【呪術廻戦】呪霊の階級って特級とそれ以外の雑魚の意味でしかなかったよね
1: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 08:54:07
35: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:29:03
>>1
というかジャンプ漫画っつーか少年漫画でそういう階級が機能した漫画ってあるのかしら
というかジャンプ漫画っつーか少年漫画でそういう階級が機能した漫画ってあるのかしら
40: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:30:29
>>35
呪術に関しては五条もそれ匂わせてたけど連載開始してすぐに特級以外に人権なくなった速さが特徴だよね
呪術に関しては五条もそれ匂わせてたけど連載開始してすぐに特級以外に人権なくなった速さが特徴だよね
2: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:02:01
1級と2級に差があり過ぎない?
101: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:55:18
>>2
準一級から呪術使い出すから
準一級から呪術使い出すから
3: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:03:05
4級とか出てきたことあったっけ
8: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:14:12
>>3
鳥かごに入れてたでかいハエみたいなのは
鳥かごに入れてたでかいハエみたいなのは
10: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:14:54
>>8
あれは階級もつかないもっと低レベルなやつ
あれは階級もつかないもっと低レベルなやつ
9: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:14:46
蝿頭は4級以下って言われてた
|
|
4: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:04:11
特級以外弱すぎ!って思うけどそれまでの呪術師界隈だとスクナの指1本分の特級が実際に出会う上限くらいで呪術師たちも最近のインフレに困ってんだろうな
5: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:05:09
バカ目隠しが悪いよーバカ目隠しがー
7: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:13:08
五条が生まれてバランスが変わった
呪霊は強いのポンポン出るようになったけど人間が底上げされた感じはあまりしない
呪霊は強いのポンポン出るようになったけど人間が底上げされた感じはあまりしない
11: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:14:59
もはや1級呪霊でさえ雑魚に感じる
12: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:15:36
一級でも高専メンバーだいたい死んじゃう強さはあるんだよな
14: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:17:04
最低でも準一級の蝗Guyがあっさり虎杖に祓われたからインフレが激しい
15: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:17:09
そもそも最近呪霊出て来てないな…
20: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:21:47
>>15
冥々さんが倒したやつ!
冥々さんが倒したやつ!
17: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:19:08
小説だと京都女子が二級相手してた
96: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:49:46
>>17
野薔薇は特級を祓ったこと考えると結構な実力差ある…?
野薔薇は特級を祓ったこと考えると結構な実力差ある…?
98: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:51:10
>>96
つっても虎杖がごっそり削った後のトドメみたいな感じだし
つっても虎杖がごっそり削った後のトドメみたいな感じだし
19: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:21:10
本当に手に余る任務だらけだから困る
21: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:21:56
この漫画の戦さで驚いたのは素の身体能力が高ければ呪霊殴れる武器あれば結構上位の呪霊と戦えること
24: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:24:11
特級細分化しろ
29: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:26:50
>>24
基本的に普通の術師じゃ手に負えないのが特級だし
手に負えないものに細分化するための基準なんて作りようがなくね
基本的に普通の術師じゃ手に負えないのが特級だし
手に負えないものに細分化するための基準なんて作りようがなくね
25: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:24:24
特級でもケチズとかみたく1級に毛が生えた程度みたいなのから富士山やスクナまで含むから差が激しい
26: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:24:36
悟は4年間のんびりレベリングして最終的に富士山倒せるようになって欲しかったのに1年目で特級とやらされるから…
32: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:28:15
>最終的に富士山倒せるようになって欲しかった
気軽に言ってくれるなあ…
気軽に言ってくれるなあ…
27: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:25:58
虎杖たちまともに学校生活出来なくてかわいそ…
33: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:28:18
手に負えないのはみんな特級!は幽白に倣ってるんじゃないかな
34: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:28:48
正体不明はまとめて古龍に通ずるものがある
38: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:30:09
言うても特級の雑魚呪霊は一級術師ならまぁ倒せるレベルなんだよな
中堅以降になると不利が付く感じで特級術師の仕事になる
中堅以降になると不利が付く感じで特級術師の仕事になる
42: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:31:32
宿儺の指一本取り込んでた奴が特級で中身無しの領域展開出来てたんだっけ?
44: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:32:09
一個下に当てたほうが安全では?
45: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:32:34
>>44
人手不足なので日常的に上に当たってもらいます
人手不足なので日常的に上に当たってもらいます
47: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:33:35
>>44
一級に勝てる術師が一級だから本来はそうなってる
一級に勝てる術師が一級だから本来はそうなってる
49: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:34:28
おそらく東京校最弱であろう野薔薇ちゃんすら二級以下はたぶん安定して勝てるよね
56: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:36:10
>>49
というか一級推薦されてたしそれくらいの強さはあるでしょ
というか一級推薦されてたしそれくらいの強さはあるでしょ
50: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:34:45
パンダと一緒にいるおっさんも術式なしで一級の強さあるんじゃなかったっけ
72: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:40:32
腸張達も特級?
74: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:41:30
>>72
あの三人は特級
他の兄弟は多分違う
あの三人は特級
他の兄弟は多分違う
76: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:41:47
>>72
呪物の時点で特級だから受肉しても特級でしょう
呪物の時点で特級だから受肉しても特級でしょう
87: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:46:10
もっと順を追ってもいいんだけどそうすると初期中期の絶望感やばい敵の格が落ちたりするからめんどいよね
戸愚露は実はB級でしたとか正直クソみたいな設定だと思う
戸愚露は実はB級でしたとか正直クソみたいな設定だと思う
89: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:47:40
御三家のトップのジジイですら領域展開に対抗できなかったあたり
領域展開してくる呪霊なんてそれまで全くの想定外なんだろうな
領域展開してくる呪霊なんてそれまで全くの想定外なんだろうな
97: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:50:15
>>89
落花の情でどうにでもなるレベルの領域持ちはたまにいたくらいだと思う
落花の情でどうにでもなるレベルの領域持ちはたまにいたくらいだと思う
94: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:49:25
特級も上から下が酷すぎる…
103: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:56:08
単純な強さもだけど頭のよさもかなり重要だよね
106: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:57:08
相性めちゃくちゃありそうなのにそれでも関係ないぐらいの実力差はあるんだろうな階級差
109: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:58:59
そもそもジジイですら特別一級って括りだし
特級4人で破綻してなかった辺り昔と今はかなり環境違うんじゃないかな
特級4人で破綻してなかった辺り昔と今はかなり環境違うんじゃないかな
111: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:59:56
>>109
それは作中でずっと言われてる
それは作中でずっと言われてる
117: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 10:07:25
>>111
それは分かってるけどトップのジジイですらってレスがあったから
そのトップすら特級になれないパワーバランスだよって
それは分かってるけどトップのジジイですらってレスがあったから
そのトップすら特級になれないパワーバランスだよって
112: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 10:00:11
>>109
悟が悪いよ悟が
悟が悪いよ悟が
118: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 10:09:04
よほどの相性差が無い限り1級呪霊に確実に勝てるのが1級術師で
それこそ虫みたいな特級最低レベル相手ならナナミン単独でも楽勝なのはわかる
それこそ虫みたいな特級最低レベル相手ならナナミン単独でも楽勝なのはわかる
122: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 10:11:02
ダゴンですら領域展開したら禪院のジジイボコボコだったし領域展開できる呪霊は格が違う
真人富士山花御ダゴンが揃ってた頃は4人だけで高専本当に倒せたかもしれんな
もう真人しかいないけど…
真人富士山花御ダゴンが揃ってた頃は4人だけで高専本当に倒せたかもしれんな
もう真人しかいないけど…
131: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 10:15:31
まず自然呪霊が基本的に強すぎるんだ
めいめいさんが倒したやつが多分領域展開できる特級の平均くらいだ
めいめいさんが倒したやつが多分領域展開できる特級の平均くらいだ
133: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 10:18:05
>>131
あいつが特級上位みたいな時代もあったと思う
そう考えるとマコラくんあたりは扱えたとしても本当オーバーオールスペックだな…
あいつが特級上位みたいな時代もあったと思う
そう考えるとマコラくんあたりは扱えたとしても本当オーバーオールスペックだな…
132: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 10:17:14
大地森海への恐れがが呪霊化したやつらだからまあ桁が違うよな…
それだけに終盤でも敵の幹部クラス余裕な気がする連中なのにもう3人とも退場で驚きですよ
それだけに終盤でも敵の幹部クラス余裕な気がする連中なのにもう3人とも退場で驚きですよ
86: 名無しのあにまんch 2020/09/02(水) 09:45:56
鬼滅以上に相手する敵のランク上がるのが早かったな…
この手の判定詐欺に引っ掛かって派遣された下っ端がしぬ