【画像】永らく行方知れずとなっていた葛飾北斎の幻の挿絵が漫画みたいで凄い

  • 190
1: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:22:35
未発見だった北斎の絵
かっこええ…
3: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:24:43
未見でも既視感ある…
2: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:24:39
ストナーサンシャイン
6: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:27:07
誰か
「流離王、雷死!!」
って太ゴシックで入れてくれ
28: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:50:34
>>6
若先生みたいな感じで
7: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:27:26
 流
雷離
死王
10: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:28:19
めっちゃ躍動感あるやん
13: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:30:19
90歳越えても創作活動やり続けたバケモノ絵師だからなあ
14: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:31:34
北斎センセは風景画もいいけど滑稽な絵とかお化けの絵とかも
ほんと凄いのか書いてるよね…
18: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:35:38
>>14
それ猫大好き国芳
20: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:36:44
>>18
おいは恥ずかしか!
23: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:41:35
>>18
円山応挙の事も忘れないであげて
26: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:46:10
>>23
霊を半透明にした人だっけ
15: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:32:41
集中線ていつからあったんだ
29: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:51:16
>>15
集中線どころか夢をモワモワした吹き出しに描いたり風の表現があったりでなかなか凄い
58: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:17:32
>>15
仏教伝来のころからじゃね?
60: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:18:20
>>58
そういや光背って集中線の立体化だな
16: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:34:25
これは漫画だな
22: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:38:15
日本にないのは残念だけどよく買って残してくれたもんだよ
24: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:44:28
>>22
現代の感覚だと緩衝材で使ってた少年ジャンプの切れ端が向こうで価値を見出されたようなもんだからね
296: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:27:24
>>24
日本にも残ってる可能性はなくは…ってか無理だな
流通する時に使うような緩衝材じゃないし
300: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:29:05
>>296
襖の下貼りなんかに使われちゃったみたいね
どこかの古民家から出てきたりしないかしら…
308: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:30:53
>>296
日本はそもそも気候がね
紙類の長期保存に向かなすぎる
25: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:46:07
JOJOっぽい
30: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:53:26
<葛飾先生は次回から3週間取材のためお休みです>
38: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:04:23
>>30
そのころ有明では娘を売り子にしてタコ触手姦ものを売る北斎先生の姿が…
鉄棒ぬらぬら先生&紫色雁高先生の対談が載っているんですね
33: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:59:31
今見てもかっこいい…当時の人には衝撃だったろうな
35: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:01:32
>>33
こっちは星矢の天舞宝林のパロか
36: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:02:14
画像はなんかカッコ良い雰囲気があるけど
実際はインドの王様が雷を受けて死んでるシーンだからな
39: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:04:34
水木しげるみたいだな
40: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:04:54
現代に通じてるよな
43: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:07:02
遠近法みたいなのや集中戦に衣服のトーンみたいな描き方と漫画の基本が詰まってるな
44: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:07:52
北斎タイムトラベラー説が補強されたな…
51: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:12:49
>>44
「歌川先生とスカイツリー観光楽しかったなぁ」
56: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:16:56
>>51
なんか変なの立ってる!
46: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:08:11
少年ジャンプの見開きページだ…
47: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:08:46
すげえ
48: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:10:23
>>47
石ノ森章太郎とか手塚のコマにありそう
54: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:15:06
>>47
現代に生まれてたらベルセルクの漫画家になってたな
107: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:50:21
>>47
暴悪と罰して
天雷流離王が
王宮を焼き君臣を
撃ち殺す図

