ドリフターズって刊行速度遅すぎない?
3: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:14:41
ヘルシングだって一年半に一冊くらいのペースだったような…
10: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:17:35
>>3
ヘルシングは11年で10巻
ヘルシングは11年で10巻
|
|
4: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 06:33:38
11年で6巻はさすがに遅すぎるな
5: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 06:34:43
義経をどう撃退するのか
犠牲者は出るのか一生懸命悩んでる… といいなァ
犠牲者は出るのか一生懸命悩んでる… といいなァ
140: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 08:15:11
>>5
お爺ちゃんのボケ治ったとはいえ状況的に詰んでる気がしてならない
捕虜にしてくれる訳もなく
お爺ちゃんのボケ治ったとはいえ状況的に詰んでる気がしてならない
捕虜にしてくれる訳もなく
26: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:04:11
やっぱ黒王が強すぎて倒し方思いつかないのかな
兵站∞
回復能力∞
アナルスタシア可愛いだし
兵站∞
回復能力∞
アナルスタシア可愛いだし
34: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:14:38
若い頃に描いてたヘルシングですらなんとか完結させたレベルだったし
もう完結させる情熱がなさそう
もう完結させる情熱がなさそう
37: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:16:51
ハンニバルとスキピオがタッグを組むところが見たくてここまで追ってきたのに
39: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:20:25
思うにドリフターズは大風呂敷に過ぎたのではないかと感じる
こだわりすぎて延々マスターアップが見えない戦略SLGを作ってる様なものだ
こだわりすぎて延々マスターアップが見えない戦略SLGを作ってる様なものだ
43: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:21:43
>>39
それが描きたいだけで収拾つけるつもりもなさそうだし
終わらせるつもりも無いんだよな
それが描きたいだけで収拾つけるつもりもなさそうだし
終わらせるつもりも無いんだよな
47: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:24:38
>>39
大陸の一地方潰すかどうかだし戦場も1ヶ所に絞ってるしで風呂敷そんなデカくもない
精強な騎兵から逃げる寄せ集め敗軍をどう粗無傷で撤退させるか孔明でも諦めそうな事態打開がもう思いつかないんだろ
大陸の一地方潰すかどうかだし戦場も1ヶ所に絞ってるしで風呂敷そんなデカくもない
精強な騎兵から逃げる寄せ集め敗軍をどう粗無傷で撤退させるか孔明でも諦めそうな事態打開がもう思いつかないんだろ
41: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:20:54
ちょっと日本の偉人多過ぎ
もうちょっと国際色豊かにして欲しい
もうちょっと国際色豊かにして欲しい
288: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 10:37:23
>>41
黄帝とか入れよう
黄帝とか入れよう
46: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:24:36
明言していないけど黒王の正体ってアレだろ
アレに対抗するには立川から相方呼んでくるか
描いてはいけない(リアル暗殺者が来かねない)あのお方を出すしかないってのがなぁ
アレに対抗するには立川から相方呼んでくるか
描いてはいけない(リアル暗殺者が来かねない)あのお方を出すしかないってのがなぁ
115: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 08:06:07
ドリフは黒王が突然クソバカにならんと絶対勝てないからな
話を盛り上げるために設定誤ってしまった感がある
話を盛り上げるために設定誤ってしまった感がある
128: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 08:10:23
>>115
一応能力限界は見せてるからいつでも負ける準備はしてるけど
今いきなり限界きたら「何したかったんだ大工の息子」になっちゃうからな
一応能力限界は見せてるからいつでも負ける準備はしてるけど
今いきなり限界きたら「何したかったんだ大工の息子」になっちゃうからな
131: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 08:11:56
>>128
アレは本当に大工の息子なのか?ってのが伏線で多分違う奴なのでは
アレは本当に大工の息子なのか?ってのが伏線で多分違う奴なのでは
396: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 11:47:22
載っても8ページだしなあ
4: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:15:24
まさか衛府の七忍に越されるとか予想できんかった
5: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:15:40
なんか完結しないうちにヒラコーが病気とかでダメになりそう
7: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:16:38
5年以内に発売したのは何巻?
