【感想】 キングダム 640話 李牧が持ち上げられて趙王が貶されまくるのは違和感がすごい… 【ネタバレ注意】
2: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:10:24
最新話は王様悪者路線が無理矢理過ぎて引くわ
8: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:18:19
こんな危険分子を子飼いにしてるってそりゃ王様はリボク粛清しますよ
11: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:19:13
結果をみろや
撃退できると言っておいて国土の南部取られたんだぞ
撃退できると言っておいて国土の南部取られたんだぞ
16: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:21:29
>>11
王都の軍が動けば確実に我らが勝ってたし!(兵力差はそれが無くても優位+防衛側)
王都の軍が動けば確実に我らが勝ってたし!(兵力差はそれが無くても優位+防衛側)
|
|
17: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:22:20
コチョウも舜水樹も列尾の城なんかおかしいとか思わないのか…
21: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:25:54
そもそも王都守備兵を戦の計算に入れてる時点でダメだろ
26: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:28:12
>>21
李牧「王様の兵貸してー」
王「誰に口きいとんねんボケカス」
当たり前だった
李牧「王様の兵貸してー」
王「誰に口きいとんねんボケカス」
当たり前だった
24: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:26:56
白ナス更に嫌いになったよ
27: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:31:38
楚のカリンもそうだが王都守備兵を戦の計算に入れてる
当たり前じゃないだろうに
当たり前じゃないだろうに
28: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:32:03
全力でみんなに擁護させるよ!
30: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:32:36
普通に防衛すりゃ良かっただけなのに阿呆な作戦で自滅しただけだしなぁ
まぁ王翦も無駄な博打してたけど
まぁ王翦も無駄な博打してたけど
31: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:34:31
王の性格考えりゃ王都軍動かんって分かってたんじゃないのかよ李牧
33: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:35:15
>>31
読めなかった……この李牧をもってしても……
読めなかった……この李牧をもってしても……
34: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:37:19
国の内と外 全部李牧擁護させててすごい回だな
35: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:37:43
今ふと気づいたんだけど列尾をわざと取らせて包囲殲滅って王都兵まで動員する前提で組んでたのかリーボック
博打すぎない?
博打すぎない?
138: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:08:07
>>35
しかも誰にもそれを事前に説明してない
しかも誰にもそれを事前に説明してない
146: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:09:55
>>138
しかも秦の四分の一程度の戦力で落とされてるという
しかも秦の四分の一程度の戦力で落とされてるという
36: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:37:53
自分が死んだ後の事など知ったことかはクソ王だけど
邯鄲軍使わず周りの兵集めりゃ十分だろって指示は至極真っ当なんだよなあ
邯鄲軍使わず周りの兵集めりゃ十分だろって指示は至極真っ当なんだよなあ
37: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:38:14
王を御してれてない時点で無能なのでは?
38: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:38:59
宰相なんだから秦以外の周辺国と少なくとも和平交渉程度は事前にしとくべき
44: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:43:40
こんな扱いするなら登場前倒しせんでも良かったのに……
45: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:44:00
一人くらい李牧に「でも負けてね?」って考えるやついないのか
49: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:45:15
>>45
王と郭開さん
王と郭開さん
54: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:47:17
>>45
暗君のせい
リボク様は悪くない
暗君のせい
リボク様は悪くない
47: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:44:46
幹部も自分たちの頑張りが足りなかったとも思ってないんやな
50: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:45:38
>>47
王様がもっと兵隊くれれば勝ててたし…
王様がもっと兵隊くれれば勝ててたし…
51: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:46:00
王様が優しすぎるから李牧教団が増長してしまった
55: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:47:25
たぶん王都軍出しても負けてたんだろうな・・・
58: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:48:03
>>55
そもそもいなくても圧倒的優勢だったんだよなぁ
そもそもいなくても圧倒的優勢だったんだよなぁ
59: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:48:30
>>55
全滅させて帰ってきそう
王が兵を鍛えてなかったせいだ
暗い…
全滅させて帰ってきそう
王が兵を鍛えてなかったせいだ
暗い…
63: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:51:15
ネタ抜きに王が気の毒過ぎてつらい……
64: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:51:28
え?これいつまで続くの?さすリボ展開
68: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:53:21
>>64
今のペースだとリアルで5年くらいは続くんじゃね
こんなんでもめっちゃ売れてるから引き伸ばし放題だし
今のペースだとリアルで5年くらいは続くんじゃね
こんなんでもめっちゃ売れてるから引き伸ばし放題だし
67: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:53:13
李牧>>>>>>>>>>>>王
ってこいつら頭やべーだろ・・・
ってこいつら頭やべーだろ・・・
69: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:53:23
全部暗い王のせいにし始めててフイタ
72: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:54:47
暗い…あまりにも
73: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:54:52
まぁ李牧に臣下奪われてることに気付いてないっぽいのは暗いっちゃ暗い
76: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:55:16
史実だと暗君は次の代で今の王は李牧に権限任せた優秀な人じゃなかったっけ
98: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:01:32
>>76
色々頑張って斜陽の趙を立て直そうとした人
若手の起用で廉頗さんに逃げられたり良いところと悪いところが混在してる
色々頑張って斜陽の趙を立て直そうとした人
若手の起用で廉頗さんに逃げられたり良いところと悪いところが混在してる
77: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:56:30
数で不利だったなら同情できるけど
あなた有利でしたよね?しかも自称()本能型と知略型のハイブリッド指揮官ですよね?
あなた有利でしたよね?しかも自称()本能型と知略型のハイブリッド指揮官ですよね?
79: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:56:40
優勢だったのに負けたんだから言い訳するなよ
83: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:57:53
戦術では上回っていたけど戦略的に後れを取ったとかならまだ…
いや立場上それも許されるわけではないけど
いや立場上それも許されるわけではないけど
108: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:03:26
>>83
自国に引き込むって言う最大の戦略的勝利をしたはずでは?
自国に引き込むって言う最大の戦略的勝利をしたはずでは?
84: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:58:10
李牧に任せれば負けない
でも王都軍出してくれないから勝てなかった
の無敵論法いいよねよくない
でも王都軍出してくれないから勝てなかった
の無敵論法いいよねよくない
86: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:58:43
恩知らずの無能を宰相にした王
暗い…あまりにも…
暗い…あまりにも…
87: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:58:45
秦と戦うってのに周囲が敵対状態ばかりなのもヤバイ
宰相は何してたんだ
宰相は何してたんだ
89: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 16:59:31
しかしワレブシンを無駄死にさせたことについて誰も突っ込まないんだな…
まぁワレブシンは自分を龐煖だと思ってるポケモンでしかなかったけど
まぁワレブシンは自分を龐煖だと思ってるポケモンでしかなかったけど
330: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:39:32
>>89
それもワレブシンの使い方が上手いとかじゃなくて
ワレブシンの種族値でごり押すだけの雑なプレイングだしなぁ
それもワレブシンの使い方が上手いとかじゃなくて
ワレブシンの種族値でごり押すだけの雑なプレイングだしなぁ
96: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:01:13
現状を考えるに王都をカラにしたら食料届けた斉がそのまま王都取ってたろ
つまり王都軍を王都へ置いてたのは正しい
つまり王都軍を王都へ置いてたのは正しい
118: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:04:55
>>96
それ以前に総戦力で王都防衛こそ
最善手だっつーのという話
合従軍も秦はそれで破ったんだし
そもそもが攻めやすい砦なんか作るリーボックの戦略的失態なんだし
それ以前に総戦力で王都防衛こそ
最善手だっつーのという話
合従軍も秦はそれで破ったんだし
そもそもが攻めやすい砦なんか作るリーボックの戦略的失態なんだし
99: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:01:54
描写される李牧の行動は無能そのものだけど周りはひたすら持ち上げてその敵対者は口汚く罵倒される
ヘイト二次創作みたいになってる
ヘイト二次創作みたいになってる
112: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:04:03
兵糧攻めが効果なかったのだけは同情したい
119: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:04:56
つーかこんだけ言われてる王都軍はどんだけ強いんだよww
全員が将軍クラスの実力でも持ってんのかよ
全員が将軍クラスの実力でも持ってんのかよ
127: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:06:54
>>119
この漫画本陣固めてる親衛隊が糞強いの定番だから王都の軍なんてめちゃくちゃ強いんじゃね
何故か一騎打ちが始まると強いはずの親衛隊が完全に空気になるんだが
この漫画本陣固めてる親衛隊が糞強いの定番だから王都の軍なんてめちゃくちゃ強いんじゃね
何故か一騎打ちが始まると強いはずの親衛隊が完全に空気になるんだが
123: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:05:53
暗い王ばっかディスってるこの人らは
そもそも兵力は趙側が有利な戦だったのにそれで負けた李牧に関してはどう思ってんのか
そもそも兵力は趙側が有利な戦だったのにそれで負けた李牧に関してはどう思ってんのか
126: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:06:35
>>123
王都の軍を出してれば勝てた
王都の軍を出してれば勝てた
128: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:06:56
>>126
無敵すぎる…
無敵すぎる…
141: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:08:50
つうか併合した難民の食料ってどうしたの?
暗い王様が出してるの?
暗い王様が出してるの?
150: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:10:08
普通天才キャラって劣勢の状況で勝つものなのでは?
355: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:43:13
>>158
一応激辛さんが読むことを読んでワレブシン待機させてた
それにしてもワレブシン頼みすぎる
一応激辛さんが読むことを読んでワレブシン待機させてた
それにしてもワレブシン頼みすぎる
173: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:14:10
実は秦のスパイなんだろ?
196: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:20:15
白ナスは数日前に惨敗して城を明け渡してるのに
ドヤ顔で再登場してなにこいつってなった
ドヤ顔で再登場してなにこいつってなった
200: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:21:11
敵味方の李牧賛辞と王への激しいディスりでクーデターに発展しそうなのが今回
215: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:23:41
>>200
クーデターやるのはまだいいとして
秦攻めてきてる現状でやったら趙滅ぼすことにならない?
クーデターやるのはまだいいとして
秦攻めてきてる現状でやったら趙滅ぼすことにならない?
208: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:22:45
リーボックより取り巻きが不快で最近辛い
227: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:25:46
でもこのスレは全て「暗い…あまりにも」だけでレスバ勝利できる
230: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:26:36
>>227
あれ汎用性たけーんだよ
あれ汎用性たけーんだよ
228: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:26:01
王都軍は動かないけど兵力は十分出してもらってたじゃん…
234: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:26:44
>>228
王都軍を動かしてくれなかったから…暗い…
王都軍を動かしてくれなかったから…暗い…
244: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:29:12
(読者が)暗い…あまりにも…
247: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:29:32
暗い王なにも悪いことしてないのに…
258: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:30:59
>>247
あったけぇ過ぎて李牧を許した無能な王だぞ
あったけぇ過ぎて李牧を許した無能な王だぞ
265: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:32:04
>>247
李牧を重用するとかしてるからしゃーない
李牧を重用するとかしてるからしゃーない
275: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:33:21
>>265
ここが一番暗い王なんだけど
暗い暗い言ってるのがその王に重宝されてる李牧という
ここが一番暗い王なんだけど
暗い暗い言ってるのがその王に重宝されてる李牧という
252: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:29:59
信賞必罰の観点でいくと少なくとも更迭は免れないのでは?
321: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:38:41
キングダムでの力関係は正直よく分からんが
強国に侵略された時に余計な注文せずに守ることだけを要求するって滅茶苦茶出来た君主だと思うんだがなぁ
大抵痺れ切らせて勝つことを求めて大惨事になってるし
強国に侵略された時に余計な注文せずに守ることだけを要求するって滅茶苦茶出来た君主だと思うんだがなぁ
大抵痺れ切らせて勝つことを求めて大惨事になってるし
368: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:44:38
>>321
史実だと防御戦術で連戦連勝してた廉頗を更迭して、無能が攻勢かけたせいで40万の主力をまるごと喪失だっけか
史実だと防御戦術で連戦連勝してた廉頗を更迭して、無能が攻勢かけたせいで40万の主力をまるごと喪失だっけか
394: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:48:03
>>368
廉頗は連戦連勝ではなく籠城してひたすら耐えてただけ
こっちのほうが兵力多いのに何やってんだってことで更迭
趙括起用して攻勢に出て大敗
という流れ
廉頗は連戦連勝ではなく籠城してひたすら耐えてただけ
こっちのほうが兵力多いのに何やってんだってことで更迭
趙括起用して攻勢に出て大敗
という流れ
403: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:48:49
>>394
まごう事なき暗い王だな
まごう事なき暗い王だな
425: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:51:33
>>403
その時の王は暗い王の父親だよ一応言っとくけど
そんな斜陽の趙を立て直そうと頑張ってたのが暗い王
その時の王は暗い王の父親だよ一応言っとくけど
そんな斜陽の趙を立て直そうと頑張ってたのが暗い王
433: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:52:21
>>425
暗い王ついてないな
暗い王ついてないな
446: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:54:15
>>433
だから趣味に走ったんだろうね
だから趣味に走ったんだろうね
335: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:40:18
今回クーデター匂わす発言してたけど
李牧一派がそんなんしたせいで後に処刑される際に処刑されて当然の理由付けになっちゃうのはいいのかね
李牧一派がそんなんしたせいで後に処刑される際に処刑されて当然の理由付けになっちゃうのはいいのかね
348: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:42:08
>>335
それ以前に始皇帝に「貴方のような王に仕えたかった」って亡命匂わす発言してるし
あの発言だけで反逆者として処刑されても不思議ないわ
それ以前に始皇帝に「貴方のような王に仕えたかった」って亡命匂わす発言してるし
あの発言だけで反逆者として処刑されても不思議ないわ
396: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:48:17
納得いかん
廉頗ですら王に申し訳ない貴方にならこの首を捧げると土下座したのに李牧にはそれがないのか
廉頗ですら王に申し訳ない貴方にならこの首を捧げると土下座したのに李牧にはそれがないのか
432: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:52:13
王は無能だよ
現場に任せて余計な口は出さなく相手より多い兵を与えてるけど
任せる相手が悪すぎる
現場に任せて余計な口は出さなく相手より多い兵を与えてるけど
任せる相手が悪すぎる
436: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:52:40
>>432
その任されたやつが暗い暗い言うのはなんなんですか
その任されたやつが暗い暗い言うのはなんなんですか
440: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:53:40
リーボック斬首の決定に非難囂々だけど
普通に考えてあれだけの損失出して死罪より軽い罪だったら示しがつかないだろ
国家運営と法を何だと思ってんだ白ナスは
やっぱり匈奴出身だからその辺理解できない蛮人か
普通に考えてあれだけの損失出して死罪より軽い罪だったら示しがつかないだろ
国家運営と法を何だと思ってんだ白ナスは
やっぱり匈奴出身だからその辺理解できない蛮人か
468: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:57:15
>>440
無理矢理擁護してみよう
きっと匈奴出身だから後見人の李牧が居なくなったら自分の身が危ないんだよ
無理矢理擁護してみよう
きっと匈奴出身だから後見人の李牧が居なくなったら自分の身が危ないんだよ
478: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 17:58:29
>>468
李牧の赴任してた北の遺児とか言われてたし幼少時から李牧に養育されたとかいう設定は実際あると思うよ
李牧の赴任してた北の遺児とか言われてたし幼少時から李牧に養育されたとかいう設定は実際あると思うよ
527: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 18:04:02
王の態度はまさに暗君のそれなんだが難民問題みたいに変に情を挟まないから結果的に正しい行動してるから歪みが発生してる
542: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 18:05:25
>>527
暗い王より無能で愚かなのが李牧故の歪みなんやな
暗い王より無能で愚かなのが李牧故の歪みなんやな
576: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 18:09:19
>>563
それで十分なはずなんですよねマジで…
それで十分なはずなんですよねマジで…
578: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 18:09:31
>>563
まさか本当に大軍とは思わねえよ!?
まさか本当に大軍とは思わねえよ!?
547: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 18:06:21
李牧が評価されるのは秦相手に驚異的な粘りを見せたからであって
キングダムのこの時点では負けてばかりなのになぜそんな評価を…?
キングダムのこの時点では負けてばかりなのになぜそんな評価を…?
178: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 10:52:26
王ばかり批難してる連中は李牧の失態とかに関しては気にしないのが歪過ぎる
183: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 10:55:50
失態ではなくすべて計算通りです
187: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 10:57:57
>>183
列尾兵可哀想過ぎだろ
列尾兵可哀想過ぎだろ
190: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 10:58:29
兵数で勝っている
ワレブも居る
ギョウがあるから時間制限がある分差っ引いても勝てる戦だった
なのになにしてんだか
としか思われないポジションに何故李牧を置いたのか
ワレブも居る
ギョウがあるから時間制限がある分差っ引いても勝てる戦だった
なのになにしてんだか
としか思われないポジションに何故李牧を置いたのか
193: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 11:00:08
>>190
王「そもそも絶対落ちない城なのに…」
王「そもそも絶対落ちない城なのに…」
195: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 11:01:40
そういやアツヨ攻略せずにギョウ獲っちゃったな
既に史実と違うんだな
既に史実と違うんだな
201: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 11:04:12
>>195
史実だと
李牧は匈奴防衛、ワレブは燕に攻め込んでて
ギョウはその隙をつかれちゃったって流れ
史実だと
李牧は匈奴防衛、ワレブは燕に攻め込んでて
ギョウはその隙をつかれちゃったって流れ
208: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 11:06:44
>>201
しかも王センが電撃的な戦略であっという間に侵攻したからな
為す術がなかった
しかも王センが電撃的な戦略であっという間に侵攻したからな
為す術がなかった
197: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 11:02:37
ってかリーボック嫌いにはここからが本当の地獄だぞ
処刑まで李牧無双が史実で約束されてるんだから
処刑まで李牧無双が史実で約束されてるんだから
229: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 11:14:19
外交の失敗で各国との関係は悪化し秦に侵攻された挙句そこでも戦略的に致命的な判断ミスを犯し国や民を蹂躙された挙句戦場でも大敗を喫し国土の南半分を失陥し斉は秦に味方し燕にまで侵攻されてるのはぜーんぶあなたのせいですよ李牧さん
235: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 11:16:05
>>229
周りが何もしないままリボクさんが全部やって失敗してるだけという趙からしたら頭抱えたくなる案件
周りが何もしないままリボクさんが全部やって失敗してるだけという趙からしたら頭抱えたくなる案件
232: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 11:14:52
李国でも作って独立すりゃいいのに
246: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 11:19:29
史実では謀反はでっち上げだったのにこれじゃ処刑されても仕方ないな
257: 名無しのあにまんch 2020/04/23(木) 11:22:15
>>246
謀反の前科アリじゃそらまあねえ
謀反の前科アリじゃそらまあねえ
次記事:【感想】 キングダム 641話 ついに信が李信に また3号分休載した後次回新シリーズスタート 【ネタバレ注意】