かなだけだとさっぱりだけど漢字多いと結構読めるな
198: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:34:44
>>47
写植ばりに凄いなるびまで振ってるよ…江戸時代すげー
50: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:12:18
カッコいいっていうのが如何なる物かっていうのが近代に通じてるよね
61: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:19:52
光の放射の表現だから集中線としての意図を込めた物ってなると別モンな気もする
62: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:20:06
そんな視点から
65: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:22:43
>>62
普段から変なポーズで観察しまくってそう
89: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:44:21
>>62
馬も草鞋履くんだな
67: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:26:07
ジョジョの荒木先生も浮世絵の大胆な構図に影響受けてると聞いた
68: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:26:37
>>67
リアルタイムで見てそう
69: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:27:49
少なくともダヴィンチが現役の頃から居るからな荒木先生
71: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:30:49
北斎先生の頭の中ではすげーストーリーが展開してたんだろうな…
79: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:34:55
>>71
どうかな・・・・
瞬間的な強烈なビジョンだけしかなかったかもしれん
その断片を繋げて大ストーリーにできれば永井豪先生側の人ということになるだろうが
73: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:31:32
かっこいい
75: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:32:41
版画か毛筆くらいしか無かっただろうに絵が緻密過ぎる…
77: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:33:18
浮遊感すら感じて好き
80: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:36:14
すげえや
81: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:36:23
中二病を患ってたというか中二病の奔放なイメージを余すところなく表現できる技能を持っていたというか
82: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:37:21
馬琴といい野放図な癖に緻密さも持ち合わせるタイプだったのか
102: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:49:18
>>82
原作:馬琴/作画:北斎は最強タッグ
286: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:20:22
>>102
山田風太郎の馬北本無茶苦茶面白いぞ
84: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:39:01
音楽における絶対音感みたいな物で
頭の中に浮かんだイメージをそのまま描き出すことができる
そういう才能の持ち主なのかもしれない
85: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:39:54
99: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:48:32
>>85
左上は後世流行る!
104: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:49:45
>>85
むじーなに見えて吹く
絶対に流行らない
167: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:18:55
>>85
左下のジャコウネコはビントロングとわかるのがすごい
331: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:37:22
>>85
キツネにハートマークつけてやがる
未来に生きてんな
88: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:43:00
かまいたちと落ち葉の組み合わせがファンシーに見える
87: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:42:36
構図の宝庫か
頭の中は探求心で占められてたんじゃないか
91: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:44:55
すごく漫画っぽさがある
92: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:45:24
これ凄いよ
95: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:46:49
>>92
これもう現代の絵のハウツー本じゃん…
108: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:50:23
>>95
そもそも北斎漫画はその為に書かれたものだからね
112: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:52:14
>>108
昔から絵のハウツー本人気あったのね…
119: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:56:17
>>112
たしなみの一つでもあったからね
北斎漫画は北斎の門人向けの教科書とも言われてる
131: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:01:33
>>121
各地に門人が居たらしいから通信教育用?なのかも
202: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:35:57
>>119
なんか同人みたいな世界よな 一応雅号はいるのか
140: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:05:10
>>112
昔もこれ読んだだけで上手くなったように感じた人もいたんだろうな…
163: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:16:50
>>140
やめろ…やめろ…
97: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:47:31
>>92
下段がジョジョでみたポーズばかりなんだが・・・・
101: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:48:41
>>92
パースとかアイレベルを会得しててすごい…
94: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:46:08
1948年にオークションに出品されてたんだけど
その後行方不明になってて
2019年にパリで発見されたとか出自がドラマチック
105: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:49:52
111: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:51:50
>>105
なんかみんな可愛いな
113: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:53:10
>>105
河童かわいい
106: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:49:54
墨絵って下書きどうすんの?一発書き…?
109: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:51:00
馬鹿な西遊記という格好の題材からこんな大人しい画になるなんて
何でもかける人なんだがカッコいい構図スイッチがわからない
117: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 07:56:02
昔の人も机の引き出しの中にえっちいの1000枚くらい描いてたのかな…
128: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:00:57
「今週の『北斎漫画』読んだ!?」
「読んだ読んだ! 超燃えんよ!」
136: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:03:13
>>128
「またかよ!絶対北斎取材じゃねえって!」
139: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:05:01
>>128
絶対に先の展開考えてないヤツ
142: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:05:15
>>128
良い仕事しやがって
213: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:42:04
>>128
次回『SHAKA SHAKA 武っ打!』276万1049話お楽しみに!!
130: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:01:11
修正液なしでこれってお前…
133: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:02:12
>>130
皆川フェードみたいな技術だな…
135: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:03:03
>>130
これ彫った彫り師もすごい
148: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:08:15
>>135
これは掘り抜いた職人もすごいってよく解説に描かれる
152: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:12:22
>>148
摺り師だってちょっと間違えば版木欠けたりするんじゃないか
何枚も刷るんだろう
172: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:21:39
>>152
たくさん刷ると版木が劣化して線のエッジも甘くなるし
細かい部分が見えなくなる事もあるから状況によっては
版木補修もしたらしい
137: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:03:55
北斎天才だな
138: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:04:30
これでも晩年はきれいな一本線描けなくなって細かい線重ねてたり衰えは隠せない
151: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:11:39
版画でグラデーションってどうやってつけるんだろう…
155: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:12:58
>>151
版木にグラデーションをつけて色を乗せる
159: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:14:35
今に伝わるマンガ的な技法ってずっと大昔からあったんだな
驚きだ
162: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:16:27
>>159
200年前だぞ
最近だな
166: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:18:45
北斎はこれから激動の幕末に突入する直前くらいに死んでるのでそこまで大昔の人というわけでもない
もう数年長生きしてたら黒船も見れた
174: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:22:23
>>166
地味に同時代の遠山の金さんはペリー来た翌年に亡くなってるからこっちは見たかもしらんね
195: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:33:39
版画のせいかシンプルにって感じあるよね
199: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:35:33
>>195
コストの関係もあるので彫師さんの負担を減らすために
少しでも線を少なくシンプルにって版元さんから発注がくる
そのおかげでそぎ落とされ研ぎ澄まされた表現になるのが素敵
207: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:38:04
漫画の技法使ってるみたいで凄いな
209: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:39:16
>>207
北斎さんのハウツー本のタイトルは「北斎漫画」なので
もう漫画的表現もバリバリなのだ
屁をこいてるおじさんのスピード感あふれる表現すき
221: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:46:44
集中線って言うけどこれの場合光の放射のディフォルメだよね
233: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:51:35
この辺の有名人は偽物が多すぎて疑ってしまう
234: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:51:39
北斎先生って写真もない当時に観察力だけで波のディフォルメをしちゃう化け物だしな
237: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:52:55
ディフォルメも技巧化していたっぽい
略画早指南書
254: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:01:03
>>237
家紋の描き方の技術の流用かね
241: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:57:15
こっちが40代の時描いた波で
253: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:00:37
>>241
なんかアメコミっぽい気がする
244: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:58:12
こっちは70代の時の作品
解像度があがっておる…
251: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:59:16
>>244
水が粒になると気づくとこんなに変わるんだ…
259: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:02:30
>>251
絵は気づきってよく言うけどほんとそれよねえ
飛沫に気が付いたのすごい
257: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:02:06
画狂老人名乗るだけはある絵狂いっぷり
晩年近くになっても滅茶苦茶絵描いてる
262: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:03:54
>>257
この歳になってわしは猫の子一匹まともに描けんのかって号泣したり
死に際にあと10年あればもう少し見られた絵が描けたのに…って無念がってみたり
ほんと画狂人って感じなのがたまらんわい
246: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:58:25
日本人の絵って昔からデフォルメして描きたがったり線で表現したがるのが不思議
261: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:03:50
晩年になっても時々 猫一匹満足に描けねぇとボロ泣きしてたとか
260: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:03:44
これとかビーム出してる
274: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:13:08
>>260
カッコいいだろう(ギャキィ)してたのは北斎先生が通り過ぎてたのか
329: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:37:07
>>260
赤目黒肌で完全に闇堕ちであるな
265: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:06:04
若い頃は色んな流派に弟子入りしようとする変わり者だったんだっけ
288: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:22:24
これ中2すぎて恥ずかしくなって封印してた作品だろ
それ暴くとかひどいことするな
291: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:24:17
>>288
刷った時点で数多く世に出回る訳で
293: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:27:07
>>288
画狂でも封印する作品とか余程のアレだったとか
295: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:27:23
>>288
分類するとしたら宗教画だぞ
何が恥ずかしいんだ
309: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:31:01
うつ伏せで布団にくるまったりしつつ寝ながら描くのが北斎の執筆スタイル
320: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:34:04
>>309
そんな描き方してたの…思ってたのと違う!
315: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:32:31
江戸の半分が燃える火事が300年の間に二回
さらに大正で大震災
昭和に大空襲
残ってるのが奇跡だわ
323: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:34:42
この柄でスカジャン作ったらかっこよさそう
326: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:35:53
>>323
GAIJINさん喜びそう
324: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:35:00
天才ってよりも努力の人ってイメージがある
330: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:37:09
>>324
最初からうまかった人って印象はないが
これはこれで別種の天才というか
ツイッターで毎日イラストを上げ続けて最終的にフォロワー数とかが超人気絵師級になっていくタイプの人
んで「なんでそんなに努力できるんですか?」って聞いたら「楽しいから」って答えるタイプ
341: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:40:42
ずっと絵上手くなりてぇ…って言ってた神絵師
342: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:41:11
>>341
現代にもいるよなこういうやつ
348: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:42:16
>>341
追究が終わらない限り再現なく成長するもんだ
345: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:41:39
娘さんは普通の絵師のとこに嫁入りしたんだけど
旦那の絵を一瞥してハンッ!って鼻で笑って
また家に戻ってきたって話が面白すぎる
351: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:42:47
>>345
跳ねっ返り娘だったのか
383: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:52:21
>>351
火事見物と酒が趣味
跳ねっ返りと呼ぶにはとうが立ってる印象
385: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:53:07
>>383
親にしてこの子ありか
369: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:48:01
今の写真で動きの途中の静止画を見られる時代とは訳が違うよな……
躍動感あるポーズとか波とかどうやって観察して描いたんだろう
377: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:50:27
>>369
40年くらい観察しただけだな
12: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 06:29:25
漫画のワンシーンみたい
264: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 09:05:48
死ぬ間際まで夢中になれる事に生きたって掛値無しに素晴らしい人生だったと思うよ
本当に
212: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:41:25
しかし大英博物館て何でもあるな
214: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:42:24
>>212
聖お兄さんの単行本も置いてるんだっけ
239: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:53:52
>>212
>>214
ゴールデンカムイの単行本も収蔵されたとか面白すぎる
243: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:57:35
>>214
あれは外から見ると凄い内容だからな
215: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 08:43:35
>>212
倉庫には未分類の収蔵品が大量に眠ってるみたいね
まだまだお宝がありそう