9: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:16:44
6巻発売してから15ヶ月ぐらいで2話だからマジで読者か作者のどっちかが完結前に死にそう
11: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:18:07
もうスマホとパソコンとゲーム取り上げよう
14: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:19:00
>>11
そうなるとヒラコーはアナログゲームに逃げそうだ
そうなるとヒラコーはアナログゲームに逃げそうだ
12: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:18:46
もう飽きたんじゃ…
13: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:18:54
若い頃は抱かなかったけど歳とって体の不調もでてくると死ぬまでに完結見られるか不安になる
16: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:19:40
煽りとかじゃなくマジでよく生活できるな…
ヘルシングってそんな売れたのか?ほぼ無職で趣味に金使って生きていけるって相当だと思うけど…
ヘルシングってそんな売れたのか?ほぼ無職で趣味に金使って生きていけるって相当だと思うけど…
21: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:21:37
>>16
だってヒラコーの実家金もってるのん…
本人も稼いでるんだろうけど
だってヒラコーの実家金もってるのん…
本人も稼いでるんだろうけど
17: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:20:33
ドリフもめっちゃ売れてるので…
19: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:20:54
ヒラコーも結構歳だから漫画描く体じゃなくなってきているのかもな
絵がうまいから逆に手を抜けんだろうし
絵がうまいから逆に手を抜けんだろうし
24: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:22:49
そういえば父親が亡くなった時大騒ぎになるほど有名人なんだっけ
25: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:24:53
闇の魔界ハンターだからなヒラコー父
ヘルシングのモデルだ
ヘルシングのモデルだ
26: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:25:17
載っても一回につき数ページだから単行本が遠い
27: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:25:25
巻数少なくても独身者で単行本自体はめっちゃ売れてるんだから余裕じゃない
遊んでるってもインドア趣味だし
遊んでるってもインドア趣味だし
40: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:29:54
>>27
こないだ突発的に沖縄行ってたぞ
こないだ突発的に沖縄行ってたぞ
34: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:28:28
ざっと5億くらいは稼いでるはず
39: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:29:17
どうすりゃ終わる物語なのかもわからん状態だものなぁ
黒王様もべつにラスボスってわけじゃないし
黒王様もべつにラスボスってわけじゃないし
41: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:30:19
>>39
別に黒王倒して俺たちの異世界生活はこれからだでいいんじゃないの?
別に黒王倒して俺たちの異世界生活はこれからだでいいんじゃないの?
44: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:30:53
>>39
でも黒王様倒せばトヨ達の役目はひとまず終わりでしょう
ハンニバルが勝ち目がゼロじゃないって言った以上完全な負け戦ではないし
でも黒王様倒せばトヨ達の役目はひとまず終わりでしょう
ハンニバルが勝ち目がゼロじゃないって言った以上完全な負け戦ではないし
56: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:35:29
>>39
既にセキガハラ敗走したんだから籠城戦で黒王倒せば話としては綺麗に終わるよ
既にセキガハラ敗走したんだから籠城戦で黒王倒せば話としては綺麗に終わるよ
46: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:32:16
ドリフターズは最終話のタイトルが「いい湯だな」が来そうだと思ってるけどヒラコーの性格からなんか一捻り入れてきそうな気もする
もちろん完結すればの話だが
もちろん完結すればの話だが
47: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:33:29
というかこんだけしか出てないのによくアニメ化したな
53: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:34:32
>>47
1クールでだいたいぴったりくらいの原作はあったし…
1クールでだいたいぴったりくらいの原作はあったし…
60: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:37:50
>>53
これ2期いつやるの?てのがまず頭に浮かんだよね
これ2期いつやるの?てのがまず頭に浮かんだよね
48: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:33:30
この作品の功績ってもしかして首置いてけど化けを有名にさせたことなんです?
51: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:34:20
>>48
あとまあ幕臣の薩摩恨みもね
あとまあ幕臣の薩摩恨みもね
61: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:39:11
ヘルシングと同じで10巻くらいで終わるならあと8年くらい戦えるな
66: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:43:09
>>61
最初の方のペースはそこそこだったのがどんどん遅くなっているから多分その倍はかかりそうで
最初の方のペースはそこそこだったのがどんどん遅くなっているから多分その倍はかかりそうで
63: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:40:47
カールビンソンはコロナちゃんに故郷のお迎えが来るゴールだけ設定されている日常ギャグだからどこで最終回きてもいいはずなんだ
68: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:44:33
>>63
個人的にはお父さんが昔のことを思い出した回が最終回だと思っております
個人的にはお父さんが昔のことを思い出した回が最終回だと思っております
64: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:42:27
ネタはふつふつと浮かんでくるタイプなんだろうな
69: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:44:37
>>64
逆にあらゆるシナリオを考えた上で限界まで削り落とす作り方してるって何かで
だから載るページが少なくても単行本で読むと容赦なく面白いし話が散らからない
逆にあらゆるシナリオを考えた上で限界まで削り落とす作り方してるって何かで
だから載るページが少なくても単行本で読むと容赦なく面白いし話が散らからない
100: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:52:08
素直にもっと武将系登場させときゃよかったのに…
103: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 07:52:47
てかこれ以上敵味方の偉人増えないの?
160: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 08:11:31
面白いのに買わなくなった珍しいタイプの漫画だなあ
流石に待ち長すぎて内容忘れてしまう
流石に待ち長すぎて内容忘れてしまう
204: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 08:48:58
ドリフターズは面白いんだけど可愛い女の子が出てこないのが辛かった
190: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 08:37:36
異世界転生ブームよりかなり先んじて走り始めたのに
193: 名無しのあにまんch 2020/03/14(土) 08:39:00
アニメ化早過ぎじゃねぇかな…早々にアニメやったら燃え尽きて描かなくなるだろ…
って思ったら想像通りだった
って思ったら想像通りだった