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 00:15:08 ID:M2NDU1MTY
格闘漫画が読みたいなら素直にケンガンに切り替えていけ
タイパクがチャンピオンに移籍したようなもんだ
期待も絶望しなくていいんだ
タイパクがチャンピオンに移籍したようなもんだ
期待も絶望しなくていいんだ
43. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 01:01:01 ID:k0OTY3NDI
>>22
ケンガンは面白いがやっぱ花山は好きなんだ…
武蔵編では何呑気にサラシを木崎さんに巻かせてんねんとは思ったけど
GMを倒しただけまだいいが、スカーフェイスも最後まで読みたかった
ケンガンは面白いがやっぱ花山は好きなんだ…
武蔵編では何呑気にサラシを木崎さんに巻かせてんねんとは思ったけど
GMを倒しただけまだいいが、スカーフェイスも最後まで読みたかった
96. 名無しのあにまんch 2020年10月04日 17:12:21 ID:Q0MzY3ODg
>>22
ケンガンはたまにノリがキツい時があるのと、
正直今の対抗戦には肩透かし食らってるわ。
正樹クローンや大久保には期待してるけど...
ケンガンはたまにノリがキツい時があるのと、
正直今の対抗戦には肩透かし食らってるわ。
正樹クローンや大久保には期待してるけど...
25. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 00:16:39 ID:g4NzE5NTY
つまんなくて流し見しかしてないけど力士全員死刑囚より弱そう
そもそも地下トーに金龍山出てる時点で無理あったんだよこの展開は。絵のタッチもただただ気持ち悪いだけになっちゃったし早く終わってくれ
二度と盛り上がる気がしねぇよ
そもそも地下トーに金龍山出てる時点で無理あったんだよこの展開は。絵のタッチもただただ気持ち悪いだけになっちゃったし早く終わってくれ
二度と盛り上がる気がしねぇよ
26. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 00:18:36 ID:Y4OTI0NjA
鯱君にちょこっと見せ場もあげつつ花山スゲーでちゃっちゃと終わった(当社比)から個人的には大満足だけどな
ただ今回花山が圧勝したぶん次の克己がどうなることやらってのだけ不安だが…
ただ今回花山が圧勝したぶん次の克己がどうなることやらってのだけ不安だが…
42. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 00:59:40 ID:Y0NzU3MzQ
>>27
掌を一番弛緩させると開いた状態になるから、形を作っているなら少なくとも1の力は加えていることになるはず。
掌を一番弛緩させると開いた状態になるから、形を作っているなら少なくとも1の力は加えていることになるはず。
35. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 00:41:03 ID:UxNzUwNTg
>>31
昔の板垣先生ってキャラの箔付けがべらぼうに上手いんだよな
夜叉のvs安藤や先祖を祀る描写とか
花山のキャデラック壊しや母思いなとことか
ガイアの殺しの美酒や処刑寸前シーンとか
どれもこれも本当に引き込まれるんだ。
昔の板垣先生ってキャラの箔付けがべらぼうに上手いんだよな
夜叉のvs安藤や先祖を祀る描写とか
花山のキャデラック壊しや母思いなとことか
ガイアの殺しの美酒や処刑寸前シーンとか
どれもこれも本当に引き込まれるんだ。
41. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 00:56:31 ID:A3ODE1OTg
達人コンビは強化描写無くてデフレしてる可能性すらあるって、武蔵編で達人以外もそうだけどみんな山籠りとかして鍛え続けてるんじゃが一応……
まぁあの達人コンビに伸び代が無いのは間違いないけどな!!
まぁあの達人コンビに伸び代が無いのは間違いないけどな!!
47. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 01:05:58 ID:I0ODU2MDA
そりゃトリケラトプスと押し合いしたピクルと五分五分のパワー持った武蔵が押さえ込まれるパワーに
武蔵の斬撃でピンピンしてる丈夫さ持った花山に、
力士の張り手なんか無意味よ。
武蔵の斬撃でピンピンしてる丈夫さ持った花山に、
力士の張り手なんか無意味よ。
80. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 07:46:56 ID:E5NjE4NzY
>>77
本人も認めてるがあのオッサン素手だと大したこと無いしな
武器を持った途端ジャックのラッシュにも耐えるのは変な話だが
本人も認めてるがあのオッサン素手だと大したこと無いしな
武器を持った途端ジャックのラッシュにも耐えるのは変な話だが
53. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 01:27:56 ID:c3MDg1ODY
楽しんでる人がもし仮にほんの数人でもいるとしたら申し訳ないんだけどこの相撲編って誰得なんだ?