記事の種類 > 話題葛飾北斎

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:46:03 ID:AxMjQ0MjA
14のやつGANTZのぬらりみたい
0
84. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:09:12 ID:Y2NDkxNzY
>>1
だってあの絵がモデルだもん
0
94. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:27:23 ID:g0MDY1NDY
>>1
まあ、我らの世代からすれば、絵としてのレベルはそれくらいのレベルよ
結構上手くて斬新だけど現代だと同クラスはまあまあいるレベルっていうか
「100年前にしては凄いね」ってくらいの感想
現代で売れるかトップ張れるかって言ったらとてもとても
0
101. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:37:30 ID:E3NTg2MzY
>>94
はい?
頭おかしいの?
0
104. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:39:05 ID:M2NjY5MjY
>>94
今の時代、北斎よりずっと若くて絵が上手いのがpixivとかにゴロゴロいるって考えると
諸行無常だよな
なろう感ある
贅沢だけどありがたみのない時代だよホント
0
109. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:40:42 ID:IzMjc0MTg
>>104
どこにいるんだよそんな奴www
0
111. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:42:12 ID:IyNzYzMjQ
>>104
pixivにゴロゴロいるなら名前教えてもらえますか?
0
121. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 01:44:40 ID:I1MzcwOTY
>>104
お前、萌え絵が美術だと思ってんのか?
0
158. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 09:45:09 ID:E1MDI0MA=
>>121
ワイらがすげーしてる昔の絵の一部は当時の萌え絵やぞ
0
130. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 02:37:28 ID:A3NDQ1MzA
>>104 そもそも昔の絵と今の絵じゃ画風が違うから比べようが無いと思う
美しいって主観的な感想だし
0
113. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:44:53 ID:IzMjc0MTg
>>94
かわいそうな感性の人だってことはよくわかった
0
157. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 09:22:17 ID:k4MzIwNDQ
>>113
またなんか香ばしいのが…
タレントが豊富やな
0
181. 名無しのあにまんch 2020年09月15日 03:00:26 ID:c4Nzk4NTU
>>157
絵としてのレベルはそれくらいのレベルよの肯定派かね?
0
146. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 06:29:12 ID:Y4ODI2NDA
>>94
環境もツールも違うのに何言ってんだ
北斎が現代にいたらデジタルもバリバリに習得してもっとすごいことやってるぞ絶対
0
150. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 08:09:46 ID:A0MDgyMzI
>>94
知っとるか
あの頃にも絵師と呼ばれる存在が巷にごろごろいたことを
群雄割拠の時代で売れ続けられただけでなく
今に至るまで評価され続け名だたる者たちが参考にして新たな作品を生み出す
これを下手だというのなら目を全摘出したほうがいい
0
154. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 08:47:50 ID:k1NzQ5MjI
>>94
たまに「こんなの誰でも描けるじゃん」みたいなアートにすごい値段がついてることがあるけど、ああいうのって絵そのものだけでなく絵に込められたコンセプトや画法、完成に至る経緯も込みで評価されて値がついてるんだよ。
北斎の場合も、時代背景や価値観(新しい表現をゼロから生み出したとか、ホワイト修正も何もない時代ってこととか)込みで評価されてるってこと。
違うシチュエーションで芸術を比較するのはあまり意味がないことだよ。
0
160. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 10:48:56 ID:E2NTk1Mg=
>>94
現代の絵で食ってる身から見ても北斎の絵は凄いんだよなぁ…
0
165. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 13:22:12 ID:MwMTE4MDI
>>94
じゃあ描けよ
そこまで言うなら描けよ
「まあまあいるレベル」とまで豪語しておいて、まさか描けないとか言わないよな
一両日中な
0
2. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:46:57 ID:c5ODUzMDI
月刊丑三つ時で連載してる北斎漫画の一コマかな?
0
33. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:04:06 ID:M5NzMzNzY
>>2
原作の馬琴と喧嘩してしょっちゅう休載してそう
0
95. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:28:22 ID:g0MDY1NDY
>>33
実際喧嘩して物別れになってるよ
「そんなふざけた絵が描けるか」ってケンカした
0
168. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 15:01:51 ID:g5NjUyMDQ
>>95
喧嘩してコンビ解消した後、2人とも別な相方と仕事するんだけど、馬琴は「北斎ならこんなミスはしないのに」って新しい相方に対して愚痴をこぼすし、北斎は「馬琴ほど奇想天外な話を思いつくヤツはいない」って言うんだよな
面と向かって罵倒し合ってるクセに、陰では誉めまくるっていう
0
188. 名無しのあにまんch 2021年03月10日 15:36:05 ID:A2NDQ0ODA
>>168
江戸っ子なもんで今さら「すまんかった」と意地張って言えず酒呑んで酔っ払った際に「またあいつと一仕事してぇな…」ポツリと双方共に溢してそう
0
162. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 12:12:12 ID:IyMjI2NjA
>>33
馬琴も八犬伝に女装男子が二人も居たり(主人公は15歳くらいでやめるが)
男女逆転水滸伝書いてたりたいがいHENTAIだしな
0
80. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:55:41 ID:YyOTE3Mzc
>>2
鬼灯の冷徹?
毎週ペンネーム変わってそう
0
3. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:47:26 ID:MxMDQ2NTQ
お札にもなるしなぁ凄い話やで
0
134. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 04:04:52 ID:cxMzQ0MjY
>>3
パスポートにもデザインされるから本当に凄い
ただしスタンプを押されるもよう
0
4. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:48:14 ID:U0NDI2MDY
先生ェのデザインもこれに通じておられるのだろうか
0
47. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:17:17 ID:E4NDAwNjc
>>4
全漫画家が知らないうちに影響受けまくってるんだよなあ
海外でも影響与えまくってるし
0
62. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:32:58 ID:I1NDA4MA=
>>47
ぶっちゃけ日本の漫画もアメリカの漫画も浮世絵に影響されまくってるんだよな
フランスで浮世絵が人気出まくってそれに影響された人がアメリカに渡りアメコミが生まれたり
マジで影響力とんでもないわ
0
137. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 04:15:08 ID:cxMzQ0MjY
>>47
海外に渡った北斎漫画を収集している人が、いずれの品も非常に保存状態が良くまるで宝物の様に扱われていたという話をしていて凄く感動した
0
102. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:38:31 ID:E3NTg2MzY
>>4
あの変なバッタがどうでもいい時に頭に浮かんできて気持ち悪くなった

妙に脳裏に焼き付く怪物作りやがる
0
5. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:48:25 ID:U4ODIyOTM
学生だった頃葛飾北斎の研究してた時に画集色々見たけど構図から筆致まで見たことないもんばっかですごかったなあ…
0
6. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:48:54 ID:k3NTA2ODM
80歳を越えた頃に「最近ようやく絵が上手くなってきた」と言って描き続けた
90歳の臨終に際して「あと5年生きられればもっと良い絵描きになっていた」と言ってなくなった
バケモン中のバケモンだと思う
0
52. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:19:10 ID:A0ODQ4OTE
>>6
あの時代に90以上生きてるとかこれもう妖怪でしょ
0
96. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:29:42 ID:IzMjc0MTg
>>6
このクオリティが版画になって多くの人が持てるんだからすごいよな
西洋の画家たちは一点物じゃないことに驚愕したらしいし

赤富士とかは版元が普通のが飽きられてから独自に色付けとかして売れる工夫とかしてできたらしいね
0
178. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 21:31:59 ID:k1MTU5MTY
>>96
ウォーホルとかにも刺さったんだろうなぁ
0
114. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:50:27 ID:EzNzE3OTA
>>6
最後の絵と言われてる作品が「富士山(蓬莱)の向こうに飛び去って行く龍」とか格好よすぎるでしょ
0
131. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 02:40:39 ID:YyNDUwNDM
>>6
板垣ワールドの住人みてえな事言ってんな…
0
135. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 04:09:16 ID:cxMzQ0MjY
>>6
この事を知ってからガチで手塚治虫は北斎の生まれ変わりじゃないかと思ってる
0
156. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 09:16:34 ID:QxNTAxMzQ
>>6
最高傑作の波のやつ生み出したのが70歳の時ってのがもう凄い
0
7. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:49:45 ID:MxMDQ2NTQ
なんか昔から未来人だの異世界人だの題材になってる人
さもありなん
0
98. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:31:37 ID:IzMjc0MTg
>>7
天才ってのは昔から時代超先取りしてるよな
ダヴィンチとかテスラとかいくらでもいるけど
0
149. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 07:47:18 ID:MzNjYwODY
>>7
本物の天才って未来に生きてるというか、代替が存在しないから色褪せないんだと思ってる。
0
8. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:49:54 ID:EzMDY5Mzk
すげえな誇張抜きで未来に生きてたんだな・・・
0
64. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:34:46 ID:UzNTYyMjI
>>8
現代ならベルセルクの漫画家になってたとかあるけど
全漫画家のルーツだよねこの人
順番的に違うというか
0
78. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:49:19 ID:YwMjAyNjg
>>64
生涯ただの一度も北斎の絵にお目にかからずに一生を終える日本人はいないと言っても過言ではないレベルだからな
0
119. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 01:27:30 ID:MyMDQ4MzA
>>78
イラストやかな
0
166. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 13:41:03 ID:QzOTIyMg=
>>119
いらすとやはいらすとやで別ベクトルにやべー奴だよな
全世界に浸食していっている……
0
112. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:42:45 ID:IzMjc0MTg
>>8
ダリとかもよくあんな絵思いつくなって思う
0
151. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 08:21:06 ID:Y4ODI2NDA
>>112
ダリの版画展で不思議の国のアリスの挿絵観たんだけど
グロくはないのに色彩だけで、子供のトラウマになるやつだと思った
0
189. 名無しのあにまんch 2021年03月10日 15:47:15 ID:A2NDQ0ODA
>>112
見た夢をキャンバスに再現してたらしい
ただ夢は起きるとすぐに忘れるので
キャンパスの前に座ってスプーン咥えてウトウトし寝落ちした際に口から落ちたスプーンが床を転がる音で目覚め、すぐさま夢の内容を描いた話が伝わってる
0
9. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:50:03 ID:EzNjIzOA=
江戸時代の「光の力」
0
10. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:50:19 ID:MyNTIyMA=
画狂老人卍とか時代先取りしすぎだな
0
11. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:50:52 ID:AzMDM2MzM
なるほど、これが幻の体位ですね
流石、伝説のHENTAI絵師
0
13. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:51:49 ID:MxMDQ2NTQ
>>11
触手責めの大手
0
18. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:55:02 ID:g0MjEzODQ
>>13
鉄棒ぬらぬらと言うなんとも言えない名義
0
42. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:10:36 ID:AyMTAwMjk
>>18
現代にもありそうな
名前で草
0
167. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 13:57:23 ID:ExMTIyOTA
>>42
ペンネームも今時あってもおかしくないけど、内容もヱ口絵にSS付いててpixivで良く見る感じなのが日本人の成長の無さ(褒めてる)を感じられてとても好きw
0
24. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:58:17 ID:I5MDYzNzg
>>13
江戸の壁サーだからな
0
59. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:29:39 ID:E4NjE5OTQ
>>13
海女に絡みつく蛸ってお題は北斎より前からあったらしいけどメジャーに押し上げたのはやっぱりただ者じゃない
0
82. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:00:03 ID:IwMDI4MjA
>>13
触手ものは北斎初というわけじゃないから注意
北斎が触手専門化と言われるとそうじゃないし

ただ春画はあの時代北斎に限らず数々の江戸絵師が描いていた、普通5色のところを10色以上は使う高級な嗜好品
そして顔と性器の位置が逆転してイタしているのから、胎の中描いたものまで色々ある
0
85. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:12:21 ID:A0NzUyOTQ
>>82
春画の男役をあまりにも巨根に書きすぎたから、それ見た当時の海外の人が日本人はデカイと勘違いした話好き
0
97. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:31:35 ID:gxODEwNzQ
>>85
やっぱり日本人は大きいのが昔から好きなんじゃないか?
0
138. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 04:17:58 ID:cxMzQ0MjY
>>85
浮世絵は影を描かないからゴッホが常夏の国と勘違いした話も好き
0
12. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:51:09 ID:g4MDA0MDg
かっこよすぎる
円山応挙の犬ころの絵も可愛かった
0
177. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 21:12:45 ID:QwNjM5NDA
>>12
中村芳中も別ベクトルで可愛いから良かったら見て〜
0
186. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 10:56:19 ID:kxODAyNTY
>>177
見てないかもだけどありがとう!いいもの知れました!
0
14. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:51:57 ID:AzMzM3MTM
なお使ってた期間が1番長いペンネームは『画狂老人卍』な模様
0
36. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:05:41 ID:k2NzI3NDU
>>14
ネトゲかな?
0
54. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:23:50 ID:YzOTIwOTI
>>14
ロックすぎる…
0
88. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:17:04 ID:Y3ODg1Nzg
>>14
感性がJKの「マジ卍」と同レベルのオジサン
0
163. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 12:59:12 ID:k4Nzc5NDY
>>88
北斎は絵の上手いJKだった…?
0
15. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:52:04 ID:IxNjY4OTk
真っ先に思いついたのがヒソカだった件
0
21. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:56:05 ID:ExODg2MDE
>>15
俺はなぜか刃牙のワンシーンに思えた。
0
65. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:35:30 ID:k3NDYzNzU
>>21
ちょうど広告が刃牙でな
イメージが被ってたわ
0
124. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 02:00:29 ID:czODIwMjg
>>21
死刑囚編辺りのイメージ
0
93. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:24:16 ID:A4ODE1OA=
>>15
完璧に描く♣だろ?北斎♥
0
16. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:53:21 ID:QxNTI3MTc
あまりに出来すぎて贋作ではないかと疑ってしまう
現代に蘇って最新の技法使いと呼ばれる絵師と闘ったら
「それはワシが〇〇歳の頃に通り過ぎた道じゃ…」とか言って倒しそう
0
40. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:08:39 ID:EwMTM1ODU
>>16

ガウスみたいやな。
実際、死後、大量の未発表論文が出てきた。
0
49. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:17:55 ID:AzMDM2MzM
>>16
その手の偉人浪漫は現代でもあるぞ
ミレニアム懸賞問題の一つを解いたグリゴリー・ペレルマンとかね
他の研究者達と全く違う手法を独自で作って解いたとかいう漫画みたいな天才
0
171. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 18:07:50 ID:QwNjM5NDA
>>16
闘って倒すんだw
0
17. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:53:23 ID:U1NDA0MTI
娘も絵くっそ上手いのよな
0
30. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:02:52 ID:g2MjUwNDY
>>17
父からいつもおーいと呼ばれてるから雅号を応為にする
嫁いだのに家事一切やらず絵ばかり(父親からアゴ呼ばわりされる程度には顔は悪い)
旦那の絵をdisって追い出される

これは間違いなく娘ですわ
0
79. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:53:30 ID:gzOTAwNjI
>>30
本人もめっちゃ絵上手いからな
検索して出てくるの凄い繊細で綺麗だよ
0
51. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:18:43 ID:ExNTgxNzU
>>17
北斎曰く美人画はおれより上手いとか
0
77. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:48:17 ID:I0NjAxMDM
>>51
なお、杉浦先生の漫画では
色気がたらぬといわれたり
0
179. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 22:04:29 ID:AyNDk4NzI
>>77
そこで蔭間茶屋に走るお栄ちゃんが愛おしかったよ俺は
0
139. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 04:22:48 ID:cxMzQ0MjY
>>17
応為さんの絵どれも美麗で大好きだけど数が少な過ぎるから新たに発見されて欲しい
0
19. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:55:58 ID:A2MDA0Mzg
すげぇ…色んな作家に影響与えるのも頷けるわ
0
20. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:56:03 ID:I4NzQyMDA
知らない動物が多いけど、爬虫類みたいなのとももんじいってなんだろ?
ももんじいって水木先生の創作妖怪じゃなかったっけ?
ここから取ったのかな。
0
53. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:21:52 ID:A5NTMzMzk
>>20
多分モモンガじゃないかなこれ
0
70. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:38:39 ID:k3NDYzNzU
>>20
当時の知識から言ったら実在と架空の線引きも曖昧だっただろうし、こんなもんやろ…
アザラシを妖怪と認識してたような時代だぞ
0
73. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:43:30 ID:E2NDE2NzA
>>20
105の左下のやつはセンザンコウらしい
0
110. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:41:27 ID:IyNzYzMjQ
>>73
センザンコウってコロナウィルス広めた犯人説あるよね
0
99. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:35:08 ID:IzMjc0MTg
>>20
動物は写実的に描くのに人間はデフォルメするのなんでなんだろうな?
日本の絵ってわかりやすいけど
0
22. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:56:13 ID:gyMzkyNDU
サム8の初手のナレーションの背景がこれなら許してた
0
26. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:00:55 ID:U0NDI2MDY
>>22
何を許すのかわからんが、あれは背景どうこうの話じゃない
0
43. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:11:47 ID:gyMzkyNDU
>>26
確かに ちょっとわけわからんこと書いちゃった
0
45. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:12:38 ID:MyNzc2MzU
>>22
関係ないとこで絡めてくるの辞めような!
0
23. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 22:57:24 ID:U2MDE1ODc
バキの見開きみたい
0
25. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:00:35 ID:k0NTQ3NzM
荒木先生 リアルタイムで見てそうでダメだった
0
27. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:01:06 ID:YyNTg5NTY
本当にとんでもなく凄い天才って未来を生きてるよな
時代そのものを生み出すパワーがある
江戸時代にはもうTS物があったとかホントなんなの
0
34. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:04:09 ID:YxNjIzMzY
>>27
TSとは少し違うかもしれんが、男が女(の立場)になるって言うストーリーならとりかえばや(名前間違ってたらごめん)があってな
0
44. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:12:23 ID:M5OTczOTA
>>34
とりかえばや物語だな

しかも男に成り代わった方の娘が(最初はそうとは知らずに)バイの貴族に襲われて孕まさせる展開まである
いやマジで誇張抜き
0
56. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:26:29 ID:EwMTM1ODU
>>44

あれ、女装した男の娘の方も主君の女東宮(女性の皇太子)と関係を持つで。
平安時代、ほかにも登場人物全部女性で百合展開になる話とかあってびびるで。
0
61. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:31:42 ID:ExNTgxNzU
>>56
貝合わせってそういう……
0
66. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:35:34 ID:g1ODQ3MjM
>>44
平安時代も大概変。
異星人との未知との遭遇をやってみたり、
美少女動物園をやってみたり。
0
122. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 01:55:28 ID:M5OTMzNzA
>>66
ハーレムラノベの原型とか言われる源氏物語も平安時代だからな
0
72. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:41:48 ID:YwMjAyNjg
>>34
昔コバルト文庫にそれを元にした「ざ・ちぇんじ」という氷室冴子の小説があった
そして漫画版が花とゆめに山内直実作画で連載された
あれが俺が男装もの女装ものにハマるきっかけだった
0
91. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:22:32 ID:kzMTc3OTQ
>>72
ざちぇんじは何故か中学の学級文庫として存在していた
俺の性癖は歪んだ
0
67. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:36:45 ID:cxMzk4ODA
>>27
八犬伝の馬琴も水滸伝の女体化小説書いてるで
0
83. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:02:34 ID:gwMzIzMzg
>>27
模試か何かでみたと思うのだが、
狐が貴族の娘に恋をし、人ではない自分が彼女と結ばれるわけにはいかないと女に化けて女中として傍につくという話があった気がする。このコメントを見て思い出したけど題名は忘れた。
0
86. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:14:17 ID:Y4ODI2NDA
>>83
玉水物語だね懐かしい
0
89. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:17:42 ID:cyNTE5Mzg
>>83
玉水物語か
去年のセンター古文で出されたね
0
92. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:23:39 ID:YyMzcyNTY
>>83
玉水物語やね 当時受けた時「昔からこんなシチュあったのか…」と衝撃を受けた思い出
0
108. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:40:07 ID:c5MzU2MzQ
>>27
江戸時代どころか神話のころからある
北欧神話にもギリシャ神話にもあるし、たぶんどこにでもある
0
164. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 13:11:40 ID:U0ODEyMzA
>>108
インド神話で全身マ○コにされるインドラ好き
0
133. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 03:27:14 ID:I2ODY4NTY
>>27
江戸時代にひらかれた同人誌即売会は南総里見八犬伝オンリーイベントで、
主なジャンルはやおいだが中には八犬士全員が親父花魁で、戦うたびに服が脱げていって最後にはほぼ全裸というのもあったそうだ。
ちなみに、コスプレイヤーも居た。
0
147. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 06:38:03 ID:k0NzI0ODI
>>27
劇中で生まれは男だったが後天的に女に、ってのがあるの?
女体化が既にジャンルとして確立してたっぽいのは知ってるんだが
0
174. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 19:20:36 ID:I1NzYwOTY
>>27
TS大好き絵師といえば鈴木春信だね・ティーンの恋愛もの大好き人間。
師匠と弟子の感動エピソード(中国産)すら師匠を女体化するぐらい

なお専門の教授曰く「顔はハンコ」とのこと
0
28. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:02:02 ID:YxNjIzMzY
全員強キャラ感しかないよな
毘沙門天のやつとかくっそ強い敵で出てきそう
0
57. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:28:51 ID:gyNDIyMDE
>>28
摩利支尊天クッソ格好いい
0
29. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:02:26 ID:M2NTM3OTk
こんな天才でも擬音にはたどり着けなかったのか。
アレは一応石ノ森章太郎が初出なんだっけ?
0
31. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:03:21 ID:cxMzQ2NDI
一人の天才がこういう絵を描いたってだけならまだ理解できるけど、これが量産され娯楽品として出回って緩衝材になってたのが意味分からん…現代じゃん
0
32. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:03:27 ID:IzNzE0NTQ
当時の欧米の文化人が、極東の島国の絵師を認めているのがすごいわ

最初に評価した人たちはどこに素晴らしさを感じたんだろうか
0
106. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:39:37 ID:IzMjc0MTg
>>32
色使いとか大量印刷可能なこと、違うカラーバージョンを出せることとか写実するだけじゃないこととかってふしぎ発見かなんかで見たような
0
142. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 04:59:28 ID:cxMzQ0MjY
>>32
当時西洋画は宗教画>肖像画>風景画の様に描く物によって明確な格付けがされたり重厚で写実的な絵こそが至上とされた西洋では、カラフルで明るく絵師の個性が自由に表現できる浮世絵が物凄く魅力的に写ったのだと思う
0
153. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 08:35:56 ID:cwMTIzNzA
>>32
カラーの絵を大量生産して雑に扱ってること
0
172. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 19:00:23 ID:MzODEzMTY
>>32
当時の欧米だと宗教画、肖像画、風景画が主だったから、浮世絵がエロ有りでしかも男男、獣姦、タコやら本当に何でもありだったは衝撃だと思う。
0
35. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:04:35 ID:YwMjAyNjg
編集「次回北斎先生は取材のためお休みです」
読者「嘘つけ絶対引っ越し作業やろ」
0
143. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 05:19:12 ID:c5ODU5OTg
>>35
ゴ ミ屋敷から体と画材だけ脱出するから
準備とかいらないのでは?
0
152. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 08:26:25 ID:Y2NjMwNTI
>>143
旧居から新居への道中、ちょっと珍しいものを見かけると一々引っかかって画帳を取り出すから時間がかかるんだよ。
0
37. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:06:44 ID:IxMTIyMzE
あと十年あったらどんな作品を残していたのかね
0
38. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:07:58 ID:AwNDA0NzY
漫画とかの見開きページとして差し込んだら普通におお!ってなりそうで
現代に見劣りしない、迫力がすげーわ
0
39. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:08:03 ID:kwODc1NDA
江戸時代に触手モノ描く男は違うなぁ
0
41. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:09:14 ID:AwNTg2OTY
車田正美とか久保帯人はこの系譜だな
0
46. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:13:37 ID:YwMjAyNjg
ヒラコーがドリフターズに出しかねないくらいのキャラの濃さ
0
48. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:17:49 ID:IwMjY0MDA
知らないことが一杯でめちゃくちゃ楽しいまとめだった。調べればもっともっと面白い話や絵が出てくるんだろうな。
0
50. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:18:41 ID:kxMTU3OTI
クリーチャーのデザインはジブリっぽさもある
0
55. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:26:05 ID:MwMTI4NDY
ピカソも爺になってからも絵画教室通ってたりしたし
80とかになって向上心とか探究心持ち続けるバイタリティすごい
自分は新しい漫画とかアニメみる気力すら年々落ちているというのに…
0
58. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:29:35 ID:k1NzA4MjQ
北斎は展覧会観に行って何でか涙が出て困った圧倒されたんだ多分
肉筆画の細密さも素晴らしかった
亡くなられたのは残念だが、杉浦日向子さんの百日紅は名作だと思うから、北斎に興味ある漫画好きに読んでみて欲しい
0
75. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:45:46 ID:I0NjAxMDM
>>58
百日紅はぜひ読んでおきたい漫画だわ
文庫版は絵が小さいのが残念だけど
単行本未収録があるんですねぇ!
0
60. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:30:10 ID:gxMDMxMjA
次週で元気玉から生き延びたフリーザみたいなことしそう
0
63. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:33:31 ID:Y2MjkxMg=
「最新のスーパースローカメラで流体の動きを解析!!」→「富嶽三十六景に描いてあるわコレ……」
はもう悪魔に魂売り払ってるレベル
なんでそんなのが90まで生きてるんですか?
0
90. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:21:25 ID:U3NjIzNjY
>>63
若冲でも似たようなのあったな
金箔は使ってないけど、絵の具の組み合わせで金色再現したり、見る角度によって色が変わるよう塗り方を工夫してたり
0
100. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:35:54 ID:c5ODQ2OTQ
>>63
似た系統の話だと、2~3年前に大阪に台風が上陸した時(関西国際空港への橋に船がぶつかった時の)スマホの普及のおかげで沢山の強風による破壊の映像が取られたけど、
それらの映像と「空の大怪獣ラドン」の特撮での強風による建造物の破壊映像が完全に一致してたやつがあるかな。
0
68. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:38:03 ID:k1MjYxNDA
これが赤丸を中心に置いた赤い集中線の絵柄だと
半島民と元半島民の子孫のナンチャッテ準国民が
過敏に反応するから慎重にな
0
155. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 09:05:43 ID:Y5MTE4MzI
>>68
やっぱりまさはるはダメだな!
0
69. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:38:12 ID:E2NDE2NzA
鯪鯉ってセンザンコウのことなのか
石燕はそういう生き物としては見つからなかったし先人リスペクトかな
0
74. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:44:22 ID:k3NDYzNzU
>>69
実在してるものだけでなく、画題になりそうなものを手当たり次第に描いてみたって感じじゃないのか?
自分の目で見た事無くても想像力で補完してそれなりのものに仕上げてくるという技術を使ってそう…
0
132. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 03:08:43 ID:EyNzMyNjA
>>74
多分昔から河童人魚カマイタチとかいなかっただろうし、そういう妖怪系統かなって思って少し調べたけど北斎の一世代くらい前の作家しか出てこなかったからそれモチーフなのかなと
0
190. 名無しのあにまんch 2021年03月10日 17:17:03 ID:A2NDQ0ODA
>>132
石燕かな?
多くの文人を育てた謎の多い人なんだっけ
0
71. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:40:37 ID:AwMzkzOTI
版画が基本だから線を少なくするためデフォルメ含め色んな技法が発達して、西洋とまるで違う方向性になったってのがいいよね、浮世絵
0
76. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:48:10 ID:UwODg0NzU
死後の念込めてそう
0
81. 名無しのあにまんch 2020年09月13日 23:57:01 ID:k4MjMyNTA
ディフォルメのやり方、西洋でも似たような方法でやってるから(ヴィラール・ド・オクヌール「画帖」より)、昔から皆考えてることは同じなんだな……
0
87. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:15:02 ID:c5MDQwMDA
荒木先生リアルタイムに薫陶うけてるでだめだった
0
103. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:38:35 ID:c5ODQ2OTQ
>>北斎はこれから激動の幕末に突入する直前くらいに死んでるのでそこまで大昔の人というわけでもない

今年は前大戦の終結から75年だけど、前大戦の終結から75年前って言うと大政奉還からちょっと時間がたったぐらいなんだよね。
0
105. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:39:23 ID:E3NTg2MzY
古代エジプト人のセンスもなかなか
0
107. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:40:01 ID:IyNzYzMjQ
なお現代の日本では佐野健二郎がトップクリエイター面をして国の象徴の五輪エンブレムとか作ります
0
115. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:53:15 ID:I4MjgzNzY
江戸時代に海外との関わりをかなり制限してたお陰で西洋の文化や思想が根付かずおよそ200年の間に独自の文化を醸成できたから今日の漫画やアニメ、ゲームがあるんじゃないかと思う。
0
118. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 01:07:07 ID:Y0NTQ3NTA
>>115
いや、そんなことは無いぞ
「蘭学」として海外の学識は流入していたし、それを一般化するぐらいまでは許すぐらいの許容度はあった
体制としての御公儀を転覆させようとした由比正雪みたいなテロリストは駄目だが、そこまで行かない限りは自由があった
0
141. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 04:41:42 ID:cxMzQ0MjY
>>115
北斎らが多用したベロ藍は輸入品だし、江戸後期の浮世絵師は西洋式の遠近法も取り入れているから鎖国であっても案外強く影響しあっている
0
159. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 10:12:37 ID:I4MjgzNzY
>>115
ありがとう、不勉強なことを言ってしまった…
0
170. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 15:40:26 ID:M3NTIxMzI
>>159
うん、ちょっと書き込む前に考えた方がいいね
失敗を糧にしないとまた繰り返すよ
0
187. 名無しのあにまんch 2020年10月23日 04:04:39 ID:k4MDYxNTQ
>>115
現代の日本の漫画の起源はアメリカのコミック・ストリップなんで昔の江戸の文化はなにも関係無い
0
116. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:54:58 ID:E1Njk0ODg
北斎の構図・デザインでストーリーのある漫画を読んでみたいな。連載とかだと128みたいな感じで先が気になる締め方してそう
0
117. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 00:59:59 ID:EwMjI5NzI
江戸の風呂屋とスーパー銭湯のサウナが時空を超えて繋がってるんでしょ
0
145. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 06:27:53 ID:Y4ODI2NDA
>>117
平たい顔族しか登場しねえ…
0
120. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 01:39:07 ID:EwOTY2ODQ
浮世絵は今でいう漫画雑誌くらいの感覚だったらしいから
これを書かれた当時見てあーだこーだ言ってたのは200年前のオレらだろう
0
123. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 01:56:55 ID:Y1ODg3OTg
北斎(原画)と馬琴(原作)は日本漫画の開祖に値する人物
0
125. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 02:01:21 ID:AyMzE3MzI
「エメラルドスプラッシュ!!」
0
126. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 02:06:29 ID:M0NDkxNjQ
現代の漫画の領域で語ってでさえクソ上手過ぎる…
0
127. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 02:25:30 ID:cxNDg5ODQ
横尾忠則みたい
0
128. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 02:28:12 ID:E5ODA2OTA
北斎が現代にいたら現代の画風を吸収するだけだろ
0
129. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 02:33:43 ID:I3Nzk3MjA
家族で「すみだ北斎美術館」へ言って衝撃を受けたわ
漫画も日本画も北斎の影響強すぎだわ

魂の底に突き刺さる富士山がトラウマ
よく妖怪漫画化される元はみんな北斎
一般人の俺でもトラウマになるから

絵を描く人はなおさら北斎の虜だ
0
136. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 04:12:50 ID:MyOTAyODI
大英博物館かあ
まあ保存してくれるならいいのかな
0
175. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 20:33:22 ID:gxNjA4MTY
>>136
悲しいけどぶっちゃけ美術館に金回せない経済レベルだったり内紛起こる国の展示物が悲惨な目にあって消えていくのを思えば今の大英博物館は役割がある場所よ。本人たちがちょっと気にしててできるだけ無料公開を進めるからこれも今見れるし・・。日本にあったんなら多分無料公開はもっと先か無い
0
184. 名無しのあにまんch 2020年09月15日 20:07:37 ID:Y2NjMwNDA
>>136
世界の貴重品は大体大英博物館にあるからな
0
144. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 05:56:58 ID:EwODIzODY
写真もあまり気軽に撮れない時代に、これ描いたのは本当凄い
今の時代は写真見て絵の練習できるけど、当時は波の動きや動物の動きは
目で見た記憶やそこからの想像でなんとかしなきゃならないし
労力が段違いだったろうな
0
148. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 07:35:56 ID:UzNTAyNjY
浮世絵は絶対一度実際に見た方がいい
ネットの画像だと細かくてよく見えないところも、目の前にすると着物の模様なんか実に細かく描かれてる
画像じゃわかりづらい空ずり(エンボス加工)もほんと綺麗でよくこんなもの一枚一枚打ち込んだもんだと感心する
0
176. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 20:34:59 ID:gxNjA4MTY
>>148
西洋画も生で見ると色彩が全然違ったりするからチャンスがあったら生で見るとやっぱ楽しいよ
0
161. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 11:43:48 ID:U3MzYxMjg
北斎は飛び抜けて現代的として、もっと前の家紋とか着物とか狩野派とか見ても、日本のデザインセンスはまじで尖ってるっていうのは西洋美術見た後だとよく分かる。西洋絵画の心地良さ、精神に訴えかける感動に対して視覚的なインパクトがすごい。
そして尾形光琳を見た後にクリムトなんか見ると、金や平面デザインの取り入れ方がかっこよくてまたビビるんだ。世紀末西洋のジャポニズムも是非見てくれ
0
169. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 15:15:29 ID:c2MDk4ODg
北斎が個人的にペガパンクみたいな天才だったのかそれとも当時の浮世絵レベルが全体的に高かったのかどっちなんだろう
0
182. 名無しのあにまんch 2020年09月15日 10:27:18 ID:c1MzE5MzU
>>169
北斎はちょっと発想力が次元が違うんだよね
漫画でいうと手塚・水木クラスで名実共に大天才、長寿で多作だった点も実力のうち

しかし比べようもないが天才としか言えない荒木先生や尾田先生がいるように、
国芳やらはまた別ベクトルで大天才
0
173. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 19:13:15 ID:gxODI4MjQ
日本最古のKBTIT
0
180. 名無しのあにまんch 2020年09月14日 22:59:08 ID:AyMzE3MzI
>>140
たまにいる「口からウ○コ出して得意げに見せびらかすのが趣味の人」なんだ。
これがカッコイイと思って生きてるんだからしょうがない。
ほっといてやろう。
0
183. 名無しのあにまんch 2020年09月15日 10:35:42 ID:c1MzE5MzU
自分浮世絵大好きで、よく展覧会見に行ったり画集見たりするんだが、
現代にも名前が残ってる絵師はほんとすごいよ
ちょっと色々説明がつかない構図というか視点で描いてて仰天する作品多し

構図とかも非常に現代的なものがある上、
大概の絵師がいろんな仕事してて、よく目にする浮世絵の役者絵とか風景画以外に色々やってんのよ

最近だと鬼滅のコラボが盛んだが、江戸時代にも似たようなことやってて、
どっかの商家に頼まれて描いたやつとか、
有名な歌舞伎俳優が死んでタニマチ(パトロンに近いプレミアムファンクラブ)のためだけに描いた追悼ポスターとかいわゆる営業絵がまたいいのよ

日本はそもそも鳥獣戯画からしてちょっと頭おかしいレベルで絵が上手いし世界観とかライブ感の構築力がちょっと世界の中でダントツなんだが、浮世絵は自由度が高いのでそれが顕著

まともな日本画とかも相当なんだけど、その点において浮世絵は別格

ちなみに江戸時代のえろ本春画ね
あれうっかり展示会とかに出せないんだけど、限定R18でもいいので集めて一回展覧会すべきだと思う。

文系の学部だったので教授が秘密裡に借りて来たのを見せてもらったが、
陰毛の一本一本がそよぐがごときリアル感で、エロさと美しさと生々しさが半端ないです
0
185. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 01:59:45 ID:MwMzkxNDg
理屈抜きで一目で凄いと分からせられるン悔しいン
0
191. 名無しのあにまんch 2022年01月17日 00:20:45 ID:Q4NjM0NzM
集中線なんてキリストはしょっちゅう背負ってるだろ
日本人はすぐ自分の文化をを特別視する
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります