【アンデラ】トップの不停止(アンストッパブル)って使いにくすぎない?
2: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 19:51:12
体の形状が大きく変わらないと止まれないそうだけど
止まるにはあの速度からすっ転ぶ覚悟でポーズとらないといけないのか…
止まるにはあの速度からすっ転ぶ覚悟でポーズとらないといけないのか…
3: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 19:55:20
形状を変えるほどのダメージってのがひどい
5: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 19:58:24
普段どうやって止まってんの
6: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:00:26
>>5
腕折ったり足折ったり
なので初登場時は包帯だらけだった
腕折ったり足折ったり
なので初登場時は包帯だらけだった
7: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:01:49
>>5
手グシャグシャに折ってる
初登場時は腕にギプスつけてるし仲間助けたときも腕折ってるし裏切り者殺したときも腕折った
手グシャグシャに折ってる
初登場時は腕にギプスつけてるし仲間助けたときも腕折ってるし裏切り者殺したときも腕折った
|
|
8: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:03:35
不死ないと使いにくすぎない?
11: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:05:40
>>8
裏切り者のレス
裏切り者のレス
9: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:05:14
治療はニコおじがしてんのかな
41: 名無しのあにまんch 2020/09/19(土) 19:42:30
トップ君も大概アンディ並に痛覚死んでない?
8: 名無しのあにまんch 2020/09/20(日) 10:48:51
身体が著しく変形しないと止まれないってトップ君これ能力ハズレすぎる…
88: 名無しのあにまんch 2020/09/20(日) 12:16:45
>>12
この服が任意で骨折させる服だったりして
装甲厚いしテーピングもできる
この服が任意で骨折させる服だったりして
装甲厚いしテーピングもできる
24: 名無しのあにまんch 2020/09/20(日) 11:13:26
アンストッパブルの停止条件でDTB思い出した バキバキの骨折必須はきっついな
DTBの超高速能力者は雨粒で穴だらけになってた気がするがそういうデメリットもあったら辛い
DTBの超高速能力者は雨粒で穴だらけになってた気がするがそういうデメリットもあったら辛い
73: 名無しのあにまんch 2020/09/20(日) 12:10:22
トップって毎回骨折とかしなきゃいけないなら
実用性が低すぎないか
実用性が低すぎないか
80: 名無しのあにまんch 2020/09/20(日) 12:12:48
>>73
骨折って治療に3〜6ヶ月かかるらしい
下手すりゃ次の課題に間に合わないな
骨折って治療に3〜6ヶ月かかるらしい
下手すりゃ次の課題に間に合わないな
86: 名無しのあにまんch 2020/09/20(日) 12:14:51
>>73
ヒビとかじゃなくて変形レベルの骨折って自分で折って止まるのも大変だ
ヒビとかじゃなくて変形レベルの骨折って自分で折って止まるのも大変だ
85: 名無しのあにまんch 2020/09/20(日) 12:14:45
トップくん前回課題2つ参加してるから何かしら治療を早める手段はありそう
164: 名無しのあにまんch 2020/09/19(土) 11:57:12
トップくん痛覚をどうにかするアーティファクトだかニコ製の何かを使ってるのかなぁ
172: 名無しのあにまんch 2020/09/19(土) 12:10:54
トップは普段は常に負傷していて
能力必要になったら組織の技術かなんかで急速回復させてるとかかな
能力必要になったら組織の技術かなんかで急速回復させてるとかかな
173: 名無しのあにまんch 2020/09/19(土) 12:12:32
>>172
一応ライダースーツみたいなのは持ってるみたいだから対策は取ってるんだと思う…けど
回復速度は結構早いよね
一応ライダースーツみたいなのは持ってるみたいだから対策は取ってるんだと思う…けど
回復速度は結構早いよね
177: 名無しのあにまんch 2020/09/19(土) 12:25:19
>>174
良く両手をポケットに突っ込んでるから自分で指折ったりしてんのかもなぁ
良く両手をポケットに突っ込んでるから自分で指折ったりしてんのかもなぁ
182: 名無しのあにまんch 2020/09/19(土) 12:30:45
自身をかえりみないような能力を乱用したり即座にビリー蹴り殺したりと割と精神キマッてんなトップくん
15歳なのに
15歳なのに
10: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:05:37
間違いなく初発動シーンでろくなことになってない
16: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:09:14
家族を轢き殺した衝撃で能力止まったりしてそう
19: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:10:26
初めて発動した時はやばい速度まで加速し続けちゃったんだろうな
12: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:06:16
3巻読み直したら隕石降ってるシーンで腕折れてるわ…
21: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:11:15
>>12
また読み返さなきゃ…
また読み返さなきゃ…
13: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:06:23
たとえば海岸で水平線に向かって発動した場合どうなるの?
18: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:09:58
>>13
止まれないだけで曲がれるから…
止まれないだけで曲がれるから…
15: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:06:39
というかトップに限らずこの漫画不死以外は戦闘で使うにはクソ能力ばっかりだよ
不運と不真実なんか普通なら味方殺し能力でしかねえ
不運と不真実なんか普通なら味方殺し能力でしかねえ
25: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:13:53
>>15
不死も長年の能力研鑽であそこまでいっただけだからな…
不死も長年の能力研鑽であそこまでいっただけだからな…
20: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:11:03
骨ガタガタになってそう
23: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:13:26
止まれず加速するとおそらく空気の摩擦熱で死ぬからな
骨折るだけで死ななきゃマシなんだろう…
骨折るだけで死ななきゃマシなんだろう…
24: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:13:31
デメリット大きい分メリットもまぁまぁ頭おかしいレベルなので…
28: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:15:12
デメリットのある能力じゃなくてデメリットの有効活用だもんな基本的に
27: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:14:43
毎回自発的に形が変わるレベルの怪我しなきゃいけないって気持ち的にもきついけど単純に手段が限られそうで難しいな
加速しながら適当にどっかに腕でも当てれば折れるかな?
加速しながら適当にどっかに腕でも当てれば折れるかな?
29: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:15:20
デメリット大きいとは言うけどある程度自分でコントロールできて(慣れれば)命に別状もないなら割とマシな方なんじゃないかと思えてきた
30: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:15:53
体のどこも著しく変形しないようにすれば凄い事になりそう
絶対ロクな事にならないけど不壊装備で全身包んでみてから発動させてみようぜ
絶対ロクな事にならないけど不壊装備で全身包んでみてから発動させてみようぜ
32: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:16:10
>>30
光速まで加速できるのかな
光速まで加速できるのかな
31: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:16:02
いっそ義手にしてそっちを壊したり外したりしたら…
いや生身じゃないと判定対象外…?
いや生身じゃないと判定対象外…?
34: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:17:00
デメリットない不変はなんなの…
43: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:18:34
>>34
おばさまが使いこなせてるだけで実は何かあるのかも
おばさまが使いこなせてるだけで実は何かあるのかも
46: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:20:27
>>43
不変乗り移ったし登場時実はとんでもないデメリットがあったことが発覚しておばさまの過去が更に悲惨になるまである
あの作者は油断ならない
不変乗り移ったし登場時実はとんでもないデメリットがあったことが発覚しておばさまの過去が更に悲惨になるまである
あの作者は油断ならない
52: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:23:24
>>46
基本空気や水くらいしか不変にしてなかったあたりに落とし穴がありそう
基本空気や水くらいしか不変にしてなかったあたりに落とし穴がありそう
68: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:27:46
>>34
制御がクソむずいとかなのかな
目覚めたてのころとか近くにいた人の周りの空気固めてしまって何が何だか分からないうちにじわじわ窒息していく家族を見ていたのかも知れんぞ
制御がクソむずいとかなのかな
目覚めたてのころとか近くにいた人の周りの空気固めてしまって何が何だか分からないうちにじわじわ窒息していく家族を見ていたのかも知れんぞ
73: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:28:27
>>68
そういうクソみたいなシチュエーションさらっと出すのやめろ
そういうクソみたいなシチュエーションさらっと出すのやめろ
36: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:17:40
助走とか無しにいきなりトップスピード出てる感じだからめちゃくちゃな強能力だとは思う
39: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:18:15
どっから加速してしまうのかが分からないのも不便だと思う
38: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:17:43
初回発動時よく生きてたな…
止まれずにどっか突っ込んだはず
止まれずにどっか突っ込んだはず
41: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:18:18
他対象任意発動はクソ便利というかズルいまである
でもジーナさん1番不変にしたかったの自分だろうというのは哀しい
でもジーナさん1番不変にしたかったの自分だろうというのは哀しい
42: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:18:24
一定の速度を維持し続けるのか加速し続けるのかが知りたい
57: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:24:31
トップもたぶん両親に呼ばれて走っていったら止まれなくてミンチとかなんだろうなって…
80: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:31:09
本人の意思関係なく条件満たしたら勝手に発動する能力ばっかなのクソすぎるんだよな
能力自体が強制な上にかなりクソなタチアナちゃんは強く生きて欲しい
能力自体が強制な上にかなりクソなタチアナちゃんは強く生きて欲しい
105: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:35:06
これ骨折らなきゃ身体が持つ限り無限に加速出来るってことかな
111: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:36:08
腕じゃなくて指とかだとダメなのかな
関節ごとにおってけば腕だと四回しか発動できないけど指オッケーなら片手の指だけで14回も発動できるぞ!
関節ごとにおってけば腕だと四回しか発動できないけど指オッケーなら片手の指だけで14回も発動できるぞ!
131: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:39:38
>>112
これでまだ15歳なのはちょっと悲しくすらある
これでまだ15歳なのはちょっと悲しくすらある
135: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:40:12
>>112
ヴィクトール戦でシェンが否定しても慣性を止めきれずに攻撃受けてたから
トップくん止めようとしてもすぐには止まらないんだろうな…
ヴィクトール戦でシェンが否定しても慣性を止めきれずに攻撃受けてたから
トップくん止めようとしてもすぐには止まらないんだろうな…
120: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:37:59
継戦能力低すぎてよくユニオンにいるなこいつ
128: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:39:12
>>120
でもリスク相応の強能力だと思うよ
でもリスク相応の強能力だと思うよ
125: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:38:45
腕一本でほぼ確実に相手一人持っていけるのはかなり強い気もする
ただ相手の手の内がわからない内はもっと慎重に動かなきゃいけない系の能力ではあるんだけど…トップくん…
ただ相手の手の内がわからない内はもっと慎重に動かなきゃいけない系の能力ではあるんだけど…トップくん…
112: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:36:17
トップはアンディやシェンですら反応出来ずヴィクトールでも追いつけない速度と
殺すと決めたら即殺しに行く度胸と覚悟を持ち合わせてるのは超貴重だよね
殺すと決めたら即殺しに行く度胸と覚悟を持ち合わせてるのは超貴重だよね
136: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:40:25
ヴィクトールも「よくあの年であんな能力使いこなしてんな…」って感心してたトップくん
50: 名無しのあにまんch 2020/09/22(火) 20:22:23
あの瞬間に即骨を折る判断を決められるのはちょっとガンギマってる
次の週は他対象になってんじゃない?(適当)