俺はBURSTの途中からだけどずっとチャンピオンでバチバチっていう良質な相撲漫画を読んできた読者にとってこの扱いは馬鹿にしてるようにしか感じないでしょ
端的に言って早く辞めて欲しい
俺はBURSTの途中からだけどずっとチャンピオンでバチバチっていう良質な相撲漫画を読んできた読者にとってこの扱いは馬鹿にしてるようにしか感じないでしょ
端的に言って早く辞めて欲しい
64. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 02:25:11 ID:Q4MzkyMTQ
武蔵編はまだ作者のやりたいことがわかった
相撲編はなんなんだろうな・・・なにを表現したくて始めたんだ?
目新しいところがないしコンセプトがまるでわからない
バキ博士がいたら説明してくれ
相撲編はなんなんだろうな・・・なにを表現したくて始めたんだ?
目新しいところがないしコンセプトがまるでわからない
バキ博士がいたら説明してくれ
72. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 04:17:47 ID:E3NTQxODg
>>64
もともと相撲編を始めると言い出した時は鮫島最後の十五日が
クライマックスに向かってる時だったんだ
その準備期間中に鮫島の作者があんな事になってしまい
予定してた構想とかモチベとか色んなものを失ってしまったのでは
ないかというのが精一杯の好意的な想像
もともと相撲編を始めると言い出した時は鮫島最後の十五日が
クライマックスに向かってる時だったんだ
その準備期間中に鮫島の作者があんな事になってしまい
予定してた構想とかモチベとか色んなものを失ってしまったのでは
ないかというのが精一杯の好意的な想像
73. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 04:24:21 ID:E3NTQxODg
>>69
どこも何も同じ雑誌やがな
気づいてなかったなら来週から読んでくれ
漫画の方と違ってほぼ休載ないし
獏先生節全開でも今のバキよりずっとバキだから
どこも何も同じ雑誌やがな
気づいてなかったなら来週から読んでくれ
漫画の方と違ってほぼ休載ないし
獏先生節全開でも今のバキよりずっとバキだから
75. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 05:02:05 ID:M0Mjk4NzI
むしろ花山ですら超絶デフレ化させられた印象
ピクルや武蔵とやった頃の花山だったらワンパンで顔面陥没即死レベルだろ…
次は克己なんだろうけど俺マッハピクル睡眠は未だに絶対許さないよ
ピクルや武蔵とやった頃の花山だったらワンパンで顔面陥没即死レベルだろ…
次は克己なんだろうけど俺マッハピクル睡眠は未だに絶対許さないよ
82. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 08:23:50 ID:UzMTI3NTI
自由の女神ぶっ殺せるスペックを殴り合いで圧倒できる花山が相撲取りに苦戦するわけないからパワーバランス的には正しい
でも花山主役のスピンオフで花山と殴り合いで良い勝負できる日本人の不良が2〜3人いるんだよな
日本人の不良はスペックより強いのか……
でも花山主役のスピンオフで花山と殴り合いで良い勝負できる日本人の不良が2〜3人いるんだよな
日本人の不良はスペックより強いのか……
86. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 10:20:25 ID:E0NTM4MDA
板垣先生も敵のネタに困ってるんじゃないかなあ
死刑囚、中国拳法、ボクシング、原始人、武蔵と来てとりあず超筋肉ある相撲にしとくかてきな
圧倒的パワーミュータント宿祢がアホ程強いだけな感じになるよな・・・
死刑囚、中国拳法、ボクシング、原始人、武蔵と来てとりあず超筋肉ある相撲にしとくかてきな
圧倒的パワーミュータント宿祢がアホ程強いだけな感じになるよな・・・
90. 名無しのあにまんch 2020年10月02日 13:47:29 ID:A4NTEzNDA
まぁ花山も勇次郎に一発でノされたり武蔵と戦わされたりしてた時は人気キャラだからって適当に使い倒しやがって…とマジで不憫だったからこれぐらいあっさり勝つぐらいいいんだよたまには
92. 名無しのあにまんch 2020年10月03日 12:20:16 ID:ExMTAwMjU
結局バキサイド全勝でサイコパスジジイ落胆
それで終わると思いきや、表の相撲界とも宿祢側の相撲とも違う裏の実戦相撲の達人が乱入して宿祢ぼっこ
サイコパスジジイが歓喜して新たな死闘!
ってオチでしょ知ってる知ってる
それで終わると思いきや、表の相撲界とも宿祢側の相撲とも違う裏の実戦相撲の達人が乱入して宿祢ぼっこ
サイコパスジジイが歓喜して新たな死闘!
ってオチでしょ知ってる知ってる
98. 名無しのあにまんch 2020年10月20日 09:26:31 ID:Q2MzU1ODA
昔は強い相撲を雑魚キャラとして刃牙キャラを立たせてたけど相撲をいきなりリスペクトしだすからこういう理不尽なインフレが起きだよ
このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります