【ポケモン】専用技はよっぽど性能が悪くない限り覚えさせたくなる
3: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:03:11
>>1
そうだね
そうだね
25: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:18:16

なるほど
|
|
26: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:19:24
こいつみたいな独自効果の専用技はいいけど
他の技のタイプ互換は普通に配れやって思う
他の技のタイプ互換は普通に配れやって思う
29: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:21:09
>>26
画像もダブチョのほぼ上位互換なんだが…
画像もダブチョのほぼ上位互換なんだが…
30: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:21:56
>>29
接触技じゃないし勝手に守るを避けるとかもあるじゃん
接触技じゃないし勝手に守るを避けるとかもあるじゃん
31: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:22:44
>>30
それを上位互換と言うのでは…?
それを上位互換と言うのでは…?
32: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:23:11
上位互換ならそれが独自効果なんじゃないの?
43: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:29:21
専用技なのに下位互換になったときのほうこうに悲しい現在…
7: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:05:52
なんのためにあるのかわからないゴミみたいな専用技もあったよね
そして配られても誰も使わない
そして配られても誰も使わない
19: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:15:35
最近の専用技は強いけどニードルアームとかポイズンテールは…
2: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:01:12
むしろ専用技は他の技より相当強くあるべき
11: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:09:36
ドラゴンハンマーとかワンダースチームとか取り立てて強くも弱くも無い専用技も影が薄い
27: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:20:06
>>11
ワンダースチームはまぁまぁ使うし…
本体性能がアタッカーに向いてないだけで
ワンダースチームはまぁまぁ使うし…
本体性能がアタッカーに向いてないだけで
17: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:14:54
秘伝マシンの削除によって実質専用技と化したいあいぎりとかかいりきとか…
12: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:11:45
雷撃とかボルテッカーとか専用技に強い技枠を取られてるタイプもあるんですよ!
18: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:15:26
おやこあいとかはやてのつばさは剣盾で一回も見てないしな!
110: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:47:10
サワムラーの真空飛び膝蹴りは配られたのに回し蹴りは誰も伝授して貰おうとしない
13: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:12:48
ダイヤストームはいろんな奴に配ってほしい
34: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:25:11
サイコブーストは配ってほしい
もうエスパーを許してくれ
もうエスパーを許してくれ
81: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:40:56
マジカルフレイムはビックリするほどばらまかれたな…
96: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:43:52
マジカルフレイムは世代が進むごとに地位をあげていってやがる
62: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:36:04
リーフブレード配ったのは割と良い判断だったと思ってるけどジュカインに専用モーションくらい欲しい
37: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:27:44
どうせ配られるだろとよく言われる専用技だが基本的に伝説や幻の専用技だとほとんど配られない
42: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:29:15
>>37
ミルタンクのミルクのみみたいにキャラ造形自体に係わってるようなやつも配られたりするから基準が割とわからん
ミルタンクのミルクのみみたいにキャラ造形自体に係わってるようなやつも配られたりするから基準が割とわからん
24: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:17:57
そもそも今の環境でもリベロとか化けの皮とかゴリラとかいるからホントに気のせいだった
リベロは実質専用では無いけど
リベロは実質専用では無いけど
28: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:20:09
>>24
つってもこれだけポケモンいて3系統しか持ってない特性なんだから実質専用みたいなもんだと思う
つってもこれだけポケモンいて3系統しか持ってない特性なんだから実質専用みたいなもんだと思う
35: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:25:14
かえんボールドラムアタックに比べて狙い撃ちの地味さ
36: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:26:31
>>35
夢特性も他二匹に比べて明らかに格落ちにされてるのは何故…
夢特性も他二匹に比べて明らかに格落ちにされてるのは何故…
46: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:32:03
>>35
英語名のハイドロスナイプでいいような
英語名のハイドロスナイプでいいような
40: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:28:57
むしろ火炎ボールとドラムアタックが御三家専用技として浮きすぎてるんだよ
70: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:38:41
ねらいうちは水手裏剣みたいにしれっと性能変えていいよ
76: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:40:04
狙い撃ちはそのうちしれっとオクタンあたりが覚えそう
92: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:43:30
オクタンはもういっそ岩石砲も電磁砲も覚えろ
33: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:24:52
専用のような顔をしてるがGBCの時点で別に専用じゃないオクタン砲
51: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:33:43
御三家の専用技ってマイナーチェンジか次世代で配られることあるけど火炎ボールと狙い撃ちはともかくドラムアタック覚えそうなポケモンいるかな
58: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:35:16
>>51
類人猿系ならドラミングするから覚えるみたいな感じはありそう
類人猿系ならドラミングするから覚えるみたいな感じはありそう
49: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:33:05
ピヨピヨパンチはもう少しなんか特徴がほしい
クラブハンマーはまだぎりぎり候補にはいる…入るかな…
クラブハンマーはまだぎりぎり候補にはいる…入るかな…
54: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:34:27
>>49
シザリガーの最大火力だぞ
シザリガーの最大火力だぞ
50: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:33:32
馬鹿力がほぼ専用技だった事を知る者は少ない
53: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:34:26
>>50
(ただごとではないエフェクト)
(ただごとではないエフェクト)
52: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:33:46
シェルブレードヒートスタンプグラスミキサーぐらいまではほぼゴミで
水手裏剣マジカルフレイムニードルガードとかから色気が出てきて
うたかたのアリアDDラリアットかげぬい辺りから完全に実戦用
水手裏剣マジカルフレイムニードルガードとかから色気が出てきて
うたかたのアリアDDラリアットかげぬい辺りから完全に実戦用
60: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:35:48
であいがしらはなぜ配られたのか
64: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:36:56
>>60
グソクムシャが見放された
グソクムシャが見放された
68: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:37:32
>>64
まるで最初は庇護されてたかのようにおっしゃる…
まるで最初は庇護されてたかのようにおっしゃる…
71: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:38:45
しんそくは何でウインディ専用だったんだろうな
72: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:39:05
雷物理どうにかしろ本当に
ワイルドボルトのスペックはあまりにも悪い冗談ですよ
ワイルドボルトのスペックはあまりにも悪い冗談ですよ
77: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:40:16
技がクソほどある水物理にアクアブレイクとかわざわざ追加するのに電気汎用物理に手をつけてくれないの本当何なんだろう…
82: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:41:08
>>77
タイプごとの特徴だろ
それもだんだん平坦になってきてるけど
タイプごとの特徴だろ
それもだんだん平坦になってきてるけど
80: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:40:29
ヒートスタンプが報われたがブオーが報われたわけではないのがひどい
いや今いないけど
いや今いないけど
85: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:41:37
>>80
エンブオー自体はヒートスタンプに頼らない方が強いからな
エンブオー自体はヒートスタンプに頼らない方が強いからな
105: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:45:47
フレドラってダイパの時点で配られてたっけ?
そこそこの炎タイプが覚えなくて世代と共に覚えられて嬉しいみたいなのがちょこちょこいた記憶がある
そこそこの炎タイプが覚えなくて世代と共に覚えられて嬉しいみたいなのがちょこちょこいた記憶がある
120: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:48:27
>>105
貰えなかったエンテイとブースターがネタにされまくってたのは覚えてる
貰えなかったエンテイとブースターがネタにされまくってたのは覚えてる
124: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:48:44
>>105
主要な炎タイプには配られて配られてなかった奴がネタ扱いされた印象
主要な炎タイプには配られて配られてなかった奴がネタ扱いされた印象
175: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:58:23
トゲキッスのきあいパンチ!
114: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:47:30
鳥にはブレイブバードやドリル嘴あるからなんだろうけど意外と鳥ほどアクロバット覚えない
ファイアローはアクロバット覚えるけど
ファイアローはアクロバット覚えるけど
107: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:46:51
エンテイはなんでせいなるほのおなんて貰えたんだ……
115: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:47:40
>>107
ホウオウの息子みたいなもんだし貰うとするなら一番納得の人選だろう
ホウオウの息子みたいなもんだし貰うとするなら一番納得の人選だろう
123: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:48:43
聖なる炎はむしろどう見ても特殊なのを物理と言い張ってる部分のがどうして…ってなる
113: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:47:21
むしろ癖のない高威力技があるタイプの方が少ない気がしてきた
118: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:48:08
>>113
草タイプはかなり優秀だぞ
草タイプはかなり優秀だぞ
122: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:48:36
>>113
どこまでを癖とするかだな…
ハイドロポンプの命中とかインファイトの耐久ダウンとかは癖のない範囲に入るのか
どこまでを癖とするかだな…
ハイドロポンプの命中とかインファイトの耐久ダウンとかは癖のない範囲に入るのか
98: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:44:12
草は高威力技が豊富なイメージ
106: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:45:48
>>98
物理も特殊もそこそこ配られててありがたい話よ
物理も特殊もそこそこ配られててありがたい話よ
102: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:44:49
悪物理も結構豊富だよね
125: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:48:50
エラがみは配ってもいいと思うギャラ
128: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:49:25
ガルドのどこにせいなる要素があるんですかね
136: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:50:24
>>128
のろいのつるぎ欲しいね
せいなるつるぎのタイプをゴーストに変えただけでいいよ!
のろいのつるぎ欲しいね
せいなるつるぎのタイプをゴーストに変えただけでいいよ!
141: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:51:17
>>136
物理ゴーストをこれ以上強くするな!
物理ゴーストをこれ以上強くするな!
159: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:54:56
メガホーンは配られまくってるけど肝心の虫は角のない奴が多いから…
21: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:16:24
結局のところ威力が低いとほとんどの場合攻撃技は使われないからなぁ
138: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:50:38
後の作品で雑に配られる専用技に涙
133: 名無しのあにまんch 2020/06/15(月) 23:49:53
今回は妙に専用技が多い気がする